Aspire one AOA150-Bbdom のクチコミ掲示板

2008年12月13日 発売

Aspire one AOA150-Bbdom

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイア・ブルー/Office Personal 2007付属)。市場想定価格は59,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bbdomのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbdomの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbdomのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbdomのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbdomのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbdomの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbdomのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbdomのオークション

Aspire one AOA150-BbdomAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月13日

  • Aspire one AOA150-Bbdomの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbdomのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbdomのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbdomのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbdomの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbdomのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbdomのオークション

Aspire one AOA150-Bbdom のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bbdom」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbdomを新規書き込みAspire one AOA150-Bbdomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

週アスに載ってましたよね?

2011/02/17 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bbdom

クチコミ投稿数:5件 Aspire one AOA150-BbdomのオーナーAspire one AOA150-Bbdomの満足度3

去年いやもっと前でったかな週刊アスキーだったと思うのですが 
メモリアップとwindows7へのアップの記事が載っていた号って判りますかね?
廃品で無くなってしまったのでバ−ジョンアップやメモリアップの参考にしようと思ったのですが・・・・
載ってない号を取り置きしてたので・・・(苦笑)
ぼちぼちwindows7にしようかと思ったのに・・・ 残念です

書込番号:12670395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/02/20 04:05(1年以上前)

のってたとおもうけど、どれかわからない。

ほーむぺーじでいいなら
http://blog.nabe.jp/archives/000133.html

で画像入りで、分解してるよ。

書込番号:12680876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Aspire one AOA150-BbdomのオーナーAspire one AOA150-Bbdomの満足度3

2011/05/15 17:58(1年以上前)

ブログもあったんですね^^
参考にしてみます。
なんせ小さいのでちょっと敷居が高いかもしれませんが

書込番号:13011838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bbdom

クチコミ投稿数:54件

ソースネクスト驚速XP を使用して良くなりますか??

PC初心者のため宜しくお願いします。

書込番号:11223473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 18:12(1年以上前)

 九紫火星さん、こんにちは。

 まず先に、下記のようなHPを参考にして設定を変更されてはどうでしょうか。
「Windows XP 高速化.com」
 http://speedup-xp.com/

 個人的には、いわゆる「驚速シリーズ」はちょっとどうかな…と思います。

書込番号:11223488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/12 18:12(1年以上前)

昔使ってました。が体感速度は変わらないですね。自作でソフトもそんなにいれてないからかもしれませんが。

書込番号:11223490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/04/12 18:26(1年以上前)

>ソースネクスト驚速XP を使用して良くなりますか??
個人的にはソースネクストに良い印象はないですね。

カーディナルさんがリンクしたサイトでいろいろ試してみるのも面白いかもです。
あと、面倒ならフリー「Win高速化 PC+」ソフトを試しても良いかも
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html

まぁXPが出た当時のPCならそれなりの効果も見込めますが、今時のPCなら思ったほど上がらないと思います。

書込番号:11223544

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/12 18:36(1年以上前)

今のバージョンでなく、かなり前のバージョンですが。
知人がWindows98にインストールしました。
インストール可能でした。
XP か Win98 も認識出来ないソフトのようです。

当然 Windowsはとんでもない状態になり、ウイルスチェックソフトも
殺されてウイルス感染しまくりました。

書込番号:11223585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/04/12 18:47(1年以上前)

カーディナルさん

親切にありがとうございます。よく拝見してみますね。

書込番号:11223624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/04/12 18:49(1年以上前)

マジ困っていますさん

ありがとうございます。そうすると驚速よりこちらの方が体感に至るんですね。やってみます!!

書込番号:11223636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/04/12 18:51(1年以上前)

星めぐりさん


そうですか。。。変わりませんでしたか。。。

書込番号:11223648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/04/12 18:53(1年以上前)

タブロー職人さん

ウイルス感染されたのは驚速を使用してからですか??
PC初心者で申し訳ありません。

書込番号:11223656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/12 19:04(1年以上前)

(1)自分なら使うか?
(2)他者に奨めるか?
(3)これを買う位なら?

みなさんどうですか?

書込番号:11223715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/12 19:09(1年以上前)

余計な常駐ソフト消して、使用しないソフトも消すだけで効果はあると思いますy
使用状況しだいでメモリ2GBに増やすとか。

書込番号:11223738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 20:09(1年以上前)

 満腹 太さん、こんにちは。

1.使わないです
2.奨めません
3.(もし換装が可能なら)SSD購入のための費用の一部に充てます

 といったところです(^^;

書込番号:11223988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/04/12 20:54(1年以上前)

もう「解決済」ですが、私からも一言。
(ソースネクスト製品の被害者の一人です)

「驚速 for Windows XP」のクチコミ掲示板はご覧になりましたか?
一度目を通しておくことをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03608322489/

このソフトに入っている「驚速デフラグ」よりも使えるデフラグツールを紹介します。

defraggler - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP353&q=defraggler&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3Dlang_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

セーフモードでも使えます。
驚速デフラグとは大違いです。

書込番号:11224198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2010/04/12 21:08(1年以上前)

こんなのがあったとは。。。

大変参考になりました。。。

書込番号:11224279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/04/14 01:19(1年以上前)

九紫火星さん>
昔の驚速シリーズしか知りませんが、基本的にこのシリーズは「バックグラウンドで各種ソフトウェアを起動しておく(常駐させる)」方式を使って高速化していたと思います。

常駐させればそれだけプログラムが使用するメモリ容量も圧迫しますから、攻勢によっては非常に快調、と言う場合もあればめちゃくちゃ調子が悪い、となる事もあります。ですので、使ってみて「まずいな」と思われる環境には使わないのが得策です。

書込番号:11230082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Office2007 は、期間限定ライセンスですか?

2009/11/17 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bbdom

スレ主 色鉛筆さん
クチコミ投稿数:3件

最近、プリインストールのOffice2007には、二年間だけの利用期間が限定されているものがあるようです。
この機械にインストールされているのは、利用期間が限定されているOffice2007ですか?

書込番号:10492629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/11/17 23:04(1年以上前)

こんばんは、色鉛筆さん

2年間ライセンス版とは表記されていないので、通常のOEM版の様ですね。

書込番号:10492784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

会話録音

2009/03/10 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bbdom

スレ主 bye_luckさん
クチコミ投稿数:22件

この機種でボイスチャットの会話録音をしたいと思い、トライしましたが、うまくいきません。
ソフトは超驚録で、録音ソースの設定を「マイク」にすれば、自分の声しか録音できません。
これは当たり前かも知れずと思い、設定を「ミキシング」にすると、自分の声が相手に届かず(無音状態)だめでした。
他のPCでも試しましたが同様で、唯一、HPのちょっと古い機種:compaq nx4800だけは、ミキシング設定でいけました。
何が違うんでしょうか?
この機種で双方会話録音することはできないでしょうか?

書込番号:9225310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/15 15:28(1年以上前)

双方向対応ミキサーデバイスに対応していないのが要因かと思いますが?。
Acerのサポートへ問い合わせてみて「双方向ミキサーになっているのか否か」の確認はとられていますか?。まだであれば確認してみてはいかがでしょうか?。それであれば入出力双方の音声をステレオミキサーで混合して録音(出力)出来ると思いますが?。

書込番号:9249566

ナイスクチコミ!1


スレ主 bye_luckさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/15 16:58(1年以上前)

こんにちは。
コメント頂きましてありがとうございました。
メーカー問い合せの前に、売買い繰返し、ダメなモノはダメと諦めていました。
その後、百均店で売っているイヤホン二股ケーブル(一台のiPodを同時に2人で楽しむみたいな)を使い、
もう一台のPCへ自分のマイク音声と元PCの相手音声を強制ミックスさせ投入、そのPCで
超驚録を立ち上げて録音に成功しました。
まあ、新しくPCを買わなくて良かったということでチョンとなりました。

書込番号:9249902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2009/02/17 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bcdom

スレ主 kyo2009さん
クチコミ投稿数:1件

Aspire one AOA150を使い始めましたが、車の移動で使っていますが、シガープラグ(12V)から、電源が取りたいと思い、DCアダプターがほしいのですが、サイトで売っているのとか?別の機種の代用とかを、お教え下さい。今は、DCコンバーターで100Vを出して使用しています。初心者ですので宜しくお願いします。

書込番号:9107985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/13 03:27(1年以上前)

海外経由になりますが、eXpansysであれば Aspire One用の Car Chargerはあるみたいですね。

●eXpansys Car Charger for Acer Aspire One
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=171139

日本円で決済出来るみたいです。

書込番号:9236319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラアキバで100円で限定発売中

2009/01/30 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bpdom

クチコミ投稿数:7件

先日、タイムセールで100円で買いました。
ワード、エクセルが入っている格安ミニパソコンを探していてこれにしました。
小さいですが意外と打ち易いので良かったです。
後はイーモバイルの契約をしてしまったので、月々の利用料がちょっと怖いです。
使いすぎないように気をつけたいと思います。

書込番号:9012210

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/30 11:03(1年以上前)

でもまぁ月々5000円程度ですからねぇ
使いすぎてもそんなやばいっていうほどの金額じゃないからびくびくするより使い倒すくらいの方が精神的にも良いんじゃ?

数MB受信しただけで上限行くし。

書込番号:9012297

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/02/01 00:37(1年以上前)

普通に使えばすぐ上限ですから、この際びくびくせずに上限で使い放題
使う方がいいと思いますよ。

書込番号:9021841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/08 22:22(1年以上前)

元旦にヨドバシ町田にて100円(イーモバセット)で買いましたよ。

イーモバを1回線持っているのでSIMを差し替えて
使うしかないのですけど。

通信費がもったいないかな・・・

スーパーライトデータMAXはすぐに上限になるみたいですね。
2年たったら解約するしかないのかなと思っています。

書込番号:9062418

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aspire one AOA150-Bbdom」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbdomを新規書き込みAspire one AOA150-Bbdomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bbdom
Acer

Aspire one AOA150-Bbdom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月13日

Aspire one AOA150-Bbdomをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング