
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年2月21日 20:26 |
![]() |
1 | 7 | 2009年2月21日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月21日 14:49 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月21日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月20日 07:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月18日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
本日このモデルを某電器量販店に見に行ったところ、価格そのままで搭載CPUに「atom2」と記されていたものがあったので、念のためタスクマネージャで確認したところ、二つのCPUが稼動していました(ハイパースレッティング??)。webでは探しきれなかったので、なにかこの商品の参考になるURLや情報などがあればここを見ているみなさんに教えていただきたいと思い書き込みいたしました。どうか宜しくお願いいたします。
1点

ネットブックで一般的なAtom N270は元々HTT対応してますよ。Atom2というのは誤記ではありませんか?
書込番号:9132345
1点

何が一番聞きたいのかハッキリしませんが…。
取り敢えず、レビュー記事のリンクを載せときます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1216/hotrev391.htm
書込番号:9132368
0点

返信ありがとうございます。atomプロセッサーについて無知でした。HTを搭載しているのですね。では今日見たものは誤記でしょうね。北森男さん、都会のオアシスさん、ありがとうございました!!
書込番号:9132438
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
先日ブルーのS10eを入手して気に入って利用中です。
でも、入力時と見た目に違和感を覚えています。
キーボード自身が歪んでいる・・・
正確に言うと、波打っていると言ったほうが良いのかも知れません。
うまく写真に写りませんが、こんな感じです。
〜 キーボードと水平になって見た状態
(判りにくいですが、まさにその通り)
解説すると
・「1」のキー列が少し盛り上がっている。
Tabキー等を押すとキーボード左端全体が動く(ユレル?)
・「6」「7」キーの付近が全体的にへこんでいる。
特にF7キーが少し出ており、F6キーと明らかに段差になっている
・「+;れ」キー付近が全体的に盛り上がっている。
頂点になっているカンジ
と言った状態です。
店の展示等もみて見ましたが、同じ症状は無いです・・・
一応、購入したヤマダに電話すると交換してくれることになったので安心していますが、同様な症状の方っておられますか?
入力にはもちろん問題ないですが、同じ症状の方がいれば、交換された方がいいかも知れません。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200717362/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002007/MakerCD=80/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8912169
東芝のネットブックNB100 PANB100NLでも同じ症状があるようですね。
値段が値段ですからしょうがないとしか言えないですが。
書込番号:9114600
0点

私も全く同じ症状です。
買って2ヶ月弱たちますが交換してもらえるんでしょうか?
関東在住で購入は大阪のヨドバシでした。
初期不良期間を過ぎているのでLENOVOで修理対応ですかね?
書込番号:9115174
0点

私もS10e購入しましたが、キーボードの歪みはあります。
店頭にあったものと比較してみましたが、やはり同じ症状です。
どうしても気になり店員さんにメーカに確認してもらったところ、製造上の仕様であるとの回答がありました。
別件(バッテリー部分の取付けが甘い)で初期不良として交換してもらいましたが、交換品もキーボードの歪みはありました。
残念ですがやはり仕様のようです。
ちなみに購入はヤマダです。
書込番号:9115966
1点

バッテリ部分の取り付けがあまいというのは・・・ご教授願います。
私のものは片方がカチとロックし、もう片方がばね製のロックになっています。
私も最初少し取り付けがあまいと思いましたがどんな症状でしょうか?
持ち運びするときに外れそうで不安です。
書込番号:9120969
0点

ノートパソコンのキーボードの歪みなんて、キーボード外して自分でムニュっと曲げれば直す事出来るんですよ。
もっとも、その後の動作状況は自己責任になるんですけどねw
書込番号:9121156
0点

NAKA4649さん
6セルバッテリーと本体の隙間が2〜3mm程度ありました。(もちろんロックした状態で)
バッテリーを押し込んでやると隙間がなくなりますが、ふと気付くと開いている状態でした。
あと、本体を持ち運ぶ時に、バッテリーが動く感覚がわかります。
交換してもらったものは引っ張れば隙間が1mm程度できますが、上記のようなことはありません。
書込番号:9124900
0点

ヤマダ電機で昨日交換してきました。
交換品や展示品も店員さんと確認しましたが、確かにすべて歪んでいますね・・・
店員さん曰く「仕様みたいですね・・・」
そして、持参した交換前PCを見て「確かにコレはひどい」とも
キーボードは完全に不良品みたいでした。
結局、箱から全て交換してもらい、新品となりました。
確かにまだキーボードの歪みはありますが、多少は仕方ないですね。
交換後はBTTの取付けが少し甘いのが気になりますが・・・
書込番号:9131955
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
バッテリー駆動時に、特にバッテリーが消耗してくると画面が激しく点滅します。(コントラストが勝手に変化する)
このような症状出ている方はいますか?
あと、今回初期不良でトラックパッドが認識せず販売店で即日交換になってしまいました。
ところが最初の機種についていたハードディスクは日立製で、交換後がウェスタンデジタル製だったのですが、
交換後は微妙に遅い気がします。なんか損した気がしますが皆さんはどちらが付いていますか?
以上二点、よろしくお願いします。
全体の印象としては、細かな質感は別にしてもデザインは素晴らしいです。
キーボードの配置は素晴らしく、Macbookpro17インチに慣れた指でも完璧にブラインドタッチできます。
最初はキーボードのソトを打ってる気がして気持ち悪かったですが・・・。
買う前は特に<>キーがhtmlのコーディングには使いづらいかな?と思いましたけど、全く問題ありません。
「コストはかけないが頭は使ったよ」という感じで好感持てます。
0点

>バッテリー駆動時に、特にバッテリーが消耗してくると画面が激しく点滅します。(コントラストが勝手に変化する)
このような症状出ている方はいますか?
同じ現象が出ますよ。
これって、バッテリー交換 or 充電してくれってメッセージだと思っています。
HDDは、日立製でした。
デバイスマネージャで、HITACHI HTS543216L9SA00 と表示されます。
書込番号:9000351
0点

回答いただいてありがとうございました。
HDDは日立製でしたか。うらやましいです。
画面の点滅は暗い場所では驚きますが、仕様ならば仕方ないのでしばらくガマンしようと思います。
書込番号:9130542
0点

>バッテリー駆動時に、特にバッテリーが消耗してくると画面が激しく点滅します。(コントラストが勝手に変化する)
>このような症状出ている方はいますか?
同様ですね。私もなんだ?と思ってたとこでした。
HDDはウエスタンデジタルです。すぐにSSDに換装してしまったのですが
特に遅かった印象はありません。
書込番号:9130937
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
キーボードの左下にあるマイクを使用して、スカイプで会話をしようと思いましたが
全く機能せず。ドライバーの更新 レガシーオーディオドライバーの更新もしましたが、
一向に反応しません。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
2点

アクセサリにあるサウンドレコーダーでの録音もできない状態でしょうか?
内蔵マイクを使いたいときには、ボリュームコントロールで表示されるマイクボリュームと
ステレオミキサーのうち、マイクボリュームの方が選択されていないといけないようです。
全然検討違いだったらごめんなさい
書込番号:9116721
0点

返信ありがとうございます。
>アクセサリにあるサウンドレコーダーでの録音もできない状態でしょうか?
できない状態です。
IBMのスマートセンターに問い合わせをして、
オペレーターさんの指示に従い行いドライバーの更新、レコーダーの録音テスト、
ボリューム設定及び確認、
結局、ドライバーをIBMサイトからDLしなおしてみて下さい
それでも駄目な場合は、BIOSをリセット(?)して見てくださいとの
アドバイスを受けました。
それでも改善されない場合は再度連絡くださいとのことでした。。。。
販売店にも行って見てもらいましたが、
改善されませんでした。展示品の同じPCのもマイクがおかしい状態でした。
製品的、欠陥なのかと思ってしまいます。
書込番号:9124531
0点

サウンドレコーダーで録音できないというのは
マイクが一切反応しないのでしょうか。
それとも録音したものが再生されない?
試しに録音してみたところ再生しても音が出ないので
自分のも・・・と思ったのですがミュート状態になっていた
だけでした。(^_^;
ということで私のものはできていますので
初期不良もしくはソフト的な不具合かと思います。
書込番号:9125134
0点

補足です。
私のS10eは初期導入のXPではなく、クリーンインストールしたXP Proです。
ドライバー等は元のHDDに入っていたものを使いました。
書込番号:9125165
0点

マイクが一切、反応しない状態です。
サウンドレコーダーの波のグラフも何も反応しません。
とりあえず、明日IBMスマートセンターに再度問い合わせをしてみます。
後ほど、再度UPします。
書込番号:9127612
0点

コントロールパネル・サウンドとオーディオデバイス・音声・ハードウェアのテストで
私は、認識しました。
書込番号:9129915
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
ロワ・ジャパンから互換バッテリーが発売されるようです。
現在は予約受付中。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3211
とりあえず3セルのバッテリーを1つ予約してみました。
0点

2週間ほど前にROWAのHPを見た時は既に売っていましたよ。
現時点では次回の入荷待ちってことですね。
書込番号:9123022
0点

そうでしたか。正確な情報ありがとうございます。
その頃は別のバッテリー購入のためサイトを見て回ってましたが気づきませんでした。
早くて3週間ほどと連絡を受けました。
書込番号:9123933
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
インストール途中で
C:WINDOWS/system32/○○○のファイルにアクセスできません。
アクセス許可があるか、ファイルが存在するか確認してください。
といったメッセージが出てきて、エラーが出て先に進みません。
指示されたファイルは存在するのですが・・・。
0点

ギリアン・シードさんへ
多分WINDOWS XPのディスクを要求しているのでは。(下記を)
http://support.microsoft.com/kb/418215/JA/
書込番号:9114516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


