


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
パソコン詳しい方!至急求む!
PCゲームを起動させようとしたのですが、
「16bit色以上に設定出来ませんでしたので起動を中止します」
というメッセージが出て起動できません。
起動できないゲームは、あかね色に染まる坂です。
スペックb的に
余裕だと思われるのですが、上記の文が出てきて起動ができないのです。
型番はレノボS10eです。
グラフィックはモバイルインテル945GME
メモリ1GB
CPU Atom1.6GB
画面のプロパティから32Bitに変更しましたが、変わりませんでした。
もうお手上げ状態です。
至急PCに詳しい方返答よろしくお願いしますm(_ _)m
補足 このモニタでは表示できないモードを隠すを選択したら解像度が
1024×768にできます。
書込番号:9643127
0点

janne1228さん、こんにちは。
fengのサポートページで「修正ファイル ver1.02」が公開されていますので、
(まだであれば)まずはこれを適用されてはどうでしょうか。
この件とは違いますが、画面表示の不具合修正も含まれていますので、
もしかすると問題が改善されるかもしれません。
「feng:サポート」
http://www.feng.jp/support/index.html#akane
書込番号:9643216
0点

今 実行しましたがなにも変わりませんでした;;
どうしたらいいでしょうか?(;;)
書込番号:9643348
0点

全く詳しくないですが、
>画面のプロパティから32Bitに変更しましたが・・
16bitだとどうなります??
書込番号:9643421
0点

こんにちは。
おそらくマニュアルの巻末にトラブルシューティングのページがあるはずですので
それも見られてはと思います。
あとはfengのサポートに問い合わせでしょうか。
書込番号:9643535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


