Playz PZ-X 195/60R16 89H のクチコミ掲示板

Playz PZ-X 195/60R16 89H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ Playz PZ-X 195/60R16 89Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hの価格比較
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのスペック・仕様
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのレビュー
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのクチコミ
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hの画像・動画
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのピックアップリスト
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのオークション

Playz PZ-X 195/60R16 89Hブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hの価格比較
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのスペック・仕様
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのレビュー
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのクチコミ
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hの画像・動画
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのピックアップリスト
  • Playz PZ-X 195/60R16 89Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/60R16 89H

Playz PZ-X 195/60R16 89H のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Playz PZ-X 195/60R16 89H」のクチコミ掲示板に
Playz PZ-X 195/60R16 89Hを新規書き込みPlayz PZ-X 195/60R16 89Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

2シーズンでスリップサイン

2013/07/31 19:43(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 215/65R16 98H

冬はスタッドレスに履き替えるのできっちり走行距離を把握しているわけではないのですが....

今年車検で車を出したのですが、タイヤのスリップサインが出ているので

今すぐ交換が必要ということで急遽タイヤを買うことになりました

走行距離は2万5千〜2万キロぐらいでしょうか?

ミニバンのタイヤの寿命としては普通でしょうか?

ブリジストンのプレイズは決して安いタイヤではないので

もっと長く乗りたいのですが限界ですかね?

書込番号:16422917

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/07/31 19:57(1年以上前)

>走行距離は2万5千〜2万キロぐらいでしょうか?
>ミニバンのタイヤの寿命としては普通でしょうか?

ライフはタイヤ銘柄やお車の種類や乗り方で大きく変わります。

今履かせているタイヤにミニバン特有の偏摩耗(外減り)が発生していますか?

この偏摩耗が原因でスリップサインが出ているなら、ミニバン用タイヤを履かせる事で今よりもライフが長くなる可能性は十分考えられます。

>ブリジストンのプレイズは決して安いタイヤではないので
>もっと長く乗りたいのですが限界ですかね?

スリップサインが出ているなら諦めてタイヤ交換して下さい。

書込番号:16422976

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/07/31 20:12(1年以上前)

>走行距離は2万5千〜2万キロぐらいでしょうか?
>ミニバンのタイヤの寿命としては普通でしょうか?

できればもう少し距離を延ばしたかったですね。3万km以上くらい。

Playz RZ-Xはミニバン用タイヤではないため、ミニバンに履かせると耐摩耗に関して思うようでないこともあります。

スリップサインが出たということですが、4本とも出てしまっていますか?
そうでなければ適宜ローテーションを行うことで、もう少し寿命を延ばせたかもしれません。


>もっと長く乗りたいのですが限界ですかね?

残念ながらスリップサインが出てしまっては車検に通りません。

書込番号:16423034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2013/07/31 20:20(1年以上前)

そのくらいだと思います。 今は道路の状況も悪いし仕方ないと思います。轍がたくさんあります。

書込番号:16423072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/31 20:32(1年以上前)

「スリップサイン?」

んなもん、気にした事有りません

でも、それで危険な思いもした事も有りません

勧めている訳では有りませんので、誤解無きよう^^;

書込番号:16423119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/31 22:21(1年以上前)

>「スリップサイン?」

んなもん、気にした事有りません


勧めるとか勧めないとかという問題では無くって。

・・・

決して近づかないでください。
特に雨の日など。

書込番号:16423591

ナイスクチコミ!7


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/07/31 22:58(1年以上前)

>でも、それで危険な思いもした事も有りません

こういう意識で運転されるなら免許返上して欲しいものだな。
自分が運転してるものが簡単に命を奪えるものだという認識が欠如してるとしか思えない。

書込番号:16423746

ナイスクチコミ!7


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/31 23:49(1年以上前)

走らせ方でも違いますよね。FF車なら一時停止から強めの加速で左折や右折を
繰り返すと減りは早いんじゃないですか?


また、ローダウンスプリング入れてたり縁石ヒットしたとか・・・・

今までの経験上、ブリヂストンの耐久性には不満を感じたことないです。


てか、夏タイヤが減ってるならスタッドレスも減り気味なんじゃないですか?

書込番号:16423935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/08/01 10:27(1年以上前)

溝3ミリ(3万キロは軽く越してます)か3年使用の何れかでいいタイヤを安いお店で交換しているので、
スリップサインまで使ったことは自家用車、社用車ともありません。

車重の重いFFミニバンでタイヤでローテーションを行なわなければすぐにスリップサインを迎えて
しまいます。前輪は後輪の3倍も早く減りますから。ブリより安いトランパスFあたりを履いて、
半年おきにタイヤショップで2100円払って前後を入れ換えてもらってください。点検のときに
タイヤローテーションしてと言ってタダでやってくれます。バランス調整はローテーションの際に
行なったことはありません。(ホイールからの脱着時は必ずバランス調整をしています)



書込番号:16424919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2013/08/04 21:04(1年以上前)

すみません、プレイズのRVを履いていました

ミニバン用に補強はされているようですが.....

効果はあまりなかったようです

以前は夏タイヤでローテーションを行っていましたが

最近は面倒くさくなって夏タイヤ→スタッドレス→夏タイヤの交換時期のみ

ローテーションをしています

やはり夏の間でもローテーを行う必要があるようですね

今回はもう少し安いダンロップのエナセーブRV503※にしました

タイヤはいつも自分で交換していますが

息子か嫁に手伝ってもらってローテーをかんばります

書込番号:16436973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/08/04 21:28(1年以上前)

>プレイズのRVを履いていました

そうでしたか。


>やはり夏の間でもローテーを行う必要があるようですね
>今回はもう少し安いダンロップのエナセーブRV503※にしました

決められてしまったのですね。

摩耗を見ながら適宜ローテーションを行ってください。

書込番号:16437054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2013/08/05 00:43(1年以上前)

Berry Berry様

返信ありがとうございました

本当は安く買える店で選びたかったのですが

親戚が自動車整備をやっていて

そこで頼んだのすが....

車検が通らないからタイヤを買う必要があると連絡が来て

言われるままに買うことになりました

ダンロップより安いTOYOトランパスあたりも

いいかなと思いましたが、プレイズRVかエナセーブしか

選択肢がなく..... その中で安い方を選びました

片減りがあったのでアライメントを見てもらいましたが

調整の必要がなく、片方のブッシュのみ交換で

終わりました

書込番号:16437780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/08/05 15:53(1年以上前)

>タイヤはいつも自分で交換していますが
>息子か嫁に手伝ってもらってローテーをかんばります

まさか、車載ジャッキとスペアタイヤでローテーションしているのではないでしょうか。

タイヤショップで車全体をジャッキアップしてローテーションしてもらい、トルクレンチで
締めてもらって2100円払ったほうが楽だと思います。ホイールバランスはローテーションの
際の調整は必要ないと思います。

書込番号:16439293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2013/08/14 16:59(1年以上前)

じんぎすまん様

車載ジャッキは緊急用ですので

普段は別に購入したジャッキを使用しています

2100円が惜しい訳ではありませんが.....

車を初めて購入して以来主に自分で履き替えをしていますね

ローテーではスペアは使いません

履いている4本で行います

書込番号:16468977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

溝の深さ

2013/05/29 20:53(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 205/45R16 83W

このタイヤって、新品時の溝の深さはどれくらいでしょうか?

書込番号:16192217

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/29 21:11(1年以上前)

おおよそ
外8.5mm
中6.5mm
内9.5mm
程度だと思います。

書込番号:16192296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/05/29 21:17(1年以上前)

こつばんくっきりさん

8mm程度とお考え下さい。

書込番号:16192317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2013/05/29 21:22(1年以上前)

サイズによりますが、175/65R14(PZ-XCで)センター部8mmありましたよ。

書込番号:16192346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/29 21:50(1年以上前)

最近も似たような質問ありましたけど、この質問の意味はなんですか?

溝が深い方がお徳??(笑)

書込番号:16192524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/29 21:50(1年以上前)

あ、お得?
の間違いです。

書込番号:16192527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/05/30 11:42(1年以上前)

as1985さん
詳しい値を調べていただき、ありがとうございました。
きっとお手間だったと思います。

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん
ありがとうございました。
普通のタイヤはたいていそれぐらいなんですかね。

サントリーニさん
お店で中古のタイヤを買おうと思ったのですが、新品の時はどれくらいだったのかな?
と思った次第です。

書込番号:16194637

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/30 12:54(1年以上前)

自分が215サイズを買った時それくらいだったと記憶していただけですよb
ロットによって多少誤差がありますが平均値が8mm程度らしいですね。

中古買う場合は製造月日が重要ですよ。
確かに減っているとフィーリングや性能に変化が出るのですが、性能はタイヤの年齢が関わるように感じます。
モデルによってタイヤの軟らかさが変化する時に、緩やかに性能が落ちていく物と急激に性能が落ちる物に分かれます。
ワックス塗ったり、見た目がいくら状態が良くても、タイヤも潤いが無くなったら御老体なのです。
紫外線と湿気等の影響をどれだけ受けたかも重要ですが、製造日が一つの目安です。
他のご意見もあると思いますが、自分が中古タイヤ買う場合はそこを注意しますね。

参考までにどうぞ。

書込番号:16194875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/30 16:42(1年以上前)

なるほど!

書込番号:16195475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信9

お気に入りに追加

標準

ブリジストンはこりごり

2013/05/16 15:48(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/65R15 91H

前のタイヤがルマン704できにいらなくて、このプレイズにしました。はじめはのりやすく高速の車線変更もずれがなく、いいタイヤでよかったとおもっていました。
ところがどっこい5000キロロードノイズがうるさすぎて山も9分やま新品。。。頭に来て変えました。        とんでもないタイヤでした。もうにどとBSのタイヤは使うことは、ないでしょう70000円ドブにステマした。レグノもしずかなのは8分やままでBS信者には申し訳ありません。いまはミシュランlcです9000キロはしってかわらずしずかワンランクうえのタイヤです変えたくはないんだけど、タイヤの溝にぜんたいてきにひびが、はいっていていま、ミシュランと交渉バトル中、ものすごくイイタイヤだった、残念             今狙っているのはアドバンdbこれが最後のとりでかな。4年の間に4回目いい加減うんざりしています  しかし命を乗せている異常、だきょうはしたく有りませんブレーキでも10aまえでとまれば、1メートルだと、人は死にます、だからタイヤは大切なんです自分に合ったタイヤに出会えた人は、幸せです。。。。

書込番号:16139624

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/16 16:35(1年以上前)

もう少し、読み易く書かれた方が‥(^_^;)

書込番号:16139729

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/16 16:42(1年以上前)

漢字を活用しましょう

書込番号:16139745

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/05/16 17:44(1年以上前)

何事にも妥協は必要。
それが嫌ならお金惜しまない。

書込番号:16139891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/17 01:00(1年以上前)

ブリヂストン

何で、社名まともに書けない人多いのか

書込番号:16141512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/17 02:24(1年以上前)

小学生の作文みてるみたいだ。

書込番号:16141668

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/17 05:25(1年以上前)

車自体変えて見たら?

書込番号:16141779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2013/05/17 06:17(1年以上前)

すみません、メールもろくにしない アナログなもので読みにくくてすいませんでした。

書込番号:16141831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/21 15:35(1年以上前)

私も、ノイズなど快適性には敏感な方だと思いますが、空気圧を調整するだけでノイズが低減することもあります。


人の聴覚は千差万別です。このタイヤが良い!とは一概には言えません。いろいろ買い替えて失敗すると腹も立ちますしお金も無駄です。ご自身でできる範囲で工夫してみては?

書込番号:16159075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/21 18:16(1年以上前)

ありがとうございました。ブリジストンが悪いわけでは、ないので、これ以上書き込みをされても返信は控えさせて頂きます、 いろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:16159536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品購入したタイヤの製造年月日について

2010/09/05 23:53(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/65R15 91H

スレ主 wish1980さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、個人経営をされているタイヤショップでPlayz PZ-Xを4本、購入し自宅で洗車中に確認したところ全てのタイヤの製造年月日が、異なる事に気付きました。内訳として2010年8週、2009年42、43、44週です。このように製造年月日のバラつきは、よくある事でしょうか?
また、タイヤ申し込み時に在庫切れの為、新たに取り寄せて頂いたタイヤが昨年製造である事についても疑問に感じています

今までにも、何度も購入している店だけに一言物申したいんですが、クレーム客扱いされないかが心配です。
拙い文章で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:11867054

ナイスクチコミ!3


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/06 00:01(1年以上前)

こんばんは

そのタイヤショップで、製造の新しいタイヤ・古いタイヤって選択できるんなら、あなたの為に古いタイヤを選択すると思いますか?

何度も購入しているなら・・・・・
もしも選べるなら、より良いタイヤを用意するとは思いませんか?


製造年月日のバラつきにしても、パンクで1本だけ交換される方も居ます
前輪だけとかって、2本交換される方も居ますよ

逆に、4本揃ってる事の方が在り得ないと思いませんか?

書込番号:11867104

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/06 00:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11213348/
1例としてここで同じような話をしていますね




書込番号:11867137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/06 00:15(1年以上前)

まあその店といざこざを起こしたくなく泣き寝入りで良いなら黙っていましょう。
まあその店と縁を切る気でクレームで文句言う位はしても良いと思いますよ。

いくら未使用でも1年落ちと作りたてじゃ耐久性に差が出ますからね。

書込番号:11867171

ナイスクチコミ!4


スレ主 wish1980さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 00:59(1年以上前)

VTR健人さん、少年レッドさん、AS-Pさん素早いご回答ありがとうございました。

自宅から近く、いつも安くして貰っていますので(今回全て込みで54,000円でした)クレームの連絡はしない事にします。
昨年、スタッドレスと妻用の車のノーマルタイヤ共に4本購入した時には、2009年製のタイヤが装着されていました。その際のノーマルタイヤが、全て43週目の物でしたので4本セット購入した場合は、全て同年月日だと思い込んでいたようです。

初心者の質問に丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。

書込番号:11867347

ナイスクチコミ!3


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 Playz PZ-X 195/65R15 91HのオーナーPlayz PZ-X 195/65R15 91Hの満足度4

2010/09/07 00:09(1年以上前)

この前、茨城のタイヤ屋さんで交換しましたが、同一年・週でした。
1年違うと、タイヤの硬度(て言うのか解りませんが)が変わっているのではないでしょうか?

思い過ごしですかね。

書込番号:11871845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/07 14:06(1年以上前)

タイヤの性能は表面に浮き出たオイルや硬化した皮がむけて、熱を加えてゴムと硫黄が
結合して「慣らし」が済んでから性能を発揮するものですから、タイヤメーカーの倉庫で
適正に保管されたタイヤであれば1年くらいの製造日の違いによる性能差はほとんど
ありません。

私も全交換から1年後に1本だけパンクで交換したり、スペアタイヤが同一サイズの
車種で5本ローテーションし、走行距離の違うタイヤが4本混在する使い方もして
いますが、時速100キロで違和感を感じたことはありません。

書込番号:11873792

ナイスクチコミ!5


kawabooさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 Playz PZ-X 195/65R15 91HのオーナーPlayz PZ-X 195/65R15 91Hの満足度4

2010/09/07 18:32(1年以上前)

じんぎすまん 様

あらたたた。お恥ずかしい。
そうですよね。1本交換とかする場合もありますもんね。

ほかの時に恥をかかなくてすみます。

ありがとうございます。

書込番号:11874727

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2010/09/08 21:36(1年以上前)

wish1980さん、はじめまして。

単売と4本売りを別々に管理してロットに整合性をもたせるような配慮をするお店もありますが、
数の出る(要は人気の)製品でこういうケースは珍しくないようですね。
お店の規模やメーカー(ないし問屋)との力関係でも影響というのがあるみたいです。

残念ながら・・・
事前に製造国や製造ロットを揃えて欲しいと要望を出していないならクレームの対象になりません。
それが可能かどうか回答を引き出した上でロットや製造国が違えばお店に対するクレームも成立します。
基本的にメーカーのスタンスは「製造国や製造ロットが違っても品質に変りはない」ですから、
現状でクレームを申し入れてもお店側の言い分もこれに準ずるものになると思います。
ご参考まで。

書込番号:11880409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 06:27(1年以上前)

もう、事が経って気持ちも落ち着いておられるかと思いますが。

タイヤにおいて、その週の差は一年落ちの扱いにはなりません。
年は違えども42週と8週では同じ釜で製造出荷しています。8週の差は2ヶ月無いですしからね!
物流を通して世界に運ばれていきます。
どのタイヤメーカーであっても同じ事です。
お気持ちは察しますが、納豆や牛乳とは商品特性が違いますから

販売店は古い商品を出したりしていないことを組んであげてください。

書込番号:14605780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換は交換タイヤの製造日確認を

2012/04/26 13:07(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 215/60R16 95H

クチコミ投稿数:1件

先日ガソリンスタンドでエアーチックして貰い迂闊にも窒素ガスを充填しているのに
エアーを補充してしまいました、そのせいで騒音(唸り)がひどくなったのかと思い
購入元のオートバックスで再充填してみましたが結果なにも変わりませんでした。

そのときに4本のうちの1本だけが製造年度が1年以上古い事が整備の担当者より
告げられました、タイヤ交換は2010年で約2年、走行距離は15,000Km位だと
思いますが経年劣化の進行具合が1本だけ早く唸りの原因はどうやらゴムの硬化が原因のようです
押してみるとやはりそのタイヤだけが硬いですね

店舗の方でもフル交換の場合は出来るだけ製造年度が同じものを用意する配慮が欲しいですね。

書込番号:14487301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/04/26 14:15(1年以上前)

精神的には少しイヤですが、適切に保管していた商品であれば問題ないと思います。

書込番号:14487436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/26 17:24(1年以上前)

以前量販店に製造年週について聞いてみました。

店としては基本的に4本ずつ仕入れをするとのことです。
しかし購入する側の都合によって2本であったり、1本だけだったりと販売量がマチマチになるケースもあります。
すると、4本セットで購入する方に対応できないために、足りない分を追加で入荷するとのことでした。
その結果、店頭にある商品を購入する場合では、製造年週がバラバラということもあります。

結局は購入者が確認をしたほうがいいと思います。

販売する側にとって見れば、古いものを残していても仕方がないため、先入れ先出しをしますから。

書込番号:14487965

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/26 19:20(1年以上前)

倉庫等で適正に保管されたタイヤなら↓のように経年劣化は少ないです。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

ただ、カー用品店やスタンドの店頭に並んでいるタイヤは、主に太陽光線(紫外線)の影響で劣化します。

今回の製造年週が古いタイヤは店頭で長期間展示されていたタイヤかもしれませんね。

書込番号:14488329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/27 07:37(1年以上前)

サントリーニ さん
Berry Berry さん
スーパーアルテッツァ さん

早速のレスありがとうございます

>適切に保管していた商品であれば問題ないと思います。

例えば3/4が製造から4年目1/4が5〜6年目となるとタイヤの硬化の進行状態がかなり
違っていると推測されます。
現在、左後輪に該当のタイヤがそして左後方より唸り音が、奥さんは気ならないようですが
私は気になりますGWに長距離ドライブ(2泊位)に行くのですが、さすがにあの騒音は......。

旅行から帰ってからゆっくりタイヤ選びして入替えようと思います。
次は製造年を確認して入れようと思います。

書込番号:14490186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 06:09(1年以上前)

経年劣化の可能性よりも、その様なケースは振動が主ですのでホイールの歪みと取り付け等を確認して頂けたのかを知りたいです。

ホイールデザインによっては、かなり車体への吸収音や反響がおこりますので、量販店の方でなく、タイヤ専門にて様々な可能性から見てもらって下さい。
もしくは、メーカーお客様相談室にて、聞いてもらうのが、筋かと思います。

書込番号:14605750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Playz PZ-Xとエナジーセイバー

2012/04/25 09:06(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-X 195/60R16 89H

以前エナジーセイバーとルマン4で迷って質問しておりましたが、
結論が出せず未だ購入に至っておりません。

今回型落ちになりますがPlayzが安く手に入りそうで
エナジーセイバーと迷っております。
(ルマン4は高速域を重視して候補から外しました)

ブルーバードシルフィ15S
通勤片道25km
遠出好き(片道400〜500km)
現装着タイヤ BS B250(純正)
燃費 約15km/L

ほぼ一人で乗りますが休日は妻と娘を乗せます。

燃費は現状維持を希望(良くなる分には歓迎)
乗り心地と静粛性を重視しますが、高速安定性も気になります。

アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:14482708

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/04/25 10:33(1年以上前)

VWポロのライン装着のミシュランを5年履いて、プレイズPZ−1に1年だけ浮気して
再びエナジーセイバーを使用中の私がプレイズを薦めるわけがありません。深夜1時の
雨の東関道でのないしょの高速クルージングもエナジーセイバーは不安を感じません。

静粛性を優先しすぎる国内メーカー製交換用タイヤと比べ、欧州製のエナジーセイバーが
静粛性が優秀とはいえませんが、ノートのスニーカーからエナジーセイバーに替えても
うるさくなったと思いませんし、適正なローテーションを行い摩耗ライフも良かったと
思います。こまめな空気圧チェックが必要なところもありますが、走るほどミシュランの
良さがわかるタイヤだと思います。ガソリンスタンドやカーショップでエアタンクを借りて
210〜240kPaで乗り味の変化を楽しんでいます。



書込番号:14482928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/25 12:39(1年以上前)

タイヤはPlays PZ-Xですね。

このタイヤとENERGY SAVERとの比較なら静粛性でPlays PZ-Xが上です。

乗り心地は大差無いと思いますので、コンフォート性能重視ならPlays PZ-Xでしょう。

尚、高速安定性も両タイヤでは大差無いと思われます。

その他、ライフと省燃費性能はENERGY SAVERが有利です。

書込番号:14483252

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/25 19:03(1年以上前)

>今回型落ちになりますがPlayzが安く手に入りそうで
>エナジーセイバーと迷っております。

型落ちのデメリットは御存知でしょうか?

修理がきかないパンク(サイドウォールや亀裂)をしたら、入手できないため銘柄変更を余儀なくされます。
それを踏まえた上で候補に挙げるのであれば構いません。


>燃費は現状維持を希望(良くなる分には歓迎)
>乗り心地と静粛性を重視しますが、高速安定性も気になります。

Playz PZ-XもENERGY SAVERも静粛性では期待できません。
強いて言うなら若干Playzが上でしょう。

ENERGY SAVERは、安くなったPlayzよりさらに安価に手に入りませんか?
B250からですと、Playzは燃費が落ちます。
ENERGY SAVERはエコタイヤですから、現状維持は間違いないです。
さらに耐摩耗性も優秀です。

高速安定性ですが、前回のスレにも記載したように速度記号が異なりますし、素直なハンドリングを考慮して、ENERGY SAVERをお勧めします。

書込番号:14484246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/25 19:40(1年以上前)

ENERGY SAVERの静粛性はスタンダードクラスのタイヤであるB-STYLE EXよりも大きく劣ります。

又、同じくスタンダードクラスであるDIGI-TYRE ECO EC201よりも静粛性は僅かに劣ります。

http://www.clg-sv.com/tire_test.htm

ENERGY SAVERもスタンダードクラスのタイヤだからコンフォート性能が悪いのは仕方ないかもしれませんが・・・。

書込番号:14484340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 Playz PZ-X 195/60R16 89Hの満足度3

2012/04/26 05:52(1年以上前)

じんぎすまんさん

ウェットと高速ではやはりエナジーセイバーなのですね。
楽ドラのプレイズよりも上ということでしょうか。
プレイズPZ-1はどのような点がお気に召さず
エナジーセイバーに戻されたのか、教えて頂けないでしょうか?
また空気圧が変化しやすいタイヤ(メーカー?)ということでしょうか?


スーパーアルテッツァさん

リンク先拝見しました。
エナジーセイバーはうるさい印象を持たれる人が多いのですね。
PlayzはB'Style EXと比べて静粛性は劣るのでしょうか?


Berry Berryさん

型落ちのデメリット!盲点でした。
Playzの価格はエナジーセイバーとほぼ同じです。
型落ち(2011年製造)ですが破格の為、迷っております。
B250はECOPIAではないですが、省燃費性の高いタイヤなのでしょうか?

書込番号:14486334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/26 06:38(1年以上前)

フワフワシロウサギさん おはようございます。

ブリヂストンの2009年当時のセダン用の普通のタイヤは以下の3種類でした。

・Playz PZ-X
・B-STYLE EX
・SNEAKER

この3種類のタイヤの静粛性を良い順に並べると以下の通りです。

Playz PZ-X→B-STYLE EX→SNEAKER

又、乗り心地を良い順に並べると以下の通りです。

Playz PZ-X→B-STYLE EX=SNEAKER

という事でPlayz PZ-Xは僅かと思いますがB-STYLE EXよりも静粛性や乗り心地は良いです。
ENERGY SAVERの静粛性はB-STYLE EXよりも大きく劣ります。
以上の事よりPlayz PZ-Xの静粛性はENERGY SAVERよりも良いと言えるでしょう。


それとB250からPlayz PZ-1に履き替えた事例です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/134444/car/245061/1419989/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/146835/car/42110/892215/parts.aspx

因みにPlayz PZ-Xの静粛性はPlayz PZ-1よりも良くなっています。

書込番号:14486390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/26 07:13(1年以上前)

一点補足しておきます。

Playz PZ-X、B-STYLE EX、SNEAKERの省燃費性能は概ね同じです。

Playz PZ-XはB250よりも省燃費性能が悪いとは思えないのですが・・・。

書込番号:14486442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/26 18:25(1年以上前)

>Playzの価格はエナジーセイバーとほぼ同じです。
>型落ち(2011年製造)ですが破格の為、迷っております。
>B250はECOPIAではないですが、省燃費性の高いタイヤなのでしょうか?

はい。海外では同じタイヤにECOPIAを付けて、B250 ECOPIAとして売っています。
コンパウンドが同じものかどうかは分かりません。
しかし、欧州への輸出している3代目プリウスは、B250 ECOPIAを装着しています。
同じトレッドパターンのものを履いていることは確実です。

日本ではグレーティング制度が確立しているため、転がり抵抗係数Aに届かずエコ対応商品でないことによりECOPIAを外しているものではないかと思っています。
おそらく転がり抵抗係数Bだろうと予想します。


TUVの騒音測定、客観的測定と主観的測定とで、順位が入れ替わっていますが、「客観的」と「主観的」って何が違うのでしょうね。


価格と寿命のコストパフォーマンスではENERGY SAVER、価格とタイヤの価値(元々が高いのに安く買える)のコストパフォーマンスではplayzですね。

悩む理由が分かります。


B250とENERGY SAVERの比較です。

http://www.40millionsdautomobilistes.com/Data/upload/images/TUEV_SUED_Prague%20195%20H.PDF
http://www.40millionsdautomobilistes.com/Data/upload/images/TUEV_SUED_Wet%20195.pdf
http://www.taiyaya.jp/tireandwheel/save.html

履き替えた方のインプレッションです。
http://gomeboo.blog.so-net.ne.jp/2011-08-18

書込番号:14488151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/26 19:04(1年以上前)

>TUVの騒音測定、客観的測定と主観的測定とで、順位が入れ替わっていますが、「客観的」と「主観的」って何が違うのでしょうね。

「客観的」とは単に機械で音量を測定しただけの結果。

「主観的」とは実際に人がタイヤノイズを聞いてどう感じるかという事。
耳障りかどうかは音量よりも音質の方が問題になる場合も多いですね。

書込番号:14488278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/26 19:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。

>耳障りかどうかは音量よりも音質の方が問題になる場合も多いですね。

そうですね。
人によって耳障りな音域って異なりますから。
高周波・低周波・・・。

書込番号:14488402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2012/04/26 19:58(1年以上前)

>人によって耳障りな音域って異なりますから。
>高周波・低周波・・・。

人によって耳障りな音域が異なるのに「主観的な騒音」で50人の平均点が3.4点と
なってしまったENERGY SAVERは多くの方が煩いと感じるノイズを出しているのですね。

書込番号:14488458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/26 20:31(1年以上前)

ADAC(ドイツ自動車連盟)によると、静粛性に大差は見られません。

http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2011_Sommerreifen_Test_195_65_R15.aspx?ComponentId=63377&SourcePageId=31821

Gerausch/Komfort 3.1


タイヤに静粛性を求めるのは日本人に強く見られる傾向です。とかいう私も静粛性に拘ります。
欧州メーカーの中にはアジア専売品もラインナップされますから。
静粛性を気にされるなら、日本のメーカーのタイヤを選ぶべきです。
playzも決して静かとは言えませんが、ENERGY SAVERよりいいでしょう。
(playz PZ-XとENERGY SAVERの単純比較は乗り比べた車種・時期が異なるので、細かに判断できません。)
ただ、ENERGY SAVERのデビュー当初は私も否定的な目で見ていましたが、これがなかなかのものでした。

書込番号:14488615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/26 20:38(1年以上前)

語弊があるといけないので・・・

>これがなかなかのものでした。

静粛性以外の性能で、です。

書込番号:14488644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Playz PZ-X 195/60R16 89Hの満足度3

2012/04/26 22:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
Berry Berryさん

お二人共、大変興味深いコメントを頂き有難うございました。
今回は割安感と興味からPlayzを購入しました。

次回のタイヤ交換ではミシュランを試してみたいです

貴重なアドバイスを有難うございました。

書込番号:14489061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Playz PZ-X 195/60R16 89H」のクチコミ掲示板に
Playz PZ-X 195/60R16 89Hを新規書き込みPlayz PZ-X 195/60R16 89Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Playz PZ-X 195/60R16 89H
ブリヂストン

Playz PZ-X 195/60R16 89H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

Playz PZ-X 195/60R16 89Hをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング