


5歳の娘の練習用に初めて電子ピアノを買い本日届きました。
商品自体は気に入ってますが、電源を入れた時のブチッっという音が、大きすぎて気になります。
他の方のコメントを見て、オフにする時には、ボリュームをゼロにし、オンにする時もボリュームをゼロのままオンにしてからボリュームを上げてますが、改善しません。
電子ピアノ初心者なので、よく分かりませんが、こんなモノなのでしょうか?
このような症状をご存知の方、返信頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
書込番号:15975361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のだと、電源ONの一秒ほど後に『ボッ』という音。
それほど気にするような不快な音ではないです。(感じ方には個人差あると思います)
ボリューム位置に関係はなさそうです。
電源OFFは『ブチッ!』というか『ボフッ!』というか・・・ONの時よりは大きい音。
ボリュームゼロなら許容範囲内。
ボリュームゼロ以外ならちょっとビックリするような不快な音です。
電子ピアノ全般にこんな物なのか? あるいは当機種だけなのか? 個体差があるのか? は存じません。
書込番号:16010585
2点

m19751128kさん、
こんにちは。
私は詳しくないのですが、
その音は、電源を入れた直後、まだ電子回路が正常に動いていないために発生するノイズ音だと思われます。電源を入れる時よりも切る時の方が大きく聞こえるのは、電源OFF時には電源回路がまだ十分に生きている(放電しきっていない)ためだと思われます。このノイズはどんなオーディオでも出るのですが、だからこそ、この音を出さないようにスピーカー出力部分にリレー回路を取り付けて、電源オン直後の数秒間はスピーカー出力回路を遮断するような仕組みを組み込みます。多くのオーディオで、電源オン直後の数秒間は音が出ず、数秒後に突然音が出る、という事を経験されたことがあると思いますが、それがこのスピーカーを遮断するリレー回路による結果です。
コルグの電子ピアノでは、コスト削減のために、このスピーカー遮断の回路がついていないようですね。
特に不具合ということではありません。
書込番号:16097427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KORG > LP-350 WH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/11 11:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 13:31:44 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/19 2:04:22 |
![]() ![]() |
7 | 2012/06/02 23:21:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/30 15:55:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/28 16:36:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/26 2:10:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/18 22:07:20 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/16 23:10:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





