MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
12cmファン/M.A.P.S/F.M.S.B./マルチファン搭載構造/ワイドレンジRPM設計を採用したマルチソケット対応サイドフロー型CPUクーラー

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年8月12日 20:42 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月27日 16:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月13日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月8日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月22日 20:36 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年6月14日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
自作に当たってASUSTeKのMB(第一候補:P6TDeluxeV2、第二候補:RampageUExtreme)にMUGEN∞2を搭載しようと計画しています。
ファンはMBのメモリ側に設置しバックパネルも向かって風が流れるよう設置する予定です。
しかしながら、このCPUクーラーの大きさからファン部分がメモリに干渉しないか心配です。
既にこのセットで設置された方がいらっしゃいましたら干渉状況について御教示願います。
0点

使ってないから分からないけどね。
何枚積むかにもよったり。
不安なら羽根付きでなければ大丈夫じゃないの?
てかM/Bとケースを決めてからクーラーを選んでは?
書込番号:9983977
0点

説明不足ですいませんでした。
ケースはソルダムVR2000GMBU、メモリは羽根なし3枚差しを予定しています。
書込番号:9984004
0点


メモリの放熱板付きの場合は吸気FANが干渉しますがFANをメモリの上側まで持ち上げます
放熱板なしの場合は正規取り付け出来ます
参考写真下記
http://www.hpmix.com/home/ja2if/A12_1.htm#1
書込番号:9986474
1点

ファンがメモリに被るようですが放熱板がなければ普通に設置可能のようです。
さくら商店さん、ヒエルさん、ありがとうございました。
大変参考になりました!!
書込番号:9989251
0点



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
構成として
ケース:CoolerMaster Praetorian PAC-T01-EK (Black)
MB:ASUS P4P800E−DELAX
CPU:3.0G ノースウッド
電源:400W
メモリ:合計2.5G PC3200 512×2
PC2100 1G×1 PC2100 512×1
です。
現在CPU3.0G、リテールクーラを使用しており、
こちらの商品を購入後、CPU3.4Gとこちらの商品の使用を考えております。
出力不足にならないよう電源も600Wに変更です。
CPUファンの取付が不慣れな為、MBについているプラスチック部分が取外せるか及び
ケース・MBの一部にこちらの商品が干渉?しないか
不安である為今一歩購入を躊躇しています。
皆様のアドバイスをお願い致します。
0点

奥行きの高さが15センチで本体が約16センチ・・・
結果取付できないことがわかりました。
あぁ無念・・・終了
書込番号:9914883
0点



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000

マザボに干渉しないか、という点では取り付け可。
しかしケースに収まるかは書いてないので不明です。
あと、取り付けづらいCPUクーラーなのでその点でもできるかどうかは不明
書込番号:9534024
1点

GIGABYTE GA-EP45-UD3Pには取り付け可能です・・・・が
クーラーを固定する足?の1本がコンデンサー?の約半分くらいまで
乗るような形になります。
実際固定するネジは手前ですので加工すれば問題ないかと思います。
書込番号:9850825
0点



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
↑↑
ケースファン2個
↑
ファン
ファン←クーラー←ファン
この向きでいいのでしょうか?
スペックはこんな感じです。
CPU : Intel Core i7 920
Mainboard : Asus P6T DELUXE OC PALM
ビデオカード : GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3
HDD : Hitachi HDS721616PLA380×2
Hitachi HDT721010SLA360×1
SAMSUNG HD080HJ/P×1
DVD DRIVE : PLEXTOR PX-800A×1
HL-DT-ST GSA-H42N×1
CPUクーラー : SCYTHE 無限弐 SCMG-2000
MEMORY : CORSAIR CM3X2G1600C9×3
HDDクーラー : Thermaltake TMG HD1×2
CASE : COSMOS RC-1000-KSN1-GP
電源 : M12 SS-600HM
OS : Windows XP Home Edition SP3
オーバークロック無しで、CPU温度がアイドル時で45~48度です。
高いでしょうか?
室温は27~28度です。
0点

>この向きでいいのでしょうか?
手元にあるなら実際に試してみれば?ファンの位置を変えるのなんて簡単じゃない?
書込番号:9825008
0点



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
クーラーの吸気側、排気側及び上側の排気にFANを3個取り付けてテストして見ました
1、吸気側FAN120x120x25
2、排気側FAN140x140x25
3、上側(電源側)排気FAN140x140x20
4、画像クーラー周辺の配置
5、画像 4G アイドル (室温8.6℃)
CoreTemp 25−26−25−25℃
EVEREST 25−25−21−21℃
SpeedFan 4 〜 24℃
6、画像 4G Prime95 負荷
CoreTemp 63−61−61−56℃
EVEREST 63−63−60−60℃
SpeedFan 30 〜 50℃
7、このクーラー冬場の室温低下でCPUの温度も低下するようでケースのエアフロが良好で
あればペルチェ素子利用(平均24℃前後)のアイドル時より低くなるようです
http://www.hpmix.com/home/ja2if/A3_1.htm#1
0点

画像の追加
1、ケース内配置
2、サイドパネル25cmx2
3、室温9.8℃ クーラー上排気14.0℃
クーラー排気15.6℃ クーラー吸気12.8℃
4、4G 負荷時の8コア温度変化
書込番号:9058230
0点

ヒエルさん
おはようございます。
このクーラーにファンを追加する場合、ファン固定用のクリップだけ販売しているのでしょうか?
当方現在、ケースの天面ファンに向けて上向きエアフローで取り付けておりますが、ファンを追加したいと思いまして、質問させて頂きました。
書込番号:9069297
0点

SCY-12FC タイプA 25mm厚FAN リブあり、なし共用
SCY-12FC タイプB リブなしFAN用
http://www.scythe.co.jp/
HPの項目 Cooling Accessory の12cmFan CLIPに有ります
クリップなしで結束バンドの組み合わせの工夫で固定できます
注意事項 FANの羽根が接触しないよう隙間を確認すること
書込番号:9082022
0点


ヒエルさん
情報ありがとうございます。
これで、押し込みと吸出しとで、サンドイッチにする事が出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:9083360
0点

無限でなくても、忍者であってもサンドは実は可能なんですよね。
どうも、無限じゃないとサンドに出来ないみたいな感じがみうけられますが^^;
書込番号:9741398
0点



CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
みなさんこんにちは この度この商品を購入しましたがファンの回転数が非常に気になります 回転数が200以下なのですが問題ないでしょうか?また回転数を上げるにはどうすればよろしいでしょうか?みなさん教えて下さい お願いします
0点

マザーボードはわかりませんが
BIOS上でのファンコントロールを
無効にすればいい
書込番号:9698410
0点

ご返信ありがとうございます マザーボードはP5K-Eです 無効にしても特に問題ないでしょうか?
書込番号:9699157
0点

ファン回転がフル回転になるだけです
初心者ならマザーボードのBIOSをいじるには危険を
伴うので本当に無効と有効の意味がわかりますか?
書込番号:9699217
0点

asikaさん始めまして 有効無効の意味は少しだけわかります 初心者はいじらない方がよろしいですね 迷惑かけてすいません
書込番号:9699240
0点

気になるならファンコン使えばいい。
というかモニタリングソフトで温度見て問題ないのならそのまんまでいいかと。
書込番号:9700391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





