Playz PZ-XC 175/60R15 81H のクチコミ掲示板

Playz PZ-XC 175/60R15 81H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hの価格比較
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのスペック・仕様
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのレビュー
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのクチコミ
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hの画像・動画
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのピックアップリスト
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのオークション

Playz PZ-XC 175/60R15 81Hブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 1日

  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hの価格比較
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのスペック・仕様
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのレビュー
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのクチコミ
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hの画像・動画
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのピックアップリスト
  • Playz PZ-XC 175/60R15 81Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 175/60R15 81H

Playz PZ-XC 175/60R15 81H のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Playz PZ-XC 175/60R15 81H」のクチコミ掲示板に
Playz PZ-XC 175/60R15 81Hを新規書き込みPlayz PZ-XC 175/60R15 81Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

プレイズ後継タイヤについて

2023/07/17 17:37(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 155/60R15 74H

タイヤショップの店長に聞いたんですが
プレイズの後継タイヤ来年出るんですかと聞きました

出ないそうです
このまま終了となるそうです

プレイズRVだけ残してますがどうなるかわからないと言ってました
ブルーアースGTに対抗して
来年あたり出るんじゃないかと思ってましたが
出ないみたいです

今までプレイズ乗っていた者にとってはさみしいものです

書込番号:25348243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2023/07/17 17:43(1年以上前)

オンライン専用のタイヤになってしまったんですね

知らなかったです

ブリジストンタイヤショップでは

取り扱いがなくなったんですね

プレイズRVだけはありました

書込番号:25348257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/17 22:01(1年以上前)

常識的に考えて、販売店の店長に発表前の社外秘情報がリークなんてする訳が無い。

書込番号:25348757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2023/07/18 08:13(1年以上前)

プレイズはスポーツコンフォートの位置づけでしたが、値段はプレミアムコンフォートと同じか、より高価でした。これでは売れません。
ブリヂストンにはプレミアムコンフォートのレグノはありますが、スポーツコンフォートの位置づけのタイヤはありません。
ですので、ライン充実のためにもう一度スポーツコンフォートを出すと思います。

逆に本来UHPのポテンザ0007Aがスポーツコンフォートになっていては寂しい。
そのためには007Aのウエット性能と耐摩耗性能を上げなければ真のUHPにはなりません。

以上、私見です。

書込番号:25349164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/07/18 12:31(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

ブリジストンオンラインショップにて
プレイズ買いたいと思ってます

ネットで5000円の割引券申し込みました

来月からオンラインショップが開店みたいです

書込番号:25349416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2023/07/18 12:41(1年以上前)

何年か前までは 近所に
ヨコハマタイヤショップや
ダンノップのタイヤショップがあったので
夏タイヤもスタッドレスもヨコハマかダンロップ
ばかりでしたが
高齢で辞めてしまったり
バイパスに移転してしまったりで
最近はちょっと離れたブリジストンタイヤショップまで
買いに行っております

店長さんはタイヤに詳しく
裏話なども、話してくれる人で
ここ3年くらいはここで買ってます
プレイズは
オンラインショップ専売なので
ここのショップは利用できないみたいなので

タイヤ館にしてもらうか
このブリジストンタイヤショップにしてもらうか

来月決めたいと思っております

ありがとうございました

書込番号:25349437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの使用距離や期間は?

2013/09/25 18:50(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 155/65R14 75H

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 Playz PZ-XC 155/65R14 75Hの満足度4

自分は、タントで3年2ヶ月ほどで、46000km弱使用してきました。このタイヤを使用してきた方で使用期間や距離はどれくらいでしたか?カタログでは5%向上とありましたが、ロードノイズは静かで雨天時のブレーキも効いてくれました。新車で購入時にはいてあったタイヤはハンコックのタイヤで、グレードはおぼえていませんが、3年弱で36000kmほどでした。

書込番号:16631941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2013/09/25 21:10(1年以上前)

↓の方は3年間で交換との事です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1858883/car/1384383/2314801/note.aspx

↑の方の年間の走行距離は1万km程度のようですので、走行距離約3万kmで履き替えられたようです。

光虹さんの場合は重心が高く車重も比較的重いタントで4.6万km使用出来たのなら、走り方が良かったのかもしれませんね。

書込番号:16632504

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 175/60R16 82H

スレ主 hiroibaさん
クチコミ投稿数:17件

今日、特殊サイズの175/60R16を探してカーショップを5件ほど廻って来ました。
最安値は、Playz PZ-XC 4本と工賃と廃タイヤを含めて36,200円でした。
ここの価格COMでは扱っている店が少なくなっていますが、タイヤのみ11,520円/1本から
考えるとかなり安い。
全国チェーン店の店では、すべて込みこみで48,8000〜54,000円でした。

書込番号:14553655

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/05/12 19:35(1年以上前)

ECOPIA PZ-XCへのモデルチェンジで、Playz PZ-XCは在庫限りとなっているようですね。

そのような中で上手い具合に在庫処分の特売品があってなによりでした。

書込番号:14553696

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroibaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/12 23:40(1年以上前)

自分の車用ではなかったのですが、頼まれて安いタイヤを探していました。
明日、タイヤの交換をする事になり、付き添いで一緒に行く予定となりました。

書込番号:14554703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

playz にするべきか迷ってますます。

2012/04/12 10:14(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 175/60R15 81H

スレ主 byu-nさん
クチコミ投稿数:5件

車種は日産ノートです。タイヤサイズは175/60/R15です。
ノートに関していえばブレーキ力に不満があるのですが。
今playzを現行サマータイヤとして使用しています。サマータイヤに交換したいのですが、タイヤが減ってしまい購入検討中です。
タイヤを交換するのはスッタドレスタイヤを含め4セット目となります。
車は今月で7年目にはいったところです。
できればブレーキ力をあげたいのですが、何かよいタイヤはありませんか?
教えていただけませんか?

書込番号:14425505

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/04/12 12:41(1年以上前)

サイズを変更しない場合は劇的にグリップ性能がアップするタイヤは無いです。

LEMANS4 LM704を選択すればウェット性能は多少アップすると思われます。

大幅な改善が必要なら185/55R15にサイズ変更すべきかなと思います。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=185/55R15&operation=user

↑のスポーツタイヤの中から選べば、確実にドライ&ウェット性能が上がります。

例えばDNA S-DRIVEやDIREZZA DZ101です。
問題はライフが短くなる事(3万km程度でしょうか)と静粛性や乗り心地といったコンフォート性能が悪くなる事です。

プレミアムグレードのPROXES T1Rは比較的コンフォート性能が良くて、ドライ&ウェット性能を上げる事が出来ます。
ただ、生産中止になッている可能性があり、在庫限りかもしれません。

書込番号:14425923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2012/04/12 18:21(1年以上前)

スポーツパッドをつければ変わります。

書込番号:14426885

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/12 18:44(1年以上前)

>ノートに関していえばブレーキ力に不満があるのですが。
>できればブレーキ力をあげたい

一つ質問してもよろしいでしょうか?

これは、グリップ力ということなのでしょうか?
つまり、ブレーキを強く掛けると簡単にタイヤがロックする(=グリップ不足)ということですか?

それとも、ブレーキを踏んでも減速していかないということでしょうか(ブレーキ容量不足)?



もし、後者であれば、タイヤ交換では如何ともしがたいところです。(軽いタイヤ・ホイールを履く位しかありません)
ブレーキパッド交換が一番の薬です。




前者ということであれば、2通りの解決策があります。

@タイヤのグリップを上げる。
Aタイヤのサイズを変更する。

です。

@では、Playzを超えるグリップをもったタイヤが見あたりません。(若干の向上程度で微々たる差でしょう)
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=175/s2=60/s3=15/

Aでは、スーパーアルテッツァさんが仰るように185/55R15にするか、195/55R15にすることで改善が見込まれます。
185/55R15
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=185/s2=55/s3=15/
195/55R15
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=195/s2=55/s3=15/

185/55R15であるなら、DUNLOP DIREZZA DZ101を、
195/55R15なら、GOODYEAR REVSPEC RS-02を選択すればいいと思います。


T1Rは在庫といえど、まだまだ扱っている店舗が多いですね。



正直なところ、Playzは不満が出るほどロックしやすいタイヤだと思いません。
・・・で、通常走行でロックしやすいのであれば、タイヤのコンパウンドが劣化・硬化して、その役割を十分に果たせないのか、ブレーキバランスといいますか初期制動が効き過ぎるためだと思います。
いろいろ考えると、後者の「減速しにくい(ブレーキ容量不足)」を疑っているのですが・・・。

書込番号:14426951

ナイスクチコミ!2


スレ主 byu-nさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/13 09:57(1年以上前)

皆さんいろいろ、アドバイスありがとうございます。

夏タイヤのplayzは、二年経ちます。実質使用したのは、1年半くらいだと思います。
現在走行距離は73000キロに達しようとしています。
スタッドレスタイヤも今冬変えました。しかし、3人以上乗って、ちょっと強めにブレーキを踏むとすぐにアンチロックが働きます。
濡れた路面ではわりと早くききだしますよ。このため、ひやりとした事も何度か。(はっきり言っていらない装備です。)
また、三月には、ディスクパッドの交換と、ディスクローターの研磨をしてもらいました。
そのときにアンチロックの作動も確認してもらいました。
やっぱコンパクトカーなのでこれまでなのでしょうか・・・

出来ればグリップ力の向上、停止性能もあげたいのですが、
標準装備モデルは175/65/R14ですが、ライダーなので、175/60/R15を装備していますが、
現在のノートにはハイスッペクモデルにはPOTENZA RE-01R 185/55R15 が用意されています。
やはり、サイズアップが必要なのでしょうか?
マフラーも変えてありますので、静粛性は今の状態でも殆ど皆無です。

からうりさんが、おっしゃっているように、スポーツパッドに換えるとちがうというのも聞いたことがあるのですが、実感としてだいぶちがうのでしょうか?

何がよいのか、迷います。

書込番号:14429464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/13 11:18(1年以上前)

>3人以上乗って、ちょっと強めにブレーキを踏むとすぐにアンチロックが働きます。

分かりました。
タイヤのグリップ力を向上させたいのですね。


>やはり、サイズアップが必要なのでしょうか?

手っ取り早い方法です。
なぜなら、そのままのサイズではグリップ力が高いタイヤが選択できません。


>スポーツパッドに換えるとちがうというのも聞いたことがあるのですが

効きのよい物に交換すると、さらにロックするまでの踏み代が少なくなります。
踏力で効かせるタイプにしないといけません。
これは実車を元に判断すべきことですので、ここでの回答は困難です。


結論として、タイヤのサイズを変更して、グリップのよいタイヤを履かせる方向が無難ではないかと思います。

書込番号:14429685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/04/13 12:19(1年以上前)

byu-nさん こんにちは。

アンチロックが働くならグリップが無いという事ですからタイヤを変更すべきでしょう。

前述の通り、現状のサイズではグリップの高いタイヤが存在しません。

185/55R15に変更してDNA S-DRIVEやDIREZZA DZ101を選択すれば、タイヤ自体のグリップが
アップする事及び接地面積が広がる事の相乗効果で大幅なグリップの上昇が期待出来ます。

つまり、グリップを上げる事でブレーキ力も上げる事が出来るのです。

書込番号:14429877

ナイスクチコミ!0


スレ主 byu-nさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 14:01(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

サイズ変更で考えたいとおもいます。l

ご紹介していただいた
LEMANS4 LM704 / DNAS-DRIVE / DIREZZA DZ101 / PROXES T1R
これらのうちでどれが一番おすすめでしょうか?

書込番号:14434746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/04/14 14:16(1年以上前)

何を重視するかで選択するタイヤが決まります。

静粛性&乗り心地といったコンフォート性能最重視ならLEMANS4 LM704です。
↓のようにLEMANS4 LM704のコンフォート性能は優秀です。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

ドライ&ウィット性能を重視しながら、それなりのコンフォート性能を求めるならPROXES T1Rです。
↓のようにPROXES T1Rは高いドライ&ウィット性能とコンフォート性能を兼ね備えたタイヤです。

http://review.kakaku.com/review/70400618142/ReviewCD=180321/

DNA S-DRIVEやDIREZZA DZ101のドライ&ウェット性能はPROXES T1Rよりも僅かに劣ります。
又、コンフォート性能もPROXES T1Rより劣ります。

という事でコンフォート性能を考慮するならLEMANS4 LM704かPROXES T1Rの2択となります。
やはりPROXES T1RがBESTの選択かなと思いますが・・・。

書込番号:14434806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/14 15:08(1年以上前)

>ご紹介していただいた
>LEMANS4 LM704 / DNAS-DRIVE / DIREZZA DZ101 / PROXES T1R
>これらのうちでどれが一番おすすめでしょうか?

Playzでグリップ不足を感じるのであれば、後ろの3銘柄の中から選択したいですね。

セカンドグレードと呼ばれる、コンフォート性能は多少犠牲にしながらも運動性能を確保しているポジショニングになります。

PROXES T1Rが少し性格が異なり、格が一つ上になりますので、乗り心地やグリップのバランスを考慮すると、T1Rがイチオシになります。

2番目は運動性能を重視するならS.drive、セカンドグレードの中でも静粛性を少しでも確保したいならDZ101になります。

書込番号:14434986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 byu-nさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 20:05(1年以上前)

相談にのっていただきありがとうございました。

PROXES T1R で考えます。

書込番号:14436204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/15 01:19(1年以上前)

わたしもタイヤ交換にルマンを検討していましたが、
駐車場に砂利がひいてあるので、きっとルマンの溝幅じゃ
挟まるんだろうな、と躊躇いたしております。
今は第2候補としてYOKOHAMA BluEarth-A AE-50を
考えています。
ウエットもヨサゲですし、なにせ製造時期の心配も
しなくて済みますので。
ちなみにわたしも175/65/15で探してます。

書込番号:14437975

ナイスクチコミ!0


oggeti206さん
クチコミ投稿数:33件

2013/08/04 05:37(1年以上前)

私は、最近PlayzからMICHELIN ENERGY SAVER + 165/65R14 79Tに履き替えました。
お奨めです。

書込番号:16434423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/04 16:50(1年以上前)

byu-nさん
>PROXES T1R で考えます。

175/60/R15ではタイヤサイズが無さそうですよ。
http://toyotires.jp/size/pxt1r.html

DIREZZA DZ101使ってます。
ウェット性能はいいです。のりごこちは固めでタイヤの減りは早くなります。
私のは20000kmくらいで交換になりそう。

書込番号:16436167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/08/04 17:25(1年以上前)

185/55/R15にサイズを変更されるのでしたら問題ないですね。

書込番号:16436269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 165/50R16 75V

クチコミ投稿数:102件

前回、最初についていたタイヤから、Playz PZ-1 165/50R16 75V に交換し、
今回はちゃんと途中でローテーションも変えたので、結構長持ちしました。
春の値上げの前に変えようと思ってたんですが、まだいけるとそのときの交換は断念。
でも、今回は車検だし、車検の前にタイヤ交換しないと・・・ってことで、
タイヤを検討。

以前のときよりこのサイズのタイヤのメーカーが増えてて、ちょっと悩みましたけど、
街乗り7割、峠越え2割、高速1割という走行で、結構普段から飛ばす方なので、
エコタイヤよりは、グリップ力かなぁと、今回も信頼おけるBSにすることにしました。
(エコタイヤってすぐ減るみたいなことを聞きましたし)

で、今回は、Playz PZ-XC 165/50R16 75Vを買ったのですが、送料込みで47,700円でした。
以前、Playz PZ-1 を買ったときは、送料込みで44,380円だったことを考えると、1本当たり
1,000円弱値上がっているんですね。まあ、店頭で買うよりは断然安いですけど。

相変わらずこのタイヤは固くて、前回は、家のタイヤチェンジャーで交換しようとして失敗。
(このタイヤ、押さえ付きのチェンジャー+トラックタイヤ用の15気圧のコンプレッサーで
 ないと空気が入らなかったです。)
なので、今回は、無理をせずにそのまま車に乗せて、車検のついでに交換してもらいました。
タイヤ交換と古タイヤの処分料込みで5000円でした。
5万超えましたけど、普通に持込で交換してもらえるところは少ないし、あの交換の苦労を
考えると、安かったと思います。

スリップサインが出ていたので、たまに雪が降ったときはドキドキしてましたけど、
これでとりあえずは一安心かな。
乗り心地は、以前と同じで、コーナーもキュッて曲がれていい感じです。
音は大きいのかもしれないですけど、所詮軽四ですしね。
満足してます。

書込番号:14236119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ変えしました

2011/11/27 11:15(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 165/60R15 77H

スレ主 軽好きさん
クチコミ投稿数:3件

165/60/r15のタイヤ2本、ディラーで交換しました。
乗っている車は、スズキのケイスポーツです。
二本変えましたが、全部込みで3万で済みました。
ディラーさんが、親切で、タイヤの価格が高くても満足です。
走り始めたら、前の古いタイヤと比べてアクセルを少し踏んだだけで加速する感じです。
良かった。

書込番号:13818756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 Playz PZ-XC 165/60R15 77HのオーナーPlayz PZ-XC 165/60R15 77Hの満足度4

2011/11/27 12:07(1年以上前)

ブリヂストンだったらタイヤ館等の専門店で購入する事は検討しなかつたのでしょうか?
交換込みでも数千円は安くなりますし、定期ローテション無料等のサービスも付く店もありますよ。

当方も同ブランドを使用してますが、ディーラーさんがいくら親切でも2本で全部込み3万て高過ぎませんかね?

書込番号:13818929

ナイスクチコミ!1


スレ主 軽好きさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/27 13:06(1年以上前)

すーぱりょうでらっくすさん、コメントありがとうございます。
其れが、ディラーさんには、初めての車検の時、御世話になったディラーさんの店員さんが居て、この人だったのためだったら、少しくらい高くてもいいやと思って。また、技術面でも、ディラーさんだからしっかりしてると思って。満足してます。

書込番号:13819129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/27 13:39(1年以上前)

軽好きさん、こんにちは。

この掲示板では担当者やディーラーの対応に不満を持つ書き込みが多いなか、いい担当者と巡りあえて良かったですね。
私もディーラーと密に付き合っていますが、だんだん親密になれば多少のことは
値引きサービスをしてくれますよ。

私はタイヤや大きなカー用品は、いきつけの小さなお店で購入しています。
そのお店は実店舗ではタイヤがかなり安いほうですが、周囲にはそこよりもタイヤが安いお店が
数軒ありますしネット価格には及びません。
しかし非常にいい雰囲気でアフターもいいので十数年利用し続けています。

それとタイヤ館は必ずしも安いとは限りません。
今後もそのディーラーとの良い関係が続くといいですね。

書込番号:13819226

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽好きさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/27 13:55(1年以上前)

佐竹54万石さん、コメントありがとうございます。
ケイスポーツ10万3千キロまで乗りたくて、今6万4千キロだから、後4年タイヤが持てばいいかなと。良いディラーの店員さんとめぐり合いました。

書込番号:13819280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Playz PZ-XC 175/60R15 81H」のクチコミ掲示板に
Playz PZ-XC 175/60R15 81Hを新規書き込みPlayz PZ-XC 175/60R15 81Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Playz PZ-XC 175/60R15 81H
ブリヂストン

Playz PZ-XC 175/60R15 81H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 1日

Playz PZ-XC 175/60R15 81Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング