IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

6月10日楽天にて1台限り¥9,996円

2009/06/09 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 g.u.さん
クチコミ投稿数:29件

楽天ブックスにて、6月10日18時から、1台限り¥9,996円(税込み)送料無料で
販売されます。

お祭りだと思って、この一瞬に賭けてみれば?(^^)

http://item.rakuten.co.jp/book/6086413/

書込番号:9675105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 23:18(1年以上前)

 g.u.さん、こんにちは。

 アクセスしてみたところ、予約受付中で残り1個になっていました。
 結局購入しなかったのですが、1万円未満というのは本当に安いですね。

書込番号:9676318

ナイスクチコミ!0


スレ主 g.u.さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/09 23:44(1年以上前)

カーディナルさん、今晩わー

もうクリックして頂いたのですね?(^-^)

当該webページは、6月10日18時から有効になりますが、
指定日時までは『予約』と表示され、何人たりともアクセス出来ません。

タイミングよく指定日時にアクセス出来た先着1名様のみ購入可能で、
後は『売切れました』と表示されることでしょう。

事前に楽天会員になってログインしていく事が必要でしょうねー。

書込番号:9676513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 23:48(1年以上前)

 g.u.さん、こんにちは。

 1台限りだったのですね、よく見ていませんでした。
 これは本当に強運が必要になりますね…  

書込番号:9676538

ナイスクチコミ!0


スレ主 g.u.さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/10 00:05(1年以上前)

そうですねー、なにせ1台限定ですから!

この手のネット販売は、販売開始時間から1秒でも遅れたら、『アクセスが集中して画面を表示できません』等と表示され、やっと繋ったら売切れ表示のことが多いですね。

コツか何かあれば、私も教えて欲しいです
(^-^)

書込番号:9676671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/10 15:16(1年以上前)

「1台」ではありませんが、なんとなく電話での人気チケット販売を思い出しました。
 あれだと公衆電話からだと繋がりやすいとか聞いたことがあります。

 ネットだとそういう事はないのでしょうね…

書込番号:9678761

ナイスクチコミ!0


スレ主 g.u.さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/10 16:58(1年以上前)

購入の確率を上げるための、あくまでイメージですが、

レスポンス向上の為、楽天のサーバーに近い電話局にぶっとい光ブロードバンドを繋ぎ
販売開始直前から、購入ボタンを連打する!!

て、トコでしょうか?(笑)

もうすぐ販売時間が迫ってきました。幸運を!

書込番号:9679027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/10 18:03(1年以上前)

ダメだった…(^^;

電波時計(腕時計)と携帯(自動補正してくれる)ので1秒違ってた…どの時間が正しかったのか…

ま、こういうのは、あたれば儲けもの…でしょうね(笑)

書込番号:9679238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

秋葉原を散歩していたら、末広町近くのQCPASSという店を覗くと、いつもの19,800円のEeePC(LINUX)(XP版25,000円)などに並んでS10eも置いてあったので値段を見ると29990円と書いてあったので、つい衝動買い。リファブリッシュなどと書かれていたけれど棚一杯のそんなものがあるはずも無く、新品流れ品でした。(それにしてもLENOBOのデスクトップ(2万台半ば)といいこのところ秋葉を廻っているとやたら安いですね)

 カメラやAV機器は買ってから使い道を考えるという買い方をよくしますが、パソコンは初めてです。
 ダービーが当たって気が大きくなってるせいか、または後楽園場外を出るときに近くの後楽森ビルにある価格コム本社から(買え買え光線)でも出ていたのか。

 初めてのネットブックですが、キータッチもしっかりしてるし結構使えそうです。遅いのは当たり前ですが最初のアップデートはさすが長時間ですね。
 白いボディはなかなかシックですし、これから何に使うかゆっくり考えましょう。

 最近秋葉原廻りをすると安いものが目に付きます。入学需要がなくなったせいか、それとも不景気のせいか。今頃PCを買いたい東京近郊の方は、チチブ電気脇から末広町までの通称ジャンクストリート(と私が勝手に呼んでいるジャンクや中古PC屋の多い通りですが)を散歩してみるのもいいかもしれませんね。(新品やアウトレットの安い店も結構あるので)

書込番号:9646272

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/03 20:46(1年以上前)

撮る造さん  こんばんは。  誘惑の多い街に住んでありますね!
秋葉原も10年以上行ってないから秋月など覗いてみたいです。

書込番号:9646672

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/03 21:13(1年以上前)

BRDさん こんばんは
 本当に誘惑だらけの街です。また30,000円というのがある種財布のガードを突破される金額のようです。その直前にTSUKUMOでみたMacMini(44,000円)はかろうじて踏みとどまりましたが。
 でも自作派としては、出来合いのPCはXP分引くといくらになると考えて安いと思うのかもしれませんね。
 ジャンクノートなどの分解改造の方がパズル的で面白く感じているので、最近は秋月電子にも行かなくなっています。(前は電子回路で遊びましたが)
 スピーカーやアンプの自作もしなくなって(パーツなどの販売店もなくなってきてますが)秋葉原に行く目的も自分的には、変わってきましたね。(まだメイド喫茶は目的外ですが)

書込番号:9646805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/03 23:09(1年以上前)

秋月あたりですかぁ 懐かしいですねぇ
間違えて月木あたりに行ってアチャーってことがありましたねぇ
今はどうなんでしょうか?
いつの間にかパーツ屋がパソコン屋になって、そのうちオタク街になりましたからここ最近はとんと足をはこんでおりません
その上、ネットショップで買うほうが、アキバまで電車で行くよりも安上がりだったりして
3万円を切るとなると、お得分を交通費が上回りそうですね
破格値?万円で買ったPCを抱えて黄色い電車に乗った日々を思い出します

書込番号:9647527

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/03 23:48(1年以上前)

現役の頃、出張で神奈川県に滞在中電車乗り継いで信越電気(秋月の前の名前)に行くと休日!
がっかりして近くの牛丼食べて帰りました。
ラジオデパートのおやじさんが代替わりしていたり、次第に真空管類が少なくなったり。
萌えの町ってどんな感じでしょう?

書込番号:9647779

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/04 00:14(1年以上前)

hikoukituushinさん こんばんは
 秋月の向かいはほとんど更地ですし、旧ラオックスコンピュータ館とともに再開発みたいですね。ラジオ会館などは萌えビルになってしまいかつてオーディオ関係を買いにいっていたのですが今ではなんとなく入りにくいですね。
 最初のスレで言った道にはニッシンパルという店があって、カメラ関係も安いですよ。

BRDさんへ
 そういえば、ラジオデパートのほうは最近行かなくなりましたね、昔は結構行ってましたが。たまには行ってみます。高層ビルやドンキホーテ、ヤマダ、ヨドバシと出来て、街自体変わっているので、久しぶりの方が来たらびっくりでしょうね。

書込番号:9647941

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/04 00:24(1年以上前)

秋葉原マップのどこかに定点カメラを置いて任意にズームアップや角度替えられると良いけどなー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/

書込番号:9647997

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/04 01:14(1年以上前)

BRDさんへ
 出来たら面白いでしょうが、現状GOOGLE EARTHで見る位しかありませんね。
http://earth.google.co.jp/

 先日知り合い(だいぶ年上ですが)から300Bは秋葉原のどこで売っているか聞かれて、一瞬何のことやらわかりませんでした、真空管も遠くなりにけりですね。(中国やロシア製ばかりみたいですが最近オーディオ関係の自作はしていないので)

書込番号:9648257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/04 01:33(1年以上前)


秋葉を歩くと、しっくり来ます、まるで自分の庭を散歩してるようです。
うちの祖父は、秋葉原のことを「あきばはら」と言います、昔の呼び名がそうだったらしいですね、だからアキバというのかどうかは知りませんが。

書込番号:9648340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/04 01:39(1年以上前)


「あきばはら」

お祖父様は江戸っ子だね、その呼び名を知ってる人は限られてますよ。



書込番号:9648362

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/04 01:52(1年以上前)

カオサンロードさん 
 レス有難うございます。私にとっては最初家電を買う街、オーディオの街、PCの街と姿を変えてしまう、ぬえの様な不思議スポットですね。それについていってしまう自分も不思議ですが。メイド喫茶やフィギィアにははまりそうには今のところありませんが。でもラジオ会館の海洋堂でじっと見ているのも確かですが。(自室に置こうとはさすがに)

花金土日さん
 レス有難うございます。私は東京生まれですが新宿なので江戸っ子ではないので、その響きはいいなと思いますね。

書込番号:9648398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/04 02:34(1年以上前)

ちなみに(スレ主さんはご存知でしょが)
新宿はかつては淀橋でしたね、だから新宿カメラ!いやヨドバシカメラは新宿が発祥地なんですよね。

なんか関係ないほうへ行きました、失礼。

書込番号:9648484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/04 06:23(1年以上前)

 BRDさん、こんにちは。

>秋葉原マップのどこかに定点カメラを置いて任意にズームアップや角度替えられると良いけどなー

 以前はどこかに定点カメラがあって操作出来た…ような気がします。

書込番号:9648681

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/04 13:48(1年以上前)

 読んでいる方から「判らないぞ」といわれるといけないので、秋月とは鰹H月電子通商といって電子部品(特にキット)で有名な会社です。(下記)
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx

http://www.aki-den.jp/

書込番号:9649837

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/04 18:11(1年以上前)

カーディナルさん  こんにちは。  googleするといくつかありますね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F+%E5%AE%9A%E7%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3Dlang_ja&aq=f

ねじ回し一本でDOS-V機は出来上がるから、テスターや半田ごてを持ってなくても普通は困らない時代になりました。

書込番号:9650674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/04 19:10(1年以上前)

僕も秋葉原にいくと落ち着いた気分になれる人間です。
毎週通ってますw

萌えの町といってもアニメ・マンガの店とPC屋は分布が違います。
アニメ系は中央通り沿いに多いです。というか裏通りにはありません。
PC屋はほとんど裏通りですね。
ちなみにメイドカフェなんかはまちまちというかランダムです。

書込番号:9650925

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/06/04 19:56(1年以上前)

habuinkadenaさん こんばんは
 そういえば、大体分かれていますね。中央通りに面した、以前電気店が多かった場所がゲームや萌え系で一歩入るとPC系といったところですか。まんだらけだけがジャンクストリートで異彩を放っていますが。【そういえば中野のまんだらけは普通のビル(中野ブロードウエイ)の中なのでよく見ていますが、さすがに秋葉原のは入りにくいです】

BRDさんへ
 本日も所用で秋葉原に行ったので、駅前のラジオセンターに行って来ました。ここは変わっているところもありますが昔ながらのパーツ屋が多かったので少し安心、購入用のお皿を見て懐かしいような気がしました。

(これまで出ていた場所が判らない人のために)
 ラジオセンター http://www.radiocenter.jp/
 ラジオ会館 http://www.radiokaikan.org/
 ラジオデパート http://www.tokyoradiodepart.co.jp/tenpo/
 チチブ電気 http://www.tokyo-cci.or.jp/chiyoda/xpress/12chichibu.html
 QCPASS http://www.qcpass.co.jp/

書込番号:9651126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/04 20:58(1年以上前)

僕としては秋葉原の端は
山手線・オリオスペック・OVERCLOCKWORKS・Antecショールームですね。

まんだらけはそこまで裏通りな感じがしませんw

書込番号:9651447

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/05 00:28(1年以上前)

●「管」から「缶」へのアキバの歴史
”アキバ族はヲタ通りの角でおでん缶をつつく”、、、つついてみたいなー
それにしてもやはり誘惑の多い街です!

つい買ってしまったクリスタルフィルターと水晶片セットが半田もせずに引き出しに眠ってます。
HFオールバンドSSBトランシーバーに成ったかも知れないのに  H i

書込番号:9652851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2009/05/31 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

液晶保護フィルムを探しているのですが、S10e専用品は出ていなく
困っています。 お店でAspire one D150用(10.1型)を試しましたが、
上下1.5mm位隙間が開いてしまいます。
皆さんはどうされていますか?

書込番号:9632960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/31 22:45(1年以上前)

>上下1.5mm位隙間が開いてしまいます。
問題ないと思います。液晶パネルのシートは表記しているサイズよりも若干小さく作ってあります。
ぴったりにすると貼りにくいどころか、端の方が浮く可能性がある可能性があるからです。

書込番号:9633051

ナイスクチコミ!0


和乃進さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/01 13:06(1年以上前)

IdeaPad s10eの液晶保護シートですが、ミヤビックスというメーカーから出ていますよ。
製品には、光沢仕様と低反射仕様の2種類あります。
楽天にもショップを出しているので検索してみて下さい。(Vis-a-Vis楽天)

製品名:Overlay Brilliant(光沢)、Overlay Plus(低反射)

書込番号:9635383

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

2009/06/04 23:50(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

>もじくんさん
私の見つけたやつは、上下1.5mmずつ計3mm程度開いておりまして・・・
バッファローの10型/10.1型 ってのが一番近そうでした。

>和乃進さん
 情報ありがとうございます。 ちょっと探してみます。!! 
 



書込番号:9652624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

16bit....? ゲームが起動できない

2009/06/02 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 janne1228さん
クチコミ投稿数:2件

パソコン詳しい方!至急求む!

PCゲームを起動させようとしたのですが、
「16bit色以上に設定出来ませんでしたので起動を中止します」
というメッセージが出て起動できません。

起動できないゲームは、あかね色に染まる坂です。
スペックb的に
余裕だと思われるのですが、上記の文が出てきて起動ができないのです。

型番はレノボS10eです。
グラフィックはモバイルインテル945GME
メモリ1GB
CPU Atom1.6GB

画面のプロパティから32Bitに変更しましたが、変わりませんでした。
もうお手上げ状態です。

至急PCに詳しい方返答よろしくお願いしますm(_ _)m

補足 このモニタでは表示できないモードを隠すを選択したら解像度が
1024×768にできます。

書込番号:9643127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 00:05(1年以上前)

 janne1228さん、こんにちは。

 fengのサポートページで「修正ファイル ver1.02」が公開されていますので、
(まだであれば)まずはこれを適用されてはどうでしょうか。
 この件とは違いますが、画面表示の不具合修正も含まれていますので、
 もしかすると問題が改善されるかもしれません。

「feng:サポート」
 http://www.feng.jp/support/index.html#akane

書込番号:9643216

ナイスクチコミ!0


スレ主 janne1228さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/03 00:31(1年以上前)

今 実行しましたがなにも変わりませんでした;;
どうしたらいいでしょうか?(;;)

書込番号:9643348

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/06/03 00:47(1年以上前)

全く詳しくないですが、
>画面のプロパティから32Bitに変更しましたが・・
16bitだとどうなります??

書込番号:9643421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 01:12(1年以上前)

こんにちは。

おそらくマニュアルの巻末にトラブルシューティングのページがあるはずですので
それも見られてはと思います。
あとはfengのサポートに問い合わせでしょうか。

書込番号:9643535

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/06/03 23:31(1年以上前)

別に液晶モニタを持ってるなら、外部出力で試してみては?
それで起動するようなら、この機種の解像度の問題かな。

書込番号:9647678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

usbの(電源供給)能力について

2009/06/02 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

このパソコンに、USBのハブをつけて

・USBメモリ
・USBマウス
・外付けハードディスク(コンセント電源)
・ブルーレイ(+DVD+CD)ドライブ(コンセント電源)

を同時に接続して作業することは可能でしょうか?
(電力供給不足などは起きませんでしょうか?)

どうぞお教えください。

書込番号:9641428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/02 19:30(1年以上前)

電源付きHubにすれば悩まなくてすむよ。

書込番号:9641486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/02 19:40(1年以上前)

実質USBマウスとUSBメモリだけ。あとは外部電源。問題ないと思いますが・・・

書込番号:9641522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2009/06/02 20:23(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!

ハブに電源付があるとはあるとは知りませんでした^^;

安心して購入することができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9641696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しません

2009/06/02 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:4件

3月に購入し今まで快調に使えてましたが、突然、電源ボタンを入れてもレノボのロゴが現れすぐに切れてしまいます。

何故でしょう?どうなっちゃったんでしょ〜?

普段の使い方は、電池パックを差したまま電源コードも繋げ、ネット接続状態で放置もしばしばでした。

そういうのが原因だったりしますか?

あとは…そうなる直前にレノボのホームでアップグレードのインストールを行ったような…

どなたかわかる方、教えて頂けると有難いです。よろしくお願いします〜

書込番号:9638653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/02 01:14(1年以上前)

まずサポートへ連絡を。

書込番号:9638849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/02 01:16(1年以上前)

こんにちは。

バッテリを外してしばらく放置した後、
ACアダプタだけを接続して起動させてみてはどうでしょうか。

書込番号:9638860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 01:24(1年以上前)

回答ありがとうございます!

明日にでも電池をとってトライしてみて、それでもダメならサポートに連絡してみます!

ありがとうございました。

書込番号:9638890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/02 06:29(1年以上前)

充電中のLEDは点灯していますか?
ACアダプタは熱くなっていますか?
PCまで電源が来ていなくて、バッテリーが充電されなかったのかもしれません
意外とコンセントの節電スイッチが切れていたとか、アダプタのコードが抜けていたなんてことかもしれませんよ

書込番号:9639294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 08:20(1年以上前)

おはようございます。

ヒコウキツウシンさんありがとうございます!

いつもと違うところが、そう言えばいつも点灯している灯りが消えていました!

電池と電源を常時繋げていたので油断してました。
実は電源の途中のつなぎめ?の接続がゆるんで充電されていませんでした。

お騒がせしてすみませんでした。

ホントにすみませんm(_ _)m

ご親切にありがとうございました!

書込番号:9639500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/02 10:36(1年以上前)

ガーン・・○TZ

書込番号:9639850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/02 12:26(1年以上前)

結構盲点ですよね
何事もなくて何よりでした

書込番号:9640187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 14:15(1年以上前)

貴重なお時間とらせてしまい、ホントにすみませんでした!

今度何かあったら注意深く原因を探ってから、質問するようにいたします〜

書込番号:9640569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング