Xonar HDAV1.3 Deluxe のクチコミ掲示板

2008年12月 8日 登録

Xonar HDAV1.3 Deluxe

HDMIバージョン1.3a対応の入出力端子を搭載したPCI Express x1バス用ハイエンドサウンドカード(Total Media Player)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz Xonar HDAV1.3 Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xonar HDAV1.3 Deluxeの価格比較
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのスペック・仕様
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのレビュー
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのクチコミ
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeの画像・動画
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのピックアップリスト
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのオークション

Xonar HDAV1.3 DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 8日

  • Xonar HDAV1.3 Deluxeの価格比較
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのスペック・仕様
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのレビュー
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのクチコミ
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeの画像・動画
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのピックアップリスト
  • Xonar HDAV1.3 Deluxeのオークション

Xonar HDAV1.3 Deluxe のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xonar HDAV1.3 Deluxe」のクチコミ掲示板に
Xonar HDAV1.3 Deluxeを新規書き込みXonar HDAV1.3 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

寸法について質問

2009/09/10 22:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

クチコミ投稿数:8件

現在、GIGAのEP45-UD3Rに接続しようと検討しているのですが、
レイアウト上PCIex×1の位置がメモリーに近いため、詳しいサイズが知りたいのです。

 代理店のHPには長さ180mmと書いてありましたが、これは出力用のプラグや背面パネルの取付け用の出っ張りの長さを含めての物なのでしょうか?
(言い方を変えると、基板の長さは何mmなのでしょうか?)

 わずか1cm程度の差ですが、それで決まってしまいますのでお教えいただけますようお願いします。

書込番号:10132344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/21 21:25(1年以上前)

遅いレスですが。

ケースの交換したのでついでに採寸してみました、カード自体は180mmですが電源プラグやドーターカードへの配線を接続するため+20mmは欲しいですね。

書込番号:10189954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/22 23:51(1年以上前)

口耳の学さん

画像つきの回答、ありがとうございます。確かに当方だは厳しいようです。
スリム型はPCIですのでそちらを考えてみようかと思います。

書込番号:10196707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光ケーブルは使えますか?

2009/09/05 10:04(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

スレ主 takam00jpさん
クチコミ投稿数:8件

他社のサウンドボードで光ケーブルでAVアンプにつないで主に映画をDVDで見ていますが
ブルーレイも見たいと思いこのサウンドカードを検討しているのですがブルーレイが対応しているAVアンプの購入は先になる為、見るのはDVDになります。
このサウンドカードは光ケーブルの端子が写真で見る限りではないのですが使えないのでしょうか?

書込番号:10102987

ナイスクチコミ!0


返信する
お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/05 11:28(1年以上前)

http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=QY0Ud4MG0DMfXNiQ
の仕様表によるとアダプタで SPDIF IN/OUT対応のようですね。端子は同軸と光のコンパチと書いてあります。INは LINE/MIC INと共用。

Digital S/PDIF Output:
Coaxial and High-bandwidth Optical Combo Connector
Supports 192KHz/24bit
Digital S/PDIF Input:
Coaxial and High-bandwidth Optical Combo Connector
Supports 192KHz/24bit (Shared with Line/Mic In)
Accessories : 2 x S/PDIF optical adaptors

書込番号:10103343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/05 12:51(1年以上前)

端子はステレオミニジャックですが同軸デジタルと光出力に対応します、光丸型→光角型の変換コネクタも付属していましたよ。

書込番号:10103669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ代わりになりませんでしょうか?

2009/08/07 07:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

クチコミ投稿数:219件

GATEWAY7028j
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/FX7028j.html

ですが、仕様をみると7.1chらしきものが記載されています。
背面を見るとミニジャックの出力がスピーカー台数分あります。
HDAV1.3 (Deluxeじゃ無いやつ?)を導入することにより、
PS3をPCに接続することで臨場感あふれるサウンドが楽しめるようになるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9964162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2009/08/07 08:04(1年以上前)

ご指定のボードにはスピーカー出力はないようですけど。

つまり最低限アンプが必要ですが。

一方、PS3の出力はアナログ2chか光デジタルかHDMIです。マルチチャンネルでPCに入力しようとすると光しかないんで、お題は
「光デジタルのドルビーデジタルをパソコンでデコードしてマルチチャンネル出力できるか?」

という風に捕らえなおすとすると、物理的には光SPDIF入力があれば可能なんですけど、DDを入力から拾ってデコードするソフトがあるか? というと軽く検索しただけでは出てこないので、良く探してみるなりキャプチャーソフトのモニター機能を流用できないか考えてみるとかそういうことが必要そうですね。

ちなみに、BDのクオリティを伝送するためには、PS3の場合はHDMIが必須です。

でもゲームはドルビーデジタルだったりするようなので、そこは気にしなくていいみたい。エンコードしてるような気がするんでリニアのほうが望ましいんじゃないかとは思うんですけど、中の仕組みが良くわかってないから。

素直に中古のAVアンプ買ったほうがいいような気がしますけどね。アナログ出力の音質を求めると中級クラスのAVアンプに手が届きそうになるし。

実際、うちのシステムも AVアンプ=3万円 < サウンドボード=4万円 な構成です。
SPDIFだけでいいなら中古のAVアンプは安いですよ。

書込番号:9964282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shimatsさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 08:13(1年以上前)

PCをAVアンプ替わりになるかというと、ならないと言うのが本当のところだと思います。
本格的な音を望むなら、AVアンプと有る程度のSPシステムが必要です。
HIDMI接続できるAVアンプが最適だと思います。

書込番号:9964305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2009/08/07 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。

メインのPS3では50インチ+AVアンプにHDMI接続でBOSEの5.1CHで迫力あるサウンドを楽しんでいます。

しかし、対専用にもう一台購入する予定があり、せっかくなのでPCを利用したいと思っていました。臨場感は大袈裟かもしれませんが、PCスピーカーをセットして物理上5.1chが楽しめればいいと思っていますがどうでしょうか?

書込番号:9964365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2009/08/08 00:07(1年以上前)

5.1chをSPDIF入力から拾えるソフトを知らないです。

それを見つけない限り、出来ないですね。

書込番号:9967781

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

32kHz s/pdif録音

2009/07/26 02:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

クチコミ投稿数:4件

スペックからは32kHzのS/PDIF Digital Inputは
できないように見えるのですが、
実際に32kHz録音試された方は
いませんか?

書込番号:9908254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入予定

2009/07/07 12:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

クチコミ投稿数:3件

HDAV1.3の購入を考えております。
マザーボードのオンボードに8chの出力があるのですが、
より良い音で映画等を見たいと思って、購入を検討しております。
何か良いアドバイスを頂けないでしょうか!

M/B ASUS P6T Deluxe
OS Windows Vista64bit Home Premium

また、HDAV1.3を導入した場合、
AVアンプ等必要になるのでしょうか?
それとも直接スピーカーの方がいいのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、
ご教授頂けますでしょうか。。。
宜しくお願いします!!




書込番号:9817425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/07 13:00(1年以上前)

このカードはHDMI接続するためのある意味特殊な製品ですから、HDMI搭載アンプに繋げる予定がないなら他のカードでもいいような気がします。

書込番号:9817468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/07 16:08(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
そうですか^^
HDMI端子の持ったアンプであれば、これってことですね!!
アンプは現在持っていない為、
購入を検討してみます^^

有難う御座います^^




書込番号:9818002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/07 18:20(1年以上前)

PCでのBD再生で、HDMIでアンプと繋げてロスレス音声を再生するなら適しているでしょう。
最近パーツを省略した廉価版も登場していますよ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090704/ni_chdav13.html

ですが個人的には趣味性の高いサウンドカードなのでお勧めはしません。
BDプレーヤーも安くなっているので、家電プレーヤーで再生した方がいいかと。

書込番号:9818380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/07 21:52(1年以上前)

色々ご教授有難うございます^^

BDプレーヤーの方が扱いは簡単そうですね^^
BDプレーヤーは考えていなかったので、
視野広がりました^^

ちょっと検討してみます。
有難うございました。

書込番号:9819389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2009/06/09 17:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe

スレ主 MMMtaniさん
クチコミ投稿数:11件

現在、PCIExのロープロ対応の
サウンドカードを探しているんですが
こちらのカードはロープロ対応ですか?

書込番号:9674291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/09 18:26(1年以上前)

ロープロファイルには対応しません。
こちらなら対応しますね。

http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_dx/

書込番号:9674631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xonar HDAV1.3 Deluxe」のクチコミ掲示板に
Xonar HDAV1.3 Deluxeを新規書き込みXonar HDAV1.3 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xonar HDAV1.3 Deluxe
ASUS

Xonar HDAV1.3 Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 8日

Xonar HDAV1.3 Deluxeをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る