MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
12cmファン/M.A.P.S/F.M.S.B./マルチファン搭載構造/ワイドレンジRPM設計を採用したマルチソケット対応サイドフロー型CPUクーラー

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月23日 14:01 |
![]() |
7 | 32 | 2009年1月5日 03:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
仕事帰りに買いに行きました
大阪日本橋の
ソフマップ、フェイス、DOS/Vなど探し回りましたが
ありませんでした。
PCワンズにてやっと4480円でゲットできました
Corei7 920のOCのほんの遊びとして
冷すアイテムです
ベルチェクーラーは このクーラーのバックブレートを
改造して落ち着いた頃に使用予定です
こいつが冷えるか、ベルチェが冷えるかの課題です
0点

とりあえずどんくらい冷えたかのレポートよろしくお願いします(^_^)
書込番号:8769556
0点

ほーい
定格、OCなどのレポートしますよ
今日クーラー入れ替えやろうと思いましたが
なんと純正のバックブレートを外さなければならない
説明書付でクーラー付属のバックブレートを入れ替える
こだわりがありました。土曜日に実行する予定です
書込番号:8769623
0点

早いですね
アイドル時が気になります
FAN 200rpm〜1300rpm マザー側の3pコントロール?
書込番号:8770072
0点

http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen2.html
1、HPで見るとバックプレートは付属部品詳細の左上の黒い多数穴と思いますが
CPUのソケット1366の裏側冷却用プレートの厚みの上に乗せるので
2、四隅の4本穴マザー板とバックプレートの金物端に隙間が出来ると思いますが
締め付けると数ミリの曲がりで収まるか?
3、フィンの四方向にFANが付くようで140x140x20で試すのも面白い?
書込番号:8770490
0点

ヒエルさんこんばんは
1、CPUのソケット1366の裏側冷却用プレートを外して
黒のプレートを入れ替えるのです
2、後ほど報告します。
3、フィンの四方向にFANが付くです。好きなようにできます
書込番号:8772946
0点

ヒエルさん こんばんは
2 の報告です
数ミリの曲がりはありません
ネジにて4角均等にロックされます
書込番号:8774032
0点




動作報告です
いつものように電源オン
通常に立ち上がり
えっ?FAnエラー???
ファンを見ると回ってる???
BIOSでファン回転数を見ると
185回転???冷えすぎじゃないですかぁ?
ファンはPWM対応4ピンです
ASUS P6Tなどのマザーボードは最低回転が600回転だったと
思いますので以下を下回っていたため
警告表示だとわかりました。
CPUファンコントロールを無効にし
起動させたところ問題なく立ち上がりました
最大回転の為1430回転前後です
ベンチなど走らせたあと10分アイドル後
CPU温度35度でした
純正クーラーは40℃、900回転でしたので
効果はありました
書込番号:8774197
1点

アイドル 35℃了解しました
低速時のrpmエラー表示、エラー無効ーOK
その他了解
書込番号:8774236
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
こんばんは
[8774385]に
アイドル、OC書き込みましたので
よろしく
書込番号:8774458
1点

asikaさん
OCレポート読ませていただきました。
良さそうですね〜。
ってか、おいらも買ったし(^_^;
まあ、まだi7に移行できてないうちに必要性あったかは知らないけど。
書込番号:8776639
0点

もう買っちゃいましたか?
参考にCorei7 920 定格1.248-1.25Vでのアイドル温度を
おつけます。参考になれば幸いです
純正クーラーでは最高197MHz CoreTemop50℃台
無限2では最高200MHzに伸び CoreTemp30℃台
如何に冷える検証がわかると思います
書込番号:8777062
0点

>もう買っちゃいましたか?
はい(^_^)
まだエンコ中だから、そのうちに取り付けようとか思ってますが、CNPS9700NTだとどうもうるさくて。うちのはそんなに発熱ないのに。
>純正クーラーでは最高197MHz CoreTemop50℃台
>無限2では最高200MHzに伸び CoreTemp30℃台
激冷えですね。
書込番号:8777088
0点

うわ〜><出ちゃったんだ 弐を買ってマザーボード、ケースP180買おうと思ってたのに
弐と比べて+14、-16、+6になってますよね
P5Q−EかDeluxeに入りますかね??
書込番号:8780306
0点

JUN1ちゃ〜んさん こんにちは
そちらのマザーボードはちがいますが
こちらはP6Tdeluxeで
やってみないとわかりません
書込番号:8782238
0点

asikaさん
4Gで高負荷かけてもらえますか?4で無理なら3.8でもいいのですが
書込番号:8783270
1点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





