Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium Dual-Core E5200 コア数:2コア メモリ容量:2GB Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの価格比較
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのレビュー
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのクチコミ
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの画像・動画
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのピックアップリスト
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのオークション

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの価格比較
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのレビュー
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのクチコミ
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの画像・動画
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのピックアップリスト
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ」のクチコミ掲示板に
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージを新規書き込みVostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオボードとHDDの内増設は可能ですか?

2009/03/22 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:477件

タイトルの通りです。

書込番号:9286181

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/22 14:15(1年以上前)

メーカーサイトのカスタマイズメニューくらいは読んでから質問するようにしましょう。

書込番号:9286353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/22 14:23(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/22 16:01(1年以上前)

 テヒテヒテヒさん、こんにちは。

 HDDは1台増設可能です。
 グラフィックボートも増設可能ですが、サイズはロープロファイルになります。

書込番号:9286809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2009/03/22 20:17(1年以上前)

カーディナルさん。

カスタマイズ見たけどよく分かりませんでした。

HDD増設可能なんですね。

グラッフィックボード増設のロープロファイルとはなんですか?

書込番号:9288188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/22 21:59(1年以上前)

ロープロファイル(ロープロ)、検索サイトで調べれば簡単に分かります。
画像付きのところもあるのでそっちで見た方が良いでしょう

簡単に言えば、
http://kakaku.com/pc/videocard/

で検索するときに「ロープロファイル対応」にチェックを入れて 出てきたカードしか取り付けられないってこと。

書込番号:9288876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/22 23:29(1年以上前)

 テヒテヒテヒさん、こんにちは。

 ロープロファイル等については、下記のHPの解説が分かりやすくていいでしょう。
「VGAの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm#lowprofile

 増設可能なグラフィックボードの種類ですが、GeForce 8600GTまでが無難なようです。

書込番号:9289550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 僕はパソコン初心者です

2009/03/17 13:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:11件

このパソコンはスペック高いですか?
ハンゲーム・Googleearth・ROMサイト・Yahoo!メールなど‥を主にします
そこでこのパソコンなら十分に扱えるでしょうか?
もし他のパソコンの方がいいというのであればURLのせてください
お願いします

書込番号:9259835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 15:59(1年以上前)

ROMサイトって何ですか?

書込番号:9281149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/21 16:22(1年以上前)

 `・ω・´さん、こんにちは。

>このパソコンはスペック高いですか?

「高い」とは言えないです。値段相応ということで…
 挙げられた用途ですが、(3番目については分かりませんが)十分使えるでしょう。

書込番号:9281218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/21 16:24(1年以上前)

ROMサイトって僕もわからないです
すいません
ありがとうございました

書込番号:9281227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注意すべきこと

2009/03/12 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:9件

ヤフオクでこれを買おうと思っているのですが、あまりに安いので何か心配です。Micro officeがないのは分かっていますが、他に○○がないとかありますか?

ちなみに価格は5万円くらいでE198FPの液晶つきです。
CPUはE7300 メモリは2Gです。

書込番号:9230976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/12 00:13(1年以上前)

こんばんは、iPhone野郎さん 

ここで聞いてどうしたいのでしょうか・・・?
出品者に問い合わせましょう。

書込番号:9231031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/12 00:21(1年以上前)

 iPhone野郎さん、こんにちは。

 名義の変更や保証関係がどうなのか?を出品者によく確認されてはと思います。

 なお、(機種は違いますが)下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「ヤフオク出品商品ってどうなのですか?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7140286/

書込番号:9231074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/12 00:32(1年以上前)

カスタマイズして見ましたがあまり値段差が無いようですが・・・

販売価格 79,800円
割引額 24,000円

パッケージ価格 55,800円

書込番号:9231127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 01:10(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
説明のところに名義変更はできると書いてありました。出品者はストアの人でした。

あと、DELLでカスタマイズして購入したら、個人でも割引されるのでしょうか?

書込番号:9231307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/12 01:14(1年以上前)

ヤフオクなら、出品者に聞くのが一番です。
ここで聞いても、出展品がいかなる状態かわかりませんから。
保証書がちゃんとあるのか、付属品は完品なのか・・・まったく不明です。

書込番号:9231319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

静音性をどうですか。

2009/02/25 16:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

スレ主 nike5さん
クチコミ投稿数:15件

Vostro 220 スリムタワー とPavilion Desktop PC a6720jp とではどちらのほうが静音性に優れていますか。音が大きかったら買わないのでお願いします。

書込番号:9153834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/25 16:24(1年以上前)

http://www.geocities.jp/stardust774/

書込番号:9153859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/02/25 20:08(1年以上前)

とにかくCPUファンが。仕事でVostro200を使っていますが、起動時の爆音以外は並みの静かさでしたのでこのVostro220Sを購入しましたが、見事に裏切ってくれました。起動しているだけ、CPU稼働率ほぼ0%でいきなり数秒爆音の繰り返しです。なせCPUファンが回るのかわかりません。
おすすめしません。安いのは安いなりの理由がありそうです。

書込番号:9154856

ナイスクチコミ!1


スレ主 nike5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/09 22:09(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます。

書込番号:9219873

ナイスクチコミ!0


a---3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 12:52(1年以上前)

い草くんさん

 そんなにこの機種は騒音が酷いのですか。
 
 私は三月のはじめ当機を発注し19日入荷予定です。

 昨年十二月のはじめ従来使用していたDELLの8250で

 不足無く使っていたのですがADOBE Photoshop CS3がもう少し

 快適にと思いDELLの製品を選択してXPS 730Kをと思ったのですが

 重量がなんと22Kg 恐れおなして Studio XPS420にしました。

 ところがこのCPUはCorei7 64bit 無線爛LANの適応器がありません。

 他に保有しているのはデスクトップ3台ノート2台があります。

 そこで旧DELL機を再接続LANは異常なし。

 64bit機をLANから切り離すため急遽PC切替器を通販で購入。

 これまた失敗、キーボード、マウス端子がSP/2 USB接続が出来ない。

 再度USB/SP2切替ケーブルを求め二週間ぶりでLAN接続完了。

 旧機のスイッチを入れると画面はエラー「システムバッテリーLOW」

 DELLに修理を依頼したがもう部品がない。

 こんな事になるならコンセント接続ですごしていたら。後悔先に立たず---


 そこで代替えにこのCPを購入することにしました。これが騒音。

 64bit機は静かです、でも、今価格は10万円弱、私は15万円+α。

 年寄りに冷や水。 失敗ばかりしています。

 他の32bit機はLANNの子機設定をしてあり

 設定変更しようとしても親機になってくれません。

 これも変ですねー。

 まだまだ失敗だらけ、今日はこのくらいで。19日の不安を抱きながら---

 長文、誠に申し訳ありません。今後とも宜しく。



 価格は17万円

書込番号:9232613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/12 14:05(1年以上前)

 a---3さん、こんにちは。

 Vostro 220 スリムタワーでの音の件ですが、現時点で最新のBIOS 1.0.3の「修正と強化 (英語のみ)」の中に

>3. Enhanced the method to control CPU Fan

 と記されていますので、このバージョンだと改善されているかもしれません。
 い草くんさんの場合だと、初期不良という線もありそうな気がしますが…

 ところで、私もDIMENSION 8250をサブ機として使っています。

>旧機のスイッチを入れると画面はエラー「システムバッテリーLOW」

>DELLに修理を依頼したがもう部品がない。

 もう発売から約6年になるので仕方ないのかもしれませんが、これは気になりました。
 マザーボード上のバッテリが消耗してしまったということなのでしょうが…
 お近くのパソコンショップで相談されると何か解決策があるかもしれません。

書込番号:9232820

ナイスクチコミ!1


a---3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 15:31(1年以上前)


  カーディナルさん

 返信ありがとうございます。

 220の騒音減少 期待が持てそうで一応安心しました。

 8250の件 随分期待の持てそうな所へ聞き合わせましたが

 よい返答は頂けませんでした。

 もしかして、本体の中古品があるかとも思い探しましたがそれもありません。

 システムバッテリーの無通電時の寿命は機種によって大変違います。

 ソニーでの経験で1台は3ヶ月でもOK もう一台は5日で駄目。

 8250は一度通電しているのではっきりしませんが比較的短いようです。

 ソニーでの修理は1回目は保証期間中で無料。

 てっきり改修してくれたと勘違い。

 2度目の時は部品代金50円 修理費合計1万50円でした。

 バッテリーの使用時間との関係はこの場合無しと思えます。

 DELLは修理費2万円+部品、交換費用となるそうです。ちょっと大変ですね。

 8250はグラフィックカードを除いてすべて再上級のバージョンを選びました。

 6年間ほとんど毎日使って故障無し。もう少し気をつければと後悔しています。

 どうぞ大事にあなたの8250を応援します。

 今後とも宜しくお願いします。

 

書込番号:9238032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/14 00:57(1年以上前)

 a---3さん、こんにちは。
 お気遣い頂きどうもありがとうございます。

>DELLは修理費2万円+部品、交換費用となるそうです。ちょっと大変ですね。

 上記の金額よりも高くなってしまうかもしれませんが、
 Yahoo!オークションでなら、DIMENSION 8250本体の中古品が出品されているかもしれません。
 一度見られてもと思います。

書込番号:9241031

ナイスクチコミ!1


a---3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 13:40(1年以上前)


 カーディナルさんこんにちわ

 ご指摘のYahooオークションを検索しましたが同品はありませんでした。

 その他の記事中 中古2件 写真表示はあり価格も記入されていましtが

 いずれも在庫切れ 他の1件は新品でCPUが2.8GHz149800円

 もうこの件はあきらめることとします。

 いろいろ御提言を頂き感謝しています。

 

書込番号:9243236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

ハイスペックパソコン!

2009/02/24 19:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:6件

オンラインゲームでスペシャルフォースをやってるんですが全然勝てないんです。
皆に聞くとパソコンが低スペだと教えてくれたのですが・・・
この際思い切ってハイスペックに買い換えようと思うのですがどれが良いか全然分かりませんどうか分かりやすいアドバイスをください。

書込番号:9149027

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/28 20:59(1年以上前)

こんばんは、まゆだよ〜さん

マウス・キーボードはUSB接続ですね。
壊れていなければ両方とも使用できるでしょう。

ディスプレイですが、液晶かCRTかで違ってきますね・・・
液晶はデジタルRGBで接続し、CRTはアナログRGBで接続するようになっているようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/rd990517/c/v1/mst/vsdcomn1.pdf
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VC40H7FC2

書込番号:9170917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 08:18(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。
パソコンはグラフィック性能を重視したほうが良いのでしょうか?
メーカーにはこだわらないのでどのパソコンが良いか教えてください!
宜しくお願いします。

書込番号:9173197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 08:32(1年以上前)

とりあえずご予算は?

書込番号:9173227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 12:18(1年以上前)

出来れば5万円前後で買いたいと思っているのですが・・・
少し位高くても皆さんのお勧めするのを買おうと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9174123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 12:27(1年以上前)

こんにちは  まゆだよ〜 さん 

インターネットゲームを中心に 快適に PCをお使いになりたい場合は、
そのPCの グラフィック性能が高いかどうかにより まったく快適性が 変わってきます。
( .......つまり グラフィックボードが ついている方が好ましいが、PCの販売価格が 一般的に高価です。) 

ダイナマイト屋さん が仰っているように まず先に ご予算をお書きになるべきではないか.........と 思います。

書込番号:9174162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 12:30(1年以上前)

ん〜 !      5万円では ちょっと キツイと思うなぁ〜 !!!!!

書込番号:9174182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 12:36(1年以上前)

せめてBTOでも8〜9万円ぐらいは出さないと…。

書込番号:9174201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/01 13:01(1年以上前)

ん〜パソコン工房で光回線も同時加入すると3万円値引きになるのでコレ↓なんかと組み合わせると5万円でイケるかな
LesanceDT VHP−E8500RAM/GF98GT
CPU:E8500HDD:500GBVGA:Geforce9800GT
メモリ:2GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
OS:Vista ホームプレミアムかXPホーム選択可
モニター別売り

書込番号:9174334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 15:42(1年以上前)

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt540d_main.php ( PC本体 ............ ただしOSは XPを使うこと )

       +
http://kakaku.com/item/05500416230/ ( グラボ )
.............で 自分でグラボを組み込むこと............  ならば 約6万円で収まるでしょう。 

ただしグラボは 自分で組み込む覚悟 が必要です。 




書込番号:9175006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 15:50(1年以上前)

モニターを含む ...........となると 価格的に 無理でしょう !!! 
             ( ご予算が 5〜6万円ではね !!! )

書込番号:9175045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/02 19:44(1年以上前)

いろいろ調べてみたんですが、Inspiron 530 価格.com限定パッケージにしようかと思うのですが、皆様のご意見を聞かせたください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9181041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/02 19:51(1年以上前)

DELLにこだわる意味がわかりませんが、3DゲームにはCPUもですがビデオカード特に重要なんですが…。
同じDELLでも3Dゲーム用ならもっと上買わないと…。

書込番号:9181076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/02 21:18(1年以上前)

こんばんは、 まゆだよ〜さん

Inspiron 530 価格.com限定パッケージではディスプレイはありませんが・・・
標準のHD3450ではゲームには向かないでしょうね、御自身でHD4670辺りを増設すれば十分だと思います。
ただ、これ以上のグラフィックを求められるゲームをされる場合は別のPCを購入されることになるかと・・・

書込番号:9181601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/02 21:24(1年以上前)

個人的にはDELLは業務用にはいいかもしれませんが、ゲーム用ならまず買わないですね。

書込番号:9181643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 23:59(1年以上前)

こんばんは、 まゆだよ〜さん

Inspiron 530 価格.com限定パッケージ ( ただし 私個人的には このPCのOSである VISTA はオススメできかねますが )
       +
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)  ← オススメのグラボを 自分で 取り付けする でもいいかも ?  

どちらにしても インターネットゲームを 快適にやるには この程度のグラボはつけておくべきでしょうね。
インターネットゲームを 快適にやるには グラボが一番重要です。


まあ このPCでいくのであれば、

PC本体 約5万円 + グラボ 約1万円 = 約6万円 
他に絶対に 必要なのは PCモニター ですね。( 約2万円ぐらいから あります。)

つまり 3点で 約8万円 です。
( これは Office つまり Word と Excel は無しでの 価格です。)

書込番号:9182941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 06:43(1年以上前)

追伸 ...........  グラボ( グラフィックボード ) = ビデオカード 
                            ↑
                           同じもの ........... です。

書込番号:9183746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 13:35(1年以上前)

追伸2 ...... PCモニター = ディスプレイ ( つまり ......... 画面 )
                ↑
              同じもの ........... です。

書込番号:9184960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/03 15:24(1年以上前)

DELLのPCにグラボ追加するぐらいならPC工房やドスパラのBTOが幸せになれると思う。

書込番号:9185286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 20:42(1年以上前)

          ↑
   ............ かも しれない !!!

書込番号:9186838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/03 21:01(1年以上前)

スレ主さん
いろいろ調べて〜と仰ってますが、調べ方が偏ってるみたいですね。安くてゲーム用として最適なPCが欲しいなら
ココのゲーム用途のPC関連のスレを読んでみて下さい。
とりあえずPCといえばDELLって考えは捨てましょう。
ノートPCといえばバイオ、液晶テレビといえばSHARPみたいな思い違いと同じです。
ハッキリ言ってスレ主の初めと今回の候補のPCはスレタイと遠くかけ離れたローエンド製品です。
3〜4万円の差は痛いと思われるでしょうが、性能差は価格差以上の開きがあります。
無理なら今すぐは買わずに今のPCで、もうちょっとガマンして貯金するか、現在のハイスペックPCが値下がりするのを待つべきです。
まぁオークション等で探すのは別問題ですが、初心者にはオススメできません。

書込番号:9186983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんこんにちは

2009/02/20 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:7件

本日(2/20)現在、220sとinspi530が随分安くなりましたね! もう底値だと思うのですが皆さんはどう思われますか?
買うの粘ったかいありました。遂に23日朝までにどちらかを購入しようと思ってますが、そこで皆さんに質問です。

220sのグラボ無しでオンボードでマザーG45Express。E8500、2GB、320GB。
530は(マザーはたしかG31でしたっけ?)+グラボHD3450付き。E7300、2GB、500GB。
あまり高スペックじゃない、普通レベルの3Dゲームをやるにはどちらが向いているのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9124834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 12:52(1年以上前)

ZeppelinのPresenceさん、こんにちは。
具体的なゲーム名がわかりませんが、E8500⇔E7300の性能差よりもG45⇔HD3400の性能差の方が大きいと思います。

書込番号:9124888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/20 12:56(1年以上前)

こんにちは、Achilles Last Standさん

Inspiron 530のマザーはG33ですよ・・・

若干ながらHD3450が上ですが、GMAX4500HDと大差ないです。
動作環境を満たしていれば変わらないでしょう。

なんであれ、どちらも3Dゲームには向かないグラフィックです。
Inspiron 530に自分でグラフィックボードを増設する方がましですね。

書込番号:9124905

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/20 13:23(1年以上前)

普通レベルのゲームってどんなの?例えばでいいからゲームのタイトルか推奨されているGPUを書けば良かったんじゃないかな。

その二つの構成って価格帯同じ?Vostroの方がかなり高い気がするんだけど。
そうであるならInspiron 530買ってグラボ買い足した方が良い。8600GT載せてたみたいだし9500GTくらいなら動くんじゃない?

書込番号:9125030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/20 13:30(1年以上前)

とりあえず、ゲーム用にスリムケースは選ばない方が良いよ。後々、グラボ増設で悩むから。比較するならミニタワーを選択しましょう。

書込番号:9125056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/21 00:58(1年以上前)

>あまり高スペックじゃない、普通レベルの3Dゲームをやるにはどちらが向いているのでしょうか?

どちらも向かないです。低いレベルでどちらも同じくらいです。

>Inspiron 530買ってグラボ買い足した方が良い。8600GT載せてたみたいだし9500GTくらいなら動くんじゃない?

同感。これが選択しうる最適の方法といえるでしょう。

書込番号:9128660

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/22 15:44(1年以上前)

3Dゲームをするなら電源の問題もあるので
inspi530か220ミニタワーを購入する事をお勧めします。
220Sは増設するGPUが制限されるのでお勧め出来ませんよ。

書込番号:9136977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 18:28(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>>365e4さん

ゲームの動作環境は
CPU: Pentium 4 1.4GHz以上、ROM:4倍速以上 モニタ:1024×768、65536色(16it)以上 VRAM 64MB以上、DirectX 9.0c以降に対応のもの。です
今の220sの値段は63000円前後で、Core2DuoーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
なんです。
安いから530とどちらか迷ってるんです。

書込番号:9137824

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/22 19:03(1年以上前)

その構成なら10万超えるんだけど…間違ってない?

ゲームについてはその程度だったらオンボで十分。

書込番号:9138023

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/22 20:10(1年以上前)

365e4さんへ

>その構成なら10万超えるんだけど…間違ってない?

確かにオンライン700台限定 高性能スペシャルパッケージというので
65000-位で販売はしていますよ。

Achilles Last Standさんへ 

>ゲームの動作環境は

この環境なら365e4さんの言うとおりオンボで十分ですね。
只、重い3Dをする事になったら熱問題と電源問題もありますので
このPCでのプレイは無理になると思いますよ。

書込番号:9138448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/22 20:40(1年以上前)

宜嗣さん

そうですか、やはりビジネス用でスリムだからでしょうかね。
高性能で安いってだけで選ぶと後々後悔するかもしれませんね。


530のほうが熱はマシなんでしょうか?あと220sはDVDドライブを使うと音がうるさいって聞きますが本当なのですか?

書込番号:9138652

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/22 22:05(1年以上前)

>宜嗣さん
見つけました。ご指摘ありがとうございます。

>スレ主さん
熱、拡張性はスリム型は不利です。また220sは電源容量も250W(12Vは分からないけど)と低く、高性能のグラボは動かないかもしれません。
購入した状態のまま使い続けるのなら220sは非常にコストパフォーマンスが良さそうです。安いんで2〜3年で買い換えて良いかも、ディスプレイは流用できるし。
いずれにしろ23日までのキャンペーンのようですので早く決めた方が良さそうです。

書込番号:9139267

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/22 22:27(1年以上前)

220Sは熱や音に関しては余り良い物では無いです。
また、拡張性も無いに等しく殆ど使えません。

どのレベルの3Dゲームをするか判りませんが
今後を見据えてPCを考慮した方が良いですよ。

個人的意見では220MTにモニターを自分で探すか
420を購入した方が良いかと思います。
後は予算とPCをゲーム以外で何に使うかで決めたらどうですか?

拡張性とGPUを求めるなら420になります。

書込番号:9139448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/23 13:31(1年以上前)

ボクは無駄かと思える
オンラインゲームってお金かかるし

書込番号:9142262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ」のクチコミ掲示板に
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージを新規書き込みVostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
Dell

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング