


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
ヨドバシで43500円の20%で買いました。
最初、箱からあけてバッテリーを付けた時はMSIの方が良いかなと思いましたが、木目調の机のに置くと少しベージュ気味の白と質感が良い感じで気に入りました。
ただ、一つ気になることがあり、バッテリを繋ぐと大きめの音で鳴り五月蠅いんですが・・・
どうやったら止められるのでしょうか?
書込番号:9317657
0点

ACアダプタをつないだときのほうがCPUの能力を高くしてあるのではないでしょうか。CPUの処理能力が上がって、放熱のためファンが回っていると思います。
画面右下の時刻の隣あたりのアイコンをクリックするか、
スタート→Lenovo→Energy Management→Power management options
の順にクリックして、Energy Managementのウィンドウを開きます。
その中で現在選択されているPower Schemes (Balanceなど)をダブルクリックします。
Systemタブをクリックして、CPU levelを Plugged in と Running on batteries で同じ(真ん中?)にすればいいと思います。当然、処理能力は下がりますが。
書込番号:9318691
0点

勘違いしました。
アダプタをつないだときの「ピポッ」という音でしょうか。
つなぐまえに Fn + ← で無音にしておくと、鳴りません。
書込番号:9318706
0点

ボリュームコントロールでPC BEEPってのの音量変更って話しを色んなとこでみたような。
ボリュームコントロールにPC BEEPが出ていない場合はオプション→プロパティ。
書込番号:9318809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


