

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月22日 22:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月25日 11:47 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月22日 13:30 |
![]() |
7 | 4 | 2009年2月22日 03:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月20日 22:47 |
![]() |
2 | 13 | 2009年2月22日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
自分は3月に買う予定です(^-^)
みなさんの書き込みをよんでいたら本当に楽しそうで受験終了と共にかいに行こうとおもってます(^O^)/
そこで質問です!!
放浪者を使おうと思っているんですが…どう思いますか!?!?
0点

基本的にどれで始めても同じ装備が手に入るので問題有りません
貴族は最初から魔力回復の指輪があるので序盤から楽に攻略出来ます
それ以外はだいたい同じ感じかと
書込番号:9137930
0点

百聞は一見にしかずデス。
何度もやり直しながら、自分に合うキャラを見つけるって感じデス。ちなみにボキは貴族の娘でやってます。
あと少し、勉強頑張って下さい。春はすぐそこさ!
書込番号:9137945
0点

そうゆうことなんですか(^-^)
じゃぁ放浪者でやってみようと思います(^-^)/
ありがたいご意見ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:9137960
0点

たしかに、百聞は一見にしかず、ですね!!(^-^)
試行錯誤して自分なりにいいキャラを見つけます(^▽^)
受験がんばります!!
応援ありがとうございます!!
書込番号:9137989
0点

私は放浪者で始めましたよ!
なんとなく自分に合っているかなと思ったからなんですが
1周目は無事クリアして今は2周目をやっているところです
放浪者が最初に装備しているファルシオンという剣はとても使いやすくて、今でも使っています。
放浪者、オススメです!
書込番号:9139473
0点

そうなんですか(≧▽≦)
僕と一緒の思いの人がいるとは!!
同志ですね!!ワラ
放浪者でがんばっていきたいとおもいます!!
書込番号:9139501
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
裏山?と言うか城の丘にいる2匹のドラゴン(火を吐いている方)なんですが壁際の安全地帯
から弓で(60本くらい)で狙い撃ちしていたら残り僅かになったとたん、どこかへ逃げてい
ってしまいましたw。一応アイテムは全て取れたのですが、どこを探しても姿どころか羽ばた
く音すらしません。一体、彼は(彼女?)どこへ言ってしまったのでしょうか?
それとも倒せないのでしょうか?
0点

城の1ステージ目は、ある程度体力をけずると竜は逃げます。
城の2ステージ目から、竜は逃げないようになるので、倒すことができます。
書込番号:9130675
0点

エリア2の竜の火炎を避けて通り抜けた先にある塔の上から弓矢(精密射撃)で攻撃すれば倒せます。
矢を撃つタイミングは通路に火炎放射し始めて通路の中頃まで来た位で矢を放つと上昇し始めた竜に当たります。
書込番号:9134634
1点

死の霧(雲だっけ?)があれば楽勝ですね。
習得には沼エリアの最後のデモンズソウルが必要なので、当分先かもしれませんが‥。
私は、赤のドラゴンもそうですが、緑のドラゴン(最終エリア)もそれで倒しました。
10分で効果が切れるので、緑のドラゴンはちょい工夫が必要ですが。
書込番号:9141277
0点

みなさん返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
城の2ステージ目からなんですね。まだ一周目も終わっていないし
まだ3体のデーモンしか倒していない状態なのでので、まだまだ先は長いですね........。
ソウル・レベルを上げながらコツコツ楽しんで行きたいと思います(;^_^A
ありがとうございました。
書込番号:9152884
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
私の場合は、ラスボスまで、1度も使いませんでした(笑)
ソウル体のほうがマルチプレイが出来るのと、黒ファントムも侵入してこないので・・・
ステージボスを倒せば、生身になりますしね。
ソウル体では倒せそうもない(体力足りない)とか思ったら使えばいいんじゃない?(笑)
ただ、進めていくと、わりと数がとれるので・・・使いたいとこで使えばいいかなぁ・・・
書込番号:9131727
0点

体力ゲージの上限が満タンになるので何度戦っても勝てないようなボス戦の前に使うと効果的ですよ。
使うタイミングとしてはボス直前の霧の前で使う事。
(ボスに到着前に死んだり、黒ファントムに侵入されて負けてしまうと無駄になるので)
ただし初見のボス戦では相手の実力が解らないので初見では使わない方がいいです。
数は全体で20個以上は登場すると思います
書込番号:9134432
0点

腐れ沼エリア2の黒ファントム化した大ゴブリンから「儚い瞳の石」が必ずドロップしますわ。
ダウンしませんし一発のダメージが大きいのですが不足しているなら試す価値はあると思いますわ。
書込番号:9134688
1点

自分は割と頻繁に使用しています。現在2周目をプレイ中なのですが、一度クリアするとフィールドアイテムは全て復活するので、落ちている頻度の高い儚い瞳の石は、かなりの数が貯まります。
トマスの倉庫に残っている30個40個という数を見たら、こりゃ無理して残してもしょうがないなあと感じて使い出した次第です(笑)。
書込番号:9135286
0点

黒くない、普通の大ゴブリンからもたまにドロップします。
なので有限というわけでもなく、使いたい時に使っちゃっても良いのでは、と思います。
書込番号:9136431
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
アクション苦手な自分ですが、ようやく1−2の塔の騎士まで倒すことができました。たっぷりここまで8時間もかかってしまいました><
ここのクチコミや攻略サイトのおかげです。
1−3にはほ、のちほどしか進めないみたいなので、残りの4つのステージに進もうと思うのですが、アクション苦手な人には、どの順番で攻略するのがお勧めでしょうか??
ちなみにこのクチコミお勧めの貴族でプレイしており、試しに嵐の祭祀場に入ってみたところ、いきなりゴロゴロ転がってきたスケルトンに秒殺されてしまうくらいの初心者です。
よろしくお願いします!
2点

どうもですw
私も今おなじところですよww
正直どこいったらいいのかわかりませんwww
今はそのゴロゴロスケルトンを倒してソウル集めして強くしているところです。1−3もデカイ兵士みたいなのがいてて強くて勝てませんw
マジでこれむずかしいのでお互い情報交換してがんばりましょうw
書込番号:9129178
2点

こんにちわ〜
私も同じ様な状況でして、塔の騎士を倒した後で何処へ行ったらいいか解らず、嵐の祭祀場でソウルを溜めまくってました。
で、知らない間にソウルレベル35(ぐらい)になってたので、ためしにストーンファング坑道に入りました。
そこのボス、タカアシ鎧蜘蛛と対戦したのですが正直楽勝でした^_^;
現在ソウルレベル42ですが、未だに1-1、1-2、2-1しかボスを倒してません(笑)
書込番号:9129868
1点

攻略サイトも見られているということなので、wikiの攻略順序を参考にすると良い。
http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%cb%e2%cb%a1%bb%c8%a4%a4
正直、上記のサイト通りに進めば、全く問題ないです。
ステージによっては、ある指輪を装備しとかないと大変だ・・・
みたいなこともあり、上記の攻略順序で行けば、そこいらへんも踏まえて進める。
例
あるステージにいくのに指輪がほしい
でも持ってない。
上記サイト通りの場合
あるステージにいくのに指輪がほしい
持ている、問題ない。
ってなります。
私も貴族なんですが、必要能力値が最低の弓、ショートボウは装備できるようになった方が良いです。あとは、魔力と知力。魔力はあげるほど目に見えて強くなります。
できるだけ、接近でも強くなったほうが楽ですね。
参考に。
書込番号:9131780
0点

基本各フィールドのエリア1を順繰りに回ると良いですわ。
オンラインができるならスタート地点にある『青サイン』をチェックして他の方を召還すると楽に進めますわ。
基礎能力不足だと感じたら、ボーレタリア王城エリア2要石の先にいる『スライム』数体を倒して神殿に戻る事を繰り返していくとソウルもたまりますし(数千ソウル前後)、低級武器の強化用アイテムも入手できてお得ですわ!
防御力アップ(被ダメージ減)は長期的にみないと無理ですが、攻撃力(ダメージ)アップなら武器を強化するだけでもそれなりにすぐ体感できると思いますわ。
ちなみに基本装備なら『塔のラトリア』で入手可能ですわ。
看守(緑色のタコ頭)にさえ気をつければ(真後ろから『致命の一撃』で倒す)それなりの物が入手できると思います。
なお、落ちている装備アイテムが重過ぎて所持できないまま、一旦神殿に帰還すると再び訪れた時には無くなっていますのでご注意下さい。
事前に『剛力の指輪』を用意しておき、アイテムを拾うタイミングでを装備したり、最低限のアイテム以外は神殿の方に預けてそういう失敗をしない様にご注意下さいませ。
書込番号:9134737
2点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

正確かどうかはわかりませんが、
・現時点ではログイン時に複数のサーバーに勝手割り振られていると言われています。
・さらにソウルレベルが前後10までの人としかマッチングできないとも言われています。
もし上記が正確ならとりあえず個人でできることはレベルを同じくらいにすることかな?
いずれにしてもまずソロプレイである程度活路を開いてみることをオススメします。
書込番号:9126885
1点

返信ありがとうございます!参考になりました(^O^)
とりあえずレベルを合わせてやってみます。
書込番号:9127764
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

城の1ステージ後は、私は坑道でしたねぇ・・・
タコは、盗人の指輪をつけて気配を消す。
同じ場所を歩いていると思うので、背をむけたら後ろから致命の一撃。
電撃の届く距離は短いので、ビームさえ気をつければかわせます。
できるだけ気づかれずに近づくのが良いですね。
正直、序盤の序盤ですから、今はまだそこまで稼げるとこは無い気がします。
死ぬ→ソウル落ちる→入口からスタート→
死んだ場所までソウルを取り戻すために戦闘する→ソウル貯まる→
死んだ場所でソウルを取り戻す
結果、落したソウル+取り戻す時に戦闘したソウル
これで強化あげてましたね(笑)
書込番号:9118754
0点

マンUさん
売却されずに続けてらっしゃって一安心です。
お役に立てるかわかりませんが、私の場合ソウル稼ぎは嵐の祭祀場で貯めてました。
骸骨1匹で300弱のソウルが貯まるので、階段を上りきった門の辺りまで倒してしまえば1000~3000、
その先もうちょっと行けば4000〜5000位は貯まると思います。
ただ、その骸骨の動きがかなりトリッキーで最初は死にまくりでした。
が、なれてくると大丈夫だと思います。あとは、とにかく一匹づつおびきよせて殺ることです。
自分はここで大分、ソウルレベル上げさせてもらいましたので、一応ご報告まで。
では、がんばってください。
書込番号:9119213
0点

こんにちは!
序盤のソウル稼ぎ場は嵐の祭祀場の入り口辺りのスケルトンがいいですよ!
ただスケルトンは結構強いので死なない戦い方を!
1)最初にローリングして突っ込んで来るので盾で確実にガード
2)その後に剣で攻撃してくるのでこれは盾でガードせずにバックステップでかわします。
(この攻撃は盾でガードしてもスタミナをごっそり持っていかれるので回避がベスト)
3)いよいよこちらの反撃です。ボコボコに攻撃しましょう!
武器はメイスのような打撃系が効果的です。無ければ自分の戦い易い武器で。
ここで肝心なのは必ず一対一で戦うこと!
盗賊の指輪を装備してると一匹づつの戦いになるので戦い易いですよ。
(レベルが低い時は同時に2匹と戦うと死亡確率が高いです)
ご参考までに〜♪がんばってくださ〜い^^
書込番号:9119271
0点

お〜みなさん返信ありがとうございます^^
なっとか売らずにやってますよw
ゾンビですね〜やってみます。それにしてもおもしろいですねこれw
書込番号:9119300
0点

私も嵐は書こうかとも思いましたが、まだ厳しいんじゃないでしょうか・・・
適正レベルを忘れたのでなんとも言えませんが、嵐の祭祀場に突入後すぐにいる敵、
通称ローリング骸骨をある程度で倒せるなら問題ありません。
嵐の祭祀場は、ソウル稼ぎに最適です。
ただ、1匹が常にきついようなら、他のエリアの1ステージを攻略もかねながら進めるほうが、効率は良いと思います。
私の場合は、嵐は各1ステージの中でもあとのほうでした。
書込番号:9119341
0点

僕は序盤でしたら【城-1】の例の赤目槍騎士落とし(2000ポイント)にかなり費やしましたね。^^
赤目は新月草や満月草、ウイングドスピア、紫炎の盾など序盤では貴重となるものを落としてくれるのでかなりありがたいです。
おかげで今や新月草も満月草も持てない量になりました。
僕はかなり後になってから嵐に立ち寄ったのでスケルトンの強さを感じなかったのですが、もしだいぶ渡り合えるようになってきたら【嵐-2】がおすすめです。
序盤に出る死神は矢を数発当てて倒すだけでまわりの敵ごと一掃することになるので傾向白でも4500ポイント程獲得できます。
スタート→ソウル獲得→転落死→再スタートをロード時間含めても約1分程で行えるので結構稼ぎ所ではあると思います。
他人のソウル徘徊見てると誰かは必ずその行動してるってくらいみんなやっています。^^
僕はまだ実践していないのですが【嵐-3】だと同じ時間内くらいで13000ポイントを稼げるようになるようです。
書込番号:9119385
0点

↑のみなさんありがとうございます。嵐ゾンビいけそうです。
ま〜死にまくりですがねw稼げそうですww
でも同じやりかたばっかやってたら真っ赤なヤロウが・・・
強いですw
書込番号:9119520
0点

やばいですwww嵐1でやってたら今度は真っ赤な刀もったやつが待ち伏せてますwwwしかも一撃で。。チーンw
書込番号:9119590
0点

死にすぎてソウル傾向が黒になっちゃったみたいですね
黒になると黒いファントムみたいな敵がでるようです
書込番号:9119592
0点

たぶん、そいつは、サツキですね。
ソウル傾向が、真白か真黒の時に出現します。
ちなみに、
そうる傾向が真白の時は、サツキは生身です。
真黒の時はは、ファントムに変貌します。
真白で生身の時はサツキと話をすることができます。
そこで、ある依頼をされます・・・。
書込番号:9120831
0点

ちなみに生身サツキと話さなくても二種類の刀は入手できましたわ。
書込番号:9126621
1点

序盤なら王城の赤目騎士(約2000)。中盤なら嵐の死神(約5000)かボスステージのエイ(約20000)。
後半なら王城の最後のチェックポイントから少し戻って、赤目騎士3人と少し進んで赤目騎士2人ですかねー。俺はここで約3分で15000ポイント稼いでます。
書込番号:9126924
0点

オフラインでエリア傾向を『真黒』、『銀の腕輪(女性専用)』と『強欲の指輪』を装備した状態で死神で『8000前後』、飛びエイの群れで『30000前後』稼げますわ。
※エリア傾向はオフラインで変えないと『他の方のエリア傾向にも影響して迷惑になる』からですわ。
ちなみにオフラインなら崖から飛び降り自殺を30回位した後、神殿に戻ればエリア傾向が反映されるので再度同じエリアに向かうのでふ!
書込番号:9134700
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)