『「人外の無謬の力」って何でしょう?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 5日 発売

Demon's Souls(デモンズソウル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,648

ジャンル:アクション/ロールプレイング CERO:CERO「D」17歳以上対象 Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション

Demon's Souls(デモンズソウル)SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

『「人外の無謬の力」って何でしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Demon's Souls(デモンズソウル)」のクチコミ掲示板に
Demon's Souls(デモンズソウル)を新規書き込みDemon's Souls(デモンズソウル)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「人外の無謬の力」って何でしょう?

2009/07/16 12:02(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

日曜日にデモンズソウル購入しました。
始めて1時間程度なのですが、難しいですね!
まだ1−1の城壁の上の青い目の鎧が倒せないレベルで、そこまで行くまででも10回くらい死んだ気がします。

んで、ちょっとどうでもいいような事なんですが、気になってしまったので質問です。
デモンズソウルの冒頭のナレーションと言うかストーリーの走り(取説の最初にも書いてありますが)の中、

> デーモンたちは、自らの内に奪ったソウルを溜め込んでいる
> それは、尋常のソウルとは比べものにならず
> 人外の無謬の力をもたらすだろう

「人外の無謬の力」ってどういう意味ですか?
学が無くって、「無謬」の読みすら知らず・・・(^-^;)
とりあえず、ネットで辞書引いてみたんですが、

> む-びゅう【無謬】
> 誤りの無いこと。
> 理論や判断に間違いが無いこと。
> 用例:「推論の無謬性」

「人間以上の、誤らない力」?
なんじゃこりゃ(笑)。誤りって何?誤らないって何を?
うーん、、、じゃぁ、
「人間以上に、判断を間違わない力(判断力)」ってこと?
「人間以上に、理論が間違わない力(説得力みたいなもの?)」ってこと?

> 人外の無謬の力をもたらすだろう
ってことは、デーモンから(デーモンを倒せばかな)、ものすごい判断力みたいな説得力みたいなものが貰える(奪える)ってこと?

なんで「無謬の力」なんでしょ?なんか、あんまり強そうじゃない・・・つか、凄くない気が・・・。
なんか、別の意味があるんでしょか?

長文な上に、しょーもない質問スレですんませんm(__)m

書込番号:9862300

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/16 12:29(1年以上前)

善悪の判断を行わず(判断ができず、と言ってもいいかも)、自分=正しいものと信じ込んで、
自分以外の物全てが悪であるとして絶対的に排除する行為。
を「無謬」と言います。

身近なところで例をあげれば、ヲタクな格好の人を狙って金を巻き上げたりするチンピラな人たちのカツアゲ行為は「無謬」です。
彼らは一般的な物事の「善悪」という基準で行動していません。
自分たちの仲間(善)でない者(悪)からなら、金を奪ってもいいんだ、という考えです。

つまり、人外の無謬の力を持つ者 = 超自己中ってことですかね?
たぶんこんな説明で合ってると思うんですが…w

書込番号:9862411

ナイスクチコミ!4


スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

2009/07/30 11:53(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
「無謬の力」理解しました。

デーモンをどんどん倒して進めて逝くと、どんどん自己中になっていく、つまりゲームをクリアすることには「オレ様以外はみんな死ね!」的な感じに行くってことですね!
ん?世界を救う主人公なんじゃ・・・いいんかな(^-^;)

書込番号:9928892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に・・・助けて下さい 2 2011/09/22 11:07:03
只今4週目突入! 3 2011/07/06 19:32:24
デモンズの後継、ダークソウル 1 2011/05/16 15:47:30
む・・・むずい・・・・ 2 2011/04/15 19:18:44
ベスト版は… 3 2011/03/19 19:18:12
ソウル傾向が黒になると・・・。 2 2011/03/07 20:50:09
デモンズソウル2 改め Project Dark 5 2011/03/10 15:11:04
トロフィーと何周目 4 2010/09/26 20:39:30
むずかしい 20 2010/08/04 20:21:18
デモンズソウル2!? 3 2010/07/13 15:30:01

「SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)」のクチコミを見る(全 922件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Demon's Souls(デモンズソウル)
SIE

Demon's Souls(デモンズソウル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

Demon's Souls(デモンズソウル)をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)