


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 165/50R16 75V
前回、最初についていたタイヤから、Playz PZ-1 165/50R16 75V に交換し、
今回はちゃんと途中でローテーションも変えたので、結構長持ちしました。
春の値上げの前に変えようと思ってたんですが、まだいけるとそのときの交換は断念。
でも、今回は車検だし、車検の前にタイヤ交換しないと・・・ってことで、
タイヤを検討。
以前のときよりこのサイズのタイヤのメーカーが増えてて、ちょっと悩みましたけど、
街乗り7割、峠越え2割、高速1割という走行で、結構普段から飛ばす方なので、
エコタイヤよりは、グリップ力かなぁと、今回も信頼おけるBSにすることにしました。
(エコタイヤってすぐ減るみたいなことを聞きましたし)
で、今回は、Playz PZ-XC 165/50R16 75Vを買ったのですが、送料込みで47,700円でした。
以前、Playz PZ-1 を買ったときは、送料込みで44,380円だったことを考えると、1本当たり
1,000円弱値上がっているんですね。まあ、店頭で買うよりは断然安いですけど。
相変わらずこのタイヤは固くて、前回は、家のタイヤチェンジャーで交換しようとして失敗。
(このタイヤ、押さえ付きのチェンジャー+トラックタイヤ用の15気圧のコンプレッサーで
ないと空気が入らなかったです。)
なので、今回は、無理をせずにそのまま車に乗せて、車検のついでに交換してもらいました。
タイヤ交換と古タイヤの処分料込みで5000円でした。
5万超えましたけど、普通に持込で交換してもらえるところは少ないし、あの交換の苦労を
考えると、安かったと思います。
スリップサインが出ていたので、たまに雪が降ったときはドキドキしてましたけど、
これでとりあえずは一安心かな。
乗り心地は、以前と同じで、コーナーもキュッて曲がれていい感じです。
音は大きいのかもしれないですけど、所詮軽四ですしね。
満足してます。
書込番号:14236119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





