
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年3月8日 13:38 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月8日 13:45 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月8日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年3月4日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月4日 21:39 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月4日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH

上記と同じものです(連続投稿スミマセン…)
上記ではCDドライブといいましたが、
DVDでもウイルスバスターなどは読み取れるのでしょうか?
DVSM-XE20U2/Bでも可能ならばこれにしたいと思うのですが…
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9212029
0点




ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH
今までUSBマウスだったのですが、この機種はBLUETOOTH標準搭載なので
BLUETOOTH対応マウスを購入したのですが、認識できません。
無線LANランプ横のBLUETOOTHランプは消えていて、対応機種を導入して
初めて点灯するものと思っていましたが、マウスが不調なのかモジュール
が不調なのか・・・。皆さんのVOGUEはどうですか?
BLUETOOTHランプは初めから点灯していましたか?
0点

自己レス
無線LANをいったん切るとBLUETOOTHが反応し始めました。
今まで何回もLANスイッチは操作していたのに???
ついでにドライバも最新のものに入れ替えました。
マウスも無事使用できるようになりました。
BLUETOOTHを設定してからLANスイッチをONにすると
両方のランプが同時点灯しました。マウスのコードがないので
快適です。
書込番号:9208447
2点

付属のCDのマニュアルに書いてありましたが、Fn+F11を押していくと・・・
・無線オン、Bluetoothオフ
・無線オフ、Bluetoothオン
・無線オン、Bluetoothオン
・無線オフ、Bluetoothオフ
になります。
ドライバを最新にしないと、私のもちゃんと動かないのかな?
ちょっと心配です。(まだBluetooth機器がないので)
書込番号:9209932
0点

ひでぞーさん、解説ありがとうございます。
ctrl+F11は無線LANのON/OFF切り替えのみだと思っていました。
マニュアルはよく見ない方なので・・・^^;
F11の表示にLANとBLUETOOTHマークがあれば気が付いたんですが。
標準のドライバは2007年のものでしたが最新のは2008年になって
いたと思います。下記でダウンロードしました。
http://www.msi-technology.de/index.php?func=downloaddetail&type=driver&maincat_no=135&prod_no=1474
書込番号:9211316
0点

skywalker01さん、ダウンロード先ありがとうございます。
Bluetooth使用時などで問題が起きた時に参照してみたいと思います。
書込番号:9212093
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH

タッチパッドのスクロールができないってコトですか?
仕様かどうかはわからないけど
コントロールパネルを開き
プリンタとその他のハードウェア からマウスをクリックするか
画面右下にタッチパッドのアイコンがあれば
それを右クリックしてプロパティを選んで
デバイス設定 のタブにある設定ボタンをクリックしてみてください
たぶん「設定」はそこにあると思います
書込番号:9207427
0点

早速の回答ありがとうございます。
タスクバーには、アイコンはありませんね。
マウスの設定は出来るのですが、タッチパッドは表示されてないようです。
過去スレには出来るような回答もありましたが、製造号機にもよるとのことです。
もう少し情報を集めてみます。
書込番号:9207699
0点

私のも購入時のままではスクロールができませんでしたが、
http://www.synaptics.com/support/drivers
こちらのドライバ(ユーティリティ)を入れてできるようになりました。
ただ、バイオなどのスクロールと違って、操作がちょっと特殊みたいです。
タッチパッドの上下隅までスライドさせると、スクロールし続けてしまうようです・・・
書込番号:9209951
0点

ひでぞーさん、回答ありがとうございます。
ご指摘のドライバーを入れようとしたんですが、英語なので
やりかたがわかりません。XPのところをクリックしたあと
どうすればいいのでしょうか?お手数ですが教えていただけませんでしょうか。
書込番号:9210745
0点

Windows 2000/XP v10.1.8を選択して出てきたページの一番下に、
Agreeの□チェックボックスにチェックを入れて、Submitでダウンロードができたと思います。
書込番号:9212081
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH
はじめまして。
先日こちらで人生初めてのパソコンを買ったのですが
パソコンと一緒にリカバリーDVDやウイルス防止ソフト?がついていました。
ただそれを読み込む方法が全く分かりません(^^;;;
多分なにか付属品を買わないとイケナイのかな-。とは思うんですけど
どういったものを買えばいいのか?が分かりません。
また、学生なのでお金も出来るだけ安くすませたいと考えています。
どうしたら良いのでしょうか。
教えて下さい(´;ェ;`)
0点

>パソコンと一緒にリカバリーDVDやウイルス防止ソフト?がついていました。
>ただそれを読み込む方法が全く分かりません(^^;;;
買った状態のまま普通は使う事は有りません。トラブル等でリカバリする時に初めて使用します。
読み込む方法ですが、この機種には光ディスクドライブが装備されていませんので、別途外付けのドライブを用意する等必要になります。
書込番号:9193095
1点

この機種を含み「ネットブック」と呼ばれる格安PCは本来、既にPCを持っていてある程度自由に使いこなせる人向け、つまり玄人向けです。安いからといって初心者向けではありません。それを初めてのPCとして購入してしまったのが間違いです。買った店の人に聞けば外付けドライブを紹介してもらえるでしょう。
ついでに言っておきますと、付属のウィルス対策ソフトは短期間の試用版ですから、ちゃんと入れるなら別途購入する必要があります。そのへんも含めて買った店で相談すれば済むことです。もし、通販で買ったから相談できないなどと言うのであれば、自分がいかに無謀なことをしたか省みるべきですね。
書込番号:9193183
1点

jymmy88サン
北森男サン
分かりやすく説明していただいて本当にありがとうございます。こんな私に付き合わせてしまってお手数かけました(*_*)
本当に何も分からないまま買ってしまったので安く済ませようとした自分に反省してます。
ただ買ってしまった以上
これからもっと勉強してちゃんと使いこなせるように頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:9193357
0点

マイベアさん、こんにちは。
外付けのDVDドライブですが、例えば下記のような機種があります。
約5000円です。
「価格.com - バッファロー DVSM-XE20U2/B ユーザーレビュー -」
http://review.kakaku.com/review/01256019191/
ウイルス対策ソフトについてですが、下記の2つのように無料でずっと使えるものもあります。
「AVG Anti-Virus Free Edition 8.5」
http://free.avg.com/jp.5390?prd=afe
「avast! Home Edition」
http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
書込番号:9193399
0点

最近は
DVDドライブとかが安価なので、買っちゃうのも良いですが
安価に済ませるならば
他のPC(大学や友人)のドライブから読み込むことも可能です。
調べてみてください。
あと、私は複数台のPCを持っているので
このPCみたいな端末ならば
『スタンドアローン』
な使い方をする可能性が高いです。
そういうPCについては
ウィルス対策ソフトを入れなくても問題ないです。
用途に合わせてメンテやチューニングをするのがPCです。
いろんな情報を積極的に取り入れてみてくださいね。
書込番号:9193659
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH
皆さんは白色を選んだ様ですが、どうですか?
汚れてきますか?好みとしては白がいいのですが
洗える物じゃないだけにどうなのでしょうか?
黒色の方が無難でしょうか?賛否両論あると思い
ますが率直な意見をお聞かせ下さい。お願いします。
0点

ハンバーグ大好きさん、こんばんは。
ユーザーではありませんが、汚れたと感じたらクロスで拭くということで対処してはいかがでしょうか。
白が好みなら好みのものを買われた方が後悔が少ないと思われます。
書込番号:9191481
0点

色によって素材が違うとかなら話は別ですが、やはりご自分の好みの色の方を買われた方がいいと思いますよ。
その方が愛着が沸くのでは?
書込番号:9192493
0点

ご意見ありがとうございます。
そうですね。白。。。黒。。。。ピンク。。。
もう少し考えまーーす。あは。。優柔不断な私。。
書込番号:9192740
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-WH
この手のミニノートにはD-Sub15ピンの外部接続ポートがあります。
普通の液晶ディスプレイならたいがい接続出来ます。
解像度もより大きく設定可能です。
液晶テレビの場合はこのポートが無い場合があるので注意して下さい。
書込番号:9189469
0点

テレビにはあります「この手」というより「この商品」に
付いているのかが不安です。
でも、ついたいたら買いかもあまっているモニターもあるし
リビングのTVにもあるから。YouTubeとかGyAoも見れるのかな?
わからないけど、当然無線LANもついているでしょ?
欲しくなってきたなぁ。
書込番号:9189724
0点

自分でメーカのHPに行って、調べようとはしない、と…
書込番号:9189803
0点

http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html
あとはご自分で確認して下さい。
ちなみにU100 Vogueだけでなくネットブックは国産含め数多くのモデルがあります。
良く調べて買われた方が良いですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2008/netbook-umpc/
書込番号:9189860
0点

U100に液晶テレビをつないで動画を見ています。
ちゃんと2画面制御できますからテレビで動画、U100でインターネットを
見たりしています。
インターネットカラオケの会員になっているので大画面でカラオケ大会やってます。
書込番号:9193048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
