

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 6 | 2009年12月28日 12:42 |
![]() |
5 | 3 | 2009年12月19日 12:06 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月27日 00:04 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月9日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月7日 00:29 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年9月16日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
このゲーム、素晴らしい名作だよね
だから、SCEのゲスな商売根性を理由に
対応機種を制限して欲しくないよな
聞いてますか、SCEさん
xbox版とWindows版も出した方がいいよね
開発者の魂に報いたいのなら ('・ω・`)
0点

開発費を払ったSCEがPS3専用で出すのは当然でしょう。
それがゲスならギアーズやHalo、フォルツァをPS3で出さないMSや、マリオをPS3で出さない任天堂にも「ゲス」と言って下さいよ。
書込番号:10689641
34点

ranko@i.iさんに賛同します。スレ主は単なるアンチソニーだと思います。専用ソフトはあってもいいと思います。てか箱丸が専用ソフトを独占的にしてると思います。ソニーばっかり批判は良くないと思います。任天堂もかなり独占的だと思います。みんなマルチにしたらなんだよーまたぁ〜というふうにせっかくPS3を買ったのに本体をもってる喜びといったものなどが半減とかしてマイナスだと思います。売り上げなんたらとかで評価はよくないと思います。個々のハードにはメリットデメリットがあるので同じソフトを他のハードでもではなんだかつまらないと思います。箱丸は箱丸でいいとこあるので同じようにPS3にしかできない表現力などとかいいとかあるので任天堂も同じようにいいとこあるので個々のハードで分けてソフト開発などいろいろ大変だと思いますが頑張ってほしいです。ゲーム屋さんにいっても同じゲームがハード違いで陳列なんかされているのをみるとさらにそういうふうに強く感じます。マルチプラットホームはわたしはあまりよくないと思います。みんな一緒じゃんと思います。長々と失礼いたしました。
書込番号:10694089
10点

SCEが違うハードのソフトを作る分けないやんww
書込番号:10694332
3点

D2XXXさんこんばんはです。そのとうりですね♪わたしもそう思います。
書込番号:10694458
0点

そもそもゲームソフトのマルチ化なんていうのPS3が売れてなかったし、ソフトの開発費がかかるからどんどんソフト屋がマルチ化させただけで昔はそんなになかった事だからね。
任天堂にしてもMSにしてもソニーにしても自分の作ったソフトを他のゲーム機で出すなんて無意味な事するわけないww
ソフト屋にソフト作らすにしても手数料で儲ける為なのと自社製だと手数料がかからない分純正のソフトの低価格化が可能になるメリットがあるからね。
書込番号:10694519
2点

どっちかというと撤退の心配しなきゃいけないくらいなのに、、、
今年よく踏ん張ったよね。社長が後退しなかったら畳んでたかもよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090227_43035.html
書込番号:10697471
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
初めてデモンズソウルをプレーしたのが今年2月。
あまりのおもしろさと熱中さに仕事の疲れも忘れ、夜遅くまで随分と楽しませてもらいました。
それから発売の数々の新作ソフトもプレーし、昨日発売のFFXIIIもしていますが、結局はデモンズソウルにまた戻ってきてしまいます。
FFXIIIは普通におもしろいのですがどうもRPGじゃない気が・・・
結局他のソフトは、映像面や迫力面では上回っていても熱中度や継続性がイマイチで途中で飽きてしまい、どれも似たイメージになってしまいました。
で、今年最後の一本として購入したFFXIIIをプレーして確信しました。
やはり今年最高の一本は『デモンズソウル』で決まりだ、と。
来年もデモンズソウルのように心から熱くしてくれる一本を期待したいです。
4点

>結局はデモンズソウルにまた戻ってきてしまいます。
よく解ります。
私は残念ながらタイミングが合わず「デモンズソウル」は未体験なのですが、もっさんとはオレさんと同様に、他のソフトをプレイしていても気付くと「モンスターハンター・ポータブル2ndG」を起動してしまっています。
お互い、そんな相性ピッタリのゲームに出逢えたことを感謝しなければいけませんね^^
書込番号:10650236
0点

分かります!
デモンズはここ何年かで見ても類い稀な良ゲーです。あの他人が侵入してきた時の手の震え…
緊張感がすごいです。
書込番号:10653316
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
デモンズソウルのOnline楽しみにしている者です。
先日地元のBook Offで中古品見かけましたが、中古でもOnline繋げられるのでしょうか?
僕はOnline GameはFF11しか経験ありません。
FF11の場合、レジストコードがあり、ソフト1に対し1つのコードが与えられており
一度Onlineで認証してしまうとそのコードは流用できません。
だからコード使用済みのソフト本体は価値がありません。
Winndowsのプロダクトキーみたいなものかも???
故に中古デモンズソウルでもそのコードみたいなものが認証済の中古デモンズソウルソフトは
Onlineでは遊べないのでしょうか?
Book Offの店員さんは解らないと回答でした・・・・
0点

自分も中古でこのソフトを買いましたが、問題なくオンラインで遊べていますよ!
書込番号:10560393
0点

このソフトに、煩わしいコード等ありません。
中古でも問題ないです。
書込番号:10560420
0点

ご返信ありがとうございました。
不安無くデモンズソウルにハマレそうです。明日中古屋に行ってきます!
書込番号:10564362
0点

個別のプロダクトキーの有るゲームは中古ではあまり出回らないのではないでしょうか(コピー品か見分けるためのプロダクトキーは別として)、多分最初の持ち主しか遊べないようなソフトはショップ側が買取しないと思われます。OSみなな感じで。
書込番号:10690598
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
初めて書き込みさせていただきます
現在デモンズソウルの購入を考えているのですが、評価サイトを拝見させていただきましたらオンラインが大変楽しめるということで、そちらをメインでプレイしたく思っております。
そこで質問なのですが発売してから半年以上過ぎていますが現在オンラインでプレイをなさってる方はまだたくさんいらっしゃるのでしょうか??
ほかのゲームで発売日から数か月経って購入したゲームは全然オンラインに人がいなくて辛い思いをしたので気になっています。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは、自分は昨日から始めた者です。
結論から言いますと人はまだまだいますよ!
ただこのゲーム他の人は透明で輪郭が見えるくらいでジェスチャーなど最低限のコミュニケーションしかとれませんよ!
他人の世界にも入れるみたいですが色々と条件があるので個人的には敷居高く感じますね。
でもやってて熱中してしまうのは間違いないかと思います。
ただ序盤がとくにきついと聞いてましたが、ホントきついです^^;
1日目で数十回は軽く死にましたからね〜
書込番号:10442056
1点

SuiSyouさん こんにちは。私は1年に1本位しかゲームは買いませんが、こちらに書いてあるクチコミ情報と評価の高さが非常に気になって、1ヶ月前に購入しました。現在4週目、ソウルレベル150位です。 オンラインプレーもだいぶ慣れてきました。
協力プレーではマナーの様なモノがが有るみたいで、一礼で始まり、雑魚はあらまし自分で倒しておいて、ボス戦や、道中どうしても切り抜けられない場所や、黒ファントム(敵)に侵入された時等、人それぞれだとは思いますが、そういう時に来て貰うのだなと、私はそう感じました。
中には黒ファンで侵入してきたのに、一緒に敵を倒して、ボスの所までの露払いをしてくれる人とかいて、まったく飽きません。
長々と下手な文章で失礼しました。
是非、デモンズソウルの世界で、お会いしましょう。
書込番号:10447408
0点

私は始めてかれこれ半年以上経ちますが、オンラインはまだ人いますね。
殆ど毎日やっている廃人状態です(笑)
私の場合は殆ど他の人の攻略を助けるスタイルのプレイをしていますが、
最近始めたんだな〜と思える人が結構多いですね。
オンラインでは最初に他の人に会った時に「一礼」をすれば、あとは特に
細かいことは気にせずに自分のやりたいようにプレイすればいいですよ。
書込番号:10448356
0点

ご返答ありがとうございます!
早速購入いたしまして現在少しプレイしましたが、これは今までに体験した事のないゲームで大変満足しています。
crimttさん
私も少しプレイしただけなのですがすでに数回死亡してしまいました(^-^;)
説明書を一通り読みましたが確かにオンラインをすべて楽しむにはかなり大変なようですね。
これほどやりがいのあるゲームに出会えてよかったです!
Armd-Ryukiさん
こんにちは
オンラインでのマナーについてお教えいただきありがとうございますm(__)m
まだ協力プレイや黒ファントムに出会えるほどプレイ出来ていませんが、教えていただいたとおり行いたいと思います。
デモンズソウルでお会いしましたらよろしくお願いします!
スクールばすさん
半年もなさってるってことは発売して間もないころからなさってるんですね(^-^)
いまでも毎日なさってるって聞くとこのゲームがいかに素晴らしいか伝わってきます!
もしお会いすることがありましたらよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10448735
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
発売当初から時間も忘れてデモンズソウルばかりやってたんですけど、ちょっと熱もさめて他に浮気してたんですけど2ヶ月ぶりにデモンズソウルをやり始めました。
久しぶりにやってた中でちょっと気になった事があったので質問です。
城-2や城-4にいるドラゴンに死の霧をかけようとした時のあたり判定なのですが、これは当たらなくなったのでしょうか?
以前はほぼ100%に近いぐらい霧はかかったのですが、以前にかかったポイントはもちろん相当いろんなところから霧を当てたのですが全く当たらなくなっています。
その他の敵にはほぼ霧は当たるのですが、ドラゴンだけは当たりません。
仕方なく大量の矢を仕込んでますが…
もしかしたら自分が下手くそになっただけなのかも知れないんですが、同じような状況になってる方いますでしょうか?
それともちょっと前にあったアップデートの影響??なんでしょうかね。
ちょっと気になってます。
0点

オンラインに繋げていると解釈して宜しいでしょうか?
アップデートにより死の霧は利かなくなっております。
確か毒の霧は利いたかと思いますので、これを併用してみては如何でしょう?
書込番号:10271111
0点

早速の返事ありがとうございます。
オンラインは繋いでおります。
やはり効かなくなったんですね。
毒の霧は効くって事なんでそちらを試してみます。
今回のアップデートではなにが変わったのか解らなかったんですが、色々変わってるみたいですね…
発売から約8ヶ月経ってますが、オンラインに居る人少なくなってますね〜
なかなか侵入できなくてちょっと残念です…
でもまだまだ頑張るつもりです〜
ありがとうございました。
書込番号:10271208
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
皆さんの口コミを参考に新型PS3と一緒に購入しました!なんとかボートレア城の1をクリアしたところなんですが、死んでばかりいたら、なんか黒ファントム?(赤いオーラの恐ろしく強いやつ)が出現し毎回同じ場所にいて倒せなくて先に進めません(T_T)ボートレア城の2と嵐の1の両方にいます。ネット環境がないのでオフラインでしか出来ません。何か居なくなる方法ないのでしょうか?
0点

装備や魔法が揃っていない初期は素直に逃げ…戦略的撤退を行っては如何かしら。
書込番号:10161688
0点

オフラインは厳しいですね。
オンにつなげてアップデートだけでもどこか(知り合いの家など)で出来れば難しさも緩和されるんですが。
坑道を2つクリアすればデモンズソウルを使ってや、鉱石を使って武器を色んな派生に出来るので、まずは坑道にチャレンジしてはどうでしょうか。
坑道2には途中で竜のロングソードが落ちているので、それはかなり役立つと思います。
書込番号:10162709
1点

kiznaさん、スクールばすさん早い返信ありがとうございます。
とりあえず黒ファントムがいるボートレア城と嵐のステージは諦めて、坑道をクリア目指してがんばってます(^O^)
アップデートで難易度とか下がるんですか?知人に頼んでアップデートしてみたいと思います。また、何か分からないことあったら宜しくお願いします!
書込番号:10163469
0点

PS3本体のシステムアップデートではなくて、ゲームの修正パッチみたいなものです。
ソフトを入れたままオンにつないだら大丈夫だと思います。
修正パッチを当てると、ソウル体で死んでも傾向が黒になりませんので、ソウル体で何度死んでも難易度は変わりません。
生身で死ぬと黒に少し傾きます。
また、オンにつないだ状態で「ゲームをロードし、またゲームを終了し最初の「デモンズソウル」というタイトルが出る画面に行く」を繰り返すと傾向が中和されますので、詰むことも無いと思います。
書込番号:10163756
0点

スクールばすさん親切に説明していただきありがとうございますo(^-^)o
すぐ黒くなりそうなのでゲームのアップデートを友人に頼みたいと思いますf^_^;
書込番号:10164646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)