

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年3月7日 11:37 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月5日 17:32 |
![]() |
10 | 12 | 2009年3月5日 12:45 |
![]() |
1 | 10 | 2009年3月4日 14:19 |
![]() |
13 | 16 | 2009年3月3日 10:39 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月1日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
おわかりになる方いましたら教えて下さい。
ウルベインについてですが、塔で一度助け神殿にて奇跡を教えてもらう等していた状況で、そろそろ別の奇跡を教えてもらおうかと思ったら姿がなく、奇跡を覚える手段がわからなくなりました。
この状況からこの先、奇跡を覚えることは可能でしょうか?
また何が原因なんでしょうか…
0点

http://wiki.livedoor.jp/demons_souls/d/%c9%d4%b6%f1%b9%e7/%a5%d0%a5%b0%b4%d8%cf%a2
上記参照
簡単にいえば
バグ
あるNPCに殺された
の、どっちか
書込番号:9199489
0点

あかゆりさん返信ありがとうがざいます。
そうですか…やっぱりNPCの可能性があるですね。実は姿が見えないのがウルベイン以外にも商人なのかな?が 突然いなくなりまして。
気が付いたら消えていたのでいつ消えたかわからず…
なんとなくすっきりしました、ありがとうでした
書込番号:9199692
0点

神殿二階の広間の右奥に暗殺者はいませんか?いたらサクッとやっちゃってください。
殺された人々は戻ってきませんが‥。
書込番号:9199799
0点

しゃんふぁさん、お答えありがとうがざいます。
しかしながら暗殺者はいないようです 誰も見当たらないです…
その暗殺者はユルトという名前だと思うですが、出会ったことがないのです…
しかし突然 ウルベインがいなくなり、ラトリアの石の前に座りこんでいた商人?もいなくなり…
というような感じです。
バグなのでしょうか…
やり直すのは問題ないのですが、原因を把握してからでないとまた繰り返しそうだと思いサイトをいくつか見たですがわからず… でした
書込番号:9201902
0点

搭の2で籠に入ってた騎士を助けてなかったらバグですね。
バグの原因は皆がなってないのでプログラム等のバグではないと思われます。
思いつく原因としてはセーブデータの破損かな?
ゲーム終了するのにPSボタンの長押し使ったりしてない?
かってな推測ですがネットワークの協力及びPKでプレイ中や召還される前に
(召還されていますのメッセージが出てるとき)
落下して死んだりするとホストさんの周回難易度等になるバグがあるので
その時にホストさんがNPCを殺害又はユルトに殺害された等でいなくなってるのが
反映されたりするのかも?
書込番号:9205685
0点

返信ありがとうがざいます。
たしかにその前後あたりにPSボタン押して終了しました…
そうですか…その可能性もあるわけですね…
やり直して今後気をつけてやります。
ありがとうがざいました
書込番号:9205767
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
ソウル体時に塔-1で黒い瞳の石を使用した際、ボス戦前のムービー(たぶん)が表示され自分のキャラの頭に包帯が巻かれた状態の黒ファントムになり、イスがたくさんある部屋からでることもできず、しばらくまっても侵入先のキャラも部屋にこないので白い瞳の石で帰還したのですが、ボスキャラの部屋に侵入することってあるのでしょうか。
0点

それは塔のラトリアのみのイベントですね。
塔でソウルサインを出したり、黒い瞳の石を使うと塔3のボスに召喚されることがあります。
その時は貴方がボス役ですので、ホストのボス部屋到着を待ちましょう。
このイベント時に限り、通常の黒ファントム時より自分が強化されています。
見事ホストを倒し、ボスの任務を遂行できれば頭のターバンが貰えることがあります。
書込番号:9193323
1点

はじめて塔のラスボスと対戦したとき、そこに人間黒ファントムが進入するって知らなかったんですが、いきなり装備破壊の魔法くらってボコボコにされました。
これには相当まいったし腹がたちましたね。
書込番号:9196264
0点

自分も何度か召還されてPKを楽しんでましたが
SLが140を超えてるので2〜3週目の方が多いのか
ホストの方が部屋までこれない事が
ドキドキしながら待ってるのにそりゃないよ〜と(笑)
ある意味酸を喰らうよりもビックリします。
>いきなり装備破壊の魔法くらってボコボコにされました。
しゃんふぁさんも喰らいましたか。
自分も喰らった事がことがあります(しかも貧金装備)
仕様とはいえ塔のラトリアイベントでは控えて欲しいものですね。
書込番号:9196458
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
まだ、始めて1週間でしてソウルレベルも50くらいです。
しばらく部屋でまっていると壁の向こう側でHPゲージが減る表示がされたので、そのあと部屋に入ってくるかなと期待していたのですがいくら待ってもこないので帰還しました。(残念でした)
なかなかする時間がなくストーリーが進まないのですが、このゲームに完全にはまっています。
書込番号:9196626
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
いいですね!
私もサブキャラに女性キャラを作ろうと思ったのですが、いろいろ試したあげく、結局挫折してランダムにしてしまいました・・・
なんかコツとかあるんですかね
書込番号:9139507
1点

light2727さん、返事ありがとうございます。かわいいでしょ(笑)。
コツは正面と横顔を常にチェックしながらって感じですかね。
実は自分でもよく分からないんです。何度か再挑戦したけど、このコは再現不能でした。
なんせ奇跡ですから。
書込番号:9139769
0点

すばらしい!
ミスデモンズソウル決定です。賞金100万ソウル!副賞ソウル旅行!
未来少女ブラジルさんはゴッドハンドですわ。
初期キャラでは私も奇跡を信じて頑張って作りましたが、死にまくってかわいそう&兜で顔が見えないということで、男性キャラで作り直しました。
でも、ここまで可愛くできたら、もう頭装備はしないほうが良いですね。
キャラの体力よりも、プレイヤーの精神力が心配なゲームですから、このキャラは心の支えになるのではないでしょうか。
ちなみに私、昨日やっと一周目クリア。二周目に突入しています。
書込番号:9141258
0点

北欧、西欧をベースに作成すると、まぁどうにか見れるようにはなりますけど、後は微調整と根気です。
始めは、上手くいかず。
ケレン味溢れる洋コミアマゾネスか、整形不美人しか生まれず、ゲームに入る前に挫折しかけちゃいますよ。
書込番号:9142108
0点

しゃんふぁさん、ありがとうございます。こんなに誉めて頂けるとは(笑)。
楽ラインさんのご指摘を受けまして、今回は私の作成手順をざっと紹介いたします。タイプは西方系です。
1. 作業の邪魔なので髪型を「ゴリン」に変更する。
2. 「鼻」と「口元」を調整して顔を整える。(この段階でそこそこの美人にします。)
3. 「額」を調整して彫りを浅くする。(横顔をチェックしながら慎重に)
4. 「目」は間隔を広げる。「鼻と額の比率(バランス)」を鼻寄りにしてタレ目にする。
「頬骨の高さ(頬)」を高くして目を小さくする。メイクはアイライナーのみ。
5. 「眉」は外側を薄く。
6. 「バランス・頬・顎」を交互に調整し、表情と輪郭を整える。
・「頬骨の高さ」を高くすると頬が持ち上がり、画像のように目が笑った形になります。
・パラメータは複雑に連動してるので、作業が進むほど調整はシビアになります。
・「髪色」は緑を少し強くすると黒髪の質感が上がります。
ざっとこんな感じですかね。お役に立てたでしょうか?
では最後に締めの一言、
\(^o^)/カワイイはつくれるぅ\(^o^)/
書込番号:9143544
2点

未来少女ブラジルさんのスレを拝見して自分も色々作ってみようと思い女を選択して作成してみましたが…
改めて素晴らしい出来栄えだなと思いました。
極ブスなら簡単に作れますが、美人ましてや美少女は難しいですね!
本編よりも時間を費やしてる様な気がする…( ▽||)サ-
もう少し頑張って作ってみようと思います!
別の楽しみ方の提案ありがとうございます!
没頭して美少女作ってる所、親と彼女にだけは絶対に見られたくないような…^^;
書込番号:9152732
1点

SALARY-MAN3さん、調子はいかがですか?彼女にバレてませんか?
私は昨日、ようやく腐れ谷の最初のボスを倒しました。
ヒルにまみれながらバケモノの懐に飛び込む黒髪少女。
まるでナウシカ(千と千尋?)みたいで大興奮でした。
クリアはまだまだ先のハナシです。
今朝、アマゾンからメール
ご注文の商品(龍3)を本日配送いたしました。
・・・すっかり忘れてたぜ。
書込番号:9154213
0点

未来少女ブラジルさんこんばんわ!
教わったことを参考にしながら、かなりの時間を費やしそこそこ納得できる顔が出来ました。
この子でまた最初から本編を戦い抜こうと思います。
ナルホド!普通に男でするよりも、さらにゲーム内容の面白さが増したように感じます!
これからヒルまみれになってきます!(^ー^)b
書込番号:9167200
0点

奈々氏さん、ありがとうございます。酔ってます?
SALARY-MAN3さん、返事遅れてゴメンナサイ。
画像見ましたよ。光の当たり具合がかなり怖いですが、なかなかの仕上がりですね。ちょっと生意気な水泳部のエースって感じでムラムラします。
ウチの黒髪少女は、まだまだ地獄巡りの途中です。ってゆーか血まみれですわ。
龍3の封が開くのはいつになるやら・・・。
バイオ5?これ以上ゾンビ増やしてどーする。
書込番号:9193353
0点

こんにちは!ブラジルさん苦しいです評価して下さい…
いやぁ、でもハマりますねこのゲーム!男と女で使えるアイテム違うんですね。
背中から知命の一撃を食らわして足げにする度、『そんな娘に育てた覚えはないっ!』などと言いつつゾンビをバッサバッサとなぎ倒しておりますW
ではブラジルさんも頑張って下さい(^-^)b
書込番号:9195704
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

オフでやる機会がなかったのでオンの情報を。
エリア黒傾向にするには
・ソウル体で死亡し続ける
・神殿の人や物売りなど無害の人を殺害
・黒ファントムとして別世界に侵入し、そのホストを撃退(オンライン専用)
すると黒に偏るようです。
※それぞれの行動により傾向を反映させるには神殿など別エリアに移動する必要があります。
僕はフラットな状態からソウル体で死亡10回程度で真っ黒近くになりました。
(他の同エリアオンプレイヤーとの関係もあるのかもしれません)
スタート地点から墜落死出来るようなところが近くにあるところは比較的変化させやすいです。
ちなみに黒より白にする方が大変なようです。
書込番号:9169816
1点

orange_outlineさん早速のレスどうもです!
前にやってみたんですがオフにて10〜15回死んでも真っ黒にできなかったんですよ。
オンでは真っ黒にするのは現在ほぼ無理ですね
自分の傾向を黒くするのとオンにて白くするのは簡単なんですけどね〜
LANぶっこ抜いて死にまくるしかないですね
書込番号:9169878
0点

オフラインモードで1マップ辺り50回ぐらい自殺で真っ黒にしましたね〜
スタート近くの焚き火や転落が楽です
こちらは塔が真っ白にならず3-2の鎖の上のところの橋が掛からず苦労してますソ
翁まで倒すと無理なのでしょうか…orz
書込番号:9170500
0点

こんにちは
オンラインでのやり方ですが
白くするには、デモンズを倒す。もしくは 黒ファントムになって他の世界に入り殺される。
黒くするには、単に死ぬ
そしてとても大事なのが 毎回、神殿に戻る事 そうする事で反映されます。
中立状態から3〜6回位で真っ白or真っ黒になりますよ
では頑張って下さい。
オンで巡り合っても苛めないでねw
書込番号:9170682
0点

エリア傾向を黒くする場合は、出来るだけオフでやりましょう。
メリットとしては、もらえるソウルが多くなりますが敵が強くなります。
敵が強くなることを良く思わない人もいますので、黒くする場合はオフで。
wikiにも書いてありますが、ソウル稼ぎでの転落死を繰り返したりすることは、
迷惑行為にもなるので、オフでやりましょう。
みたいなことが書いてあります。
オフでエリアを黒くしても、オンに繋げば、すぐに白くなるので大丈夫です。
書込番号:9172263
0点

傾向黒にするにはオフラインにて自分一人でも変えられますが、傾向白にするには他の同レベル帯の生身の方が必要です。
しかし、高レベルになるにつれてマッチングしにくい(傾向白にしにくい)状況です。
これはファントムだと他の方に侵入されない為、フィールド攻略時に敢えて生身にならない等の理由が考えられます。
以上の理由から、オンラインのエリア傾向は基本的に白にしておいた方が良く、オンラインでエリア傾向を黒にされる方がいらっしゃるとトホホな状態です。
ソウル傾向により入手できる装備が変わる仕様がなければ…
書込番号:9178708
0点

皆さんレスありがとう!
何とかオフにて真っ黒にはなりました。
しかしストーンファング坑道に冒険者スキルヴィルがいない・・・orz
獣のタリスマンが取れない(泣)バグかな?
セレンはいたのにな〜
書込番号:9178874
0点

考えられる理由は2つです。
・場所が違う
・エリア傾向が完全な黒でない
書込番号:9181130
0点

オンラインでも10回ほど繰り返して死ぬといい感じに黒くなってきます。
ただ疑問なのが、自分のPS3では黒になったときは、他のプレイヤーも合わせて黒になっているのか、あくまでも自分だけが黒なのか、ということです。
他のプレイヤーも黒にしてしまうと迷惑行為になるし、オフのほうがいいかもしれないですね。
書込番号:9190078
0点

自分の世界の傾向は微妙にオンライン世界の傾向へ反映される程度です。
しかし、皆さんが同じ事を行えば、チリも積もれば何とやらでそれなりに変わってしまいます。
同じ理由で傾向を完全な黒に変えるには不向きカモ。
書込番号:9190726
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
久しぶりに本格的なゲームに出会ってとても満足しています。忙しい中、なんとかやりくりして時間を作り、さあゲーム立ち上げの時には、子供みたいに胸がドキドキします。戦闘時の身のこなし(技)から、剣や飛び道具に魔法や奇跡を加えた多彩な戦術が、見事なグラフィックと快適な操作性で、遊び心を本当にワクワクさせます。強敵に追いかけられて、半分死にかけた状態で、物陰で大きく肩で息を弾ませている私の分身の顔が大写しになるたびに、このゲーム最高!と叫びたくなります。このゲームを作られた方々に感謝します。
2点

黄土色のガンダルフさん、こんにちは!
ホント面白いですよね、これ。
本当に自分がそこにいるような感覚になるゲームってなかなかないですよね。
また、助けを求めて唸っている人とか、それぞれの人生を感じさせる会話とか、みょーにリアルです。英語のセリフも、物凄くキレイな音声で入っていますしね。(渋い声のおっちゃんが多い)
ところで、これって、死んだらその場にソウルを残して、スタート地点からやり直しですよね。で、そのソウルを回収する前にまた死んだら、残したソウルは消えちゃいますよね?
だけど、回収前に途中で死んだりしたときにリトライせずに、PSボタンでゲームを終了して、再度ゲームを立ち上げてロードすると、その2度目の死の直前からやり直せますね。最近それに気がついて、ボス戦とかで死んで落としたソウルは必ず全て回収するようにしています。
書込番号:9071280
2点

しゃんふぁさん、こんばんわ。
PSボタンでゲーム終了の方法はいいですね。これから大変助かります。今日は、王城の赤目の騎士で苦労しました。あいつの立っている前の通路で何回やられたことか。また、なにか裏技があったら教えてください。
書込番号:9071373
0点

赤目騎士が追いかけてきたら投石器の並んでる城壁通路を逃げて、螺旋階段のある塔に行き、
自分と赤目の間に吹き抜けの空間が挟まる状態にします、上手くいくと突撃してきて転落死します。
2070ポイントもソウルポイントがもらえるので序盤のレベル上げに最適です。
書込番号:9072178
1点

追記です。
結局、いつ死んでも、すぐにPSボタンでゲーム終了し再度ロードすれば、直前の状態から始められますね。アイテムもソウルもその直前の状態そのままでスタートなので、非常にありがたいです。
ボス戦でも、ボスの部屋に入る直前からなので、何度でも再戦できる感じです。
うーん、なんかかなり気楽になってしまった。これって、いいのか?悪いのか?
書込番号:9073984
0点

それは邪道ですね(笑)生身の時、1回やってしまったけど^^;
でも、その方法でデータが消えたという人いるので気をつけましょう。
オートセーブ中に終了したんだろうな・・・
書込番号:9074028
1点

な、なるほど(゜ε゜;)もうしません。
死んだらパーってのが、緊張感になりますしね!
書込番号:9076601
1点

最近、赤色恐怖症になっています。祭祀場でも二刀流の赤目を見て、何も考えず一目散に逃げ帰りました。王城でも教えていただいたように何とか螺旋階段の塔まで誘導しようと、意を決して城を上って行くのですが、通路で対面すると、戦意が萎えてしまって、今日はやめとこうと下へ降りてスライムイジメで憂さ晴らしを繰り返しています。魔法で召還されてくる(?)赤い(これも赤です)騎士と、槍を持った赤目の騎士を魔法で一度やっつけたことがあるのですが、通路を渡りきろうとしたところで、またまた赤い騎士が出現して、すごい怒号とともにあっという間にやられました。別の通路では、ドラゴンの吐く炎から全力疾走で逃れたと思ったら、敵の一団に通路を遮られて、その囲みも何とか破った先に二人の赤い騎士が出現した時は、もう本当に金縛りにあったみたいに手も足も出ませんでした。いつになったら奴らの背中にソードを突き刺し、脚で蹴り飛ばすことが出来るのでしょうか?日夜、能力アップのためひたすらソウル集めに、城や採石場、祭祀場、牢屋、谷間をうろついています。最近やはり技をアップしないといけないのではと漠然と思っています。
書込番号:9081666
0点

赤目槍騎士の螺旋階段での落としポイントに2カ所"誘き出し"のメッセージを残しておりますので是非ご利用ください。^^(まだ残ってるかな??)
コツとしては少し階段からはみ出す位置に立ちます。
自分が落ちたりしないよう気をつけてください。
赤目槍騎士が螺旋階段の道なりを無視し斜め方向に突進してきたら成功です。
道なりに突進するようであれば、失敗ですのでもう一段柵のあるとこまで逃げてください。
そこも失敗すると、それより下では騎士が落下に耐えてしまう場合ありますので螺旋階段では諦め、スタート地点すぐのキラキラ光る落とし穴に誘い落としてください。
ただしこの場合はアイテム奪取できませんので注意です。
書込番号:9085268
0点

なかなか成功しない・・・・
いつも普通に走ってきて階段を普通に下りてこっちへ来ます・・・
ぎりぎりまでひきつけるときの緊張感はたまりません。
といいつつも数回終了→ロードをしたんですがね
書込番号:9094614
0点

最近は斬り崩すのを諦めて、赤目槍騎士の前後に出現する2体のファントムと赤目槍騎士の3人をすべて魔法の連射で仕留めています。ただ、その先の扉を開けたところの中央に立っている緑の戦士には怖くて挑んでいません。祭祀場では、長細い剣(日本刀?)を使うファントム(剣士 さつき?)が一番最初に出現するようになりました。こいつはこれまで会った中では最強の戦士です。動きも早く魔法で狙うことがかなり難しいので、剣が届かない一定の間隔を維持しつつ、スピアで小まめに攻撃しては離れる戦法で倒そうとするのですが、HPを1/3程度までやっつけたことがありますが、まだ倒したことは一度もありません。敵の攻撃は一撃必殺で一瞬のうちにやられてしまいます。なぜか祭祀場と王城は真っ黒になっています。いまのところ祭祀場には一歩も踏み入ることが出来ませんので、採石場で蜘蛛退治に励んでいます。
書込番号:9099960
1点

そのステージで死にまくるとマップのソウル傾向が黒くなって行きます
黒くならないと取れないアイテムも有ります
かく言う私はマップを白に戻すのに苦労してますソ
オンラインでは他のプレイヤーの動向も影響受ける様なので
オフラインの方がソウル傾向が黒くしやすいです
白に効率良く戻す方法ありませんかねソ
書込番号:9100008
1点

王城のほうで雑魚ばかり相手にして、ファントムに会わないようにしていると多少白くなってくるようです。ちなみに現在私は生身で行動しています(ソウル体と生きているのでは異なる?)。こちらは採石場も黒くなりました。採石場では蜘蛛を倒して、その奥深い所で強烈なファントム(ツルハシを持ったファントムではなく)のペアが出現しました。光るトカゲを深追いして、ペアに囲まれてあえなく討ち死に。祭祀場の長剣のファントム(さつき?)ほどは強くないようですが…
書込番号:9104958
0点

マップのソウル傾向を真っ黒にすると、基本的にNPCがファントムになる様です
後、原生デーモンが現れたりもします
書込番号:9105068
0点

嵐の祭祀場で出現する長刀(日本刀?)のファントム剣士は、スピア(一撃で200程度)で後ろから10回以上強い突きを加えても全然ダメです。一回の突きでは先方のHPの減りが判らない程のダメージしか与えられません。彼が出現してからは、祭祀場には一歩も入ることが出来なくなりました。王城の赤目の騎士は、なんとか魔法なしで剣で倒すことが出来るようになったのですが…。剣も竜のロングソードを鍛えに鍛えています。なんとかしたいがなんともならない日が続いています。
書込番号:9121340
1点

ソウル傾向を白くするには白くしたいエリアで次の内いずれかの行動をします。
・デーモンを倒す。
・ファントム時ソウルサインを出して他のプレイヤーを助ける。
・黒ファントムとして侵入し他のプレイヤーに倒される。
以上の行動をして楔の神殿に戻ると徐々に白くなっていきます。
時間的に早いのは侵入して倒されるのを繰り返す方法でしょうか。
書込番号:9124204
2点

漸く嵐の祭祀場に出てくるファントム剣士(さつき?)を退治しました。ソウルは7000程度でした。柄なしの刃が手に入りました。この刃はデーモンソウルでなければ強化できないものでした。他の骸骨剣士の加勢が入らないように、ひたすら楔の神殿への要石の周りで、毒の雲をはり、常に隅の方に追い詰めて、敵がステップローリングして起き上がるタイミングで、背後から斬り込むことを繰り返し、相手のHPを少しづつ減らして倒しました。ポイントは常に相手に接近(つばぜり合い)状態で回復の草を飲ませないようにすることでした。敵の草を食べるスピードはとても速いため、距離を置くと瞬時に回復します。もう本当に疲れました。ちょっとお休みです。
書込番号:9184292
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
武器破壊は、まあ、オン専用魔法みたいなものでしょうけど‥。
バトルのしょっぱなに発動してくる方がいますけど、困りますよね。
あれくらった後、修理代にものすごくソウルがいるんですよね。
耐久力の高い装備なんか特にヒサン。
毒魔法のほうが十倍ましです。
なので最近は、ガチンコの前に魔法無効化の奇跡を使用しています。効力は1分ですが、バトルが終わるまでは持ちますね。たぶんこれで防げるのだろうと思いつつやっているんですが、間違ってないですよね?
私は対人戦が好きなので、ダンジョンうろつくときはたいてい生身状態でやってます。
おかげで、スイスイ進むはずの2周目も、すごーく時間がかかっています。せいぜい一日1ブロックか2ブロック。黒ファントムを倒しまくっているせいか、私のソウルはマッシロシロスケです。
エリアを白くしたいからなのか、素手で対戦してくる人も見かけますね。そういう人はたいてい一礼して背中をむけてジッとしているので、私も一礼してブッスリ串刺しにさせていただいています。これも間違ってませんよね?ほかに背中を向ける意味あるのかな?
龍が如くを買うまでのつなぎゲームだったはずなのに、まだまだオモシロすぎて、やめられませんです。
0点

確かに、酸の雨はきついですよね。自分は、暗銀シリーズの防具なので修理に13000位×4必要になります。なので、生身の時は黒ファントムが侵入する直前にラグが発生するのでそれを目安に防具装備をすべて外します。で、左手武器に触媒、右手武器に北のレガリアで左右第二武器はそれぞれ無装備。で、いきなりの酸の雨攻撃に控えてはじめは完全無装備。相手が、酸の雨数回かけてくるのでそれをひたすら受ける。攻撃をローリングなどで回避しながら自分も相手に酸の雨をかける。自分が無防具でも、相手に酸の雨をかけると、相手の攻撃力はほとんどありません。で、しばらくすると、相手も酸の雨攻撃から、直接攻撃に出てくるので、様子を見ながら北のレガリアに切り替えてバッサリ2撃で撃退できます。中間距離の時はすぐに、武器をしまってないと、また酸の雨がきます。
もう一つは、スタート地点で黒ファントムが出てくる気配がある時は、出現ポイントは決まっているのでそこの少し前で待機。もちろん無装備で左手に触媒のみ。で黒ファントムが出現したのと同時に、酸の雨。後は、相手の酸の雨を注意しながら、撃退する。これで、ほぼ撃退できますね。
一番厄介なのは、赤目騎士がいるところに逃げて、そこで待機されるとかなり苦戦します。
あと、武器も北のレガリアをメインで使用してますが、酸の雨を喰らった時用に肉切り包丁も所持しています。お互い、酸の雨掛け合って、装備がダメになると、殴り合いと同じ状態になりますから。そこで、距離を取って肉切り包丁に装備しなおすとあっという間に勝負がつくときがあります。
長文ですが、まぁ参考までに。
書込番号:9164660
1点

チュウ太郎007さん返信ありがとうございます。
相当対策を練ってやってらっしゃるんですね。
昨日、今日と何とか装備を破壊されずにやっております。
魔法無効化は結構楽でいいかもです。
そろそろ二周目も終わりそうです。私も黒ファントムのほうやってみようかなー。
書込番号:9176963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)