『オンラインプレイでのエリアのソウル傾向変化について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 5日 発売

Demon's Souls(デモンズソウル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,648

ジャンル:アクション/ロールプレイング CERO:CERO「D」17歳以上対象 Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション

Demon's Souls(デモンズソウル)SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

『オンラインプレイでのエリアのソウル傾向変化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Demon's Souls(デモンズソウル)」のクチコミ掲示板に
Demon's Souls(デモンズソウル)を新規書き込みDemon's Souls(デモンズソウル)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

こんにちわ。
1週目、ソウルレベル50で、各エリアのステージ1のボスのみ討伐したところのまだまだ初級者です。

ここの過去ログや、攻略サイトを読んでみて、各エリアのソウル傾向最白のイベントをクリアしてから最黒イベントをしようと思っています。
(いろんな人の、白くするのが難しいという書込みを見ているので)
ですが、エリアのソウル傾向の変化がイマイチ理解できていないのですが、
ここの過去ログは全部読ませてもらっているので、どうすれば黒くなる白くなるってのは理解しているのですが、「オンラインプレイしている場合はオンラインのエリア傾向に引っ張られる」ってのが良く分かりません。

要するに、オンラインに繋いで普通にプレイしていた場合、ソウル傾向は延々グレーのままって事になっちゃうのでしょうか?
何をもって「普通にプレイ」と言うか微妙なところですが、私の場合の「普通にプレイ」は、各エリアの1ステージ目を全部攻略して、次は各エリアのステージ2を攻略、その後各ステージ3・・・、と言う感じで、その道中ソウルがある程度溜まったら、楔の神殿に戻ってレベル上げしたり、坑道の鍛冶屋で武器強化したりというような進め方をしているます。
その場合、デーモンを倒してエリア傾向を白くしても、楔の神殿に戻ったり、坑道1へ武器強化しに行ったり、他のエリアを攻略したりしてる間に、デーモンを倒して白くなったエリア傾向がオンラインの影響を受けてグレーに戻されてしまうってことですか?

まだ1週目なので、初めて訪れるステージでは、オンラインの他の人が書いてくれたメッセージや血痕なんかが凄く役に立つので、できればこのままオンラインで続けたいのですが・・・。
あとケーブル接続ではなく無線LAN接続なのでオンライン/オフラインの切り替えが面倒くさいというのもあります(^-^;)

楔の神殿でのレベルアップも坑道の鍛冶屋での武器強化も小まめにやりつつ、最白イベントもするためにはオフラインに切替えて攻略していくしかないのですか?
それとも1週目は最白イベントは諦めて、各エリアのステージ3の攻略あたりで、復活→自殺を繰り返して一気にエリア傾向を最黒に持って行って最黒イベントのみ行って、2週目以降でオフに切り替えて最白イベントをするしかないですか?

長文ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:10028427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 11:21(1年以上前)

すみません。
過去ログあさるのに夢中で最近のログをチェックしてなかった(><;)

下のスレに、オンラインでエリア傾向を維持する裏技が報告されてました。
サブキャラを使うこの方法なら、私のようにちょくちょく楔の神殿に戻ったり、エリアをどんどん移動して行ったりしても各エリアのソウル傾向は維持され続けるってことで良いのですかね?

書込番号:10028461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件 Demon's Souls(デモンズソウル)のオーナーDemon's Souls(デモンズソウル)の満足度5

2009/08/21 15:02(1年以上前)

私も始めた頃は、最白にできるんかい!と思ったこともありましたが、慣れたら簡単です。

色々と白くする方法はありますが、簡単な最白への方法は生身で青ファントムを召還し(出来れば2人)、ボスを倒し楔の神殿に戻ることです。
これでグレーから最白になるのではないでしょうか?
もし最白にならなければ、もう一度青ファントム呼んで次のボスを倒せばなります(その間に楔の神殿に戻っても、他のエリアに行ってもOKです)。
で、最白になった時のイベントへ向かう時に「生身で死んでから楔の神殿に戻ると死んだ所のエリア傾向が黒に偏る」ので、神殿で自殺してソウル体で最白イベントへ向かえば良いと思います。
また、エリア最白状態で生身で死んでも、楔の神殿に戻らなければ最白状態は続きます。

>オンラインに繋いで普通にプレイしていた場合、ソウル傾向は延々グレーのままって事になっちゃうのでしょうか?
これもあまり気にしなくて良いですが、ゲームを止めてもう一度始めたりなど、オープニング画面を通過するとグレーに近くなります。よって、続けてプレイする時は全く関係ありません。よって、最白・最黒にしたい場合は、ゲームを途中で止めずに続けてプレイする必要があります。

慣れてる人は1周目に最白・最黒イベントを終えて、2周目以降はしない人もいます。
私も同じものが2つ要らなければ最白イベントはしません。最黒はレア鉱石の関係でしますが。

書込番号:10029149

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/21 15:07(1年以上前)

メーカーさんの想定されていない方法は何が起きても保証されませんが、プレイ中に気をつけるのは『なるべく生身で死なない事』と『デーモン(各フィールドBOSS)を倒す事』かしら。

書込番号:10029162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件 Demon's Souls(デモンズソウル)のオーナーDemon's Souls(デモンズソウル)の満足度5

2009/08/21 15:58(1年以上前)

>下のスレに、オンラインでエリア傾向を維持する裏技が報告されてました。
サブキャラを使うこの方法なら、私のようにちょくちょく楔の神殿に戻ったり、エリアをどんどん移動して行ったりしても各エリアのソウル傾向は維持され続けるってことで良いのですかね?

これも、個人的には全く気にしない方が良いと思います。

・生身で死ぬ・NPC(パッチや物売りなど)を倒す→黒へ移行

・デーモン(ボス)を倒す・青ファントムと一緒にデーモンを倒す(1人より2人が更に白に近づく)・侵入してきた黒ファントムを倒す・黒NPCを倒す(坑道2にいる2人組みの黒ファン、黒ミラルダなど)・原生デーモンを倒す→白へ移行
尚、一度楔の神殿に戻らないと、傾向に変化は出ません。

これ以外は傾向は変わりません。先にも書きましたが、上記以外で傾向が中和されるのは、オープニング画面を通過する時だけです(オンラインで)。
オフラインだとオープニングを通過しても確か傾向は変わりません。

よって、色んなエリアを行き来しようが、上記の行動をしなければ傾向は変わりません。

例えば腐れ谷を最白にしたい時は、1から生身で行って青ファンを呼び(出来れば2人)、2と3を同じことを続ければ簡単に最白になります(最低でも2匹目のボスで最白になります)。
もし生身で続けて死んでしまい、かなり黒になった時は、ロードを繰り返しオープニング画面を何回か通過すればグレーになります。それから上記のことをすれば最白にできます。
ただそのエリアの最終デーモンを倒した後は白に出来ないので、次の周に持ち越しになります。

書込番号:10029312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 17:10(1年以上前)

スクールばすさん>

とても丁寧なレスありがとうございますm(__)m

> 先にも書きましたが、上記以外で傾向が中和されるのは、オープニング画面を通過する時だけです(オンラインで)。
> オフラインだとオープニングを通過しても確か傾向は変わりません。

なるほどです。
これが知りたかったです!。

ですが、私の場合、問題が・・・。
うちは小さな子供がいるんで、一日1時間程度しかプレイできないんです。
しかも、夜は子供と一緒に根落ちしてしまうんで、早起きして朝5時からとかなんです(^-^;)。
そんな時間に青ファンさんは居てくれんのか・・・?

それともう一つ(これは自分自身の問題なんですが)、実はまだ一度も召還プレーはしたことないんです。
面白そうとは思っているのですが、まずはじっくり一人でエリアの隅々まで探索したいので・・・
ボスにたどり着くまでのルートも、いろいろな分岐がある場合、全て通って(しかもビビリまくりなので超スローペース)からボス攻略したいんで、そんな奴に召還されても青ファン役の人も迷惑だろうなと(^-^;)。

そーすっと、こんな僕に適した今後の進め方は、

1.とりあえず楔の神殿で自殺してソウル体になる
2.好きなエリアの2ステージ目を気の済むまでビビリ攻略(何回でも電源OFFしてOK)
3.ボス前まで攻略できたら楔の神殿まで戻って、最終のレベル上げor武器強化or装備整え
4.時間に余裕のあるときに、再度ステージに入りなおし青ファンさんを召還 → 一気に進んでボス攻略
5.エリア傾向が最白になっているか確認(最白イベント発生確認)
6.エリア傾向が最白になってなければ次のステージも一気に青ファンさん召還して攻略
7.最白イベントが発生していたら、そのまま最白イベントを攻略
※4〜7までは電源OFFや再起動禁止
この1〜7をエリアを繰り返すような感じでしょうか?

問題は4〜7までの電源OFFしちゃいけない時間を確保できるかどうかですね(^-^;)
厳しいなぁ。

書込番号:10029538

ナイスクチコミ!0


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 17:17(1年以上前)

kiznaさん>
レスありがとうございます!m(__)m

そうですよね。
裏技を頼りにやっていても、アップデートでキャラのLoad時に引っ張られるような修正が入ってしまったらそれまでですもんね。
でも、プレイできる時間の制約でどうしても漂白途中で終了しなくちゃならないような時は、次回起動時は保険で使わせてもらうかもしれません。
もちろん、それでダメだったら自己責任。潔く2週目に持ち越すことにします。

書込番号:10029573

ナイスクチコミ!0


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 17:27(1年以上前)

連続ですみません、あともう一つ質問が、、、

> ただそのエリアの最終デーモンを倒した後は白に出来ないので、次の周に持ち越しになります。

最終デーモンを倒してしまうと、白には出来ない。けど黒にはできます?
と言うのは、今のところ各ステージ1のデーモンは倒してしまったため、残りはステージ2と3だけですよね?
平日は嵐ー1でレベル上げだけしているので、もうすでに何回も再起動を繰り返してしまっています。なので、今はオンラインに引っ張られてどのエリアもほぼグレーだと思います。

ってことは状況によっては最白の為には各エリアのステージ2と3を一気にクリアする必要があるかもしれないわけで、そうすっとステージ3=そのエリアの最終デーモンですよね?(あ、でも王城だけは違うのかな?)
最終デーモンまで倒してしまうと最黒にも影響が出てしまうようだと・・・。大丈夫ですよね?(やる前から心配しすぎ?(笑))

書込番号:10029605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:19件 Demon's Souls(デモンズソウル)のオーナーDemon's Souls(デモンズソウル)の満足度5

2009/08/21 17:53(1年以上前)

>しかも、夜は子供と一緒に根落ちしてしまうんで、早起きして朝5時からとかなんです(^-^;)。
そんな時間に青ファンさんは居てくれんのか・・・?

数的には多くはないと思いますが、あると思います。もしどうしても必要なら、2chのデモンズソウルスレや攻略WIKIのパーティー募集スレなどで募集すれば良いと思います。
ただ、レベルが50とのことですね、募集無しでその時間で青サインを拾うのは結構厳しいかも。
最低でもレベル70〜位はあった方が良いかもしれませんね。

>ボスにたどり着くまでのルートも、いろいろな分岐がある場合、全て通って(しかもビビリまくりなので超スローペース)からボス攻略したいんで、そんな奴に召還されても青ファン役の人も迷惑だろうなと(^-^;)。

逆に慣れている人は、そういう人大歓迎だと思いますけどね。
青召還されても、既に2,3周以上している人が殆どで、プレイが作業的になっています。
たまに初心者に遭遇すると、がぜんやる気を出す人は多いはず。
あ、この人は初心者だな、とすぐ分かります。
青やっている人は、殆どの人が生身に戻りたいからではなくて、青でホストに協力したい=楽しみたい人が多いので、私が行きたいくらいです(笑)
この部分は全く気にしなくて良いと思いますよ。

進め方はそれで良いと思います。
オフラインだと、次回電源を入れても傾向は変わらなかったと思うので、最白にしてゲームを終了→自動サインインせず手動にしておいてオフラインで始める(ここら辺はよく分かりません)→傾向変わらずでいけるかもしれません。
私は試したことが無いので、間違っていたらどなたか指摘して下さい。

>最終デーモンを倒してしまうと、白には出来ない。けど黒にはできます?
出来ます。生身で死亡すれば出来ますよ。
勿論、最黒にしてもオープニング画面通ればグレーに近づきます。

書込番号:10029695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/08/21 17:57(1年以上前)

既に過去スレッドをご覧になっているそうですので、簡単に書くと『希望フィールドで生身状態から死亡を繰り返すだけ』で真黒にできるそうですわ。
一周目で真白を推奨されるのは、二週目の強いデーモンに殺され易くなる(真黒になる)前の簡単な内にサクサクと倒した方がお手軽だからですわね。
二週目以降の慣れた状態でサクサクデーモンを倒せるのでしたら何時実施されても大丈夫ですの。
そういえば各フィールドのソウル傾向も変化出来なくなるタイミングがあったかしら…

書込番号:10029707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 18:37(1年以上前)

スクールばすさん>

ありがとうございます〜(T-T)
あの世知辛いポーレタリアで、そんな暖かい人情(青ファン情?)に触れられたらリアルに泣いてしまいそうです(笑)
もう少しレベルを上げて、是非青ファンさんとの協力プレイを楽しんでみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10029844

ナイスクチコミ!0


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/08/21 18:46(1年以上前)

kiznaさん>
そうなんですね!
最黒はデーモン不要ですもんね!
アドバイスありがとうございます。

> そういえば各フィールドのソウル傾向も変化出来なくなるタイミングがあったかしら…

これは、各エリアのボスを全て倒してしまうと・・・ってことですかね?
レベル上げもできなくなっちゃうとか何とか・・・そんな書込みを見たような気がします。

それも考慮して、王城の攻略は最後に回した方がいいのかなぁ、なんて漠然と考えてます。
王城はステージ4まであるんですよね?
なら、王城だけはステージ2・3を一気にクリアして最白にしてもエリアボスはまだ残ってることになるのかなって。

書込番号:10029868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に・・・助けて下さい 2 2011/09/22 11:07:03
只今4週目突入! 3 2011/07/06 19:32:24
デモンズの後継、ダークソウル 1 2011/05/16 15:47:30
む・・・むずい・・・・ 2 2011/04/15 19:18:44
ベスト版は… 3 2011/03/19 19:18:12
ソウル傾向が黒になると・・・。 2 2011/03/07 20:50:09
デモンズソウル2 改め Project Dark 5 2011/03/10 15:11:04
トロフィーと何周目 4 2010/09/26 20:39:30
むずかしい 20 2010/08/04 20:21:18
デモンズソウル2!? 3 2010/07/13 15:30:01

「SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)」のクチコミを見る(全 922件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Demon's Souls(デモンズソウル)
SIE

Demon's Souls(デモンズソウル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

Demon's Souls(デモンズソウル)をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)