

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年5月20日 21:14 |
![]() |
8 | 6 | 2009年5月18日 20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月9日 22:03 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月7日 19:15 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月5日 13:37 |
![]() |
4 | 1 | 2009年4月27日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

> ソウルサインと言うのを出したらすぐ誰か手伝いに来てくれるのでしょうか?
これは「青い瞳の石を使って青いソウルサインを出した」と読んで良いのでしょうか?
以下はそうだと仮定しての話になりますが。
青い瞳の石でソウルサインを出す行為は、『他の人のお手伝いをする』行為です。
自分のお手伝いをしてもらう為の行為ではありません。
自分のお手伝いをしてもらいたい場合は、他者が出している『青いソウルサイン』から他者を呼び出す必要があります。
なので、まずは『青いソウルサイン』を見つけなければなりません。
ただし、協調プレイにしろ敵対プレイにしろ、同一レベル帯でないと出来ない仕様になってますので、著しくレベルの違う人と一緒にプレイすることは出来ません。(その人のソウルサインを見る事が出来ません)
その事から、始めたばかりのソウルレベルでは手伝いをする事も頼む事も難しいかもしれません。
まずは地道にソウルレベルを上げていくしかないかもしれませんね。RPG攻略の王道ってやつでしょうか。
また、『デモンズソウル 攻略 wiki』で検索するとかなり完成度の高い攻略サイトが見つかります。攻略のお供にどうぞ。
書込番号:9573024
1点

これからはじめられるのであれば、攻略wikiを見るのは
最後の手段にするのがよろしいかと思います。
デモンズソウル最大の楽しみである”発見する喜び”を
大きく損ねてしまいますので。
書込番号:9575716
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
には、皆さん観に行かれましたか?
homeでイカ頭やコロネ頭、それにオストラヴァ鎧が見れたのは新鮮でしたね。
アレが是非欲しい!着たい!って思いましたw
なんでも5月に、今ポスターがある場所の近くでソウルサインが出されるとか何とか。
そこで○ボタンを押すと・・・そこから先はお楽しみに、だそうで。
イベントと、それのご褒美としてのリワードアイテムの配布があるのかな〜、なんて妄想したりしてます(笑)
2点

homeのメンバーサイトにて、4/11付けで同イベントに関するお詫び文が掲示されてますね。
なんでも(予定時間内に)全ての会場を周りきる事が出来なかったとか。
観れなかった人も多かったのでしょうか。
私が居た所は、22:40〜22:50の前後辺りだったと思います。
キャストのお三方自身が、何度も落ちまくりで会話が進まず、一箇所での滞在時間が結構長くなってしまった様子でした。
またギャラリーの中でも落ちまくりで見逃してしまった人が結構居たみたいですし。
生放送的なものって、結構厳しかったりするのでしょうかねぇ。
書込番号:9380277
1点

>なんでも(予定時間内に)全ての会場を周りきる事が出来なかったとか。
私はそれで無駄な2時間を過ごしたクチです。
私たちの待っていたところは30人くらい集まっていたようで、シャボン玉を出したり踊ったりすることもせず、皆おとなしく待ち続けていましたが、結局何もないまま23時を迎えてしまいました。
まぁ理由は理解できなくもないですが、それでもその場で運営側から何らかのエクスキューズが欲しかったですね。
書込番号:9383605
1点

> それでもその場で運営側から何らかのエクスキューズが欲しかったですね。
そういうのも無かった、と言う事ですね?
これが無いと、かなり厳しいですよね。
待ってれば、いつかは来てくれるのか。
待ってても、もう無駄なのか。
その辺りの判断が出来ないですもんね・・・
館内放送みたいに、システム管理者・運営サイドからのお知らせが随時流せるシステムって今homeには無いんでしょうか。
考えてみれば、そういうの今まで見かけた記憶がありません。
(単に私が見た事無いだけでしょうか・・・)
書込番号:9387516
1点

当日、看板前に立って「すいません」「もう暫くお待ち下さい」的なことを云っているファミ通Tシャツのアバタが居られましたが、我々でも真似できるような普通のリワードを着用していましたので、運営側が告知しているのか利用者がふざけているのか判らず、黙殺されていました。
>館内放送みたいに、システム管理者・運営サイドからのお知らせが随時流せるシステムって今homeには無いんでしょうか。
強いて云うなら現在工事中になっているホームカフェの1階には常時電光掲示板のようなものが流れていましたよね。
あとは画面左側に表示されるチャットログにも青文字でアナウンスが流れますし、看板類も類似の機能を持たせられるのではないかと思われます。
ただそれらはラウンジ入室時に一括ロードされている可能性があり、リアルタイムにメッセージを流したりできるのかは不明です。
もし今後も同様のイベントが計画されていて、しかもリアルタイムの告知機能がないのでしたら、此度の失敗から学んで、ぜひ実現して欲しいですね。
書込番号:9387810
1点

しばらくぶりにhomeへ入ってみたところ、ソウルサインが出てました。
うんこターバンゲッツ!です(笑)
ターバンダンサーズの見学もさせて頂きました(爆笑)
ターバンでかいから、遠目からも結構目立ちますね〜。
ショップではイカ装備とかも販売されてましたね。
※
> 耀騎さん
> もし今後も同様のイベントが計画されていて、しかもリアルタイムの告知機能がないのでしたら、此度の失敗から学んで、ぜひ実現して欲しいですね。
同意です。
耀騎さんの書き込みが〆に相応しいかと思ったのでナイスにポチしてそれで済ましてましたが、しかしそれではポチった自分しか分からないですね。(雑)だとベストアンサーって機能も使えないらしく…
極めて遅い反応になってしまいましたが、この場で返信させて頂きます。
書込番号:9564587
1点

私も先日うんこ頭getしましたw
衣装を揃えないとかぶる機会がないのが玉に疵ですね A^^;
最近はノータイのスーツにエナメル靴を履いた姿が桐生一馬っぽくて気に入っており、似た服装の人が居られないこともあって、専らこの格好で徘徊しております v^^
>しかしそれではポチった自分しか分からないですね。
(何となくですが)通じてましたよー。
お気遣いありがとうございます^^
書込番号:9565119
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
質問です!
黒ファントムとはエリアソウルが黒になった時に出てくる普通の敵が赤く発光してる奴の事ですよね?
そんでその赤く発光してる敵を殺してたらエリアソウル白になるんですよね?
0点

黒ファントムとは:
赤黒く鈍く光ってる敵全てを黒ファントムと言います。
人型、モンスター型、侵入者など全てを指します。
エリアのソウル傾向が白くなる黒ファントム:
特定のNPC(ミラルダ、セレン、スキルヴィル、ライデル、サツキ)と侵入者を倒せばエリアのソウル傾向が白へ傾きます。
それ以外の人型は・・・ちょっと失念。
モンスター型の黒ファントムは、幾ら倒してもエリアのソウル傾向は全く変わりません。
書込番号:9519115
0点

訂正です。
> 特定のNPC(ミラルダ、セレン、スキルヴィル、ライデル、サツキ)と侵入者を倒せばエリアのソウル傾向が白へ傾きます。
上記の「NPC」を「人型黒ファントム」と置き換えてお読みください。
書込番号:9519142
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
オンラインで召喚する時に、召喚しても出てきた人がすぐ消える事があります。
消えない場合でも、ボスのエリアに行く前の、霧の所から入って来られない様で、ボス戦は手伝ってもらえません。(自分が霧の中に先に入っても、後から付いて来れない)
何度やっても駄目でした。
召喚される側の時は、ボスが途中からフリーズします。プレイヤーはみんな動いていますが、ボスのHPが0になってもフリーズのまま倒れません。倒した後も画面は変わらず。
しょうがないのでアイテムで神殿に戻るとボスを倒したことになっていて、ソウルは貰えますが、生身に戻っていません。
(何回もありました・・・)
回線の問題かと思い、測ってみたのですが問題は無さそうです。(28Mbps)
関係あるかは分かりませんが、光回線で、接続はルータから有線です。
他のゲームでオンラインする時には、少し遅いかな?と感じるぐらいであまり問題ありません。
パソコンの性能とか、ルータの種類とかも関係あるのでしょうか?
どなたか、分かる方教えて下さい。
分かりづらい文章ですいませんが、お願いします。
0点

どうも通信状況が不安定なように感じられる、というときには。
まずネットワーク機器(モデム、ルータ、ハブetc)のリセットを行ってみる事をお勧めします。
(電源の入れ直し。切ってから5〜10秒で再起動させる程度でも十分かと。)
大抵はコレで解決するのではないでしょうか。
また、オンライン通信を行うゲームをプレイしてる裏で、PCやその他によって同時に通信を行ってたりすると、光であっても支障をきたす場合があるらしいですね。
これらに注意しても解決しないとなると、後は設定をいじるとか、かなり知識を要する事になってしまいそうですね・・・
書込番号:9506157
1点

ストストリームさんこんにちは〜
その様な症状は最初からですか?
それとも突然出るようになったのでしょうか?
最初からならポート開放すれば直るかも?
確か取説に書いてあったような覚えが
突然ならチャリンコスキーさんのレスの様にすれば改善する事も有りますが
もしかしたらある程度プレイヤーが増えたことによるサーバー側の不具合も考えられますね。
正常に遊べないのであれば一度サポセンに問い合わせてみてはいかがでしょう?
>オンラインで召喚する時に、召喚しても出てきた人がすぐ消える事があります。
これはたまにありますね。ホストか召還される側が上手く接続できない時になりますね
又はただ単に召還される方が回線抜いただけかもしれませんが
ネタ装備の時は良くありました(笑)
書込番号:9506739
1点

チャリンコスキーさん あるみさっしだったさん
治りました!
ポート開放してみたら正常になりました。
お二人共、ご親切に本当に有難うございました!
書込番号:9507781
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
私はバイオみたいな感じのホラー系が苦手で、やると気分が悪くなってしまいます
そこで質問なんですが
このゲームは17歳以上対象ということですが、怖い系なんですか?
なんかパッケージがダークな感じなんで聞いてみました
ネットでも評判なんで、怖くなければ買おうと思っています
0点

-WOLF-さん初めまして。
暴力的シーン(兵隊を刺したり等)もあるので年齢制限されているのでしょうね。
私がプレイした限りでは、それ程怖くありませんでした。
敢えて上げるなら、塔のラトリアかな?
あと、黒ファントムに初めて侵入された時は怖かったですね。
どちらかと言うと、怖いよりもグロイです。
塔のラトリアと腐れ谷(共にステージ2)なんて、そりゃあもぉ。
虫やナメクジが苦手な方は鳥肌が立つかもしれません。
2周目の終盤に差し掛かっている私ですが
人面ムカデだけは未だに慣れませんもの。
それを受け入れられれば充分楽しめますよ。
書込番号:9494096
1点

あんこ入り★パスタライスさん、返信ありがとうございます
グロ系なら全然大丈夫ですが
多少怖い部分もあるみたいですね
でもやっぱり面白そうなんで、とりあえず買ってみることにしますね〜
書込番号:9494970
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
昨日ニコニコ動画へアップされたDemon'sの動画です!
心が折れなかった人は必見です。泣けます!感動モノです!
制作された人へ感謝、感謝!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6844159?index_top_uad
デモンズソウルって、すばらしいゲームだよなぁ〜^^
注意)ただしプレイ中、これから購入予定の人はネタばれを含みますので視聴は自己判断で
お願いします。
4点

SPECIAL AMBASAに涙した。。。(T-T)
書込番号:9455194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)