IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:51件

先日購入したばかりで、あまり触っていないのですが、メモリは2Gに交換したほうがよいのでしょうか?
交換するならお勧めがありましたら教えてください。

質問と関係ありませんが、HDDのアクセスランプがかなり気になる感じです・・・
またタッチパッドが敏感な感じがしますがみなさんはどうですか?

書込番号:9001078

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/28 01:01(1年以上前)

WinXPですよね? 通常のアプリケーションを使っている限り体感の変化はないと思います。
写真編集とか大容量のファイルを扱う目的(そもそもその目的にネットブックは向きませんが)
でない限り、1GBで十分でしょう。

HDDへのアクセスも、そんなに気にしなくて良いのでは無いですか?
筐体が小さい分、HDDの振動や音が気になりやすいかと。

書込番号:9001111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 01:30(1年以上前)

本機種でサポートしているメモリの最大容量は1.5GBまでです。
認識できる場合もあるようですが、今後のBIOSアップデートなどにより突然見えなくなる
かもしれません。
仕様どおり1GBのメモリへの交換が無難だと思います。
1GBなら1000円弱でいけるので、必要かどうかはこの際考えないで交換してしまっても
いいように思います。

タッチパッドの感度は敏感すぎると感じたので、設定を変えてもう少し鈍感にしています。

[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[マウス]と起動し、デバイス
設定タブを開き、[設定]ボタンをクリックするとタッチパッドの細かな設定ができます。

書込番号:9001217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/28 11:00(1年以上前)

私もつい先日購入して2GBに交換して使ってます。このPCは最大2GBまで搭載可能なので
ぜんぜん大丈夫ですよ。PC5300以上対応なので6400でもOKです。私は6400のサムシングチップのバルクを使ってます。個人差もありますが1GBと2GBでは結構違いがわかりました。この機種はメモリーやHDDの交換が簡単なのでパワーアップお勧めです。

書込番号:9002227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/01/28 22:13(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
みなさんの意見を参考にメモリ増設してみようと思います。

書込番号:9005105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Vistaでビデオメモリが増えた?!

2009/01/28 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:24件

Intelのサイトから最新のVista用グラフィックドライバを入手して、
Ideapadに入れたVista Ultimateにインストールしたらビデオメモリが256MB
になっていました。
XPでやっていたゲームもサクサク動きます驚きです!

なぜでしょうか?自分ではよくわかりません。。

書込番号:9002789

ナイスクチコミ!0


返信する
綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 13:43(1年以上前)


http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/portals/public_sector/ps_s10e/pdf/ideapads10e1203.pdf 
上記URLの※5の内容が該当するのでは?
ビデオRAMとして使用されるメイン・メモリーの容量は、BIOS等で設定変更することはできません。アプリケーションに応じてシステムから最適なメモリー容量が動的に割り当てられます。

書込番号:9002839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/01/28 18:19(1年以上前)

綺羅さん 
ありがとうございます。
でもXPで128MBは少ないですねVistaの256MBに比べましたら、
ゲームしている時Vistaはすごくスムーズです。

書込番号:9003842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バスパワーだけでDVDみれますか?

2009/01/28 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 fiat2009さん
クチコミ投稿数:10件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度2

外付けのDVDでAC電源を使わずにバスパワーだけでDVDみれますか?
バッファローかIODATAとか長時間は無理とか大丈夫とか意見が分かれていますが、
使っている人いますか?何を購入するか迷ってます。

書込番号:9002971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/28 14:31(1年以上前)

DVDドライブの消費する電力分でPC本体のバッテリを消費するのはお忘れなく。なので長時間は無理との返信があるのかと。

PC本体とDVDドライブへのAC電源無しでの再生は可能だけど、PC本体の使用可能時間は短くなる=再生時間も短くなると言うことですねー

書込番号:9003003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/28 14:47(1年以上前)

2個前の質問が同じなわけですが。
書く前に、少しは回りも見た方がいいですよ、掲示板に限った話でなくて。

機械を動かせば電気が減るのは当たり前で、バスパワーのときに電気を供給するのは
本体のバッテリー、だから本体の動く時間が短くなるのは当たり前です。
だけど、この機種はバッテリーが多めなのも特徴だし、3セルのUMPCよりもつでしょう。
てか、その「長時間は無理とか大丈夫」って情報、どこで見たの?

書込番号:9003057

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/01/28 16:45(1年以上前)

「バスパワーでDVD使うときは、パソコンはAC電源使ってください」なんていう製品もありますから、
事はそう単純ではないです。

書込番号:9003471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/28 17:26(1年以上前)

DVDドライブ内蔵の
ぼくのノートPCでさえ
バッテリーでのDVD再生は
30分も持たなかったような…

まあ
できないことはないけれど
時間が恐ろしく短いって見方が一般的かと…

書込番号:9003628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けDVDプレーヤーについて

2009/01/28 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

何度も質問すみません。

外付けのDVDプレーヤーの購入を考えています。

バスパワー(DVDにPCから電源供給)は対応していますか?

書込番号:9001783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2009/01/28 08:24(1年以上前)

付けられるDVDドライブ次第でしょう。
普通はバスパワーに対応してれば大丈夫。
逆にPC側が対応してなかったらマウスを含めて何にも使えません。

書込番号:9001797

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/28 08:31(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:9001810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

youtubeについて

2009/01/27 18:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。本日、パソコンを購入しました。

youtubeをフルスクリーンモードでみると、1分で画面が暗くなり、音だけになります。

どうしたら、ずーと見れますか?

書込番号:8998872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/27 18:59(1年以上前)

 hide2009さん、こんにちは。

 フルスクリーンモードでの問題発生となると、処理が追いついていないのかもしれません。
 詳しい環境を書かれてはどうでしょうか。

書込番号:8998929

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 19:19(1年以上前)

追加します。

初期設定からいじっていません。

また、youtubeに限らずバッテリーのみで動作中に1分で画面が黒くなります。

スクリーンセーバーは10分に設定されています。

書込番号:8999027

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/27 19:23(1年以上前)

っつか単純に電源管理の設定間違えてるだけじゃね?

書込番号:8999042

ナイスクチコミ!1


DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/27 19:24(1年以上前)

スクリーンセーバーは10分後でも,
モニタの電源を切るのが1分後になってるのでは?
ACアダプタ動作だと起きないのであればそれかもしれません.

コントロールパネルの電源の管理からいろいろ設定してみては?

書込番号:8999046

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 19:27(1年以上前)

電源オプションは初期状態のLenovoになっていて、
さわれません。

ちなみに、バッテリ使用時は、5分後にモニタの電源を切るになっています

書込番号:8999057

ナイスクチコミ!0


DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/27 19:29(1年以上前)

Win標準の電源管理のほかに,電源管理ソフトは動いていませんか?
タスクバーの右下にひっそりといることが多いです.

書込番号:8999068

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/27 19:31(1年以上前)

DDC33さんへ

時計の横のみどりでしょうか?

書込番号:8999075

ナイスクチコミ!0


DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/27 20:09(1年以上前)


スレ主 hide2009さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/28 08:17(1年以上前)

ありがとうございます。

英語表記でしたが、対処できました!

書込番号:9001777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

s10とてもいい感じですね

2009/01/26 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 剣闘士さん
クチコミ投稿数:17件

42000円前後で値段も手ごろですがイーモバイルのUSB接続はできるのでしょうか?
ネットとメール見たりするのが主な利用法になると思うので・・・
教えてください。

書込番号:8994710

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/26 21:47(1年以上前)

剣闘士さんこんばんわ

USB機器の場合、Vista、XPは接続する事で認識され、使えるようになりますし、設定も手順に従えば、
問題無いと思います。

http://emobile.jp/products/hw/d21hw/

書込番号:8994828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/01/27 03:44(1年以上前)

抱き合わせで、売ってるぐらいですから使用可能だと思います。

書込番号:8996560

ナイスクチコミ!0


柿の葉さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/28 07:12(1年以上前)

単身赴任で固定電話も引いていないので、イーモバイルとセットで購入しました。自宅でも会社でも帰省先でもつかえるので、便利です。
速度は私(D02HW)の場合、1M〜1.5M程度ですが、ネットで平均2M程度出ているようです。ネットサーフィンが主ですので、不満はありません。動画サイトは多少重いですが、我慢できる範囲です。オフィスソフトはフリーのOpenOffice.orgをいれましたが、今のところ問題ありません(表計算とワープロしか使っていません。)。
iTuneは多少重いですが、これも我慢できないことはありません(USBがもう一つほしい)。
(iTuneをインストールすると、画面色がおかしくなりますので、画面色を32ビットにする必要があります。)

書込番号:9001661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング