MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
12cmファン/M.A.P.S/F.M.S.B./マルチファン搭載構造/ワイドレンジRPM設計を採用したマルチソケット対応サイドフロー型CPUクーラー



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
最近どっかの雑誌でグリスは極端に一杯つけると温度が下がるって言う実験やってたんですけどそれって信じて良いんですかね?
少なすぎるのもいやですけど多すぎてショートするのはもっと嫌です。
大丈夫なのかな・・
書込番号:9409793
 0点
0点

何処の雑誌でしょう?ちょっと気になります。
CPUグリスについてDOS/POWER REPRTが実験してます。
http://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm
書込番号:9409834

 1点
1点

んーー多くつけたところで、CPUファンを取付けるときの圧力で大部分ははみ出して
めんどくさいことになりますよ?
極端に少ないのはどうかと思いますが、多すぎるのは後はみ出た分掃除が増えるだけ。
書込番号:9409844

 0点
0点

グリスは油ですのでショートの理由にはなりません、
ただCPUグリスの商品の中には金属粉を混ぜてショートする可能性のあるものも
あるそうですが、CPUとクーラのヒートシンクの間に塗るだけでは
ショートの可能性は無いはずですので心配する必要はほぼ無いと思います。
シリコンゴムっていうんですかね、やわらかい半透明のプラスチックみたいな
ヘラがありまして、グリスの量じたいは米粒一つか二つ程度の量で塗って使ってますけど
rsvmilleさん紹介のリンク先記事にも書かれてますが
多いほど良いというのは少なくとも間違いじゃないかと思いますね。
書込番号:9410272

 0点
0点

作業者の腕前で良好な方法が違う。
他人の腕前の最適など、知ってもあまり意味ない。
自分の腕前で最適な方法を見付けることが肝要。
腕前が変われば最適な方法も変わる。
書込番号:9410358
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   LGA1150につけたいのですが可能でしょうか。 | 4 | 2013/09/01 17:58:41 | 
|   付属ファンをクーラーに取り付けるワイヤー | 4 | 2009/10/09 9:45:29 | 
|   夏場のCPU温度って、これぐらい普通ですか? | 9 | 2009/09/26 23:34:15 | 
|   刀2からたの切り替えです。 | 0 | 2009/09/06 3:12:53 | 
|   液体金属グリスは使用可能でしょうか? | 5 | 2009/09/03 20:17:53 | 
|   メモリとの干渉について | 5 | 2009/08/12 20:42:10 | 
|   こちらの商品の購入を考えているのですが・・・ | 1 | 2009/07/27 16:06:24 | 
|   ファンの向きについて | 1 | 2009/07/08 22:50:25 | 
|   920とP6T Deluxeの組み合わせ | 6 | 2009/09/06 15:16:09 | 
|   ファンについて | 5 | 2009/06/14 23:25:57 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


