
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年4月25日 17:51 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年4月25日 11:50 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月23日 12:36 |
![]() |
2 | 11 | 2009年4月22日 22:01 |
![]() |
1 | 9 | 2009年4月22日 00:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月21日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
最近、BIOSと各種ドライバとクイックスタートが更新されていたので
入れてみました。
クイックスタートは、マウスの動きが普通になって良くなっています。
無線も接続できないことが多かったのが、すぐに接続されるように改善されて
いました。
BIOSなどでも、クチコミで指摘されていた問題がいくつか改善されているので
気になっている人は更新をお勧めします。
1点

こちらも同じく新BIOS入れてみました。
ファンが回る頻度があきらかに少なくなりましたね。
あとはThinkpadにあるAccessConnectionのようなネットワークプロファイル切り替えツールを用意してくれると文句なしなんですけど・・・
書込番号:9446293
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
PC購入2台目ですが知識はあまりありません。
クチコミを読んでいると取説がないとか初心者には難しいとの書き込みを沢山みかけます。
使い方は自宅でネットをするのみなのですが、初期設定等できるか自信ありません。
Lenovoのサポートセンターをあてにして購入しても大丈夫でしょうか?
0点

ご自宅に無線又は有線でインターネットに繋がる環境が有れば自動的に設定が行われます
画面の指示に従うだけですから簡単ですよ=^ェ^=
書込番号:9439960
2点

PC購入2台目ってコトは…
1台目のPCのOS(WindowsXPなのかビスタなのか)は何ですか?
そのPCの初期設定などはどうされたんですか?
ビックパソコン館とか
PCデポとか
PCの専門店で購入っていうのも視野に入れては?
書込番号:9439968
0点

ひこうき通信さん、万年睡眠不足さん、早くも返信ありがとうございます。
前回PC購入したのは10年近く前で97の時でした。
何時間もつながらないサポートセンターにTELをし続けて、初期設定しました。
あの二の舞はつらいなぁと思っています。
書込番号:9440099
0点

>何時間もつながらないサポートセンターにTELをし続けて、初期設定しました。
その経験があればいざとなっても大丈夫でしょう
でも、時代は変わってパソコンの設定もユーザー寄りになってますよ
あまりのあっけなさに物足りなく思うはずです
書込番号:9440192
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
サブパソとして先週購入しました。このブランドは初めてなので不安がありましたが、5日間試用したところ何ら問題ありません。価格を考慮に入れ、非常に優秀だと言えるでしょう。画面は小さいですが、標準装備のソフトで簡単に調整出来、一定の使い慣れは必要ですが快適です。取説が入っていないので、初めてパソを買う人以外にはお勧め出来ます。
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
このパソコンを使っているのですが、
Open OfficeやKingsoft のソフトで保存しようとしたら、
毎回ソフトが落ちてしまいます。。。
これはソフトとの相性が悪いのでしょうか?
もし解決方法がわかる方がどなたかいらっしゃったら、教えてください(泣)
0点

保存の時に拡張子がついていないのでは?
だから不安定に・・ならないかな?
書込番号:9432658
1点

その機種じゃないけど
一応KingsoftのOffice2010(30日体験版)を
ダウンロードして確認してみたけど
ソフトそのものが落ちるっていうのはありえないですねえ…
なさってるとは思いますが
保存の際に「ファイルの種類」って
確認しました?(写真参照)
書込番号:9432714
0点

あっ、、詳しく書いてませんでした。。。
保存しようとしてファイルのタブ(?)の「名前をつけて保存」などを選択すると
15秒くらい反応なしで、その後落ちてしまいます。
もちろん保存のための新しい画面のようなものも表示されないままです。。。
書込番号:9432739
0点

つまりぼくの前レスにある
写真のような状態にさえならないってコトですね?
確かに変ですねえ…
保存しようとした文書は大事な文書なんですか?
もしそうでなかったらだめもとでWindowsを再起動し
様子を見ては?
書込番号:9432764
0点

大事なファイルではなかったのですが、1時間くらいかけて作ったファイルだったので、
結構ショックでした。。。
再起動もしたのですが状態はかわらず、保存できていないファイルを復元しますか?としか出ません。まぁせっかく復元しても保存できないのですが。。
またOpen Office のほうはアンインストールしてもう一回新しくファイルをダウンロードして、インストールしましたが、まったく変わらない状態です(×○×)
書込番号:9432818
0点

そこまで行くと、一回リカバリして、ソフト類も最初からインストールしてみるしかないですかね?
書込番号:9432875
0点

やっぱりそうですかねぇ(泣)
ただそうするとむちゃくちゃ大変なことになりそうなので、
あきらめるしかないのでしょうか。。。
まぁ何とかならないか頑張ってみようと思います。
書込番号:9432929
0点

>ただそうするとむちゃくちゃ大変なことになりそうなので、・・・
ネットブックですから、それ程大変じゃないと思いますよ。
大してソフトやデータ類も入ってないでしょうし。(そうでもないのかな?)
書込番号:9433010
0点

>1時間くらいかけて作ったファイルだったので、
確かにショックですねえ…
その文書には表とか入ってないんですか?
(要するに文字だけ)
もしないんだったらとりあえず
「保存できていないファイルを復元しますか?」で
「はい」を選び復元します
次にCtrlを押しながらAを押しすべてを選択し
Ctrlを押しながらXで切り取ってしまいます
次にワードパットを起動させ
Ctrlを押しながらVを押すと文書が貼り付けられます
この時点で「名前をつけて保存」を選び
保存ができるか否か試してください
保存そのものができるか否か試すだけなので
ファイルの種類や拡張子などは気にしなくていいです
書込番号:9433104
1点

ワードパッドなんていうものがあるんですね(^○^)
初めて知りました。
保存のほうは、まったく問題なくできます!!
1秒もたたないうちに画面が出てきました。
書込番号:9433230
0点

追加です。
先ほどだめもとでキングソフトを立ち上げて保存しようとしたところ、初めて保存の画面が出てきました。
なぜ突然直ったかはわかりませんが。。。ワードパッドのおかげでしょうか??(笑)
またいつ保存できなくなるかはわかりませんが、これで使っていくことができそうです(^○^)
皆さんのご丁寧な説明、本当にありがとうございました!!
書込番号:9433344
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
新規投稿をする前に、せめて「メモリ」でいいから、クチコミ掲示板検索をしてみませんか?
メモリの追加についてはメーカーサイトにもある。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
ついでに、ここのルールでは、できる限り調べようとあります。
書込番号:9393205
0点

できます。が、した場合メーカーサポートが受けられなくなるので自己責任で。
チップによっては、格納できないものがあるようなので、気をつけてください。
自分も購入後、増設を予定しています。
下記URLから辿れるサイトに写真つきで増設方法が載っています。
書込番号:9393567
0点


裏ブタの螺子を二本はずすことで簡単に交換できます
説明書にも交換方法が載っていますので、これが即保証を受けられなくなる条件かどうかはわかりません
家人のノートは本体をがんばって開かないと交換不能なのでそれに比べると拍子抜けするほどの簡単さでした
ちなみに、内蔵メモリは512MB 本体にもともと512MBあって、メモリスロットと併せて1GBになっているようです
ですから2GB増設すると合計2.5GBになるはずですが、BIOSが2GBまでしか認識しないので512MBは無駄になるそうです
書込番号:9408633
1点

もちろんできます。
PCの裏に追加できる場所があります。
しかし、1.5ぐらいしか認識されないので、気をつけてメモリー購入はして下さい。
私は、上海問屋で購入しましたよ。
書込番号:9415660
0点

スレ主書きっぱなしで返事もないのに、みんな優しいですね。
hikoukituushinさん
>2GB増設すると合計2.5GBになるはずですが、BIOSが2GBまでしか認識しないので512MBは無駄になるそうです
けんしろう_KENさん
>しかし、1.5ぐらいしか認識されないので、気をつけてメモリー購入はして下さい。
おもいきり意見がぶつかっているわけです。
わたしの持っている情報はhikoukituushinさんと同じなのですが、けんしろう_KENさんは、1GBを増設したから1.5GBになったんじゃないかい?
書込番号:9418248
0点

オンボード512MB+増設2GBの場合、トータルで2GBの認識ですね。
チップセットだかの関係でMAXで2GBまでのようです。私も2GBで利用しております。
書込番号:9418353
0点

>わたしの持っている情報はhikoukituushinさんと同じなのですが、けんしろう_KENさんは、1GBを増設したから1.5GBになったんじゃないかい?
いや、多分増設2GBの内の1.5GBって言いたかったんじゃないかなぁ
書込番号:9429430
0点

なるほど!
オンボード512MB に 2GB 増設
オンボード512MB + 1.5GB = 2GB 認識 (増設分512MBがもったいない)
オンボード 0MB + 2GB = 2GB 認識 (オンボード512MBがもったいない)
こういうことですね。
でも、1.5GBくらいしか認識しないので、って書き方だと、最大認識1.5GBという風にも読める、ってか読めた。
日本語って難しい、というより、主語のない会話は分かりにくいね。
ちなみに別スレでは、オンボードが認識されないで増設分で動いているってコメントを見ました。
まあ、技術的なことは分からないので、2GB認識されればどっちでもいいんですがねw
書込番号:9429573
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
プロ野球中継 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/promo/video
NEC PC-LW900DD(PentiumM 740(1.73Ghz)メモリー512MB チップセットATI MOBILITY RADEON 9100)で視聴できますが、5kgと携帯は困難です。
Atom270 Atom280搭載でメモリー1GBのPCでも視聴できると思うのですが、
ヤマダ電機の店員 「この機種では、絶対に 動画は再生できません!」
ks電気ではイーモバイルで接続しましたが、回線速度が0.8〜1.2bpsと低く画像音声が途切れます。店員「回線速度が安定していれば視聴可能でしょう」
販売店での検証は困難です。
実際、視聴されている方、試みられた方がおられましたら、結果をお知らせください。
もし、この機種で視聴可能なら是非購入し、旅行先のホテルなどで、無線または有線LAN経由で接続してプロ野球中継を楽しみたいと思っています。よろしくお願いいたします。
0点

自分も旅行用にこの機種購入しました。
ヤフースポーツのプロ野球中継ですよね?
ウチの環境はADSLの有線LAN(細かいことはよく分かりませんが)ですが、見れますよ。
海外はどうなんでしょうね。夏に海外行く予定なのでヤフー動画とかSopcastとか見れたら便利なんですが、多分大丈夫だと...
近くのパソコンショップで「SDカード読みますか?」と聞いたところカードリーダー機能はありませんとの返答。おいおい。店員の知識ってこんなもんですよ。
LaVie Light BL100/SA6W PC-BL100SA6Wと迷いましたが値段が安いのでレノボを選びました。
ヤ○ダデンキのネットショップで42,800円+ポイント21%(8,988円分)いい買い物だったと思います。
他に試したいことがあればコメント頂ければ試しますよ。まだ無線LANが試せてませんが。
書込番号:9426743
1点

nackham07さん
早速、連絡いただき 視聴可能のこと、購入先、価格等、たいへん参考になりました。
特に夏場、熱暴走など、数時間の連続使用に耐えうるか
不安な面もありますが、
ヤ○ダデンキのネットショップでの購入も検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9426942
0点

光環境のS10で問題なく観れてます。
ファンは回りっぱなしに近いです。
動画を表示するウィンドウの縦が画面ギリギリですが、
動画部分が切れる訳ではなく、ウィンドウ下端が切れるだけです。
書込番号:9427504
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


