


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
このモデルには、
サムソンのSATA1の160GのHDDが搭載されていました。
この間、FMVで、
SATAの規格上の「不整合」に悩まされつつ、
HDDの大容量化を画策していますが、
今や、一般的なSATA2のHDD、
支障なく、使えますか?
HGSTかWDあたりのHDDへの換装を考えております。
ご助言、賜りたく。
おススメのドライヴがあれば、お教えいただければ幸いです。
書込番号:9165525
1点

私はWesternDigitalのWD5000BEVT (500GB 9.5mm)に換装しました。
速度は純正品と比較していないのでわかりませんが、音が静かです。
ここのレビューでも静音の評価は高いですよ。
換装してからまだ1か月ほどですが、今のところ問題は出ていません。
書込番号:9166505
2点

ひろMaさんさん、ご返信、ありがとうございました。
Serial ATA300
でもOKなようですね。
WDのHDD、
私も、別のPCで、
WD3200BEVT
を使用していますが、
SATAモード、1(150)・2(300)で
アダプティヴに動くらしく、コレがきいているのでしょうかね!?
http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1337&p_created=1112379341&p_sid=DfOTz-pj&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=2670&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PTM6MiZwX3Jvd19jbnQ9NjAsNjAmcF9wcm9kcz0wJnBfY2F0cz0xMzAmcF9wdj0mcF9jdj0xLjEzMCZwX3NlYXJjaF90eXBlPWFuc3dlcnMuc2VhcmNoX25sJnBfcGFnZT0zJnBfc2VhcmNoX3RleHQ9bm90IGRldGVjdGVk
曰く、
>Our SATA II hard drives use autospeed negotiation.
>
>This enables our SATA II drives to automatically detect the motherboard data
>transfer rate, making it backward compatible with SATA I data transfer
> rates.
WD、いいですよね。
書込番号:9167662
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


