IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入、検討中。

2009/06/18 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 annelieseさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今まで使っていた物が壊れてしまった為、購入検討中です。

自分で購入した事がないので、ご質問させていただきます。


@今まで使用していた無線LANは使用可能でしょうか?
差し込む本体とインストールするCDはあります。

A初心者でも、使用できますか?
使用目的は、自分の部屋で
blog、メッセンジャー、ネットショッピング くらいです。

iTunesや写真などは、リビングのPCにて使用しています。


ご返答、よろしくお願いします。

書込番号:9721603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/18 23:51(1年以上前)

聞かれそうなこと。 いままで使っていた機種ってなんだろう?

1 今まで使っていた無線LANは使えるかもね。
  これも機種名あげてくれないと明確に答えられる人は少ない。

2 初心者でも使えるとは思うけど、今まで使っていたんなら初心者でもないでしょう。
  中の構成部品は違うけど、そこはWindowsPCですから。

ぶっちゃけ、どこまでも初心者ですっていうなら、こういう小さい機種を買わずにA4とかでドライブ付属の機種を探した方がって言われると思う。
値段で選んだら後悔するかもしれない。
まあ、これまでに何を使っていたかで答えが分岐しそうだけど。

書込番号:9721668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/19 06:59(1年以上前)

無線は内蔵なので、付ける必要はありませんよ。ネットみたりするくらいなら特に問題ないですよ。

書込番号:9722582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/19 08:44(1年以上前)

>無線は内蔵なので、付ける必要はありませんよ。

えっと、s10eに無線LANが付いているのは当たり前で、質問の趣旨的にはもともと使っている自宅用のとかの無線ルーターと接続できますかってのを想定していたんだけど、そういう話じゃないの?^^;

って、良く見たら差し込む本体…かあ。(半泣

仕様も分からないでこの機種買うのは、やっぱりのちのち不自由な思いをするんじゃないかと思うなあ。

書込番号:9722833

ナイスクチコミ!0


chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/19 11:13(1年以上前)

無線は内臓されているので無線LANに繋げるのはあたりまえです。
Beginnerでも参考マニュアル読めば楽と思います。
http://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/45n3684_01.pdf

書込番号:9723268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 annelieseさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/19 13:50(1年以上前)

こんにちは。

皆さま、ご意見ありがとうございました。

書込番号:9723825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について・・・

2009/06/18 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:2件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

今回書き込ませてもらうのが初めてになります。ここの口コミは何かといつも参考にさせて頂いていて感謝しています。何か不十分なところがあれば言ってください。3つ質問があります。

@過去レスも大体把握した上で動画の再生状況について現在所有している方にお聞きします、私はこのPCを屋外、バッテリー駆動で使う予定なのですが、過去レスを見る限りDVDの鑑賞やyoutubeの視聴、簡単な2Dゲームの使用までは問題なく使用できる事はわかりました。
私は、avi、wmvファイルの再生が可能かどうかを知りたいのでレポートをお願いします。
動画の形式についてはdivxやH264でエンコードされていてビットレートが1500程度の物が再生できれば問題ないのですが。
是非わかる方、よろしくお願いします。


Avistaを導入されている方はオーディオドライバのドライバー等はどこからもってきているのですか? OSインストールすると自動でインストールされたりしませんよね?


B過去レス見ててメモリを2Gに増設されている方をちらほら見受けられます。カタログにはMAX1.5GBと記載されているようですが、差し替えだけで2G認識させられるのでしょうか?

色々質問を一度のスレに書いてしまい申し訳ないです。
質問について1つでも解ることがあれば報告お願いします。

書込番号:9721460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/18 23:57(1年以上前)

1 H246について [9069911]

3 メモリ交換については、激しく既出だし、ここだけなくてググっても情報たくさん

>ここの口コミは何かといつも参考にさせて頂いていて感謝しています。

キーワードで検索もしてみよう。

書込番号:9721699

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/19 00:35(1年以上前)

Vista入れるのが決まってるなら、〜は出来ますかとか聞いても無駄
OSがVistaだとほぼ役立たず

書込番号:9721914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/19 00:49(1年以上前)

1)
この中のサンプルくらいなら問題なくフルスクリーン(ていっても大したことないですが)で再生できますよ
http://www.gomplayer.jp/support/sample.html
ビットレートがどうなのかはわかりません

2)わざわざVistaにすることはないと思いますが、Win7だとほっといても音は出ましたが・・・

3)内蔵の0.5GB+メモリスロット分になります ただし、合計の上限が2GBになります

書込番号:9721986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/19 07:06(1年以上前)

動画は問題なく動作しています。
vistaは7を待った方が正解です。vistaは正直ストレス感じて使えないですよ。
7RC入れましたが使用に問題ありませんでした

メモリー増設は問題なく2Gになりました。

書込番号:9722600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

2009/06/19 23:36(1年以上前)

不慣れな質問の仕方なのに返答くださった方々ありがとうございました。

全ての疑問を解消できました。

vistaを導入するつもりは毛頭なぃので、win7くらいなら遊びで入れてみようかとおもいました。

購入しようと思います。

書込番号:9726472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯のムービー再生について

2009/06/18 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:2件

携帯電話に保存してあるムービー(microSD)を再生することはできるのでしょうか?また、左にあるカードスロットにはどんなカードを入れて、どのような用途に利用していますか?

書込番号:9718964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/06/18 15:34(1年以上前)

携帯で撮った動画は標準のソフトだけではPCで再生は出来ません。
フリーの再生ソフトが沢山あると思うのでWEBで探してみて下さい。
カードスロットの用途としてはデジカメデータの転送とかが多いんじゃないでしょうか。

書込番号:9719118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/19 07:37(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、再生ソフトをインストールしました。
あとはUSBのアダプターでも買って試してみます。

書込番号:9722664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターとの接続

2009/06/18 08:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 kobokenさん
クチコミ投稿数:3件

S10e 4068AGJ購入を検討していますが、パワーポイントでプレゼンのためにプロジェクターに接続して使用できるかどうか、仕様書などを見ても分かりません。どなたか教えていただければありがたいのですが。・・・

書込番号:9717787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/06/18 10:02(1年以上前)

今時わざわざプロジェクターへ接続可能と書かれたPCは無いと思います。
ポイントはアナログディスプレイ端子(VGA、アナログRGB、D-Sub15等呼び方は色々)です。

この端子さえ付いてればまず普通のプロジェクターへの接続は出来ます。
s10eの場合はVGA端子と表記があるようですね。

書込番号:9717993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/06/18 11:02(1年以上前)

ちなみに一般的なプロジェクタの解像度は1024×768です。
対してS10eの画面解像度が1024×576なので、プロジェクタ接続時はPC側の画面が変わります。
画面からはみ出した部分はスクロールさせて表示する形になります。

書込番号:9718203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/18 11:37(1年以上前)

私の場合何回か使用しましたが映し出された方がセーフモードのような感じでした。
プロジェクターとの相性かなぁ・・・
と思いそのままプレゼンは続けましたが・・・
正常に写るようにできる設定があるのか?わかりませんが。

書込番号:9718321

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobokenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 11:51(1年以上前)

ひまJINさん
NAKA4649さん

早速のレスありがとうございます。
SOTECモデルはプロジェクター接続は可能で専用の接続ケーブルが付属していますが、やはりS10eモデルはそこまでの保証をしていないのでしょうね。
一度ショップで両方を見てどちらかを購入します。
もうA4ノートを運ぶのはしんどくなっています。

書込番号:9718371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 23:39(1年以上前)

ノートパソコンは殆どの機種でできます。
私のPCはこの機種ではありませんが768×600ですが表示できます。
画面のプロパティで解像度を色々選択できます。
プロジェクタではないですが液晶テレビにつないで良く使っています。
詳しくは
http://hp723.blog26.fc2.com/blog-entry-6.html

書込番号:9721591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/19 00:55(1年以上前)

>対してS10eの画面解像度が1024×576なので、プロジェクタ接続時はPC側の画面が変わります。
クローンにしなければ、本体と外部ディスプレイの解像度は変わっていても大丈夫です
ですから、使用するソフトによっては作業領域を外部の高解像度ディスプレイにしてツールパレットなどを本体に置くことも可能です

書込番号:9722013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kobokenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 16:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
S10e 4068AGJ注文し、一昨日受け取りました。
次は、ポータブルプロジェクターの購入を検討します。

書込番号:9771135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなりましたねー!

2009/06/16 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:40件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

しばらく出入りしていませんでしたが、こんなにも値段が下がっているのですか…。S9eの底値時代に近づきつつあるようですね。後継機も発表されているようですから当然でしょうか。

このPCを買って2ヶ月くらいの運用ですが、何ら不満なく稼動しています。SSDには換装していますが、発熱は相変わらずあります。最新BIOSもこれから投入してみようかと思いますが、他の方も記されているようにあまり14CN66WWと14CN67WWは変わりないようですね…。ファン制御がもっとこなれてくると嬉しいのですけれど。

以前も貼りましたが、本機のレビューも書いております↓↓

http://presence.blog.so-net.ne.jp/2009-04-19

書込番号:9708178

ナイスクチコミ!1


返信する
jots@pmさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 22:23(1年以上前)

今日メルマガが来てたんですが、本当にS9eの底寝まで到達しましたね。
白だけでなく、黒も同じ値段みたいです。

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=0905_SALES10E&sort=price

S9を持ってるんですが、S10も画面が大きくて気になってます。

書込番号:9747461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認音

2009/06/16 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

小生はlenovoのs9eユーザーですが
最新のバイオスにアップデートしてからかどうか分かりませんがacアダプターを差し込む時と外したときにぴぽっと言う動作音がしなくなってます。
これってバイオスが書き換えられたんでしょうかねー。
この間最新のバイオスにアップデートされた時に。
よろしくお願いします。

書込番号:9707632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:17(1年以上前)

そうです

書込番号:9707780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:20(1年以上前)

補足です
BIOS設定の中に、動作音のOn/Off切り替えがあったと思います
(実機が手元に無いためうろ覚えですが)

書込番号:9707788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 14:33(1年以上前)

リリースノートから。
Summary of Changes
<14CN67WW>
- (fix) Add protection for only allow updating to supported platform.

<14CN66WW>
- (new) Add Setup menu for enable/disable AC plug in/out beep.
以下略
ってなってますけど...


書込番号:9707831

ナイスクチコミ!0


スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 14:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
なるほど。やっぱり新しいbiosにアップデートした時に自動的に書き換えられたんですね。
一瞬あれ?とは思うたんですけど。
このoffとonの切り替えがbiosの中に在るんですね。
これ又確認したいと思います。
まー音が鳴らん方が静かでえーと言う人も居りますが。
新しいbiosにアップでデートしてファンの回り具合調べたんですけどさほど変化ないみたいですね。

書込番号:9707846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング