このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年4月16日 17:41 | |
| 0 | 4 | 2010年3月24日 19:56 | |
| 4 | 3 | 2010年1月25日 16:23 | |
| 1 | 5 | 2009年9月7日 16:07 | |
| 2 | 4 | 2009年9月7日 11:30 | |
| 2 | 2 | 2009年7月30日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/60R16 89H
Playz PZ-X 195/60R16 89H
と
Playz RV PRV-1 195/60R16 89Hで悩んでいます。
グレードはPZの方がいいんですよね?
車はセレナなんですが、純正がもうツルツルなので履きかえるにあたって悩んでいます。
ミニバン専用とゆうだけあってRVのほうが合ってるんでしょうか?
値段があまり変わらないので悩んでいますww
RVの性能をPZが網羅してるなら、<大は小を兼ねる>ってことでPZにしたいんですが。
悩んでいます。
0点
Playz RV PRV-1 195/60R16 89Hがいいと思います。
書込番号:11236106
1点
ミニバン用とうたっている所です。 でも少しタイヤが細いように見えました。 何が違うかはサイド剛性が乗用車用より硬くできています。 重い車に安いタイヤの乗用車用をつけるとタイヤが重みに負けてグニャットよれます。 MP4でもいいように思います。
書込番号:11240400
0点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 235/45R17 94W
2001年BMW530 M-sportsに乗っているものです。そろそろタイヤの交換時期に来ました。
タイヤの知識は全くありません。サイズは235/45R17です。
先日某店にて Plays PZ-Xを薦められましたが、高いので通販での購入を考えています。
車はSportsタイプですが乗り回しているわけではなく、通常街中でふつうに走っているような感じです。なので最も重視したい点は、
経済性・快適性・耐久性です。
なので、
ブリジ Plays PZ-X (製造開始2008年2月)
ダンロ Veuro VE302 (製造開始2007年2月)
のどちらかなぁ?と思っています。
また通販による購入を予定している為、製造開始直後の古い(時間のたった)タイヤを掴ませられる可能性がある?という話しも聞いたことがあるので、前者かなぁと思っています。
これ以外にも
ブリジ B-Style EX
Yokohama DNA Earth−1
などもありますが、余り性能的にかわらないよ!ということであれば安い方でも。。とも思っております。
上記にあげたタイヤに係らず、何かいいアドバイスを戴けたら嬉しく思います。
宜しくお願いします。
0点
製造から7年は使えると思います。 そこまで心配しなくてもいいと思います。 値段でDRB
今着いているぐらいを本当はつけたほうがいいと思います。 失敗がないので。
書込番号:11073247
![]()
0点
からうりさん、返信有り難うございます。
製造から7年であればそんなに気にすることないですね。
今ついているのがdBなので、VE302の方に気持ちが向いてきました。
ありがとうございました。
書込番号:11073881
0点
返信が遅くなりすみませんでした。
おかげさまで先日Veuroを購入しました。
現時点では納得のいく買い物だと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:11132837
0点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 215/45R17 87W
こんにちは。
アドバイスをいただけませんか?
DUNLOP VEURO VE301からのタイヤ交換を考えています。
平成12年(2000年)式 レガシィツーリングワゴン GT-B E-TUNE(BH5)に乗っています。
タイヤサイズは215-45-17です。
街乗りが基本ですが、数か月に1度くらい高速道路を走行をします(往復400キロくらいです)
BSのPlayz PZ-Xがいいかなぁと思って近くのタイヤショップへ行ったら、今履いているDUNLOP VEURO V301と比べると静寂性も悪いし、全てにおいて満足いかないと言われました。
私がBS好きなため、REGNO GR-9000を勧められています。
※現在は、中古タイヤを友人から譲ってもらったため初DUNLOPです。
REGNOの方がいいタイヤだとは思いますが、価格的に…迷っています。
BSのPlayz PZ-Xへ交換すると違和感ありますか?
他にお勧めのタイヤはありませんか?
よろしくお願いします。
1点
私もプレイズ履いています
>べると静寂性も悪いし、全てにおいて満足いかないと言われました。
と言われたそうですが 車の違いや個人の感じ方で違うと思いますよ、
私の車はH9年ステージア25X FORですが がうるさく感じたこともないしサイドも適度な感じで、峠を攻めるわけでもないのでグリップ力にも満足してます
普通に乗っているには 自分の好きなメーカーのタイヤで気に入って乗ってれば良いと思いますよ
書込番号:10828203
![]()
1点
プレイスは使用したことがありますが、最初はレグノばりに静粛性の良いタイヤです。
減っていくとポテンザばりの「効きゴム」が出てきてグリップを補助するのでうるさく
なりますが、交換やローテーションのサインと思えばよいでしょう。
書込番号:10837514
![]()
2点
職人Kさま
じんぎすまんさま
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
その後、タイヤショップへ再度行ってみたのですが、
メインの取扱いがM社やD社でした。
話が前に進まないので、他店で相談中です!
好きなメーカーで選ぶようにします^^
コメントありがとうございました。
書込番号:10837540
0点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/65R15 91H
現行フィールダー1.5Lに乗っています。2年余り走行46000Km弱で、来週にでも交換を考えています。
当初はインチアップを検討していましたが、予算の都合でホイールはそのまま、タイヤをノーマルサイズ(195/65R15)か205/60R15で迷っています。
この2年余りD社ノーマルタイヤのロードノイズのひどさにうんざりしてきましたが、半年前くらい(35000Km〜)から少し静かになったと思うのは気のせいでしょうか?
次のタイヤに求める性能は
@乗り心地のよさ
A静粛性(ノーマルがうるさかったので)
Bハンドリング(ノーマルがダルだったので)
C高速スタビリティ(高速道路を月1以上使用)
DそこそこのDRY・WETグリップ
といったところです。
候補は195/65R15なら
@BS Playz PZ-X
AYOKOHAMA DNA dB ES501 (ADVAN dbは高いので)
BTOYO PROXES C1S
205/60R15なら
@BS Playz PZ-X
AYOKOHAMA DNA dB ES501
あたりをを考えています。
60と65とでは乗り心地やハンドリングは同一銘柄で比較した場合、どの程度なのでしょうか?
あと速度レンジもノーマルはS、BSとYOKOHAMAはH、TOYOはV規格。このあたりも乗り心地やハンドリングにどういった影響があるのでしょうか?
みなさんのご意見アドバイスよろしくお願いします。
0点
例えばダンロップ LM703のスペックは次の通りです。
195/65R15 91H 外径635mm
205/60R15 91H 外径627mm
乗り心地にはサイドウォールの厚さが影響しますが上記のように
60偏平と65偏平ではサイドウォールの厚さの差は僅か4mmです。
又、ロードインデックスや速度記号も同じです。
以上の事より、このタイヤの場合60偏平と65偏平の乗り心地の
差は殆ど無いと思います。
又、速度記号の件ですが私の車のタイヤは以前は「W」でした。
今は同一サイズで「Y」となっています。
これで明らかに「Y」の速度記号のタイヤの方が乗り心地は良い
のです。
という事で速度記号よりも、そのタイヤに与えられた性能、性格
の方が乗り心地には影響すると思います。
205/60R15の矢東タイヤさんでの検索結果↓です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/60R15&operation=user
この中から選ぶとすると乗り心地と静粛性優先という事で次の
タイヤだと思います。
・DNA dB ES501
・VEURO VE302
Playz PZ-Xは上記タイヤに比較すると乗り心地と静粛性は落ちると
思います。
書込番号:10105513
0点
スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。
理論的なアドバイス大変参考になりました。
DNA dB ES501かVEURO VE302 ですか?最新のTOYO プロクセスC1Sはまだ未知数ですかね?
DNA dB ES501にしようかなと思います。
書込番号:10105868
0点
両者納得されているようなところ割って入るようで恐縮です。
> 乗り心地にはサイドウォールの厚さが影響しますが
これには異論ありませんが、
> 上記のように
> 60偏平と65偏平ではサイドウォールの厚さの差は僅か4mmです。
4mm というのはどこから出てきた数値でしょうか?
> 195/65R15 91H 外径635mm
> 205/60R15 91H 外径627mm
(635mm―627mm)÷2=4mm でしょうか。そうだとしたらサイドウォールの厚さではありませんね。4mm が他からから出てきた数値であれば、本指摘はご容赦願います。
書込番号:10106368
0点
サイドウォールと書き込んだのがまずかったかな?
「サイドウォール」を「タイヤの厚み」に修正します。
書込番号:10106481
0点
OEタイヤ(ダンロップSP31?)からの交換ならデジタイヤエコEC201、DNA
エコスES300、BスタイルEXあたりでも(1)〜(5)の何れも満たされるでしょう。
速度記号はメーカーの測定機器で得られた値ですから、速度記号どおり(240キロ以上?)
の安全な走行を保証するものでも乗り心地でもありませんし、万が一の際にタイヤがスピン
やバーストをせず危険回避をするためのマージンだと思います。
(個人的には無視してよい数値だと考えています)
速度記号の高いタイヤを空気圧不足で法定速度オーバーで走ることよりも、速度記号の低い
タイヤをメーカーに決められた空気圧で法定速度で走るほうが、乗り心地も危機回避能力も
優れているといえます。
窒素ガス充てんをタイヤショップやメーカーが推奨していますが、確かに抜けにくいですが
再充てんを兼ねた空気圧チェックが有償ですから、2〜3週に1度ガソリンスタンドで空気
圧チェックしたほうが家計にも燃費にも良いと思います。
書込番号:10115064
1点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 245/45R18 96W
アルファードの後期型に乗っております。
この度タイヤを交換しようと思っておりますがこのタイヤとPLAYZのRVと
ダンロップのVE302とどのタイヤにしようか迷っております。
ちなみにタイヤサイズは245/45/18インチで街乗りが7割で後の3割が月二回のゴルフになります。
希望としてはスポーツタイプのような走りはしないので静粛性と環境性能を重視しております。また横浜市内で持ち込みの取り付け料金が安いお店の情報も合わせてご教授願えればと思っております。どうぞよろしくお願い致します!
0点
横浜市内でブリヂストンとミシュランならコストコ金沢シーサイドかいいと思います。
お店に電話すればタイヤと取り付け代を含めた総額を教えてくれるでしょう。
書込番号:10088191
![]()
1点
ミニバン用がいいと思います。そこまで太いのを付けても変磨耗が出ると思います。 トーインぐらいとったほうがいいと思います。
書込番号:10088382
![]()
1点
じんぎすまんさん、からうりさん返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした・・・
ご教授いただき有難うございます。やはりコストコは以前から気になっていましたので
買い物がてら今度、実際に親戚のカードを持っている人と一緒に行って来ます。
あとトーインというのは、いくら位で見てもらえるものなんですかね〜?
書込番号:10113849
0点
デーラーで3000円ぐらいだったような気がします。
書込番号:10114064
0点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 215/55R17 94V
現在 オデッセイ(RB01)に乗っていますが、そろそろタイヤの交換時期にきています。ブリジストンのPlayz RVとPlayz PZ-Xで迷っています。Playz RVはミニバン用 Playz PZ-Xはセダン用と聞きましたが、オデッセイはどちらが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
0点
純正のASPEC(だと思いますが)は、どんな減り方していますか?
ハンドルを切って、右折時に負荷がかかる左前輪のタイヤを中心に、4本のタイヤを見て下さい。
ASPECが片減り(外減り、内減り)が多いと思われるなら、ミニバン用にしておけばいいでしょうし、
ASPECが全体的に割と綺麗に減っていると思われるなら、セダン用で良いと思います。
セダンと言うには背が高く、ミニバンと言うには背が低いオデッセイです。
走り方・走る場所・普段の乗員数等によって、だいぶタイヤの減り方が変わると思いますので、
今のタイヤの減り、良く見てください。
RBオデッセイはスタンダードタイヤ・スポーツタイヤ・ミニバンタイヤ、
どのタイプのタイヤでも装着する人がいる珍しい(?)車種ですので、どれが良いとは一概に言えません(^^;
書込番号:9919881
2点
返信遅くなりました。 タイヤを確認しました。外側・内側の減りですが、微妙に減っているかなって感じです。1人〜2人の移動が多いのでセダン用にしたいと思います。いろいろとありがとうございました。
書込番号:9931659
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





