
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2009年1月5日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月5日 19:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月4日 22:37 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月4日 02:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月3日 18:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月3日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

オー!!安いですねー!
ビックカメラとはどちらがお得でしょうか。
下にヨドバシの書き込みがあるので、そちら並みになるのかな?
地域にもよると思いますが。
これはお正月特価ですか?
またポイントで長期保証は付けられますか?
本当はブルーが欲しいので悩んでいます。
書込番号:8880848
0点

すいません書いてありました。『新春特価』ですね。
44800円23%の地域はどちらでしょうか。
ちなみに私は東京都下です。
書込番号:8881071
0点

素早い回答をありがとうございます。
エプソンのネットブックとも悩み中ですがコストパフォーマンスは
こちらが◎ですね。
書込番号:8881341
0点

今日、川崎のビックカメラで43100円、ポイント20%プラス新春特別ポイント5%の実質32000円程度で購入しました。
年末から「acerのAspire one AOA150-Bc1」の購入を迷っていたのですが、バッテリの持ちと価格の安さでこちらにしました。
色は白だけでしたが、新春ポイントは明日までとのことでしたし、たぶん底値だと思いますので、購入を検討されている方は買い時ではないかと思いますよ〜
書込番号:8881823
0点

tttta さん
タイムリーな情報ありがとうございました。
さきほど同じ価格とポイントでビックで購入してしまいました。
同じ価格が出なかったらもう少し選択を楽しむつもりでいました。
わりと近い地域の川崎ビックの情報なので確認もとりやすかった
ようです。
書込番号:8884261
0点

本日直接見て来ました。43800円+23%ポイントでした。こちらは宮城県からです。
買おうか本気で迷いました。…が、数々並んだUMPCのコーナーでヤマダ社員は完璧にEeePc1000を一番押してきました。マジで本気で機関銃のようにゴリ押ししてきて、他社の質問を挟ませる余地もないくらいでした。
その剣幕に負け、興ざめして買わずに帰ってきちゃいました…
なんだか本気でEeePc1000が一番いいように思い込んでしまいそうでした。ちなみにsotec101は39800+10%ポイント、EeePc1000は48800+17%ポイントでした。
いずれも1/9までの初売特価になってました。ポイントで五年保証okでした
書込番号:8887557
0点

山田仕様の1000HAは苦戦なのでしょうか?
正月三が日にヤマダで47800円23%で購入してしまったのですが、どんどん安くなってますね!
今まで、3kgもあるIBMのG41を使用していたので軽くて小さくて満足してます。
書込番号:8887795
0点

ビックもポイントで長期保証にできたのですが、免責が
1万円って....何それな内容だったのでパスしました。
書込番号:8890927
0点

昨日ヨドバシ梅田で購入しました。
EeePC1000を親父にあげたので買いました。
43,100円のポイント25%でした。安く買えてかなりうれしいです。
書込番号:8891711
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
クイックスタートを試そうとしているのですが、問題があり使えない状態です。
1. 無線lanで接続すると、設定では接続できているようだが、ブラウザでは何もつながらない。
2. 有線で接続すると、ブラウザでIPアドレスを直接指定すると表示される。ホスト名だとつながらない。DNSの解決ができていない様子。
・DNSは自動的に取得や手動設定を試していますが、直接指定したりしていますが、効果ありません。
・無線LANでは、暗号化は解除しています
どなたか、試された方はいらっしゃるでしょうか?
0点

私もクイックスタートを試してみましたがあまりにも使い勝手が悪いので現在はクイックスタートが起動しないように設定しております。
内容的にはtomeyeさんと同様、有線ではつながるが、無線LANを認識しなかったことと、クイックスタートを操作しているときタッチパッドが敏感になりすぎ、ちょっと触れただけでポインタが大きく動くことや、クイックスタートに関するヘルプファイルが英語表記のみしかないなど、使いこなす以前にこちらの気力が削がれてしまいました。
ちなみに死蔵していたHDDにubuntuをインストールしてみましたが、こちらは快適に操作できました。ただubuntuだとOS起動時間はXPと変わらないですが。
書込番号:8885704
0点

うちは何事も無く動いています。
無線ルーターはCG-WLBARAGNDを使用しており、
WPAの64bitです。(セキュリティが甘めですがDSでも使うため止むを得ず)
ワイヤレスゲートも問題なく接続できてます。
11n対応の親機で、接続速度を自動で使用されているのであれば、
とりあえずg固定にしてみては?
タッチポイントの感度は、
XPでもポインター速度最大で使用している私には丁度良い位です。
クイックスタートは起動が早いので外出先では重宝しています。
書込番号:8887892
0点

ちゅちゅ吉 さん、0KU さん。返信ありがとうございます。
動いているとのことで、再度設定しなおしたところ、動作するようになりました。
有線でDNSに失敗していた原因は単純ミスで、DNSの手動設定を
192.168.1.1 とするべきところで、
192.168.1,1としていました。dotが小さいので、見落としてしまっていました。
無線の方は、有線が接続できた後、再度トライすると、なんと動きました。
こちらは結局原因は不明ですが、動いたから良しとします。
ありがとうございました。
書込番号:8887936
0点

ちゅちゅ吉さんの言う通り、ポインターがビンビンでなかなか狙いが定まりません。
実用的ではないため、自分も起動しないようにしたいと思います。
書込番号:8890180
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
ヨドバシで.COMの金額43100円にしてもらってポイント20%+5%(お正月ポイントUP分)で実質32325円で買えました
お正月ポイントは4日までのようです
これより大きく値崩れすることも少ないと思うので検討している方は買い時だと思いますよ。
1点

情報提供ありがとうございました。
本日、梅田のヨドバシに行きました。
すでに店頭価格が43100円になっていました。
ポイントも25%付き、満足した買い物ができました。
書込番号:8886593
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
上海では正規の店で3600元(JP\51,000-程度)で売られています。
私は交渉の結果JP\45,000-程度でIBMブランドのDVDマルチドライブ+増設2GB(差し替え)+中国流標準set(PCカバン&マウス)付きで入手し使用しています。
難点は日本仕様と異なり3セルバッテリーである事くらいでしょうか。
WEB検索、メール送受信、書類作成くらいであれば仕事で使っているS社30万程度のPCとも遜色ない使用感です。
私の場合は1年の半分くらい上海で過ごしているのでLenovo指定で購入しましたが向こうでも
ASUS、acer等Net-Bookは大流行です。主に廉価PCとして小中学生用に親が買って与える、と言った感じが多いようです。
3点





ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
この機種の購入を考えている者です。
過去の書き込みや購入者様のブログ等を見ておりましたが
ExpressCard/34を実際に挿されている画像等ありませんでしたのでここで質問させて頂きます。
購入された方でExpressCard/34を挿されている方はいらっしゃいますでしょうか?
よければ挿している画像とExpressCard/34カードの内容(型番)等お聞かせ頂けると助かります。
※将来的にはExpressCard/34 SSD(16GB)を挿す予定です♪
書き込みではExpressCard/34を挿しても出ているとだけしかなく
具体的な内容を知りたくて書き込みしてみました。
よろしくお願い致します。
0点

papiyon_13さん はじめまして。購入して数日使用しました。順調に使用できていたのですが、今日SDカードスロットに挿したSDカードを認識しなくなり困っております。現在ネットで調査中です。
ExpressCard(VAIO付属のアダプターカード)を挿し、左側にSDカードを挿した写真を添付します。参考してください。なお、VAIOに挿した状態は、ほとんどはみ出さないですが、両方とも13mmほどはみ出ます。そして、SDカードは簡単に抜けます。ExpressCardは、簡単には抜けません。
書込番号:8870369
0点

一つ前の返信にSDカードスロットが認識しなくなったことを書き込みましたが、対応策をネット検索したところ、「ドライブの名前を変更してみると回復することがある」http://okwave.jp/qa1716109.htmlとの情報があり、だめもとで試してみました。名前を「D」から「S」に変更し、再起動したところ、もとどおり認識しました。
書込番号:8870801
0点

画像ありがとうございました、意外と出っ張っているんですね・・・。
左に付いているSDカードは認識状態のものですか?
※SDカードもeboostrを入れよう(常備接続状態)と思うのでスッポリ入らないのであれば、
リムーバブルディスクのドライブが変わる、消えるのであれば他ネットブックの購入を考えようと思います。
分かり易いご説明ホントありがとうございました♪
書込番号:8871931
0点

papiyon_13さん
”左に付いているSDカードは認識状態のものですか?”の質問の回答です。写真は認識前の状態ですが、認識後も挿し込んだ状態は同じです。
”リムーバブルディスクのドライブが変わる、消える・・・”の件ですが、このPCに限っている事象ではないと思います。原因は定かではありませんが、magicgateのメモリースティックduoを直接挿した後にこの事象が発生しました。
書込番号:8878745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


