
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 33 | 2009年3月3日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2009年2月23日 13:31 |
![]() |
1 | 5 | 2009年2月21日 19:54 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月15日 01:02 |
![]() |
4 | 7 | 2009年2月10日 14:41 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月9日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
オンラインゲームでスペシャルフォースをやってるんですが全然勝てないんです。
皆に聞くとパソコンが低スペだと教えてくれたのですが・・・
この際思い切ってハイスペックに買い換えようと思うのですがどれが良いか全然分かりませんどうか分かりやすいアドバイスをください。
0点

こんばんは、まゆだよ〜さん
マウス・キーボードはUSB接続ですね。
壊れていなければ両方とも使用できるでしょう。
ディスプレイですが、液晶かCRTかで違ってきますね・・・
液晶はデジタルRGBで接続し、CRTはアナログRGBで接続するようになっているようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/rd990517/c/v1/mst/vsdcomn1.pdf
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VC40H7FC2
書込番号:9170917
0点

空気抜きさんありがとうございます。
パソコンはグラフィック性能を重視したほうが良いのでしょうか?
メーカーにはこだわらないのでどのパソコンが良いか教えてください!
宜しくお願いします。
書込番号:9173197
0点

出来れば5万円前後で買いたいと思っているのですが・・・
少し位高くても皆さんのお勧めするのを買おうと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:9174123
0点

こんにちは まゆだよ〜 さん
インターネットゲームを中心に 快適に PCをお使いになりたい場合は、
そのPCの グラフィック性能が高いかどうかにより まったく快適性が 変わってきます。
( .......つまり グラフィックボードが ついている方が好ましいが、PCの販売価格が 一般的に高価です。)
ダイナマイト屋さん が仰っているように まず先に ご予算をお書きになるべきではないか.........と 思います。
書込番号:9174162
0点

ん〜 ! 5万円では ちょっと キツイと思うなぁ〜 !!!!!
書込番号:9174182
0点

せめてBTOでも8〜9万円ぐらいは出さないと…。
書込番号:9174201
0点

ん〜パソコン工房で光回線も同時加入すると3万円値引きになるのでコレ↓なんかと組み合わせると5万円でイケるかな
LesanceDT VHP−E8500RAM/GF98GT
CPU:E8500HDD:500GBVGA:Geforce9800GT
メモリ:2GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
OS:Vista ホームプレミアムかXPホーム選択可
モニター別売り
書込番号:9174334
0点

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt540d_main.php ( PC本体 ............ ただしOSは XPを使うこと )
+
http://kakaku.com/item/05500416230/ ( グラボ )
.............で 自分でグラボを組み込むこと............ ならば 約6万円で収まるでしょう。
ただしグラボは 自分で組み込む覚悟 が必要です。
書込番号:9175006
0点

モニターを含む ...........となると 価格的に 無理でしょう !!!
( ご予算が 5〜6万円ではね !!! )
書込番号:9175045
0点

いろいろ調べてみたんですが、Inspiron 530 価格.com限定パッケージにしようかと思うのですが、皆様のご意見を聞かせたください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9181041
0点

DELLにこだわる意味がわかりませんが、3DゲームにはCPUもですがビデオカード特に重要なんですが…。
同じDELLでも3Dゲーム用ならもっと上買わないと…。
書込番号:9181076
0点

こんばんは、 まゆだよ〜さん
Inspiron 530 価格.com限定パッケージではディスプレイはありませんが・・・
標準のHD3450ではゲームには向かないでしょうね、御自身でHD4670辺りを増設すれば十分だと思います。
ただ、これ以上のグラフィックを求められるゲームをされる場合は別のPCを購入されることになるかと・・・
書込番号:9181601
0点

個人的にはDELLは業務用にはいいかもしれませんが、ゲーム用ならまず買わないですね。
書込番号:9181643
0点

こんばんは、 まゆだよ〜さん
Inspiron 530 価格.com限定パッケージ ( ただし 私個人的には このPCのOSである VISTA はオススメできかねますが )
+
EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB) ← オススメのグラボを 自分で 取り付けする でもいいかも ?
どちらにしても インターネットゲームを 快適にやるには この程度のグラボはつけておくべきでしょうね。
インターネットゲームを 快適にやるには グラボが一番重要です。
まあ このPCでいくのであれば、
PC本体 約5万円 + グラボ 約1万円 = 約6万円
他に絶対に 必要なのは PCモニター ですね。( 約2万円ぐらいから あります。)
つまり 3点で 約8万円 です。
( これは Office つまり Word と Excel は無しでの 価格です。)
書込番号:9182941
0点

追伸 ........... グラボ( グラフィックボード ) = ビデオカード
↑
同じもの ........... です。
書込番号:9183746
0点

追伸2 ...... PCモニター = ディスプレイ ( つまり ......... 画面 )
↑
同じもの ........... です。
書込番号:9184960
0点

DELLのPCにグラボ追加するぐらいならPC工房やドスパラのBTOが幸せになれると思う。
書込番号:9185286
0点

↑
............ かも しれない !!!
書込番号:9186838
0点

スレ主さん
いろいろ調べて〜と仰ってますが、調べ方が偏ってるみたいですね。安くてゲーム用として最適なPCが欲しいなら
ココのゲーム用途のPC関連のスレを読んでみて下さい。
とりあえずPCといえばDELLって考えは捨てましょう。
ノートPCといえばバイオ、液晶テレビといえばSHARPみたいな思い違いと同じです。
ハッキリ言ってスレ主の初めと今回の候補のPCはスレタイと遠くかけ離れたローエンド製品です。
3〜4万円の差は痛いと思われるでしょうが、性能差は価格差以上の開きがあります。
無理なら今すぐは買わずに今のPCで、もうちょっとガマンして貯金するか、現在のハイスペックPCが値下がりするのを待つべきです。
まぁオークション等で探すのは別問題ですが、初心者にはオススメできません。
書込番号:9186983
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
本日(2/20)現在、220sとinspi530が随分安くなりましたね! もう底値だと思うのですが皆さんはどう思われますか?
買うの粘ったかいありました。遂に23日朝までにどちらかを購入しようと思ってますが、そこで皆さんに質問です。
220sのグラボ無しでオンボードでマザーG45Express。E8500、2GB、320GB。
530は(マザーはたしかG31でしたっけ?)+グラボHD3450付き。E7300、2GB、500GB。
あまり高スペックじゃない、普通レベルの3Dゲームをやるにはどちらが向いているのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

ZeppelinのPresenceさん、こんにちは。
具体的なゲーム名がわかりませんが、E8500⇔E7300の性能差よりもG45⇔HD3400の性能差の方が大きいと思います。
書込番号:9124888
0点

こんにちは、Achilles Last Standさん
Inspiron 530のマザーはG33ですよ・・・
若干ながらHD3450が上ですが、GMAX4500HDと大差ないです。
動作環境を満たしていれば変わらないでしょう。
なんであれ、どちらも3Dゲームには向かないグラフィックです。
Inspiron 530に自分でグラフィックボードを増設する方がましですね。
書込番号:9124905
0点

普通レベルのゲームってどんなの?例えばでいいからゲームのタイトルか推奨されているGPUを書けば良かったんじゃないかな。
その二つの構成って価格帯同じ?Vostroの方がかなり高い気がするんだけど。
そうであるならInspiron 530買ってグラボ買い足した方が良い。8600GT載せてたみたいだし9500GTくらいなら動くんじゃない?
書込番号:9125030
0点

とりあえず、ゲーム用にスリムケースは選ばない方が良いよ。後々、グラボ増設で悩むから。比較するならミニタワーを選択しましょう。
書込番号:9125056
0点

>あまり高スペックじゃない、普通レベルの3Dゲームをやるにはどちらが向いているのでしょうか?
どちらも向かないです。低いレベルでどちらも同じくらいです。
>Inspiron 530買ってグラボ買い足した方が良い。8600GT載せてたみたいだし9500GTくらいなら動くんじゃない?
同感。これが選択しうる最適の方法といえるでしょう。
書込番号:9128660
0点

3Dゲームをするなら電源の問題もあるので
inspi530か220ミニタワーを購入する事をお勧めします。
220Sは増設するGPUが制限されるのでお勧め出来ませんよ。
書込番号:9136977
0点

皆さん返信ありがとうございます。
>>365e4さん
ゲームの動作環境は
CPU: Pentium 4 1.4GHz以上、ROM:4倍速以上 モニタ:1024×768、65536色(16it)以上 VRAM 64MB以上、DirectX 9.0c以降に対応のもの。です
今の220sの値段は63000円前後で、Core2DuoーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
なんです。
安いから530とどちらか迷ってるんです。
書込番号:9137824
0点

その構成なら10万超えるんだけど…間違ってない?
ゲームについてはその程度だったらオンボで十分。
書込番号:9138023
0点

365e4さんへ
>その構成なら10万超えるんだけど…間違ってない?
確かにオンライン700台限定 高性能スペシャルパッケージというので
65000-位で販売はしていますよ。
Achilles Last Standさんへ
>ゲームの動作環境は
この環境なら365e4さんの言うとおりオンボで十分ですね。
只、重い3Dをする事になったら熱問題と電源問題もありますので
このPCでのプレイは無理になると思いますよ。
書込番号:9138448
0点

宜嗣さん
そうですか、やはりビジネス用でスリムだからでしょうかね。
高性能で安いってだけで選ぶと後々後悔するかもしれませんね。
530のほうが熱はマシなんでしょうか?あと220sはDVDドライブを使うと音がうるさいって聞きますが本当なのですか?
書込番号:9138652
0点

>宜嗣さん
見つけました。ご指摘ありがとうございます。
>スレ主さん
熱、拡張性はスリム型は不利です。また220sは電源容量も250W(12Vは分からないけど)と低く、高性能のグラボは動かないかもしれません。
購入した状態のまま使い続けるのなら220sは非常にコストパフォーマンスが良さそうです。安いんで2〜3年で買い換えて良いかも、ディスプレイは流用できるし。
いずれにしろ23日までのキャンペーンのようですので早く決めた方が良さそうです。
書込番号:9139267
0点

220Sは熱や音に関しては余り良い物では無いです。
また、拡張性も無いに等しく殆ど使えません。
どのレベルの3Dゲームをするか判りませんが
今後を見据えてPCを考慮した方が良いですよ。
個人的意見では220MTにモニターを自分で探すか
420を購入した方が良いかと思います。
後は予算とPCをゲーム以外で何に使うかで決めたらどうですか?
拡張性とGPUを求めるなら420になります。
書込番号:9139448
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
先日このパソコンを購入しました。
家にモニターが1個余っていたので、DVI-D端子で接続し、
デュアルモニターにして使おうと思いグラフィックボードの増設を決めたのですが、
クチコミなどを見ていると使えるグラフィックボードは限られてくるようです。
お恥ずかしながら私はあまりそういうことに詳しくないので、
どういったものが良いのかお聞きしたく投稿致しました。
パソコンの主な使用用途としては、インターネット、メール
後は、モンスターハンターフロンティアなどのそこまで重くない3Dゲームができれば
といったところです。
予算は5000円前後で、これがオススメ!というものがありましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

[9020871]に同じような質問がありますが。
書込番号:9114950
0点

基本的にスリムタワーだとロープロファイルのしか付かないですよ。で、DUALモニターするなら片方がD-SUB、片方がDVIになると思うけどそれでOKですかね。で、お勧めは…GeForce 9500 GT辺りかなぁ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05500817029.05508016959
http://aopen.jp/products/vga/F95GTD2-DCLP512X.html
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1249
基本的にD-SUBは隣のスロットに付ける事になるから2スロット占有になると思う。それと、モンスターハンターフロンティアの推奨スペック見るとハイモードが動くかどうかだから、最悪ミドルモードで我慢してね。
http://www.mh-frontier.jp/start/index.html
もう少し安くってんならGeForce 9400 GTかRADEON HD 4550だけど、その分性能は落ちるよ。
http://kakaku.com/spec/K0000004107/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1276
http://kakaku.com/spec/05500417123/
http://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=2584&l1=2&l2=8&l3=814&l4=0
書込番号:9114956
1点

ご返信どうもありがとうございます。
やはり5000円前後ではあまり良いものは買えないのですね。
とりあえずCinquecentoさんが挙げてくださった中から、財布と相談して購入を検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9115705
0点

今日、書き込みを見ましたので遅くなったかもしれませんが、僕は一つ前のDELLの純正で使われていた(たぶん間違いないと思います。)HD 2400 XT を使用しています。これは、デジタルでもアナログでも変換ケーブルが付属していますのでどちらでもデュアルモニターが使用できます。デジタル1台とアナログ1台の時は変換用を用意してください。店名はShop・OraOra! Yahoo!店(株式会社 ティーズフューチャー)でヤッフーオークションはnew_shop_oraoraです。3500円+送料で落札しました。相性は問題ありません。いつまたオークションにでるかわかりませんが、急がなければ一つの選択方法だと思います。
書込番号:9132266
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
vostro 220s os-vista を購入しましたが,
XPに入れ替えようと(HDDも入れ替えて)しましたが、エラーが出てしまいセットアップ出来ません、何か問題があるのでしょうか、新規にHDDにVISTAをセットアップするとなんと、丸一日かかりました(壊れたかと思いました)、何が問題なのか教えてください。
2点

エラーが出た
というだけで原因を特定できるはずが無い。
書込番号:9065935
1点

DELLからインストール手順やドライバ類などが公開されていますので、ご参照ください。
Windows XPドライバ再インストールガイド
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/270261.asp
Windows XPドライバ類ダウンロード
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=VOS_D_220&hidos=WW1&hidlang=jp&TabIndex=
書込番号:9066160
0点

え・・・っと??
何のエラーでしょうか?
220SのXP化にはみなさん手こずっているようですね。Computer SoftwareにはvistaでもXPのドライバの選択項目があって、そのとおりにやってもサウンドマネージャーにクエスチョンマークが出るようです。
わたしもやってみたら同様にサウンドドライバが当たらない。
DELLのダウンロードサイトからサウンドドライバを落としても同じ。
ぱふっ♪さんのご紹介されているのは220ですね。M/Bも違いますし220SにはPowerDVDもついていません。
なぜ220S用のインストールガイドがないのか不思議です。
書込番号:9095275
0点

> ぱふっ♪さんのご紹介されているのは220ですね
間違えました。すいません。
Vostro 220s XPドライバ再インストールガイド
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/270262.asp
Vostro 220s XPドライバダウンロード
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=VOS_D_220S&hidos=WW1&hidlang=jp&TabIndex=
書込番号:9096387
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
東芝液晶テレビ、レグザZ7000を購入しました。
PCとテレビを接続するにはHDMI端子が必要なのが分かり、
現在持っているPCは端子が無い為、購入を考えています。
スペックを観たのですが表示が見当たらないので
教えてください。Vostro2200には、HDMI端子はついていますか?
ついていない場合、アドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2点

付いていません。「書いてないものは分からない」ではなく「書いてないものは無い」と考えるようにしてください。
書込番号:9069342
2点

早速の返信ありがとうございます。
端子がついてない件わかりました!
15ピンとHDMIケーブルをつなぐ線を
探すなどしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9069372
0点

>15ピンとHDMIケーブルをつなぐ線を探すなどしてみます。
そんなのみつかんの?
D-Subはアナログ
HDMIはデジタル
アナログからデジタルにするにはコンバータ必要になるんだが
コンバータだけで数万だね
俺なら素直かつ無難にDVI出力を変換させるわ
書込番号:9069482
0点

豆大福333さん、こんにちは。
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージとレグザZ7000の接続についてですが、
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのカスタマイズの「グラフィック」の項目で
「ATI Radeon HD 3450 256MB (DVIx1/ HDMIx1/ VGAx1=DVI>VGA変換コネクタ経由) [+ 8,400円]」
を選択されるのが一番簡単な方法かと思います。
これだと、HDMIケーブルで双方を接続するだけです。
書込番号:9069485
0点

>現在持っているPCは端子が無い為、購入を考えています。
ここを読み落としていました。
可能であれば、そのPCへHDMI端子のあるグラフィックボードを増設(あるいは交換)されてはと思います。
書込番号:9069498
0点

Birdeagleさん>
現行のパソコンに繋げるとなるとかなり高額になるんですね‥
知識が乏しいためわかりませんでした。。。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:9070507
0点

カーディナルさん>
グラフィックボードを選択することで
HDMI同士で接続することができるんですね!
早速購入の方向で検討してみます。
情報ありがとうございます!_(._.)_
書込番号:9070515
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
この商品の購入を検討しているのですが、直販サイトから辿っていくとどうも法人向けっぽいんですが、個人使用でも買えるのでしょうか?
もし購入できる場合、会社名等はどうしたらよいのでしょうか?
0点

書込番号:9035820
0点

法人向けを個人宛に売ってくれることもある
ただばれたときに問題になるね
実際は個人なのに個人事業主もしくは法人だと偽ってる訳だから
契約解除されても文句は言える立場じゃない
素直に個人向けの奴買っておいたほうがいいんじゃない?
XPSとかInspironなんかが個人向け
書込番号:9036443
0点

個人での購入はまだ何とかなりますが
リサイクル料金等の制度は個人用とは違うので
その辺りは自己責任になりますよ。
書込番号:9038933
0点

ここに書いてよいのかわかりませんが、隠してるわけではなさそうなのでこれから購入予定の方の為に書いておきます。
電話にて問い合わせしたところ、ネットを通しては法人向けは個人では買えないとのこと。
しかし、電話でなら購入可ということだったので、電話で申し込みしました。
見積もり等は、メールorFAXで連絡してくれます。
もちろん、ネットに載っている構成と同じものが購入可です。
クレカでも購入可なので、検討されてる方はお試しあれ。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9041997
0点

個人でも、個人事業主扱いで、法人で買えますよ。
法人で買った方が、サポートが日本国内に繋がり、解りやすい日本語でサポートしてもらえます。
個人でも、XPSクラスは、サポートは日本国内です。
書込番号:9064039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





