Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium Dual-Core E5200 コア数:2コア メモリ容量:2GB Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの価格比較
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのレビュー
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのクチコミ
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの画像・動画
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのピックアップリスト
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのオークション

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの価格比較
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのスペック・仕様
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのレビュー
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのクチコミ
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージの画像・動画
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのピックアップリスト
  • Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ」のクチコミ掲示板に
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージを新規書き込みVostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 うるさいですか?

2009/01/31 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:49件

ちょっと不安なんですが法人用なので、うるさいんじゃないかと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?
近所迷惑になるほどうるさいでしょうか?

書込番号:9020793

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/31 21:59(1年以上前)

>近所迷惑になるほどうるさいでしょうか?

PCに飛んでもらいたいの?

書込番号:9020804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/31 22:01(1年以上前)

すいません。下記にうるさいと書いてますね。失礼しました。うるささなんですが隣の人に丸聞こえになるくらいなんでしょうか?

書込番号:9020825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/31 22:10(1年以上前)

隣って言っても、どのくらい離れてるの?
薄い壁一枚の場合と、一軒家で隣は数十メートル先(うちがそんな感じ)では違うよ。

書込番号:9020894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/31 22:12(1年以上前)

こんばんは、液晶レグザさん

どのような環境であるか分かりませんが、PCの動作音で近所迷惑になるのならラジオやTVはより深刻な状況を引き起こすことでしょう。

書込番号:9020901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2009/01/31 22:29(1年以上前)

スレ主さんは、
普段、テレビを見る時も、近所迷惑を気にして
ヘッドホン,イヤホンで聞くのでしょうか?

書込番号:9021022

ナイスクチコミ!1


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/31 22:34(1年以上前)

煩さは個人差ですので、一概に言えないですが
100dBは出ていないと思いますよ。
多分60〜70dB位じゃないかな?

書込番号:9021052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2009/01/31 22:38(1年以上前)

あっ、変換ミス

誤⇒  ヘッドホン,イヤホンで聞くのでしょうか?

正⇒  ヘッドホン,イヤホンで聴くのでしょうか?

書込番号:9021080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/01/31 22:52(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。いつも近所迷惑を気にしてしまって、ヘッドホンでテレビとか聴いてしまいます。まだ引っ越してばっかりなので、許容範囲というのがわからないんです。
でも皆さんのレスを見て思ったのですが、気にし過ぎたなぁと思いました。

書込番号:9021169

ナイスクチコミ!1


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/31 22:57(1年以上前)

音量が不安な場合は本体内部に音吸収シートを貼りましょう。
多少はファン起動時の音が低くなります。

通常使用時の音が気になる場合はPCに負荷を掛けないで使えば
ファンの回転数は上がり難いです。

それでも気になるならミニタワーにしましょう。
スリムよりは音量が誤魔化せます。

書込番号:9021201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

DVI端子をつかいたい

2009/01/22 05:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:49件

のですがなんのグラフィックボードのオプションを選べばいいでしょうか?できるだけ安いものをおしえてくださいよろしくお願いします。

書込番号:8970947

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/22 06:34(1年以上前)

中古屋に行けばジャンクコーナーに1000円であるんじゃないのかな。

書込番号:8971006

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/22 08:09(1年以上前)

何に使うか書いた方が良いですよ。
何でも良いのでしたら、きこりさんの言うとおり
ジャンクを探して自己責任で取り付けて下さい。

書込番号:8971135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 08:10(1年以上前)

用途を書かれてないのでなんとも言えませんが
8400円の追加で選べるHD3450が無難じゃないですか?

でも他に選択肢が出てこないような気がします。

書込番号:8971139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/22 13:47(1年以上前)

すみません言葉足らずでした。失礼しました。グラフィックボードはオプションで選べるんですよね?使用目的なんですが、ただ綺麗にモニターを見たいだけです。

書込番号:8972169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 17:09(1年以上前)

お好きなほうを

オンボードかHD3450の二択みたいですよ。  ↑

書込番号:8972828

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/22 19:18(1年以上前)

GPUを搭載してもモニター次第では意味が無くなります。
モニターはどれを使うのですか?

それによってDVIで接続するかHDMIで接続するかで
GPUを選択した方が良いです。

書込番号:8973331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/22 19:49(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
今考えてるのは、
BenQ2200HD

エイサーH223 HQbmid
です。
この場合どのグラフィックボードを選んだ方がいいでしょうか?初心者で全くわかりません。申し訳ないのですが教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8973472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 20:03(1年以上前)

上記グラフィックボードしかオプションで選べない
みたいですよ。
HD3450は3種類の接続方式をカバーしてるので
その点は考慮不要みたいですよ。
他を選べないのですから悩む必要ないのでは?

書込番号:8973535

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/22 20:07(1年以上前)

デルのHD3450で十分賄えますが、安価を求めるなら
自分で安価のGPUを買ってきて増設が一番良いです。

書込番号:8973558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/23 04:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。3450にすることを決めました。ありがとうございました

書込番号:8975835

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/23 09:21(1年以上前)

HD3450ですとご自分で購入して増設した方が安価になります。
更にデルで8400-の金額を出すなら、ご自分でGPUを探して
増設した方がより高性能を取り付け可能となります。

書込番号:8976221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/24 14:55(1年以上前)

レスありがとうございます。8400円出すかは、まだ決めてません。
自分で取り付けたら安くすむとのことですが、今のスキルはほんとにない状態で、どれがグラフィックボードかすらわからないので、自分でとりつけるのは、今回は遠慮します。

でもこれからどんどん勉強していきたいです
ありがとうございました。

書込番号:8982223

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/24 16:00(1年以上前)

GPUの取り付けが出来ないスキルでしたら
このPCは購入しない方が良いかもしれませんよ?

このPCの説明書に初心者に対した説明は皆無です。
初期化の方法すら殆ど記載がありません。
ドライバーの説明に関しては無い状態になります。

またサポートも自己スキルが無いと対応そのものが
疲れる場合があります。

その辺りを踏まえて購入を検討した方が良いですよ。
買ってからじゃ遅いですので。

書込番号:8982493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/26 04:07(1年以上前)

レスありがとうございます。以前ディメーション4500を使ってたこともあるのでたぶん大丈夫だと思います

書込番号:8991630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/26 04:15(1年以上前)

ちなみにD-sub
でも、デジタル出力なんでしょうか?
それともアナログになるのでしょうか?

書込番号:8991638

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/26 08:50(1年以上前)

>多分大丈夫

Dimension4500を使用との事ですが
個人向けと法人向けはPC自体は同じでも
説明書等の扱い方は一切違います。
その辺りは理解していて下さい。

>D-sub

D-subはアナログです。
DVIですとDVI-D、DVI-IはデジタルでDVI-Aはアナログになります。

書込番号:8991887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/28 13:44(1年以上前)

了解いたしました。丁寧なご説明ありがとうございました。なんとか買ってやっていきたいと思います。

書込番号:9002847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/29 06:24(1年以上前)

3450をつけたとしてもD-subもつかえるのでしょうか?
どちらも使えるのでしょうか?

書込番号:9006729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/29 12:39(1年以上前)

こんにちは、 液晶レグザさん

>3450をつけたとしてもD-subもつかえるのでしょうか?
どちらも使えるのでしょうか?

グラフィックボード側にもD-Subがあればそちらを使用します。
D-Subがない場合はDVI−D-Sub変換アダプタを使用します。
基本的にはオンボードとグラフィックボードは排他利用ですね。

書込番号:9007627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/01/29 21:06(1年以上前)

空気抜きさん
ご親切にありがとうございました!
よくわかりました

書込番号:9009620

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2009/01/30 23:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

スレ主 cpabbさん
クチコミ投稿数:4件

Vostro 220 スリムタワーにはHDDを1台追加増設できるスペースがありますか?

書込番号:9015431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/30 23:11(1年以上前)

 cpabbさん、こんにちは。

 1台増設可能です。
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&id=desktop-vostro-220st&l=ja&s=bsd
 の仕様詳細を見て下さい。

書込番号:9015465

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpabbさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/30 23:46(1年以上前)

カーディナル さん こんばんは

早速の情報有難うございました。

書込番号:9015691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 このシステムで十分でしょうか?

2009/01/22 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:230件

現在使用しているデスクトップが約5年経過し・・・
色々不都合(操作が重い フリーズする等々)が出てきましたので買い替えを考えています
PCには疎く・・・自分では分からない為・・・
下記のシステムで十分サクサク動くのか教えてください!!

使用目的は・・・
仕事(大してPCに負担がかかる仕事ではありません) ネットサーフィン デジカメ(静止画 動画)の編集  i-podの音楽取り込み 程度です   
デジカメ画像は常時100枚〜300枚程度PCに保存してあり 画像が貯まるとDVDに焼き付け 同時にPCにある画像は全て消去しています

Vostro220sスリムタワー
Core2DUo E8400 3GHz 1333MHz
Windows XP Professional (VistaBusiness32ビットダウングレード版)
メモリ:2GB
HDD容量:500GB
モニター:デルE2209w 22インチ

よろしくお願いします



書込番号:8973138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/22 18:46(1年以上前)

基本的には全然問題ないと思います。

具体的な作業がわかりませんが、動画の
編集というのが、唯一厳しいのかも
知れません。
それでも遅くて話にならないという事は
ないので良いのではないでしょうか。

ゲームとか拡張をしようとすると、スリム
型は制約受けますがそれが無ければ問題
無いです、

書込番号:8973197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/01/22 22:02(1年以上前)

ヒデ@ミントさん どうもありがとうございます。
PCは全く疎く・・・ここ数日PC板で多少勉強しました
PC-VL300RGとも迷いましたが・・・
サクサク動くこと重視なので・・・明日注文したいと思います。

書込番号:8974233

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/22 22:06(1年以上前)

Dellは納品がサクサクしてなくて有名だよね。

書込番号:8974258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/01/22 22:17(1年以上前)

きこりさん
そうなんですか!
今までは NECやソニーのPCを近所の家電店で購入していたのですが・・・
今回 初めて直販型のデルなのでいろいろと不安もあります

ただサポートも長期にするので・・・大丈夫ではないかなと!?
もし分からないことがあったらPC板で ご教授よろしくお願いします!

書込番号:8974330

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/24 16:22(1年以上前)

デルのサポートに期待はしない方がいいです。

自分でPCを弄れるのなら、安価で済むPCですが
デルへ預ける事になると入院が長かったりするか
運が悪いと不具合が出易い等、個人差で不満が出る事があります。

スペック的には問題無いですが、サポート重視でPCを選ぶなら
デル以外の国内メーカーにするか、PCの自己スキルを上げて
サポートと渡り合える様になるかどちらかになります。

自己スキルがあるとデルは安価で済みますよ。
後はCapsLock123さん次第となります。

書込番号:8982591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/01/26 16:25(1年以上前)

宜嗣さん
そうなんですか
今までPC4台使ってきましたが・・・
トラブル(故障 修理等)に見舞われたことは無い為
チョット能天気に考えていたかもしれません
ただ もうすでにデルに発注してしまいました・・・
問題がでたときにはマタマタ質問するかもしれません
その時にはどうかよろしくお願いします。

余談ですが・・・
23日発注しまして 28日には送られてくるようです

書込番号:8993258

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/26 18:51(1年以上前)

自己スキルを上げれば、デルは安価なPCになりますので
頑張って自己スキルを上げて下さい。

後、スリムTypeは熱が篭り易いので、HDDはパーテンションを
作成して画像等の保存をした方が後々の設定等が楽です。

説明書には基本的は物以外、一切PC情報はありませんので
詳細な設定等はご自分で変更等を行って下さい。

書込番号:8993871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/30 02:55(1年以上前)

DELL製品は受注してから海外で組み立てて発送してくるので、
繁忙期を除けば、1週間〜10日位の納期が相場ですね。
困った時のサポートセンタですが、
コンシューマ向け窓口は海外の方が多いので、文化の違いを実感させられます^^;
時として強く主張しないと修理に至れない場合がありますので、
基本的な知識は身につけておく事をお勧めします。

書込番号:9011467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者

2009/01/28 11:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

お聞きしたいことがあるのですがこのパソコンであればモンスターハンターフロンティアはサクサク動きますかね?

書込番号:9002299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/28 11:39(1年以上前)

サクサクは無理でしょうね。別途ビデオカード買わないと。

書込番号:9002347

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/01/28 11:41(1年以上前)

http://www.mh-frontier.jp/start/index.html

ここを見てください。
PCの必要なスペックが書いてあります。

個人的意見PCでゲームをやるんであれば、スペックの高いPC&
後でいじれるPCがいいのでは…

書込番号:9002355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/28 11:46(1年以上前)

DELLって事なら最近のであれば9600GTの載ってるヤツならいいのでは?
予算が四万以内でモンハンさくさく動かしたいなら自作がいいでしょうね。
初心者さんならもうちょい出してBTOが無難ですが。

書込番号:9002369

ナイスクチコミ!0


neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/28 11:46(1年以上前)

PCのスペック的にはまあまあだと思います。できないことはないでしょう。ただ、ハイモードでやるのでしたら厳しいと思います。CPUもせめてcore2にしたほうがいいですし、映像という点ではグラフィックボードがオンボードなのでサクサクは無理です。

サクサクやりたいのであればグラフィックボード増設する必要がありますし、モニターも重要になってきます。
しかし、そのPCはスリムタイプなので選択できるグラフィックボードの数も少ないです。なにより熱に弱いです。

以上のことよりサクサクやりたいのであれば別のPCをオススメします。オススメはパソコン工房とかのBTOですかね〜。

書込番号:9002371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/28 11:55(1年以上前)

こんにちは、ルミセさん

解像度を高くしなければオンボードでもできるかと・・・
友人はT7250・GMAX3100のノートPCでそのゲームをしています。

解像度を高くするとオンボードでは厳しいかと。
より拡張性のあるミニタワーがいいと思います。

書込番号:9002399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/28 16:21(1年以上前)

返信ありがとうございます

ということは
グラフィックボードをいいのに変えて画像を小さくすれば支障なくプレイすることが出来るということでしょうか?

書込番号:9003380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/28 16:38(1年以上前)

こんにちは、ルミセさん

ミドルレンジのグラフィックボードなら解像度を高めにしても十分だと思います。
ただ、この製品では電源容量・エアフローを考えるとローエンドのグラフィックボードまでだと思います。
(ロープロファイル対応のGF8600GTなら動作すると思いますので、この辺りかな・・・)
購入時にはHD3450が選択できますが、オンボードのGMAX4500HDと大差がないのでメリットが薄いです。

書込番号:9003438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/28 17:09(1年以上前)

OS代を考えるとBTOや自作に比べてこの製品が安くて魅力的には思えますが、3Dゲーム用PCって結構お金かかるんですよね。
この製品はオフィス向けPCですからね…。

書込番号:9003568

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/28 18:07(1年以上前)

色々とありがとうございました。


また検討し直してみます。

書込番号:9003790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EeePCと競合

2009/01/23 20:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

クチコミ投稿数:23件

http://kakaku.com/item/00100820448/
ちと満足度の高いEeePCはどうでしょうか?
競合状態にあると思いませんか?

どちらかと言うとEeePCはセカンドマシンと思います
普段使うにはDellのがいいかな?

書込番号:8978452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/23 20:59(1年以上前)

 ドリームベルさん、こんにちは。

(こちらも高いとは言えませんが)拡張性やCPUの違いを見ると、
 確かに価格は接近しているとはいえ、競合というのとはちょっと違うような気がします。

 セカンドマシン向けというのはその通りでしょう>Eee Box
 どちらを選択するかというのは用途や好みによるかと思います。

書込番号:8978581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/01/24 15:08(1年以上前)

オフィスやグラボの追加はDELLの方が有利かな?
ホームネットワークの構築はEeePCかな?

PCMarksとか比較できれば面白いかも

書込番号:8982277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ」のクチコミ掲示板に
Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージを新規書き込みVostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ
Dell

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング