

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年7月8日 08:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月3日 16:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月3日 01:53 |
![]() |
3 | 15 | 2009年8月15日 23:52 |
![]() |
1 | 7 | 2009年6月29日 15:39 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月12日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
崖っぷちで尻尾を振っている竜は殺せるのでしょうか?
左側の土壁まで接近しましたが魔法も矢も効かないみたいで尻尾を切っても血らしきものは吹き出てますがライフゲージが出ないのでどうしたものか迷っております…
0点

そちらでは討伐できずに逃亡しますわ。
各種攻撃から逃げ回りながら周りの宝を入手したら無視するのが良いですの。
ゲーム後半で再登場した際、弓や魔法でドラゴンの攻撃範囲外から倒すのですわ。
書込番号:9797468
0点

お尻向けてる方のドラゴンは、偽王オーラント手前まで行かないと「倒す」事は出来ないですね。
あの崖っぷちでの尻尾フリフリが邪魔な場合は、王城を真っ白にすれば崖っぷちから消えてくれるらしいので、それも手かと。
書込番号:9797511
1点

最終エリアでの討伐になるので宝だけ取ってスルー。倒すと使い道の分からないデモンズソウルとトロフィーが貰えます。腐れ矢、鋭い窮鼠の指輪、モーリオンブレードなどがあると良いかな。
書込番号:9797529
0点

あっくんのダディさん
今こそ前回手に入れたモーリオンの猛威を奮う時です!^^
と言いたかったんですが、あれからアップデートがまだなら現在は確か矢に効能付かないんでしたか。。。
今は我慢です。T-T
書込番号:9813206
0点

皆さんありがとうございます
私は城4の最終デーモン向かう途中で討伐せずにクリアしたら竜が元の崖っぷちに戻っていましたここではモーリオンも効かないですよね…
書込番号:9813605
0点

崖奥にいる竜と戦う場所は更に攻略を進めた先にある城上部の階段前ですわ。
崖で戦う限り、討伐は出来ませんの。
書込番号:9821474
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008902/SortID=9082657/
塔のラトリアの最初のデーモンの前にいる、黒ファントムがドロップするみたいです。普通にやってれば、いずれはゲットできるところですね。
書込番号:9795419
1点

ソウル傾向に関係なく出現するNPC黒ファントム(開発者側が配置した者)を倒せば
おのずと手に入ります。(一部のNPC黒ファントムは除きますけどね)
嵐の祭祀場 or 塔のラトリア or 腐れ谷 or ストーンファング坑道 の中からお好きな場所をお選び下さい。
書込番号:9796642
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
先日オンラインでプレイしていて、黒ファントムに侵入されました。黒ファントムは槍状の武器で攻撃してきて、簡単に私の武器や防具を破壊してしまいました。酸の雲らしき魔法は使ってなかった様な気がします。2、3回攻撃を受けただけで、限界強度まで達してしまいました。何の武器なのかどなたか教えてください。
0点

たぶん「削り取る槍」ですね。
効果は「対象の装備を削り取り、耐久度を下げる」です。
ショートスピア+7、ウィンド・スピア+7から
鉛のデモンズソウルで派生できます。
書込番号:9794551
1点

勉強になりました、ありがとうございます。現在ソウルレベル120で、このゲームの奥深さを痛感しています。
書込番号:9794649
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
次の方法がお手軽かしら。
【白くする】
・(原生含む)デーモンを倒す
・NPC黒ファントムを倒す
【黒くする】
・必要ないNPCを殺害する
・生身で死亡する
書込番号:9788895
0点

・必要ないNPCを殺害する
は自身の傾向を黒くしますがエリア傾向は黒くなりまませんよ。
詳しくは
「エリア傾向を白にする」
・原生デーモンを倒す。
・NPCの黒ファントムを倒す。
・ソウル体で、各種エリアのデーモンを倒す。
・生身の体で、各種エリアのデーモンを倒す。(影響大)
・召喚した青ファントムを生還させる。
「自身の傾向を白にする」
・召喚した青ファントムを死亡させずに各種エリアのデーモンを倒す。
・青ファントムを奇跡の蘇生で復活させる。
・侵入した黒ファントムを倒す。
「エリア傾向を黒にする」
・生身の状態で死亡する。
・召喚した青ファントムが死亡する。
・侵入した黒ファントムに倒される。
・各エリアにいるNPCを倒す。
「自身の傾向を黒にする」
・NPCを倒す。
ですね。
書込番号:9794534
2点

自分で書いてて気づきましたが
NPCを殺してもエリア傾向黒くなりますね
大変お恥ずかしい。orz
書込番号:9794568
0点

最白のイベントを終えてから、最黒に持って行くのが良いかな。
エリア傾向を白くするには、エリアのデーモンを倒すのが近道かと。
オンラインだと色々あるので、オフライン(但しバージョン1.02以上)になりますが
1:ステージをソウル体のまま進めて、デーモン撃破。
(生身で道中死ぬと黒化に向かうので、肉体は捨てます)
2:肉体取り戻したら神殿に帰還し、投身自殺。(←他のエリア傾向、黒化防止に神殿で自殺)
3:次のステージへ。(1に戻る)
上記1〜3を繰り返し、ステージ1→2と一気に攻略してみましょう。驚きの白さになりますよ。
最白になった時の注意点としては、最白イベントを補完するまではソウル体でいることかな。(黒化防止に)
あと、塔のラトリア-2、マンイーター戦限定になりますが
2匹中1匹だけ倒し、自殺(もしくは避難)を繰り返すだけでも最白に持って行けます。
余談になりますが
昔は生身でデーモンを倒した方が、より多く白に傾くとありました。
でも他の掲示板を見ると
デーモンを生身もしくはソウル体のどちらで倒しても傾き方は同じとの意見もありますね。
まぁそれでも私は、倒す手前で「儚い瞳の石」を使って肉体取り戻し
止めを刺すやり方をやってました。ソウル体で倒しても大丈夫だとは思いましたが念の為。
逆に最黒は、生身で自殺を繰り返せば簡単に驚きの黒さになります。
最白イベントを補完したステージがあれば、自殺の場所を神殿からコチラへ移し
生身(儚い瞳の石を使うのもあり)で自殺→神殿帰還を繰り返せば
効率よく最白→最黒へと傾向変化出来るかと。
但し、黒ファントムや原生デーモンを倒し、神殿に帰還してしまうと
黒→白傾向へ傾きますので、戻らず一気に最黒イベントを進めてしまうのが得策ですね。
(神殿に戻らなければ、たとえ死んだとしても傾向維持状態ですので)
書込番号:9794709
1点

皆さんありがとうございました
塔エリアのデーモン一体を残すのみとなった今では最白に出来る可能性はここだけでしょうか?
坑エリアで知らずにパッチを殺したので「誠」は手に入らないでしょうし…
書込番号:9796665
0点

>塔エリアのデーモン一体を残すのみとなった今では最白に出来る可能性はここだけでしょうか?
あとは、生身でひたすら侵入者を待ち、倒して漂白するくらいでしょうか・・・
>坑エリアで知らずにパッチを殺したので「誠」は手に入らないでしょうし…
誠の入手に、パッチは関係ないです。多分。
条件は「祭祀場を真っ白にする」だけだと思います。
書込番号:9797492
0点

"誠"って最白で洞窟のとんがりの死体から回収できるんですよね?
僕が初めて手に入れた時はパッチに落とされて、落とされた先のウルベインとは逆方向に"サツキ"の父親みたいな人(とんがり死体のソウル体?)を討伐すると手に入ったような感じでした。
でも誠ってなんだかんだでいつの間にか複数所持してたような気がします。
書込番号:9813255
0点

ありがとうございました
全エリアの最黒をクリアして最白は二週目に挑戦します…
書込番号:9813629
0点

生身で青ファン2人連れてデーモン1匹倒せばソウル傾向グレーぐらいならだいたい最白になるよ
書込番号:9906540
0点

エリア傾向を真っ黒にする方法は理解しました。
生身で死ぬ!!ですね
これは、ONもOFFも関係ないですか?
それと今一番困っているのは、生身で死にたいので
生き返るのに時間がかかることです。
黒ファントムでプレーヤーを殺すか
青ファントムでデーモンを殺すかですが、
簡単に生き返る方法は無いものでしょうか?
書込番号:9969442
0点

後は生身に戻れる消費アイテムの使用位かしら。
そういえば、現バージョンは青ファントムでデーモンを倒してもソウル傾向は(白寄りに)変わらなくなったのかしら。
書込番号:9970435
0点

ざわぴんさん
塔のラトリア3で青サイン出して (たまにボスになる事もありますが……)
デーモン退治のお手伝いをしつつ、肉体取り戻したら投身自殺図るとか
腐れ谷の【エリア傾向黒化】して、エリア2のゴール付近に出現する
「大腐敗人の黒ファントム」を倒しまくり
「儚い瞳の石」(100%ドロップ)を集めて投身自殺とかかな?
黒ファントムはエリア傾向を変えなければ、何度でも復活するし
腐れ谷 エリア3で自殺すれば出現場所まで戻ってくるのも楽ですから。
(但し、神殿に戻るとエリア傾向白化へ進むので、戻ったらダメですよ。)
kiznaさん
3月23日のアップデートで
「青・黒ファントムでの行動は自分の世界のエリア傾向に反映されないよう変更」
になったみたいですね。
書込番号:9974146
0点

あんこ入り★パスタライス さん
返答ありがとうございます
なかなかむづかしいですが、トライしてみます。
書込番号:9975589
0点

ボーレタリアのエリアを黒くして、ミラルダのギロチンアクスを取りたいのですが、
塔のラトリア3で生身になり、ボーレタリア1で自殺を繰り返しているのですが、
一向に黒くなりません。
(オンラインでプレイ)
何が悪いのでしょうか?
書込番号:10003871
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
ノーマルにして+8までもっていかないとできないかもしれません。(記憶が…)
せっかく上質の〜があるんでしたら、何か適当な"別のノーマル強化(+8)したもの"をモーリオンに当ててはどうでしょう??(直剣・大剣系ならなんでもいけたはず)
モーリオン、使い方次第でかなりいいですよ〜^^
モーリオンとまこっちゃんは常に旅のおとも。
書込番号:9761281
1点

返信ありがとうございます
どの武器でもモーリオンになると同じ攻撃数値になるのですか?
書込番号:9761379
0点

バージョンアップで仕様変更がなければ能力は変わりませんの。
外出ちぅですので派生元武器は他の方にお任せしますわ。
書込番号:9764003
0点

「モーリオンブレード」
・節くれ、とげを持った、黒水晶の大剣
・デーモン「嵐の王」のソウルから生じた武器
・残りHPが3割以下のとき威力増加
・直剣系+8、大剣系+8から派生(要:嵐のデモンズソウル)
※フランベルジュ、ブロードソードは曲剣扱いのため派生しない
種別 大剣
攻撃属性 標−−− 物理攻撃 210 魔法攻撃 0 炎攻撃 0
付加ボーナス 筋− 技− 魔− 信− 特殊効果 出血120 毒0 疫病0 致命0
カット率 60.0/10.0 受け能力 45 必要能力 筋14 技14 魔0 信0
耐久度 400 重量 3.0 強化 なし
以上ですね。
書込番号:9764236
0点

皆さんありがとうございました
鉱石が少なくて済むショートを派生させます
誤って坑道の商人を切ってしまい硬石の欠片はドロップ頼りなので集めるのに苦労しております
竜ロング+3とデモンズブランドを併用して塔のラストボスを残すのみとなりましたが二週目は敵が凄く強くなるそうなのでその前に武器強化は必要ですよね…
書込番号:9764452
0点

今回のアップデート(1.03)ではモーリオン片手に弓装備では機能しないバグが発生したようですが次の修正で治るようなのでご安心ください。^^
書込番号:9764669
0点

ありがとうございました
派生完了しました
モーリオンは魔法威力もアップするみたいなので 重宝しそうですがまだHPが少ないので高めないと即死の可能性が高いです…
書込番号:9776178
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
皆さんは黒ファントムになったときどの様に戦っていますか??
自分は侵入したらすぐ生身の人間に真っ向から攻撃しまくってるんですが・・・
自分が侵入された時はすぐに黒ファントムは逃げていって自分は攻撃されないことをいいことに強敵がいるところにすぐに行ってしまう黒ファントムがほとんどですそんなに負けるのが嫌なのでしょうか?
人それぞれプレイスタイルがあるのでまぁいいとは思いますが・・・それでもそんなことされたらちょっとイラッときます皆さんはこのようなプレイヤーの戦術をどう思いますか??
それと皆さんは黒で侵入したときどのように戦っていますか?
回答お待ちしております
0点

私もヘタレなので、あまり参考にならないかもしれませんが、
ウチに来られる方は、積極的に攻めてくる人が多いですね。
昨日は、ひたすら遠距離から狙撃するだけの人でした。
本当にいろいろな闘い方をしてきますね。
私はレベルをわざと上げてないので、とんでもなく強い黒ファンさんは来ないのですが。
それでも、生身でモンスターと闘っているときに背後から襲われるのは、基本戦術かと。
えぇ、それはもう腹が立ちますよ。
でも、それが黒ファンというもの。
武器も持たずに素っ裸で突っ込んでくる方から
狡猾な方まで
返り討ちにしてこその生身かと。
ちなみに私の勝率は10%ぐらい…
殺されまくってま〜す。
書込番号:9681917
0点

生身になるため何回か侵入しましたが高い確率で主の前に護衛が二人おりそれにやられてしまいます
一度侵入された時に返り討ちしましたが本当にざまあみやがれって感じで嬉しかったですね
いつも討たれまくってるもので…
書込番号:9682637
0点

黒侵入時も生身時もとりあえず遠くからでも、僕は一応"一礼"をしてみます。
僕の経験上ではこの行動を取ることで相手もだいたい一礼に応じてくれます。
この一礼により"正々堂々""全身全霊"をすり込むことがある程度可能になるような気がします。^^
それにより少なくとも僕はどんな結果になっても潔く受け入れられます。
もちろん、奇襲も強敵エリアに誘い込むのも立派な戦術だと思います。^^
書込番号:9682952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)