ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:243x580x630mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:6個 ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPの価格比較
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのスペック・仕様
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのレビュー
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのクチコミ
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPの画像・動画
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのピックアップリスト
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのオークション

ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 5日

  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPの価格比較
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのスペック・仕様
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのレビュー
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのクチコミ
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPの画像・動画
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのピックアップリスト
  • ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPを新規書き込みATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで購入可能?

2009/06/10 09:26(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

クチコミ投稿数:38件

このケースを購入したいのですが、どこに売ってますか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9677774

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/06/10 10:13(1年以上前)

携帯から見たことないから分からないけど、携帯からじゃ見れないのかな?

価格.com情報だと
フリージア
KSTAR Y!店
e-tokka
シグナル
イートレンド
の5店舗が扱ってるようです。

書込番号:9677911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/10 10:55(1年以上前)

rsvmilleさん、おはようございます。
早速のアドバイスありがとうございます。

どちらの店も納期未定との事で困っています。

近くのショップにもメーカーに問い合わせてもらったのですが、製造してないので在庫がないとの事です。

書込番号:9678013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/10 13:09(1年以上前)

注文してますが、メーカーに在庫がないとのことで、

納期未定で待ってます。

メーカーにメールで確認してるところで、

返事が返ってきたらまた書き込みします!

書込番号:9678425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/10 13:24(1年以上前)

いもきりさん、こんにちわ。
アドバイスありがとうございます。

やっと構成決まったのに、このケースが購入できないので足踏み状態です。

HAF932かCOSMOSに変更しようか迷ってます。

書込番号:9678469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/06/13 15:45(1年以上前)

このケースでっかくていいよねぇ!でも購入できそうも無いみたい・・・。

※現在、製造ラインの確保困難により次回入荷時期の目処が立たないことにより取扱を中止しております

とクーラーマスターのダイレクト販売の所に出てますた。
残念だ・・・。

書込番号:9692976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/06 12:15(1年以上前)

注文出したショップの話では

7月中旬にメーカーに入ってくるそうです!

書込番号:9812021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/06 12:55(1年以上前)

いもきりさん、こんにちわ。
情報ありがとうございます。
誠に申し訳ございません。待ちきれなくて第二候補だったHAF932買っちゃいました。


書込番号:9812176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アルミの耐性?

2009/07/02 17:06(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

このケースはフルアルミだそうですが、アルミケースは使ったことがないのでちょっと疑問
個人的にアルミはやわらかいという印象があるのですが硬さってどんな感じなのかな・・・
あと過去にケースなどに指紋がやたらついて苦労した経験もあるのでその耐性はどんな感じなのでしょうか

書込番号:9791869

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/02 17:14(1年以上前)

アルミといっても純粋なアルミを使う訳が無く、アルミを主原料とした合金です。
指紋は単なる汚れなので、耐久性とは関係ないです。

書込番号:9791899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/02 17:25(1年以上前)

指紋は、腐食っていうかそういうやつのことですよね?
外側はちゃんと処理されてるんではないかと。
内側は気にしないことにするとか。

やわらかい金属なので、あんまりきつくネジを締めるとネジ山がダメになったり、というのはあると思います。

書込番号:9791930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/02 19:06(1年以上前)

アルミのメリットは軽い、熱伝導率が良い、放熱効果が期待できる。

デメリットはスチールよりは強度が弱いかな。

肉厚が2mm以上のケースならしっかりしてますよ。

書込番号:9792251

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/02 20:41(1年以上前)

アルミのPCケースは良く冷えるか? について
鉄板ケースとほとんど変わらない というのが通例です。

http://www12.ocn.ne.jp/~yamazaki/silent-pc/al_case.html

メリットは→軽くて、錆びにくい

書込番号:9792698

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/03 16:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ケースについての知識がまるでなかったもので・・・
とても参考になりました。

>指紋は単なる汚れなので、耐久性とは関係ないです。

私の言葉が変だったみたいですみません
指紋とか変色とかの汚れ対策がどれくらいとってあるかも知りたかったんです。

書込番号:9796629

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/03 17:43(1年以上前)

1ミリ2ミリの厚では、熱伝導率はあまり関係ない。
だから、廃熱は内気換気がほとんど。

アルミで冷却を演出してるので、無塗装。
ラッカーで塗ればいいんでない。

書込番号:9796932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/03 20:00(1年以上前)

黒塗装されてない本製品を使用しておりますが
 
ケースの表面、なんだっけ・・?ヘヤー加工されてます。汗
これが結構加工の溝が深く、またちょい荒い感じがいたします。
よって、手の脂がついたりして、オッ!傷かっ!と勘違いしたりするほど
表面に付着しております。も少し加工が良ければなぁ・・と思っています。

指紋とか気にされるのであれば、あまりお勧めできないと思います
もちろん、黒塗装された方は存じておりませんが・・。m(__)m

ケースはこれも含めて問題もありますが、個人的には非常に優秀で
満足できる製品だと思います。
ただ、今現在入手がかなり困難なようです。残念ですが・・

書込番号:9797497

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/03 21:08(1年以上前)

>きこりさん
やっぱりアルミケースだからといって冷却が極端によくなるわけじゃないみたいですね。
ケースにCPUをくっつけるという方法もあるみたいですが・・・
ちょっと強引かな?

>老眼親父の冷や水さん
アルミだけに指紋つきますか…手袋必須ですね
電気系のパーツを保護して中性洗剤で落とす手もあるみたいですが大丈夫でしょうか

後写真で見ただけではわからないんですがヘアライン意外と荒いんですね
でも多少の傷ならわからなくていいかも?

書込番号:9797840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

クーラーマスター ATCS 840を検討中

2009/02/11 09:48(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

今CM690を使っていて不満は無いですが将来i7(未定)にする時のことと
電源を買ったのですがその電源が奥行き190mmもあるのでケースの引越しを
検討してます(そのまま当面CM690の可能性もまだ半々ですw)
このケースに専用VGAエアーダクトなんて物が無くて
その分安ければ(希望は2.9万)なんとなくクーラーマスター派なのでw
買ってみようかななんて思いますがVGAダクト邪魔ですね使わなきゃいいんでしょうが
その分高いのは嫌ですね^_^;
SILVERSTONEのSST-RV01B-Wも考えてましたがフロントが扉の物は残念ですがX
HAF 932は今更な感じも 好きな方なんですけどね

書込番号:9074782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/11 10:46(1年以上前)

でですね
これに似たケースで値段も同程度で優秀なケースはありますか?
裏配線は基本です

書込番号:9075045

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2009/02/11 11:22(1年以上前)

おはよう

ついに基本のCM690継承を考えて大きめのケースに買い換えですか?
エアーフローがよくなるかもしれませんとおもいますよ
決まったらレポートお待ちおりますよ

そしたら第二信者が出てきますと思います

こちらはインテルキャンべーンで懸賞をあてた
クーラーマスターCOSMOS1000があり大変重宝してます

書込番号:9075217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/11 11:48(1年以上前)

asikaさん こんちは
うらやましいですね!!

書込番号:9075357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/02/12 12:41(1年以上前)

自分もi7の導入を考えて3万円前後でケースに悩んでいる最中です。

個人的に目をつけているケースの一つが
サーマルテックのSpedo
ですかね

自分はフロントの扉は有りでも良いと思っているのでクラマのcosmosが本命で予算に余裕が出来たらLianLiのPC-V2110ですかね

書込番号:9081495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/12 14:27(1年以上前)

買い食い太郎さん こんにちは
設置場所を考えると扉がダメなんですよ・・・
今候補なのがATCS 840
Armor+ ESA VH6001BWS
VH6000BWS
Armor+ VH6000SWAですね
SILVERSTONEのSST-RV01B-Wは扉が有るけど収納されるので邪魔にはならなそうで
候補に戻したのですが中の配置があまりに今までのケースと違うので・・・
リアIoが上にあるとケーブルが目立ちすぎてしまう気がしてます
Spedoも良いですよね中も黒いのが魅力的
今悩むのはアルミにこだわるべきかどうなのかですね

書込番号:9081825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/02/12 21:57(1年以上前)

がんこなオークさん

SILVERSTONEのSST-RV01B-Wは面白そうなケースとか思っていたんですけど、Casemaniacでレビューを見たらちょっと考え直しましたね。
Armor+シリーズは実際に見たことが無いのでわからないですけど、すごいベイ数ですね。
あとケースの素材の違いってですけど実際どうなんでしょうね、自分は特に気にしていないですね。

書込番号:9083833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/13 05:07(1年以上前)

買い食い太郎さん おはです!
SST-RV01B-WはやっぱりIOパネルが真上なのでケーブルが
目立ちすぎるので止めですね
Thermaltakeが良さそうなのが多いのですが防塵処理がどれも施されて無いぽいですね
http://www.cmstorm.com/en/products/chassis/sniper/
これが気になりだしてますが・・・

書込番号:9085538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 16:20(1年以上前)

意外と横に広い

配線汚い…

がんこなオークさん、こんにちは。
とりあえず買ってみたんで、画像などつけてみました。

商品が届いて、最初に横にデカイなと思いました。メーカーHPなどを見て抱いていた印象よりも、正面からの見た目がズングリムックリな感じを受けます。
また、これまでTwelve Hundredを使っていたので、スチール製とアルミ製のケースの違いを感じました。特にサイドパネルの重量が全然違いますね。Twelve Hundredはサイドパネルを持ってもズッシリ感がありますが、アルミ製のATCS 840は軽いですね。3万以上のケースの割にはこんなもの?と思いましたが、他社のフルタワーアルミケースでもサイドパネルは薄いものらしいですね。しかし、薄いからといっても共振などは無いので、十分満足です。お金に余裕が出来れば、吸音シートでも貼って重さを足そうかなと思ってます。

時間が無かったので裏配線はあんまり出来てませんが、裏のスペースには余裕があるので、十分に裏配線は出来ます。電源にSS-700HMを使っておりますが、この電源は24ピン電源ケーブルが太くて、裏配線が心配でした。けど配線してみると、サイドパネルが膨らむこともなくスンナリ閉められました。

特に感動したのは、HDDの取り付けです。HDD固定具がラバー素材?の様なもので出来ていて柔軟性があり、簡単に取り付けが出来ます。取り付けにはネジは不要で、固定具にピンがついており、それをHDDのネジ穴に入れるだけでしっかりと固定してくれます。

書込番号:9087301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 16:44(1年以上前)

HDDフォルダの後ろにつけるオプションファンホルダー

VGAファンダクト

細かな気遣い

細かな点の気遣いも出来てますね。

まずHDDフォルダの後ろにオプションで120mmファンを2基搭載できるのですが、エアーフローが良くなるのは良いけど、埃が増えても嫌だなと思ってました。そこで、試しにAinexのCFA-120Aを付けてみると、これがびっくりするくらいピッタリと収まります。特に加工も必要なく、また無理やり押し込めることもなくすんなりとハマります。

また、一つの特徴であるVGAの排気ダクトですが、別につけなくても良かったのですが、どうせならということで取り付けてみました。排気ファンには家で眠っていたUCEV12をつけました。このファンは温度センサーがついているので、外排気仕様のビデオーカード(当方はGTX260)の排気口にセンサーの先端がくるようにしています。アイドル時は500RPMで、負荷時は1000RPMまで回転数が上がるので、状況に応じて活躍してくれています。UCEV12の活躍の場は、ここだったのかもしれませんw

正面の230mmファンのすぐ手前のケース底面にも小さいですが、フィルターがついてます。こういう気遣いって良いですね。このフィルタも両端のネジを外すことによって、取り外しできます。

書込番号:9087401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 17:00(1年以上前)

ATCS 840の台に何を使おうかなと思ってましたが、ホームセンターでキャスター付きのメタルラックと、そのメタルラックに乗せるPVCシートを買いました。シートはケースの足にメタルラックの筋がつくのが嫌のなので買っただけですw
ただ、シートを引くと底面の吸気力が弱くなりそうなので、吸気口の位置にくる場所のシートを切り取り、メタルラックの長所を活かしました。

色々と述べましたが、総合的な満足度は高いです。Twelve Hundredからの乗換えなので、アクリルのウインドウが無いのは寂しいですが、それ以上の持つ喜びを感じさせてくれます。また、エアーフロー最強に近いTwelve Hundredからどれだけ温度が上がるのか心配でしたが、問題無しでした。CPU、ビデオカード、HDDのアイドル時の温度も1度上がるかあがらないか位です。負荷時でも殆ど変わらなかったので、結果的には静かになって良かったです。

書込番号:9087475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/13 17:04(1年以上前)

がりもふさん こんばんみ! レス感謝です
おお買われたんですね 確かに正面はHPで見るよりインパクトが薄いかもw
たぶんこのケースもアルミじゃなかったら18Kくらいいくんでしょうね
VGAファンダクトは使うと置き場所がアウトなので無いバージョンがあればなんて
思ってしまいます
このケースってたぶん実は静音系なんですよね
さて どれがいいのやら^_^;

書込番号:9087492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 17:43(1年以上前)

Twelve Hundredからの乗り換えなんで何とも言えませんが、Twelve Hundredよりは静かになったといえますw

私もケースの買い替えで色々と悩みました。Silver StoneのSST-FT01B-Wなども候補に上がりました。サイドパネルの窓も大きいし、トップのファンも排気じゃなくて吸気という仕様で正圧というものを利用したケースなので面白いと思いました。トップファンが吸気なので埃が心配ですが、何気に正面だけでなくトップのファンにもダストフィルタが付いてるようです。ただ、ミドルケースなだけにトップファンと5インチベイの間隔が狭く、トップのフィルタはかなり取り出しにくいようですね^_^;あとSilver Stoneブランドなだけに値段が高く、ATCS 840との価格差があまり無いので、ATCS 840を選びました。2台目を組むなら、SST-FT01B-Wにしたいですね。

あと、Thermaltakeから新しいケースが出ますね。
「Element S Seriesシリーズ」
http://www.thermaltakeusa.com/ElementS/index.html
ファンサイズも他社から出ているもので代用できるので、遊びがいがありそうですね。

他にも、Cooler MasterのSniperという新ケースも面白そうですが、メッシュ多用なので対策しないと埃祭りになりそうですw

書込番号:9087681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/13 18:26(1年以上前)

SGC-6000-KKN1-GP(sniper)はCMに販売予定を確認中です
ああ今HP見たら今春販売予定ですねwいつのまに・・・・
Thermaltakeの新製品は横開きのフロントパネルなので設置場所がXですね


書込番号:9087881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/13 21:42(1年以上前)

HAF932であんなにフルタワーをボロクソ言ってたのに・・
結局コレ ポチってしまいまつた・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
しかし・・あまりのデカさに・・未開封のままはや二週間ww
リーダーがコレ買って、配線の妙を披露してくれるまで、ついでに
待っておこうかと・・(¬д¬。) ジーーーッ
で、本題 リーダーの新PSU リボ85+ ですが、奥行き長いので
コレの底面吸気のハニカム構造のダクトと位置がズレるかと・・
測ってみたら、背面から11センチがダクト中心になってまつた。
問題なければ、σ(o^_^o)もPSUをリボにしようかと・・
ついでに、V10の人柱も期待してまつ。

書込番号:9088930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/13 22:02(1年以上前)

老眼親父の冷や水さん ども!こばわ!
ん〜〜今可能性No1は春まで待ってsniperですかね
V10は・・・

書込番号:9089058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 20:38(1年以上前)

みなさん、はじめましてm(__)m

初めての自作PC検討中です。ご指導よろしくお願いします。

がりもふさん、参考にさせていただきたいので、構成教えて下さい。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9362378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションのファンについての疑問

2009/03/23 01:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

クチコミ投稿数:16件

ちょっとこのケースを組み立てていてわからないことが一つ出てきましたので質問させていただきます。
このケースにはケース下部にボトムファン(吸気)が装着できるようなのですが、まず説明書にこのファンのことが一切載っていません。
また、ここにファンを装着してしまうと電源下部にあるフィルターが取り出せなくなってしまうわけですが・・・・
皆さんここにファンを取り付けてしまっても良いものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9290179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/23 07:06(1年以上前)

その辺はオーナーの判断ですよね
私的には外にフィルターが機能性が高いと思うけどなぜか電源側のフィルターだけ中なんですよね
ファンを追加するならフィルターのメンテナンス時はファンも取れて事になるのでしょうね
私のケースもフィルターがついてますが電源を取らないとフィルター清掃が出来ない構造です(苦笑)
どのケースもなんとなく不自然な作りの部分てありますね・・・
このケースならファンは追加しなくても十分冷えると思うけど排気が多いので
ボトムはファン無しでも自然に吸うんじゃないですかね

書込番号:9290545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/03/23 19:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
先ほどボトムファンなしで組み直してみましたところ有りの場合とほとんど温度は変わりませんでした。
しかしこのケースはよく冷えますね。
SpeedFanの計測結果ですがCPUクーラー「CNP9900」使用で
コア温度アイドル時で26度前後、システム温度45度前後という感じです。
システム温度が高いのはグラフィックカードの発熱の所為でしょう。(GTX295使用)
ボトムファンが無くても十分みたいですね。
オプションファンすべて800rpmの物で統一してるので優秀なケースといえるのではないでしょうか。

書込番号:9292717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

150ドルなのにおかしいよ。

2008/12/05 19:24(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

150ドルなのに33,000円はおかしいよ。
HAF932 RC-932-KKN1-GP が、150ドルだから、25,000円位じゃなきゃおかしいよ。

書込番号:8738706

ナイスクチコミ!1


返信する
maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/05 19:58(1年以上前)

今日、2008/12/05 に登録されたばかりのようですから、
もう少し様子を見ましょうよ!


イヤなら買わなければイインダシ。

書込番号:8738825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/05 20:09(1年以上前)

ちょっとだけ突っ込みを

生産メーカの値段だけじゃ輸入業者や販売業者は飯の種になりませんよね?
ご自分でメーカに注文して売ってもらえたとしてもその他諸経費(輸送費等)
かかりますよね?
更に言えばPCパーツで人気の出そうな初物は青果市場年頭の初売りご祝儀相場
じゃ無いですけど結構な利幅とられることがあるのはご存知なかったですかね?

結構ありえる話だと思います。
まぁ少しすれば値段も落ち着くでしょう(物の評価が出てくれば・・・

書込番号:8738869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/05 20:47(1年以上前)

色違いで同じような内容を書かれますと微妙にマルチポストのように見えますので、ご注意された方が良いかと。
[8738721]

登録されたばかりのようですので、もう少し変動がありそうですね。

書込番号:8739026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/05 21:24(1年以上前)

まぁ海外での価格と比較すること自体がナンセンス。

そんなこと言ったら、海外で数百万する自動車を日本では100万くらいで買えたりしますけど、そういうのはどうなるの?

高いものもあれば安いものもあります。

書込番号:8739257

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件

2008/12/06 08:49(1年以上前)

価格表のリンクを張ります。
かんちがいしていたようです。

Coolermaster ATCS 840 は
http://www.staticice.com.au/cgi-bin/search.cgi?q=Coolermaster%20HAF%20932

Coolermaster ATCS 840は
http://www.staticice.com.au/cgi-bin/search.cgi?q=Coolermaster+ATCS+840+

です。

さて、いよいよ購入検討しないと。

書込番号:8741445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPを新規書き込みATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP
COOLER MASTER

ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 5日

ATCS 840 Black RC-840-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング