
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年4月24日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月15日 08:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月9日 01:23 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年2月9日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月8日 12:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月7日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
こちらの製品をお使いの方にお聞きします。
splendid HD機能を使って動画・3Dゲームの使用感などを聞かせて頂けないでしょうか?
この製品であれば、3Dゲームでもsplendid HDの機能を高性能グラフィックカードで使えるので期待しています。
自分では、25.5インチ〜の液晶モニタで動画・3Dゲーム(美麗グラフィック系のMMORPGやFPS)を楽しみたいと思っています。
そこで、splendid HDの使用感(遅延やくっきり感・コントラストなど)少しでもわかれば幸いです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
0点


がんこなオークさん、ありがとうございますm(_ _)m
意外と情報が少ないので、やはり実際使ってみるしかないかもですね^^;
実際のところ、最高のグラボでアンチエイリアス・異方向性フィルタリングなどを最高設定にしてみるのと、こちらを使うのとどちらがいいのかなぁと考えてました。
動画視聴にも効果が見込めますし、モニタ高画質化エンジンとしてもサウンドカードとしても良さそうなので、金額としては安くないですが近いうちに購入してみたいと思います。
書込番号:9440863
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
題名の件ですがグラフィックイコライザーがまったく反応しなくなってしまいました。
以前は表示されていたのですがアップデートしてから反応していません。
その他の機能は動いているので使えなくはないのですが…
どなたか解決方法又は設定方法をご存知の方はいませんか?
OS VISTA-32bit
CPU CORE2 QUAD Q9650
DDR2 4G
グラフィック GeForce GTS250です。
いろいろと触ってみたのですが解決できない為、手助けをお願いします。
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
はじめまして。毎日こちらの掲示板を確認しています。
Xonar HDAV slimの発売を待ちきれずXonar HDAV1.3 Deluxeを買おうか迷ってます。
組み込み予定のPC(ShuttleのH7 7800B)にはPCI-E x16が1つしかありません。
PCからDTS-MA、Dolby True-HDのビットストリームをなんとか出力したいと思っています。
余談ですが、アンプはONKYOのTX-SA806Xです。HDMI映像出力はオンボードを使用する予定です。OSはVistaUltimate(32bit)を予定しています。
そこで質問させてください。
1 ドーターカードを使用しなくても(差さなくても)本体だけの使用でDTS-MA、Dolby True-HDのビットストリームの出力は可能でしょうか?
2 24Pの出力不具合については解消されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
結局買ってしまいました。
1 ドーターカードを使用しなくても(差さなくても)本体だけの使用でDTS-MA、Dolby True-HDのビットストリームの出力は可能でしょうか?
可能
2 24Pの出力不具合については解消されたのでしょうか?
24Pの確認方法がわからないので不明
書込番号:9368675
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
Xonar HDAVの24p騒動が一段落したらリリースされると噂のあるXonar HDAV 1.3 Slimの写真を見つけましたので掲載しておきます。元記事は
http://cathy-yu.blogspot.com/2008/12/asus-box-design-xonar-hdav-13-slim.html
これはXonar HDAV 1.3からアナログ部分を取り去ったもので、ロープロ対応PCIカードです。写真ではロープロブラケットになっていますが、当然ながら通常のブラケットも付属しているでしょう。HDMI IN・OUTの他に、S/PDIF端子(同軸・光兼用)も見えます。
マニュアル(中国語)はこちらから
http://www.megaupload.com/jp/?d=5JEUDMBX
3点

renethxさん、こんばんは。
Xonar HDAV 1.3 Slim非常に発売が楽しみな製品です。
昨年はXonar HDMIと言う名で4Gemar等で記事を見て以来音沙汰
が無かったのでその後どうなったのか気になっていましたが開発は
進んでいたようでなによりです。
情報ありがとうございました。
書込番号:9067081
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
これから購入する人へ一応念のため。もうじき改良版が出るようです。
http://vip.asus.com/forum/view.aspx?id=20081207153438016&board_id=21&model=Xonar+HDAV1.3&page=1&SLanguage=en-us
For Xonar HDAV1.3, new shipping version will be able to support the new 24P mode, for existing users, we'll also announce upgrade policy once it's ready.
BDを24Hz(の倍数)で楽しみたい方は今しばらく待たないといけません。その頃にはAuzentech X-Fi HomeTheater HDも出ているかもしれません。
http://www.auzentech.com/site/company/announce.php?switch=39#39
0点

アップデート
http://vip.asus.com/forum/view.aspx?SLanguage=en-us&id=20090205134644301&board_id=21&model=Xonar%20HDAV1.3&page=2&count=18
「24p issue resolved, yay.
BUT the RMA process will take up to 6 weeks for most countries outside taiwan,
PLEASE provide us with the FIRMWARE 1.39 and instructions to flash it. All other companies with firmware upgrades almost always allow the option for the customer to update the firmware themselves, Asus are failing to provide proper support for there product.
RMA for a firmware update is unacceptable, it is not a hardware issue.」
やはり一旦メーカーへ送り返し、ファームウェアをアップデートしてもらう必要がありそうです。
書込番号:9059495
0点



サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
このサウンドカードを購入しビデオカードからこのカード経由してディスプレイに
1280×720以上の解像度で映すと画面内に収まらず拡大したように映ってしまうのですが
これって仕様ではないですよね?
ビデオカードはnidia geforce9600GTでモニタはL246WHなんですが
ドライバも入れなおしてはみたのですが駄目でした。
0点

経由しなかった場合はどのように表示されていたのですか?
書込番号:9021206
0点

返信ありがとうございます。
経由しない場合は普通に映るんですが、これは初期不良でしょうか?
書込番号:9021427
0点

画質向上の機能が何かしらの悪影響を及ぼしている可能性はありますね。
無効に出来るのならしてみるべきでしょう。
書込番号:9027043
0点

ASUSのHPから最新版(β)ドライバーをダウンロードしてインストールしてますか?
製品添付のドライバーは何らかの不具合があるみたいです。
書込番号:9028855
0点

私の環境ですが
ELSA 9600GT→DVI変換HDMI→HDAV1.3→HDMI変換DVIでNANAOのS2411W
上記の環境で、1920x1080ですが正常に写っております。
HDAV CenterでVideo→Splendが悪さをしているかもしれません。
書込番号:9053145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


