
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年4月19日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月14日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月12日 21:05 |
![]() |
2 | 18 | 2009年4月12日 04:24 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月8日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
無料ゲームのヤフー麻雀、Javaの画面だと下の方が見れなくて、ゲームができません。スクロールすることもできないし、なんとかIdeaPad S10e 4068AGJで全画面表示する方法はありませんか?
1点

画面のプロパティからモニター設定に入り、このモニタでは表示できないモードを隠すのチェックをはずします
すると高い解像度を選ぶことができるので、デフォルトの解像度では動かないソフトも作動させることができます
書込番号:9417387
1点

ありがとうございます。
画像の解像度を大の方に設定したら、マウスでスライドさせると全画面表示するようになりました。
快適に麻雀できてます。
書込番号:9418229
0点

うまくいってよかったですね
お役に立てて嬉しいです(^◇^)
書込番号:9419416
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
購入後3カ月、とても満足していますが1点不満が。
休止状態から復帰すると排熱ファンが全く止まらないことがあるのです。
頻度的には10回に1回くらいでしょうか。
この現象が出ると、再度休止状態にしてまた復帰させない限りファンは回り続けます。
lenovoからなにか対策が出ているか情報ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

いくつか下のスレッドで、大物武将の末裔かも知れない方が激怒してますよ。
2chとマルチで、そこのリンクを貼った方がいて、そっちにはBIOSに問題があるとかないとか書いてあった気が。
(いまはクチコミが消えてますね。削除?)
BIOS更新したほうがいいのかもしれないけど、責任持てません。。。
ついでに、わたしのs9eは休止させないで毎回終了させてるんで、症状出ません。
書込番号:9405902
0点

復帰したときに何かのプログラムがCPUタイムを食ってるってことはありませんか?
本当はうまく再開できるはずのプログラムが再開できずにうなってることがあるかもしれません
今度そのような状況になったらタスクマネージャでCPU負荷を確認してみるといいかもしれません
書込番号:9408662
0点

私も同じような症状です。
数回に一回ですが、休止状態から復帰するとFANが全開でまわり、
私の場合は再起動しています。
リカバリしたら治るかと思いましたが、
この書き込みを見て思いとどまりました。
BIOSが原因だと変わりませんもんね・・・。
何か対策がされるといいですね・・・。
書込番号:9412012
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
お願いします。
ネットブックを買おうと思い、いろいろ探しています。
今のところ、LenovoのS10eとAspireoneのAOD150で迷って、
画面が小さいところが少し×ですが、バッテリーとExpresscardからLenovoに傾いています。
バッテリーの持ち時間が良いのでS9eも良いのではないか、と思い始めました。
現在使用しているのは、1台のタワーPCと1台のネットトップ(Atom330)、旅行時などにW-zero3、です。ネットブックの用途としては、外出先でのデータ入力、旅行中などのネットサーフィンです。持ち歩きメインなので、小さいほうが好ましいのですが、小さい字の入力などに支障がでるほど小さいものは避けたいです。
画面の10インチと8.9インチの違いは長期間使っていると気にならないものでしょうか?今後触りに行く予定ですが、しばらく使っている方の感想を伺いたいです。
0点

かみさん用S10e と自分用S9e で両方を持っていますが、画面サイズはあまり差を感じません。外出先で使用するのであえば、バッテリーの持ちが良いS9e が良いのでは、顔認証ソフトも気にいってます。
書込番号:9390588
0点

返信ありがとうございます。
さっき、S10eの実機を見てきました。隣にあった8.9インチのEeeでも画面の大きさ的にはよさそうだったので、S9eを買うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:9393539
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
ネットの動画(たとえばユーチューブなど)を全画面で再生して見終わった後からタッチパッドのスクロール機能が出来なくなります。
その後10分位ネットサーフィンをしているといつの間にか出来るようになっています。
スクロール機能だけでほかのタッチパッドの機能は使えます。
また、タッチパッドのドライバは更新しました。
皆さんはなりますか?毎回なってしまうので困っています。どうかよろしくお願いします。
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
3日前の土曜日にS10eを購入し、パッドの反応がイマイチだったので、通販で1980円のブルートゥースのマウスを購入しました。先ほど届き、使ってみようと取扱説明書にしたがってペアリングをしたつもりですが反応してくれません。このPCの中に入っているソフトウェア(マイ Bluetooth)も開けないようで「Bluetoothデバイスが見つかりません」とエラーメッセージしかでません。この機種でBluetoothのマウスを導入された方がいましたら導入方法を教えてください。
0点

デバイスマネージャーに警告マークは出ていませんか?
書込番号:9330131
0点

>デバイスマネージャー
スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム
の順に開き
ハードウェア のタブをクリックすると見えます
何か問題があると
警告のアイコンがつきます
書込番号:9330446
0点

マイBluetooth開けない?ドライバ有効かどうかチェックしたほうがいい。無効だと再インストールすれば?Bluetoothリンクはここです→http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-70900
書込番号:9330712
0点

デバイスマネージャーには問題は無いようです。やはり、マイBluetoothが原因でしょうか?
書込番号:9333593
0点

わたしはs9eユーザーです。
最初の初期設定のときBluetoothの設定は飛ばしちゃったので、あとからchokeroさんが指定している場所でドライバーを落としました。
落として認識させたけど、Bluetooth機器は持っていないので、デバイスマネージャでこのデバイスは使用しないにチェック入れちゃいました。
なんていうか、入れなくて良かったんでは?っていう(笑)
ドライバ入れる前は、デスクトップにマイBluetoothがなかったので、ドライバは入っているぽいですね。
わたしのs9eはタスクバーの右端、インジケータ(時計の横)で、Bluetoothマークが赤くなってます。
デバイスを殺すと、赤くなるのかな〜と。
ま、もう一回ドライバ当てちゃったほうが早いんじゃないですか。
書込番号:9334915
0点

ドライバの再インストールしましたが、マイBluetoothは無反応です。
何が原因か分かりません。
書込番号:9335620
0点

無線LANは動いていますか?
電源ボタン並びの一番右で無線LANとBluetoothのON/OFFできますよね?
OFFになってませんか?
書込番号:9336432
0点

>単なる無線マウスって事は無いですか?
それは思いもよらなかった!
ってか、マウスの型番を教えてもらうのが先だったといまさら思った。
スレ主、よろしく。
書込番号:9338378
1点

こんにちは マウスが違うようなのでご参考まで
私はS9eですがAppleのMightyMouseワイヤレスを繋いで使っています。
最初、マイBluetoothには表示され接続はするものの無反応が続いていたのですが
タスクバーの時計の近くに表示されている「Synapticsポインティングデバイス」から
mightymouseを登録(パスキーは0000)したら使えるようになりました。
ちなみにBluetoothマウスに繋がるとタスクバーの表示で白かった内側が緑に変わります。
書込番号:9339139
0点

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。Bluetoothのソフトを削除してから、
再インストールしようとlenovoのHPからダウンロードを試みましたが、インストール
されませんでした。平日に時間を作ってサポートセンターに電話してアドバイスして
もらうしかないと諦めているmari_koです。他のPCでは問題なくマウスは使用できた
と買ったお店の方が言ってたので、やはりソフトが原因でした。
書込番号:9344917
0点

>ダウンロードを試みましたが、インストールされませんでした。
ダウンロードしてから自分でインストールするんだけど、文面からはダウンロードしたら勝手にインストールされるって読めるのは気のせい?
ここにダウンロードしてインストールできた人がいるので、ちょっとそれはどーゆーこと?って気がしますが。
あと、なんでかたくなに型番出さないの?
型番出せば、俺使えてるよ、こうすんだよってアドバイス来るかもしれないのに。
Bluetoothマウスったっていろいろ機種があるんだろうから、書かなきゃ分からない。
まあ、サポートに聞くっていうことだから、解決したらぜひ結果を書き込んでね。
そうすると、同じマウス使っている人にとって、有用な掲示板になるから。
書込番号:9344992
1点

たかおうさん
憶測ではあるけど、Bluetoothマウスとしたらwm-925という商品じゃないかなと。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-925.html
Yahooのレビューでは評価が高い人が多いけど、どこのメーカーかもわからないし
あまりにも安すぎるので自分は信用できません。
書込番号:9351415
0点

たかおうさんのおっしゃる通りです。ダウンロードしたけど、インストールはされていませんでした。先ほど、サポートセンターの方の指示に従って、無事にマウス(これも、たかおうさんの予想通りのマウス)をマッチングできました。1980円のマウスですが、快適に動いてくれますよ。私はお薦めします。
皆様に大変迷惑かけてすみませんでした。こちらからも有益な情報を提供できるように頑張っていきます。
書込番号:9353084
0点

ちょっときつい書き方もしちゃったけど、良かったですね、つながって。
有益な情報にってことなら、しつこいけど型番が欲しいんですよ。
そうじゃないと、ただのマウスがつながらない話からつながって良かったですって話で終わっちゃうんです。
ディープコンパクトさんので正解!で終了なのかな。
おつかれさまでした。
書込番号:9353634
0点

PCの起動やPCから長く席を離れるたびに、マウスの設定をしないとダメなんですね。
これならUSB接続のマウスの方が良いと思うのは私だけ?
書込番号:9380592
0点

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/bl_note5000.mspx
この機種のマウスをS10につないで使っています。
http://support.microsoft.com/kb/883864/ja
このやりかたで一度設定したら、あとはマウスの電源さえ入っていれば、
パソコンの方は自動的に認識してくれます。
もし、本体をスリープしたりして一時的に切れても、
マウスの電源を入れ直したりすれば、すぐに動き出します。
毎回接続設定する必要はありません。
とても便利に使っていますよ。
書込番号:9382066
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
SSDをUSB外接続時にideapadのUSBが両方使えなくなるトラブルがあって、メーカー修理をお願いしたところ、MB交換しました。と中3日で修理完了して帰ってきました。早く直って感動してます。
対応のよさを評価しようと思って書きました。
しかし、USBがなぜ壊れたか根本的なことは未解決です。
OCZSSD2−1VTX30G を変換集団というアダプタで繋いで
USB接続しました。どなたか参考になればと思います。
0点

レノボはサポートが悪いと聞いたのですが、改善されたのでしょうか?
なんかそこが不安です
書込番号:9358088
0点

最初電話でサポートに聞いたところ、リカバリー勧められてリカバリーしたところ改善しないと再度電話したら、2週間修理に要します。とのことでした。中3日で修理から帰ってきたのはかなり嬉しい。言ってることと合致しないですが、電話対応はキチンとしていると思います。
QuickStart機能が気に入って父にも同じものをプレゼントに送ったので壊れやすかったりサポート悪かったら困るな・・・とドキとしましたがまぁ、結果よかったかな。
書込番号:9363213
0点

元社員ですが一言。
修理部門も、サポート(TEL)もIBMの引き継ぎで同じ部門で行ってます。
基本的にはIBM時代と同じサポートを受けられますよ。
書込番号:9366804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


