PS-V800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PS-V800の価格比較
  • PS-V800のスペック・仕様
  • PS-V800のレビュー
  • PS-V800のクチコミ
  • PS-V800の画像・動画
  • PS-V800のピックアップリスト
  • PS-V800のオークション

PS-V800SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 4日

  • PS-V800の価格比較
  • PS-V800のスペック・仕様
  • PS-V800のレビュー
  • PS-V800のクチコミ
  • PS-V800の画像・動画
  • PS-V800のピックアップリスト
  • PS-V800のオークション

PS-V800 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PS-V800」のクチコミ掲示板に
PS-V800を新規書き込みPS-V800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

良いものを長く

2019/08/20 21:25(1年以上前)


レコードプレーヤー > SONY > PS-V800

クチコミ投稿数:347件 PS-V800のオーナーPS-V800の満足度5

学生だった10年以上前に、こちらのレコードプレーヤーを、最寄りの家電量販店で購入しました。
そのころは、ひよっ子オーディオファンでしたが、そこはSONY製品、廉価でもなかなかの音質を聞かせてくれていました。

しばらく使用せずに放置していたところ、当機のドライブベルトが伸びてきたのか、回転が遅くなってきたので、「最近話題のテクニクスSL-1500Cを、記念に入手しようか」と思っていたのですが、やはりアナログプレーヤーには、そこまで大きな額を割けないため、伸びたベルトと、付属のレコード針を交換して、当機を延命することにしました。

再生用の、フルオートのアームもまだ、元気に動いてくれていますし。
モーターがいかれていたらアウトですが、部品取替更新で、復活したら嬉しいですね。

先日、購入先と同じ家電量販店(ケーズデンキ)で、型番と適合するベルトを発注してきました。
大きなお金にならない注文なのに、店員さんが丁寧に対応してくれて、感じが良かったです。

書込番号:22869671

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/21 16:23(1年以上前)

アナログプレーヤー

こんにちは

私の車は登録から30年、スピーカーは40数年になりますので、「良いものを長く」に激しく同意いたします。

写真は拙宅のプレーヤーですが、10年くらい経つのでこのゴムひもみたいなベルトもそろそろ予備を準備しようと思い、代理店に問い合わせたら12,000円との返事が着ました。
2000〜3000円くらいかなと思っていたので驚きました。

SONY PS-V800は98年発売のようですが、部品がまだあって良かったですね。

書込番号:22870952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 PS-V800のオーナーPS-V800の満足度5

2019/08/21 21:03(1年以上前)

>sweet home chicagoさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

sweet home chicagoさんのレコードプレーヤーの愛機、写真で拝見しましたが、かなりのハイエンド製品のように見えますね。
米マッキントッシュ等の製品ですか?
筐体自体の価格がハイエンドなので、ベルトトライブの部品代も、交換用で購入しようとすると、お高くなってしまうのでしょうか。

sweet home chicagoさんのご指摘の通り、生産開始から20年以上経過しているのに、部品がまだメーカーで用意できるのは、幸運としか言いようがありません。
まさかのために取っておいた本機の説明書にも、「生産完了後、8年間は部品のスペアを維持します」という文言がありました。

注文したケーズからはもう、「ベルトが到着した」との吉報が、本日夕方届きました。
この週末に、腰を据えて、ドライブベルト・レコード針の交換をしてみます。

書込番号:22871480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/22 09:59(1年以上前)

>黄金キャットさん

こんにちは

>「生産完了後、8年間は部品のスペアを維持します」という文言がありました。

電気製品はそうですね。拙宅のエアコンやガス給湯器も、保守期間が過ぎ、部品が供給されなくて交換した記憶があります。

PS-V800のベルトがまだ残っていて幸運でしたね。または、現在生産されている製品と共通かもしれませんね。

>米マッキントッシュ等の製品ですか?
このプレーヤーは英国のROKSANというブランドの製品で、アナログプレーヤーとしては下のクラスのものです。
http://naspecaudio.com/roksan-analog/radius-7-nima/

このROKSANは、デジタル時代になった1985年に創設されアナログプレーヤーを製作しました。
2016年にはMonitor Audioに統合されましたが、アナログ人気が出てきて、生産を再開したメーカーとは志が違っていると思います。

ベルトは特殊シルコンらしいのですが、代理店がナスペックになって価格が上がった気がします。

書込番号:22872329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件 PS-V800のオーナーPS-V800の満足度5

2019/08/24 17:15(1年以上前)

>sweet home chicagoさん

こんにちは。
ROKSANのページ、拝見させて頂きました。本場英国の、ターンテーブル老舗メーカーなのですね。
クリスタルをクオーツでなく、ダイキャストに贅沢に使用しているのが、何ともエレガントなデザインです。

さて、本題の「良いものを長く」の、修理なのですが、完璧では無かったかもしれません。
ベルトドライブも、レコード針も、マニュアル通りに交換したのですが、往時の響きが復活したと喜んだのもつかの間、オートスタートの針戻りが、5割ほどの確率で、発生するようになってしまいました。
レコード針の交換時に、アームに無理がかかったのでしょうか。
針が落ちて、音盤の再生が始まれば、演奏終了後のオートリフトアップまでは、気持ちよく動作してくれるのですが。

ただ、最近のレコードプレーヤーの技術復活がめざましいので、「もっと待てばもっと良いものが」と、欲が出てきて、現行機の延命も、その意味では十二分に意味のある考えだと感じています。

昨夜から今日にかけて、サブスクリプションに消極的な、大貫妙子さんのLPを何枚も通して聴いていますが、アナログでもこれほど、高音・低音共に深いのか、と改めて感銘を受けて、喜んでいるところです。

書込番号:22876957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/26 09:19(1年以上前)

>黄金キャットさん
こんにちは

>アナログでもこれほど、高音・低音共に深いのか、と改めて感銘を受けて、喜んでいるところです。

良い音で再生ができて良かったですね。
オートリフターが不調とのことですが、ご自身で操作してやればいいだけなので大丈夫ですね。

私のプレーヤーには、そんなものは付いていません。
音楽再生に不要なダストカバー、オートリフター、ヘッドシェルの指掛けなどはいりませんね。

大貫妙子さんは、以前から名前は知っているのですが、聞いたことはありません。
国内の女性アーティストはあまり縁がありませんが、最近買ったのはザ・ピーナッツのリマスター盤です。
ステレオサウンドが出していました。
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/04/27/67316.html
この盤があるのを知ったのは最近で、既に売り切れだったのでオークションで割高で購入しました。
2曲はMONO録音で、素晴らしく伸びやかなサウンドでした。

書込番号:22880385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニー家電から撤退?

2015/07/01 14:30(1年以上前)


レコードプレーヤー > SONY > PS-V800

クチコミ投稿数:13件

オーディオ製品などの低価格家電製品は、ソニー本体から切り離し撤退だそうです。

ボンビー人は相手にしないとのこと。ソニーファンでしたのでガッカリ、寂しいです。

会社が生き残るのには仕方がないのでしょうね。

ソニーさん長い間ありがとうございました。




書込番号:18926054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2015/07/01 15:45(1年以上前)

ネガキャンご苦労様です。
主さんにお勧めの本があります。
PHP文庫発行 松下幸之助「素直な心になるために」

この本は世の中の道理を説いた本です。
この本の中で出てくる寛永時代の幕府で勘定奉行をつとめていた伊丹播磨の守康勝の話をトピを見て思い浮かべました。
安易に名前をネットでググって出てくる人物ではありません。
宜しければ本屋で求めて読んでみませんか、、
SONYという企業経営の本質が分かれば何よりです。

商売の道を誤っていないと思いますよ。

書込番号:18926200

ナイスクチコミ!5


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/07/01 16:16(1年以上前)

こんな感じですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/40712?display=b

書込番号:18926261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/01 16:53(1年以上前)

こんにちは

そーですか

残念ですね



私は、1980年代、ソニー信者でしたからね

特に、ソニーのカセットデッキはあこがれでしたね

これなんか

TC-K777ES (当時 16万円8千円)
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-k777es.html

学生の身分では、到底、買えない代物でしたが


でも、しかし

つい先日、タスカムのDA-3000という業務用レコーダーを買いましたが

http://tascam.jp/product/da-3000/

http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/g09DA300G01/

いやー、すばらしい音だし、録音再生の操作したり、レベルメーター見たり、楽し過ぎますね

カセットデッキ + CDプレーヤー + パソコン + ビデオテープレコーダー

を合わせたような、楽しい機械ですね(笑


それで、ソニーの事は、キッパリ忘れました(笑

書込番号:18926344

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/01 17:39(1年以上前)

SONYは今後、各事業は順次、すべて分社化し、本社は、管理機能・新事業開発に特化する予定
利益の上がりにくい地味な分野への投資は抑え、赤字を出さないようにするのが目的で、撤退ではないです。それを撤退というなら、ソニーそのものがなくなりますよ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy2015/index.html

まあ、テレビやスマホのようなリスクの高い分野は、何かあればすぐに切り捨てられるように、という意味もありますが、AV部門は安定収益領域。つまり、地味に続けて地味にもうけていこう、位置づけ。
そもそも、以前から地味ですし、当面は地味に続くでしょう。新製品はさらに出にくくなり、つまらなくなりますが、いまさらソニーのオーディオといっても、特別ななにかあるわけでもないですし。
おもしろそうなベンチャーは、リスクを抑えつつも、Kicksterなどとリンクしてちょこちょこトライしています。運がよければ、なにかそこら辺から出てくるでしょう。

今後は、ゲームや映画・音楽といったソフト・サービス以外は、デバイス・医療分野など、企業向けを中心にする構えです。ハードウェアメーカーという点では、基本的にはだんだん消費者からは遠くなります。
とはいえ、それはもう時代の流れ。パナソニックはとっくのむかしにやり終えています。松下幸之助と決別したから、今のパナソニックがあります。
過去の栄光だけにすがっている企業は、シャープのように消えていくだけです。

書込番号:18926449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/07/01 18:41(1年以上前)

今日、偶然にラジオで聞きました。
ラジオのキャスターもP557Ph2Mさんと同様なご意見でした。

それぞれの部門で利益が上がらなければ容赦なく切り捨てるそうですね。
オーディオ部門は利益上がっているのかな?

数十年ぶりの大型増資だそうで。投資してくれる人がいてえ〜な〜。
誰か私に10万円でいいから投資してくれないかな。
そしたらソニーでもパイオニアでも家電買えるよ〜。
もちろん出世払いでお返しする予定。

書込番号:18926584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/01 20:22(1年以上前)

ソニーはまだまだ安いですよ。
ソニー程度で高いといってたら何も買えませんね。

投資するなら回収できる人にしかしないので、スレ主さん自身の価値を高める事によって給料も待遇もあがりますよ。

個人の価値もそうですが、乞食みたいな振る舞いをしてると人間的に安くみられます。

清貧という言葉もあるくらいですから、ないならないなりにしっかりとした人生を歩まれてください。

書込番号:18926859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PS-V800」のクチコミ掲示板に
PS-V800を新規書き込みPS-V800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PS-V800
SONY

PS-V800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 4日

PS-V800をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング