

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
おわかりになる方いましたら教えて下さい。
ウルベインについてですが、塔で一度助け神殿にて奇跡を教えてもらう等していた状況で、そろそろ別の奇跡を教えてもらおうかと思ったら姿がなく、奇跡を覚える手段がわからなくなりました。
この状況からこの先、奇跡を覚えることは可能でしょうか?
また何が原因なんでしょうか…
0点

http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%c9%d4%b6%f1%b9%e7/%a5%d0%a5%b0%b4%d8%cf%a2
上記参照
簡単にいえば
バグ
あるNPCに殺された
の、どっちか
書込番号:9199489
0点

あかゆりさん返信ありがとうがざいます。
そうですか…やっぱりNPCの可能性があるですね。実は姿が見えないのがウルベイン以外にも商人なのかな?が 突然いなくなりまして。
気が付いたら消えていたのでいつ消えたかわからず…
なんとなくすっきりしました、ありがとうでした
書込番号:9199692
0点

神殿二階の広間の右奥に暗殺者はいませんか?いたらサクッとやっちゃってください。
殺された人々は戻ってきませんが‥。
書込番号:9199799
0点

しゃんふぁさん、お答えありがとうがざいます。
しかしながら暗殺者はいないようです 誰も見当たらないです…
その暗殺者はユルトという名前だと思うですが、出会ったことがないのです…
しかし突然 ウルベインがいなくなり、ラトリアの石の前に座りこんでいた商人?もいなくなり…
というような感じです。
バグなのでしょうか…
やり直すのは問題ないのですが、原因を把握してからでないとまた繰り返しそうだと思いサイトをいくつか見たですがわからず… でした
書込番号:9201902
0点

搭の2で籠に入ってた騎士を助けてなかったらバグですね。
バグの原因は皆がなってないのでプログラム等のバグではないと思われます。
思いつく原因としてはセーブデータの破損かな?
ゲーム終了するのにPSボタンの長押し使ったりしてない?
かってな推測ですがネットワークの協力及びPKでプレイ中や召還される前に
(召還されていますのメッセージが出てるとき)
落下して死んだりするとホストさんの周回難易度等になるバグがあるので
その時にホストさんがNPCを殺害又はユルトに殺害された等でいなくなってるのが
反映されたりするのかも?
書込番号:9205685
0点

返信ありがとうがざいます。
たしかにその前後あたりにPSボタン押して終了しました…
そうですか…その可能性もあるわけですね…
やり直して今後気をつけてやります。
ありがとうがざいました
書込番号:9205767
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
ソウル体時に塔-1で黒い瞳の石を使用した際、ボス戦前のムービー(たぶん)が表示され自分のキャラの頭に包帯が巻かれた状態の黒ファントムになり、イスがたくさんある部屋からでることもできず、しばらくまっても侵入先のキャラも部屋にこないので白い瞳の石で帰還したのですが、ボスキャラの部屋に侵入することってあるのでしょうか。
0点

それは塔のラトリアのみのイベントですね。
塔でソウルサインを出したり、黒い瞳の石を使うと塔3のボスに召喚されることがあります。
その時は貴方がボス役ですので、ホストのボス部屋到着を待ちましょう。
このイベント時に限り、通常の黒ファントム時より自分が強化されています。
見事ホストを倒し、ボスの任務を遂行できれば頭のターバンが貰えることがあります。
書込番号:9193323
1点

はじめて塔のラスボスと対戦したとき、そこに人間黒ファントムが進入するって知らなかったんですが、いきなり装備破壊の魔法くらってボコボコにされました。
これには相当まいったし腹がたちましたね。
書込番号:9196264
0点

自分も何度か召還されてPKを楽しんでましたが
SLが140を超えてるので2〜3週目の方が多いのか
ホストの方が部屋までこれない事が
ドキドキしながら待ってるのにそりゃないよ〜と(笑)
ある意味酸を喰らうよりもビックリします。
>いきなり装備破壊の魔法くらってボコボコにされました。
しゃんふぁさんも喰らいましたか。
自分も喰らった事がことがあります(しかも貧金装備)
仕様とはいえ塔のラトリアイベントでは控えて欲しいものですね。
書込番号:9196458
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
まだ、始めて1週間でしてソウルレベルも50くらいです。
しばらく部屋でまっていると壁の向こう側でHPゲージが減る表示がされたので、そのあと部屋に入ってくるかなと期待していたのですがいくら待ってもこないので帰還しました。(残念でした)
なかなかする時間がなくストーリーが進まないのですが、このゲームに完全にはまっています。
書込番号:9196626
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

オフでやる機会がなかったのでオンの情報を。
エリア黒傾向にするには
・ソウル体で死亡し続ける
・神殿の人や物売りなど無害の人を殺害
・黒ファントムとして別世界に侵入し、そのホストを撃退(オンライン専用)
すると黒に偏るようです。
※それぞれの行動により傾向を反映させるには神殿など別エリアに移動する必要があります。
僕はフラットな状態からソウル体で死亡10回程度で真っ黒近くになりました。
(他の同エリアオンプレイヤーとの関係もあるのかもしれません)
スタート地点から墜落死出来るようなところが近くにあるところは比較的変化させやすいです。
ちなみに黒より白にする方が大変なようです。
書込番号:9169816
1点

orange_outlineさん早速のレスどうもです!
前にやってみたんですがオフにて10〜15回死んでも真っ黒にできなかったんですよ。
オンでは真っ黒にするのは現在ほぼ無理ですね
自分の傾向を黒くするのとオンにて白くするのは簡単なんですけどね〜
LANぶっこ抜いて死にまくるしかないですね
書込番号:9169878
0点

オフラインモードで1マップ辺り50回ぐらい自殺で真っ黒にしましたね〜
スタート近くの焚き火や転落が楽です
こちらは塔が真っ白にならず3-2の鎖の上のところの橋が掛からず苦労してますソ
翁まで倒すと無理なのでしょうか…orz
書込番号:9170500
0点

こんにちは
オンラインでのやり方ですが
白くするには、デモンズを倒す。もしくは 黒ファントムになって他の世界に入り殺される。
黒くするには、単に死ぬ
そしてとても大事なのが 毎回、神殿に戻る事 そうする事で反映されます。
中立状態から3〜6回位で真っ白or真っ黒になりますよ
では頑張って下さい。
オンで巡り合っても苛めないでねw
書込番号:9170682
0点

エリア傾向を黒くする場合は、出来るだけオフでやりましょう。
メリットとしては、もらえるソウルが多くなりますが敵が強くなります。
敵が強くなることを良く思わない人もいますので、黒くする場合はオフで。
wikiにも書いてありますが、ソウル稼ぎでの転落死を繰り返したりすることは、
迷惑行為にもなるので、オフでやりましょう。
みたいなことが書いてあります。
オフでエリアを黒くしても、オンに繋げば、すぐに白くなるので大丈夫です。
書込番号:9172263
0点

傾向黒にするにはオフラインにて自分一人でも変えられますが、傾向白にするには他の同レベル帯の生身の方が必要です。
しかし、高レベルになるにつれてマッチングしにくい(傾向白にしにくい)状況です。
これはファントムだと他の方に侵入されない為、フィールド攻略時に敢えて生身にならない等の理由が考えられます。
以上の理由から、オンラインのエリア傾向は基本的に白にしておいた方が良く、オンラインでエリア傾向を黒にされる方がいらっしゃるとトホホな状態です。
ソウル傾向により入手できる装備が変わる仕様がなければ…
書込番号:9178708
0点

皆さんレスありがとう!
何とかオフにて真っ黒にはなりました。
しかしストーンファング坑道に冒険者スキルヴィルがいない・・・orz
獣のタリスマンが取れない(泣)バグかな?
セレンはいたのにな〜
書込番号:9178874
0点

考えられる理由は2つです。
・場所が違う
・エリア傾向が完全な黒でない
書込番号:9181130
0点

オンラインでも10回ほど繰り返して死ぬといい感じに黒くなってきます。
ただ疑問なのが、自分のPS3では黒になったときは、他のプレイヤーも合わせて黒になっているのか、あくまでも自分だけが黒なのか、ということです。
他のプレイヤーも黒にしてしまうと迷惑行為になるし、オフのほうがいいかもしれないですね。
書込番号:9190078
0点

自分の世界の傾向は微妙にオンライン世界の傾向へ反映される程度です。
しかし、皆さんが同じ事を行えば、チリも積もれば何とやらでそれなりに変わってしまいます。
同じ理由で傾向を完全な黒に変えるには不向きカモ。
書込番号:9190726
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
初めて坑道2−1の鍛冶屋さんに会ったときに、敵だと思って何も考えずに攻撃してしまったら、その後ずっと怒りぱっなしで、神殿に戻り再度来ても怒りが収まらないようです。
仕方なく殺してしまったのですが、彼を倒してしまうとその後の強化にけっこう影響あることを知りどうしたものかとヘコんでいます。
このステージ以後に鍛冶屋が登場することはないでしょうか??もしくは復活させる方法はないでしょうか??
0点

一度殺してしまったら、もう復活させるのは無理ですね
1周目をクリアして2周目に入ればまた復活しているのですが・・・
私は今2周目をプレイしています。
1周目の間は、坑道の鍛冶屋は(殺したわけではないですが)一度も利用せず、すべて神殿の
鍛冶屋で強化していました。
なので、神殿の鍛冶屋だけでもなんとかなるとは思います
坑道の鍛冶屋をどうしても利用したい場合、まだ始めて間もないならば、新しいキャラで
最初からやり直すという手もあります
書込番号:9169571
0点

ご回答ありがとうございます。
やはり無理ですか・・・
いつのまにかソウルレベル40まで頑張っていってしまったようなので、ではこのまま頑張ってみます!
書込番号:9170137
0点

ソウルレベル40なら、やり直したほうが良いかもしれないよ。
2週目からはNPCの黒ファントムがいように強いので、出来るだけ楽な1週目に
自キャラを強くして、黒ファントムが落とすようなアイテムを収集しといたほうが良い。
だから、強化とかもできれば1週目。
私2週目ですが、も〜ね〜倒せないww1週目もっと掘り下げてクリアすべきだったと後悔してます・・・。
40なら、嵐が入れるレベルになれば、さくっと上がると思うよ〜。
書込番号:9172279
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
武器破壊は、まあ、オン専用魔法みたいなものでしょうけど‥。
バトルのしょっぱなに発動してくる方がいますけど、困りますよね。
あれくらった後、修理代にものすごくソウルがいるんですよね。
耐久力の高い装備なんか特にヒサン。
毒魔法のほうが十倍ましです。
なので最近は、ガチンコの前に魔法無効化の奇跡を使用しています。効力は1分ですが、バトルが終わるまでは持ちますね。たぶんこれで防げるのだろうと思いつつやっているんですが、間違ってないですよね?
私は対人戦が好きなので、ダンジョンうろつくときはたいてい生身状態でやってます。
おかげで、スイスイ進むはずの2周目も、すごーく時間がかかっています。せいぜい一日1ブロックか2ブロック。黒ファントムを倒しまくっているせいか、私のソウルはマッシロシロスケです。
エリアを白くしたいからなのか、素手で対戦してくる人も見かけますね。そういう人はたいてい一礼して背中をむけてジッとしているので、私も一礼してブッスリ串刺しにさせていただいています。これも間違ってませんよね?ほかに背中を向ける意味あるのかな?
龍が如くを買うまでのつなぎゲームだったはずなのに、まだまだオモシロすぎて、やめられませんです。
0点

確かに、酸の雨はきついですよね。自分は、暗銀シリーズの防具なので修理に13000位×4必要になります。なので、生身の時は黒ファントムが侵入する直前にラグが発生するのでそれを目安に防具装備をすべて外します。で、左手武器に触媒、右手武器に北のレガリアで左右第二武器はそれぞれ無装備。で、いきなりの酸の雨攻撃に控えてはじめは完全無装備。相手が、酸の雨数回かけてくるのでそれをひたすら受ける。攻撃をローリングなどで回避しながら自分も相手に酸の雨をかける。自分が無防具でも、相手に酸の雨をかけると、相手の攻撃力はほとんどありません。で、しばらくすると、相手も酸の雨攻撃から、直接攻撃に出てくるので、様子を見ながら北のレガリアに切り替えてバッサリ2撃で撃退できます。中間距離の時はすぐに、武器をしまってないと、また酸の雨がきます。
もう一つは、スタート地点で黒ファントムが出てくる気配がある時は、出現ポイントは決まっているのでそこの少し前で待機。もちろん無装備で左手に触媒のみ。で黒ファントムが出現したのと同時に、酸の雨。後は、相手の酸の雨を注意しながら、撃退する。これで、ほぼ撃退できますね。
一番厄介なのは、赤目騎士がいるところに逃げて、そこで待機されるとかなり苦戦します。
あと、武器も北のレガリアをメインで使用してますが、酸の雨を喰らった時用に肉切り包丁も所持しています。お互い、酸の雨掛け合って、装備がダメになると、殴り合いと同じ状態になりますから。そこで、距離を取って肉切り包丁に装備しなおすとあっという間に勝負がつくときがあります。
長文ですが、まぁ参考までに。
書込番号:9164660
1点

チュウ太郎007さん返信ありがとうございます。
相当対策を練ってやってらっしゃるんですね。
昨日、今日と何とか装備を破壊されずにやっております。
魔法無効化は結構楽でいいかもです。
そろそろ二周目も終わりそうです。私も黒ファントムのほうやってみようかなー。
書込番号:9176963
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
またまた質問すいません。
魔法はあった方がいいのでしょうか??
また魔法なしでもやっていけるでしょうか??
自分は数々のRPGで魔法職や魔法を使うのが大の苦手なので魔法を覚えるべきかひたすら回復薬で頑張ろうか悩んでいます(;_;)
どうかみなさんの意見、ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

魔法は無くても進めていけるとは思いますが、あると、とても便利です。どうしても使いたくないというのでも、魔法付き武器が手に入ったら、魔力を上げる事をお勧めします。物理プラス魔法の攻撃力になるので、単純に攻撃力が2倍になります。
書込番号:9160444
0点

魔法や奇跡は覚えずとも最後までクリア可能ですね。
必須なものでは無いと思います。
ただ、奇跡の中で「神殿へ戻る」物があります。
これがとても重宝です。
わざわざ要石まで戻ったり欠片を使ったりせずとも、好きな時に好きな所から自由に神殿に帰れます。
積載量オーバーで先へ進むのが困難になった時とか、ちょっと敵に囲まれてヤバい時とか、使い勝手がとても良いので、この奇跡はお勧めです。
書込番号:9160970
0点

追記です。
一周目ではあまり必要ないかもしれませんが、二周目になってとても重宝している魔法がありました。
「完璧な防御」って魔法です。
雑魚敵の中でもやたら攻撃力の高い奴とか、(主にNPCの)黒ファントムとかと戦う時には、とても心強い味方になってくれます。
書込番号:9161031
0点

黒いハトさん、チャリンコスキーさんありがとうございます!!
ほんとに大切な魔法だけ覚えるようにします(^-^)/
書込番号:9161101
0点

攻撃系の魔法は無くても大丈夫ですが、
完全なる防護などの防御系魔法や治療などの奇跡が有ると、かなり楽になります。
この場合、攻撃系と違い魔力は関係無いので知力や信仰心を上げる事になりますが、
これは魔法や奇跡の為だけではなく信仰心で武器威力にボーナスが付いたり、
決められた以上の信仰心が使用条件だったりする武器も有るので
(肉斬り包丁、月明かりの大剣、イスタレル等)そういった意味でも役に立つと思います。
書込番号:9161227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)