
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2009年3月9日 17:37 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月21日 10:29 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月21日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月18日 12:44 |
![]() |
8 | 1 | 2009年2月18日 04:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月18日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
44,300円 + ポイント23% で本日購入しました。
店員さん曰く「この機種(レノボ)が一番売れてます!先週は一週間で20〜25台位ですね。・・だけど来月まで待てば、決算セールで、もう少し値段が下がると思います。」とのこと。私としては、数百円の差で来月まで待つのもなぁ・・と思い、決断しました。
あまり厳しい交渉をしなくても23ポイントはいけました。
ご参考まで。
1点

ヤマダ電機、
このモデルに関しては、
本気で、「勝負」のようでしたね。
対抗馬の、Wind Netbook U100 Vogue は売ってないようです。
この、白モデル、
42000円 + 21%
←在庫切れ・入荷待ちになったため、1%ポイントアップしてくれました。
追)
Wind Netbook U100 Vogueなら、ビックカメラかソフマップがお買い得でしょう。
書込番号:9121175
3点

アートロッカーさん
確かに、ヤマダの店頭に Wind Netbook U100 Vogue はありませんでした。正直なところ、U100にも惹かれていたので、値段だけではなく実物の質感等も比べてみたかったのですが。
また、ヤマダ店員のこの機種を売りたいとの意気込みは、かなりのものがあったような気がします。対抗らしきものとして、Eee PC 1000H(ヤマダモデル)も挙げていましたが、性能も売れ行きも全然違う(この機種のほうが上)ようなことを言っていました。
私にはヤマダ内部の事情はよくわかりませんが・・あまり性能が違うとも思えませんし、だいたいヤマダモデルまで出しているのに、そんなんでいいのか?(苦笑)
しかし、素直に安く買えたこととには感謝です。
書込番号:9122799
2点

新しい色、
指紋などが目立ち、
値段も安い、「白」にして正解でした。
これまで使ってきたPCと異なり、
プレインストールのアプリケイションは少ないですが、
逆に、
自分で、
自分用のPCを構成して行く楽しみがありますね。
ただ、リカバリ・ディスクの焼き出しソフトは入っていて欲しかった。
書込番号:9123830
3点

YAMADA電気で買いたくなりましたが、どこのYAMADA電気なんでしょう?やはり、池袋?
書込番号:9125714
1点

ヤマダ電機での表示ですが
42000 + 13%
と表示されていました。
週末価格だと思いますが、かなり値段下がっていますね。
書込番号:9127820
2点

私も買いました。
二階の無線LAN(IO製)から発信、
地下室で便利に使えています。
このPC、性能的にも、かなりのシロモンですね。
OSがXP(サポート期間もVISTAより長い)のせいもあってか、
重装備必至の、VISTAマシンより、軽快に動きます。
メモリーの増設は、よっぽどのことがない限り、不要でしょう。
良い買い物でした。
使いこなせるか、はわかりませんが、母用に、もう一台、と考えています。
書込番号:9131827
2点

購入してから早くも3日、まだ主にインターネットくらいにしか利用していないのですが、既にゴロゴロ「寝パソ」に慣れてしまいました。
今までデスクトップしか持っていなかったので、このレノボ ideapad は、ずばり「楽チン!」のひとこと。特にインターネットについては、もっともっと身近にしてくれます。バッテリー性能・携帯性・画面の大きさ、これらを高いバランスで持っているミニノートのひとつではないかと思っています。
ところで、ご質問いただいた購入場所についてですが、広島です。地方の情報で、あまり参考にならなかったでしょうか、すみません。
その代わりといってはなんですが、本日、友人に頼んで、ヤマダの池袋に価格調査に行ってもらいました。店頭表示は44,800円 + 20% とのこと。あまり仕事熱心な店員さんではなかったようで、「これ以上の値引きは、他店での提示価格の証明がないと・・」と鼻を木で括ったような応対で、うまく引き出せなかったようです。
書込番号:9133288
2点

本日ヤマダ電気で買いました。
新色含めて いま42800+15%が標準ですね
東京は基本的に全部その価格になってます。
ですが確かに先週は44300の20%でした^^;
と、つっ込んだところ17%でだいたい同じ価格にしていただけましたよ。無理すればもっと引けたかも知れませんが、まあ何百円なら近いお店で探さずに決めちゃった方が楽だったし、
なんかあったとき楽なのと、良く行くので無茶はしませんでした。
近くにケーズ電気があるからかな^^(行ってないけどケーズは交渉で38800です。行ったら落ちたかな?)
書込番号:9133986
3点

駅から、
少々離れ、
駅近くに、競合店(Y・Bなど)があるトコロが
ねらい目でしょう !!!
書込番号:9165456
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
キーボードの左下にあるマイクを使用して、スカイプで会話をしようと思いましたが
全く機能せず。ドライバーの更新 レガシーオーディオドライバーの更新もしましたが、
一向に反応しません。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
2点

アクセサリにあるサウンドレコーダーでの録音もできない状態でしょうか?
内蔵マイクを使いたいときには、ボリュームコントロールで表示されるマイクボリュームと
ステレオミキサーのうち、マイクボリュームの方が選択されていないといけないようです。
全然検討違いだったらごめんなさい
書込番号:9116721
0点

返信ありがとうございます。
>アクセサリにあるサウンドレコーダーでの録音もできない状態でしょうか?
できない状態です。
IBMのスマートセンターに問い合わせをして、
オペレーターさんの指示に従い行いドライバーの更新、レコーダーの録音テスト、
ボリューム設定及び確認、
結局、ドライバーをIBMサイトからDLしなおしてみて下さい
それでも駄目な場合は、BIOSをリセット(?)して見てくださいとの
アドバイスを受けました。
それでも改善されない場合は再度連絡くださいとのことでした。。。。
販売店にも行って見てもらいましたが、
改善されませんでした。展示品の同じPCのもマイクがおかしい状態でした。
製品的、欠陥なのかと思ってしまいます。
書込番号:9124531
0点

サウンドレコーダーで録音できないというのは
マイクが一切反応しないのでしょうか。
それとも録音したものが再生されない?
試しに録音してみたところ再生しても音が出ないので
自分のも・・・と思ったのですがミュート状態になっていた
だけでした。(^_^;
ということで私のものはできていますので
初期不良もしくはソフト的な不具合かと思います。
書込番号:9125134
0点

補足です。
私のS10eは初期導入のXPではなく、クリーンインストールしたXP Proです。
ドライバー等は元のHDDに入っていたものを使いました。
書込番号:9125165
0点

マイクが一切、反応しない状態です。
サウンドレコーダーの波のグラフも何も反応しません。
とりあえず、明日IBMスマートセンターに再度問い合わせをしてみます。
後ほど、再度UPします。
書込番号:9127612
0点

コントロールパネル・サウンドとオーディオデバイス・音声・ハードウェアのテストで
私は、認識しました。
書込番号:9129915
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
先日ブルーのS10eを入手して気に入って利用中です。
でも、入力時と見た目に違和感を覚えています。
キーボード自身が歪んでいる・・・
正確に言うと、波打っていると言ったほうが良いのかも知れません。
うまく写真に写りませんが、こんな感じです。
〜 キーボードと水平になって見た状態
(判りにくいですが、まさにその通り)
解説すると
・「1」のキー列が少し盛り上がっている。
Tabキー等を押すとキーボード左端全体が動く(ユレル?)
・「6」「7」キーの付近が全体的にへこんでいる。
特にF7キーが少し出ており、F6キーと明らかに段差になっている
・「+;れ」キー付近が全体的に盛り上がっている。
頂点になっているカンジ
と言った状態です。
店の展示等もみて見ましたが、同じ症状は無いです・・・
一応、購入したヤマダに電話すると交換してくれることになったので安心していますが、同様な症状の方っておられますか?
入力にはもちろん問題ないですが、同じ症状の方がいれば、交換された方がいいかも知れません。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200717362/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002007/MakerCD=80/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8912169
東芝のネットブックNB100 PANB100NLでも同じ症状があるようですね。
値段が値段ですからしょうがないとしか言えないですが。
書込番号:9114600
0点

私も全く同じ症状です。
買って2ヶ月弱たちますが交換してもらえるんでしょうか?
関東在住で購入は大阪のヨドバシでした。
初期不良期間を過ぎているのでLENOVOで修理対応ですかね?
書込番号:9115174
0点

私もS10e購入しましたが、キーボードの歪みはあります。
店頭にあったものと比較してみましたが、やはり同じ症状です。
どうしても気になり店員さんにメーカに確認してもらったところ、製造上の仕様であるとの回答がありました。
別件(バッテリー部分の取付けが甘い)で初期不良として交換してもらいましたが、交換品もキーボードの歪みはありました。
残念ですがやはり仕様のようです。
ちなみに購入はヤマダです。
書込番号:9115966
1点

バッテリ部分の取り付けがあまいというのは・・・ご教授願います。
私のものは片方がカチとロックし、もう片方がばね製のロックになっています。
私も最初少し取り付けがあまいと思いましたがどんな症状でしょうか?
持ち運びするときに外れそうで不安です。
書込番号:9120969
0点

ノートパソコンのキーボードの歪みなんて、キーボード外して自分でムニュっと曲げれば直す事出来るんですよ。
もっとも、その後の動作状況は自己責任になるんですけどねw
書込番号:9121156
0点

NAKA4649さん
6セルバッテリーと本体の隙間が2〜3mm程度ありました。(もちろんロックした状態で)
バッテリーを押し込んでやると隙間がなくなりますが、ふと気付くと開いている状態でした。
あと、本体を持ち運ぶ時に、バッテリーが動く感覚がわかります。
交換してもらったものは引っ張れば隙間が1mm程度できますが、上記のようなことはありません。
書込番号:9124900
0点

ヤマダ電機で昨日交換してきました。
交換品や展示品も店員さんと確認しましたが、確かにすべて歪んでいますね・・・
店員さん曰く「仕様みたいですね・・・」
そして、持参した交換前PCを見て「確かにコレはひどい」とも
キーボードは完全に不良品みたいでした。
結局、箱から全て交換してもらい、新品となりました。
確かにまだキーボードの歪みはありますが、多少は仕方ないですね。
交換後はBTTの取付けが少し甘いのが気になりますが・・・
書込番号:9131955
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
インストール途中で
C:WINDOWS/system32/○○○のファイルにアクセスできません。
アクセス許可があるか、ファイルが存在するか確認してください。
といったメッセージが出てきて、エラーが出て先に進みません。
指示されたファイルは存在するのですが・・・。
0点

ギリアン・シードさんへ
多分WINDOWS XPのディスクを要求しているのでは。(下記を)
http://support.microsoft.com/kb/418215/JA/
書込番号:9114516
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
ヤマダで\44800、20%で購入しました。
満足です。85点
USBパートは二つしかないので、Bluetoothのマウスを使っています。うまく認識してくれるかなぁ〜って心配していたが、全然問題ありません。ちなみに、MicrosoftのWireless Notebook Presenter Mouse 8000です。付属のドライバを入れてみたら、このマウスのプレゼン機能も動作します。先日、論文の発表で使ってみました。便利〜〜。両サイドのボタンが使えないのが残念。
話ちょっとずれてしまいました。元に戻ります。
不満は2つあります。
1.電源アダブター・ジャック(ACアダプターを挿す処)は、真ん中にある。ケーブルが前から引くと、じゃま。後ろから引くと、放熱孔を気になる。(ユーザー・ガイドにはケーブルなどでファン放熱孔をふさがないようにしてって書いてあるし〜〜3ページに)
2.ヘッドホン・マイクロホン・ジャックが右に配置されている。ヘッドホンのケーブルは左から出てくるのが多いような気がするが。ヘッドホンを着けて、マウスを使うとき、ケーブルはじゃまになって、やりにくいです。左利きの方は便利だが、ぜめて前にしてほしい。
最後、不満ではないが、6セルのバッテリーはもつのがいいですけど、3セルの選択肢もくれよって言いたくなります。値段も安くなれるし。
変な日本語がありましたら、許してください。〜〜〜(外国人)
4点

日本人なのに、意味の解らない日本語(文章)を書く輩が多い近年ですが、
それよりもなかなか立派な文章だと思いますよ。^^v
書込番号:9113406
4点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
Linuxベースのクイックスタートなる機能ですが、Bluetooth機能は使用できるのでしょうか?
また、ネットワーク接続の設定(ダイヤルアップ設定など)はできるのでしょうか?
具体的にはEMOBILEのS21HT(タッチダイヤモンド)へDUNで接続し、WEB閲覧できたらいいなと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


