


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
今度ノートPCを買う予定なんですが、
このPCとEee PC 1000H-X が目にとまりました。
使う用途は、
・iTunesで音楽を聴きながらネット
・DVD観賞
などです。
このPCと、Eee PC 1000H-Xでは
どちらが良いのでしょう。
よろしくお願い致します。
書込番号:8867043
0点

どちらもダメです。
・複数のアプリケーションを同時使用するのにシングルコアCPUは不向き
(HTのおかげでかなりましになっていますが)
・DVDドライブは搭載されていないので、別途購入する必要あり
15インチ前後の液晶を搭載したUMPCに分類されない機種が五万円台からありますので、そちらをお勧めします。
書込番号:8867136
0点

どちらも駄目という事はないんじゃないでしょうか^^;
今時のシングルコアCPUでも十分、バックグラウンドでの音楽再生やDVD再生位できます。
ご相談されているマシンのスペックは、ほとんど同じですよね。
なのでマシンの能力的には同じで、あとはスピーカーの位置や大きさなど、ideapadは
たしかステレオで良い感じに付いていたと思うのですが、EeePCの方はどうだったか
ちょっと分かりません。ヘッドフォンで聴くならますます差はないと思います。
僕はどっちもいいと思うのですが、ideapadは液晶がLEDバックライトという消費電力も
少なく寿命がながいものが付いているのと、OSが変わってもドライバーなどの提供が
期待できるのでlenovoの方が魅力的に思います。
書込番号:8875161
0点

>今時のシングルコアCPUでも十分、バックグラウンドでの音楽再生やDVD再生位できます。
今時のWebコンテンツの代表格であるYouTubeやニコニコ動画の再生をしていたら、Atomではそれだけで精一杯になってしまいますけど?
それにDVDがついていないPCでどうやってDVDを再生するんでしょう?
外付けでDVDドライブをつけるだけの差額を払う余裕があるなら、デュアルコアCPU+内蔵DVDドライブ+15インチ程度の解像度にも余裕がある液晶のついたノートPCが買えますし、その方がはるかに快適でしょう。
それなら単にブームになっているという理由だけで用途にふさわしくないUMPCを選ぼうとしている人に、そのままの選択肢からアドバイスするのは適切ではないのです。
書込番号:8876449
0点

YouTubeやニコニコ動画位、かなり前遅いと評判だったCruesoeのPCですら再生できますよ。
mp3やwmaならバックグラウンドで流しても、屁でもありません。
外付けのポータブルDVDドライブは8000円程度で買えますから、何の心配もありません。
小さいPCを選ぶ人は、持ち歩きたいなどのニーズがあるからそれを選んでいます。
確かにでかいノートの方が割安で機能が良かったりしますが、小さいのを選んだ人に
15インチディスプレイの付いたノートを薦めても、僕はむしろニーズに合わないと思います。
書込番号:8879015
0点

すみません、ちょっと感情的に書いてしまいました。
確かにUMPCを買おうとしている人が、後でこんなはずではと後悔しないように
アドバイスするのだという気持ちは分かります。
ちょうど僕が、今まで使ってきた15インチディスプレイの付いたCoreDuoのT60を
処分して、シングルコアのIdeaPadを買うところなので、ニーズが違うと書いて
しまいました。IdeaPadは160GBのHDDも付いており、ディスクレスのEeePCのモデルほど
警戒してあげる必要はないと思います。
書込番号:8879203
0点

PentiumM1.5G、memory1GB弱のノートを使ってますが、アスワンとかとcrystal markのスコアは同じくらい。iTunesにfirefoxにDVDに、確かにストレスは感じますが使えないわけではないです。
ネットブックの大半がそんなもんでしょう。ネットブックの方が画面は小さいですけどね。
書込番号:8879596
0点

>IdeaPadは160GBのHDDも付いており、ディスクレスのEeePCのモデルほど
>警戒してあげる必要はないと思います。
Win95時代のノートPCにも劣る縦解像度の狭さは、訪問先サイトによってはSSDの容量の小ささよりもはるかに致命的になりえますよ。
まあUMPCを使ったことがないのだったら出て来ても仕方ない感想ですけど。
書込番号:8880646
0点

>Win95時代のノートPCにも劣る縦解像度の狭さは
解像度は、プロパティで、大きさを変更出来るので、画面外には
はみ出ますが、問題なく使えますよ。
結局、用途の違いだと思うので、
サイズの小さいモバイルPCが欲しい人なら、
最低限の機能が揃っている IdeaPad は、
今の価格なら、とても魅力的な機種だと思いますよ。
12インチ以上のノートPCは、外出時の持ち運びには不便ですしね。
(MacBook Air くらいなら楽ですが)
IdeaPad の使用感は、なかなか悪くないですよ。
書込番号:8887628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


