GH-CF32GD (32GB)
ECCエラー訂正機能を搭載したUDMA対応233倍速コンパクトフラッシュ(32GB)。直販価格は23,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月28日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月27日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月12日 08:09 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月18日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)
32GBで1万円割れは安いですね。
でも32GBも使う時ってホトンドないよう気がしますけどww
書込番号:8848857
0点

>32GBも使う時ってホトンドないよう気がしますけどww
確かにそうですが、大は小を兼ねるって事で・・・。
書込番号:8852219
0点



コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

SD・SDHCより書き込み速度が出る、コンパクトフラッシュの方が最適だと思いますが。
書込番号:8827480
0点

こんにちは。
>SDカードをアダプタを被せて使用している方もいらっしゃると聞きましたが。
私は、10Dの時代にはそのようにして使っていたこともありますが、
画素数がここまで増えてくると書き込み速度がかなり問題になってきます。
幸いCFの価格も下がってますので、出来るだけ高速のCFにした方が良いと思います。
トランセンドなんかだと価格もそうとう安いですよ。
書込番号:8827620
0点

SD+アダプタを使っても大丈夫だとは思いますが、新たに買われるのであれば
CFもだいぶ安くなってますし、UDMA対応ならめちゃめちゃ書き込みが速いですよ。
書込番号:8829745
0点

markUの動画のことを考えれば、やはり、CFが
よさそうです。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:8847981
0点



コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

E420に装着しましたが認識しました。
(まだ数枚しか撮影してません)
ちなみにRAWで1861枚
JPEGのラージファインで5860枚です。
あきばお〜店頭で7390円でした。
書込番号:8920583
0点

情報あらがとうございました。現在256×4枚ですが、不便です。なかなかrawでは撮れません。購入を考えてます。
書込番号:8922565
0点



コンパクトフラッシュ > グリーンハウス > GH-CF32GD (32GB)

本日あきばお〜にて購入しました。値段は失念しましたが7000円台だったと思います。
で、私は1D Mark3で使うんですが、テストした限りでは思いのほか書き込み速度は速くないな、と…。
シリコンパワーの200倍速のものとどっこいどっこいって感じでしょうか。
UDMA非対応カメラでは最大限の能力は発揮できないということでしょう。
40Dも非対応ですからそのへんは同じじゃないでしょうか。
ただ、RAWでフルに連写でもしない限り、そうそうバッファで止まるとも思えませんけどね。
ちなみにカメラでの認識は30.0GBになってます。この点が40Dも同じかどうかはわかりません。
書込番号:8786416
0点

北小金サティ様
貴重なコメントをいただき、有難うございます。
UDMA非対応ではありますが、実用上十分な速度があれば満足です。
参考にさせていただきます。
書込番号:8789662
0点

アリ〜さん、北小金サティさん>
週末にP-PRICEにて購入していたのが届きました。
北小金サティさんは7千円台なんてお安く購入されましたね!買い物上手!!
私はまさしく40Dで使用しておりますが今のところ問題もなく認識しております、
はじめにVISTAでフォーマットをしてその後、40DのRAW撮影にて2Gほど
試し撮りや連写を行いました、その後JPGラージにて同じようにテストを
色々行いましたが(素人なりにですが)転送速度に関して言えばトラセンドの
266×4Gと同じように感じました。
残念なことに40DはUDMA非対応ですので恩恵は受けられませんから
CFがそこそこ早ければ問題がないように思います。
その後、手持ちのデータをとにかくコピーして容量一杯にし削除を3回ほど繰り返し
VISTAにて物理フォーマットかけましたがエラーもでることなく安心しております。
JPG連写はSANDISKもトラセンドもこのグリーンハウスも体感は同じでした。
ちなみにRAWの連写はさすがに遅くなります・・・データが大きいですから・・
SANDISKのDUCA4Gの方が違いが体感できるほど早いです。(RAW連写は。)
今後は実際の耐久性の問題となりそうですので気長に使っていこうと思います。
32Gもあり容量が大きいので駄目写真を気軽に生産してしまいそうで怖いです。
どなたかUDMA対応機種で速度がでるのかレポートしていただけることを
期待いたします。
書込番号:8803136
0点

KALDIAさん
まさに私が知りたかったドンぴしゃりのコメントをいただき、大変に有難うございます。やはりドゥカッティは早いのですね。しかしこの価格には大いに魅力があります。私はスポーツを連射するわけではありませんので、旅行には良さそうなカードですね。ダメ写真などと謙遜なさらずに、積極的に素敵な写真を撮影なさってください。
書込番号:8804701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)