


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
今日買ってきて箱から出した状態でいろいろいじっているところなのですが、少し気になることが。
壁紙やWebサイトにある写真の階調が少なくトーンジャンプした状態で表示されているのですが、これは仕様なのでしょうか?
それとも何か設定をいじれば解決されるのでしょうか?
書込番号:8996513
0点

画面のプロパティ---設定で 32ビットに設定されていてそうなんでしょうか?
書込番号:8996532
0点

元々は16ビットです。32ビットに変更できますよ。右下のインテルのグラフィックのプロパティーから変更してください
書込番号:8996660
0点

製品仕様には、パネルは18bitカラーとのこと。
書込番号:8996668
0点

仕様では18ビットなんですか〜
設定上では32ビット可能ですよ。
実質画質変わりましたから。
仕様ではメモリーも1.5Gまでみたいですが、実際は2Gを認識してるみたいですからね〜。
書込番号:8996754
0点

上の方はディザリングで対応してる、と書いてあるから設定すればそれなりには見えるかと。
書込番号:8996792
0点

気になって他も少し調べて見ましたが...
Acer AspierOne:明記なし
東芝NB100:1,677万色はディザリング表示です
NEC LaVie Light:1677万色表示はグラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現
MSI:明記なし
HP Mini 1000:明記なし
Datasheetをざっくり見るとNetbook用chipset:945GSE(GMA950)の機能制限ぽいですね。
書込番号:8998423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


