ホンダ アコード ツアラー のクチコミ掲示板

アコード ツアラー

<
>
ホンダ アコード ツアラー 2008年モデル 新車画像
  • アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア コバルトブルー・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア プレミアムホワイト・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • エクステリア サイド コバルトブルー・パール - アコード ツアラー 2008年モデル
  • インテリア1 - アコード ツアラー 2008年モデル
  • インテリア2 - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース フラットモード - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース 6:4分割可倒式リアシート - アコード ツアラー 2008年モデル
  • ラゲッジスペース フロアアンダーユーティリティスペース - アコード ツアラー 2008年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > アコード ツアラー

アコード ツアラー のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アコード ツアラー 2008年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アコード ツアラー(モデル指定なし) 84件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アコード ツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アコード ツアラーを新規書き込みアコード ツアラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneはサポート外?

2011/03/18 23:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ツアラー

スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

ご存知でしたら教えてください。

会社の車両で一日出先に行ったとき、iPhnoneが接続可能であることに気付き、
おもむろに接続したところオーディオのディスプレイには「サポートできません」
みたいな表示が出ました。
やはりiPodじゃないと認識できないんでしょうか?
iPhoneは3GSです。

書込番号:12794166

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/19 03:34(1年以上前)

接続した純正ナビ?の型式も判らないと答えようがないんですが?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:12794651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/19 14:03(1年以上前)

カタログ、 取扱説明書、ホンダサイトに記載が無ければ対応しないのでは?

それとも、対応している記載されていながら駄目だったとか?

書込番号:12795848

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMAXNOIRさん
クチコミ投稿数:51件

2011/06/12 14:07(1年以上前)

HONDAのWebカタログによるとiPhoneはサポート外でした。

しかし、何故かiPhoneのiPod起動した状態でオーディオへUSB接続すると
オーディオにてコントロールできたのでした。
(このときiPhoneからは操作不可能)

ちなみにオーディオからiPhoneへの操作は中途半端この上ない状況ですが、
何よりオーディオのスピーカーから聞こえる音量/迫力が文句なしでした。

いろいろ応対下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:13122709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ツアラーに悩み山積み・・

2010/04/16 09:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ツアラー

スレ主 Mr.陳さん
クチコミ投稿数:32件

ツアラーが欲しいのですが悩んでいます。
スポーツスタイル以外は室内が白なので汚れが気になり選ぶ気がしません。そこでスポーツスタイルにしたいのですが・・。
悩みの一つ目はスポーツスタイルはレーダークルーズ・サンルーフを選ぶと純正ナビが付けられません。TLやILなら全部付けられます。
悩みの二つ目は仮に純正ナビが付けられたとしてもサイドビューカメラが付けられません。
納車後、純正ナビの修理用を追加で注文するのも不可でした。
悩みはディーラー経由でメーカーに問い合わせを何度もし私自身もメーカーへ希望を入れましたがダメでした。
仕事上、狭い道があり多くのカメラで安心して走りたいのです。
皆さんならどう解決されますか?
TLやILに乗っておられる方々は白い室内の汚れはどうでしょうか?
最後にスポーツスタイルでナビ無しを購入した場合、ナビを販売店用あるいは社外品の取り付けの可能性(インダッシュで)やそれを取り付ける事によって犠牲になる元々の機能はあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11239030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/21 20:38(1年以上前)

黒内装がいいから選択肢がSSしかないということですが、TL,iLで皮シートを選択してみてはどうでしょうか。そうすれば少しでも希望に沿う形になるのではないでしょうか。

書込番号:11263458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.陳さん
クチコミ投稿数:32件

2010/04/22 08:28(1年以上前)

チャンぴっくす さん、回答をありがとうございました。

当然検討もしましたが問題はシートのみで無く「腰高部分以下」の内張りやプラスチック部分に至るまで白っぽい内装です。
つまりスポーツスタイル以外はすぐに汚れると思えるのです。

そこで今考えていますのはナビ無しのモデルの画面機能をシフトノブの前に移設しナピを市販の物にするアイディアです。
でもここまでしなくとも日産フーガを買えば総てを叶えられるのは分かっているのですが・・・。

書込番号:11265414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アコードツアラー購入で迷っています。

2010/03/20 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ツアラー

クチコミ投稿数:79件

こんにちは、現在、アコードワゴン(CE)に乗っている者です。
新車で購入して15年経つのですが、最近、故障箇所が出てきてしまって、買い換えようか、故障を直しても乗り続けようか…と迷っています。ディーラーへ相談に行くと…「15年も乗っていると今出ている症状を修理してもまた新しい故障、別の故障…と発生してきますから、買い換えたほうが…。エコカー補助金もでますし…」と言われてしまいました。となると、真っ先に買い替えの候補になるのが、このアコードツアラーです。何しろ「かっこいい!」のが魅力なのですが…、ちと気になるところもありまして…。きょう、実際にお店で見てきたのですが…特に下記の点が気になっています。
「車幅がデカすぎること(都会の駐車場等に入るのでしょうか?)」
「後席の足元が狭い(今乗っているCE系アコードよりも狭いかな?って思っちゃいました)」
「約35万円もする純正カーナビ。なのに、TVが地デジでなくワンセグしか見られない(しかも運転中は無理ですよね)」
お持ちの方々で、そのへんについて、どんなご感想をお持ちか、お聞かせいただけないでしょうか? もちろん「こんなところがイイです!」みたいなこともあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします!

書込番号:11115666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 01:00(1年以上前)

はじめまして。

小生、ツアラーの発売当初モニターキャンペーンに当選し、三日間程乗り回す機会が有りましたので、その時の感想を書いておきますね。
まず、大きさですが乗ってみると意外に感じません、しかしながら、都内の駐車場となると別で、気を使います。
後部座席は確かに狭いですが、ヒップポイントを落とし込んで座らせるため、然程きになりませんでした。足はハッキリ言って固いですが、走り好きには堪らないハンドリングをもたらしてくれます。
総括すると、客を乗せるには向いてませんが、荷物を積んで、一人のんびりツーリング等には最高の相棒ではないかと思いました。
ただ、値段が少し高い気もしますが…

書込番号:11116423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/21 13:30(1年以上前)

乗ったことありませんがハンドルがクイックになってるそうなので駐車場のとりまわしは比較的楽なんじゃないですか。切り遅れがなくて。
最初から地デジじゃないというのは当たり前に感じます。

高速がべつだん安定していないとか加速が思った程じゃないというレポートをよく見ます。
アクセルペダルが重く故意に踏んでいないとすぐスピードが落ちて50キロになってる等。
ATもレスポンス悪いのでそんへん本当かどうか試乗したほうが良いでしょう。高いので。

書込番号:11118355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/21 19:45(1年以上前)

ふっく〜さん こんばんは。

RB1のオデッセイを所有しているayawahidarimakiと申します。

オデッセイのフルモデルチェンジの時に買い替えを検討しましたが、外観にいまいち魅力を感じずRB1を乗り続けています。
現在は買い替えを検討していませんが、個人的にはアコードツアラーは最高に素敵な車だとおもいます。

贅沢な悩みでとても羨ましいです。^^

書込番号:11119818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 17:41(1年以上前)

ツアラー黒SSを所有してます。
車幅は全く気にならないです。
都内の駐車場で困ったこともないですし。

後席は足元はせまいですね。
座ってしまえばある程度快適だと思いますが
乗り降りが不便かと。

私の場合、この車に関してはワンセグとかどうでもいいですね。
つまりこの車を運転すること自体が楽しいのでTVなんか見ないです。
好きな音楽をかけながら2時間ドライブしても全く疲れませんし
車を降りた後の興奮というか余韻がたまりませんね。
スペック的にはごく平凡ですがとにかく不思議な魅力を持った車です。

世間では高いなんてよく言われますが、所有すれば"お値段以上"である
ことがわかると思いますよ。


書込番号:11134507

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 18:09(1年以上前)

このクルマ、アメリカの方を向いていませんか?

書込番号:11134611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 11:09(1年以上前)

この車だけでなく、アテンザやレガシーも欧米マーケットを軸にしていると思います。ステーションワゴンを日本向けにがんばってつくっても売れないからでしょう。
この車はドイツ御三家と戦うために開発されただけあって完全に日本車ばなれしてるので、輸入車だと思えばなんてことないですよ。みなさん車幅や直4というスペックに不満を抱いているようですが、所有すればこれが正解なんだということがわかると思います。うまく言えないんですが、乗れば乗るほど”ああ、なるほど!”と開発者の意図が理解できる車だと思います。

書込番号:11138044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/25 15:18(1年以上前)

 ↑
あぁなるほど...
こうやって説明を受けるとなんとなく分かってきたような気がしますネ

結局このクラス?カテゴリー?のクルマは日本の道路事情を優先した作り方をしていないんだなと....

ところで、「欧米」向けとひとくくりにしてありますが
ヨーロッパとアメリカでは随分と道路事情やドライバーの嗜好も違うように思っていたのですが、
日本と比べりゃ欧と米は似たようなもんなんでしょうかね??


書込番号:11138884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 19:03(1年以上前)

日本の道路事情ですか。
あんまり関係ないんじゃないですか。
180越えの車なんていっぱい走ってますよね。
ハリアー、ムラーノ、エリシオン、その他多数。

ステーションワゴンでは、何故みなさん幅で大騒ぎするのか
さっぱりわかりません、、。
うちのかみさんも普通に運転してますよ。





書込番号:11139738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/11 15:44(1年以上前)

アコードに限らず、レガシィもアテンザもみんな大きくなりました。アパートとかの駐車場だと狭いので大きく感じるかも知れませんが、乗ってみると、そんなに大きさを感じませんよ。

書込番号:11218536

ナイスクチコミ!3


orladinさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 20:25(1年以上前)

24iLに乗っています。
EKシビックからの乗り換えですが、大きさにはすぐ慣れました。
後部座席についてはたしかに広くないです。たまにしか乗せないので平気ですが。
テレビは必要ないのでなんとも言いようがありません。
足回りについては比較対照がタイプRなので参考にならないかと思いますが非常に良いです。硬さは微塵も感じられません。タイヤも関係してるかも。


購入されるならレザーシートパッケージは是非。車内の雰囲気が全く違いますし、シートヒーターはとても良いです。

私はLKASとiLの黒木目に惹かれたのでiLにしましたが非常に満足しています。

書込番号:11228424

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アコードツアラーは買いでしょうか?

2009/09/24 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ツアラー

クチコミ投稿数:5件

今、アブソリュートに乗っています。またオデを買い替えるか、アコードツアラーをディーラーで勧められたし他にアウディA4、BMW5ツーリングも興味があってどれが一番買いなのか迷っています。ある程度カーゴルームも広く欲しいしブランドイメージも気になります。どなたかご助言をお願いします。

書込番号:10207439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/24 22:55(1年以上前)

現アコードツアラー、私自身はスタイリングに始まり好みの車です。

しかし日本国内のブランドイメージで言ったらBMW、またはアウディになるでしょう。

書込番号:10207593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/24 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。確かに輸入車のがあたりは良い気がして僕も悩んでるんです。輸入車はステイタス性がありますが故障とか内装の無骨さが気にならないでもありません。アコードは質感、スタイルは申し分無いと思います。ですがあの価格と国産車のエンブレム…高価な買い物だけに悩みます。

書込番号:10207737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/24 23:57(1年以上前)

先代のアコードワゴンと比較すると車格がワンランク違いますね。

個人的にはBMW、アウディよりアコードの方が好みです。

ただ、やはりブランドイメージは負けていますね。

書込番号:10208154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/25 05:46(1年以上前)

以下は僅かですが、アコードツアラーのユーザーレポートになります。
参考にしてみて下さい。

http://www.carview.co.jp/i/userreviews/reviewsummary.asp?RYEAR=0&ORDERBY=latest&IDMAKE=3&MAKE=%83z%83%93%83_&IDMODEL=&RIDMODEL=8156&MODEL=%83A%83R%81%5B%83h%83c%83A%83%89%81%5B&YEAR=&INITIAL=2&TYPE=&SRC=USRREV

※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:10209169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/09/25 06:26(1年以上前)

アウディやBMWとは車両価格がアコードとは異なります。

又、維持費が国産車よりも掛かる場合もあるでしょう。

という事で生活に余裕があるのならアウディやBMWでも宜しいのではと思います。

書込番号:10209215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 12:25(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
もともと車体価格が違うのはわかってはいるのですが…車自体を購入するのは多少頑張れば購入出来ると思うのですが、車検はじめその他メンテナンスで国産車と輸入車では年間の維持費等でどれくらい違うのでしょうか?

書込番号:10215523

ナイスクチコミ!0


por944さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 09:09(1年以上前)

私も欧州車乗り(中古のポルシェ)ですが「頑張れば買える」レベルであるならアコードにしたほうが無難だと思います。
新車購入でどのくらいの維持費になるのかは分かりませんが、同じ部品でも国産、外車で値段は違います。
ブレーキパッド、ブレーキローター、ショックアブソーバー等の交換サイクルも国産の比ではありません。
この辺はディーラーで要確認ですね。

ブランドイメージとか気にせず一番良いと思ったものを買うのが一番ですよ。
好きなら維持費も何とかなります^^

書込番号:10235496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/10/06 12:27(1年以上前)

皆様ありがとうございまし。やはり購入後の事を考えて自分には輸入欧州車よりも国産のが良いのかなと思います。運転免許を修得して以来ホンダ以外乗った事がありませんのでやはり今回もホンダに決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10267813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アコード ツアラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アコード ツアラーを新規書き込みアコード ツアラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アコード ツアラー
ホンダ

アコード ツアラー

新車価格:274〜412万円

中古車価格:44〜220万円

アコード ツアラーをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アコードツアラーの中古車 (23物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アコードツアラーの中古車 (23物件)