このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 155/65R14 75H
新車で購入した旧型タントもはや車検。エコなタイヤをと思い、自宅の近くの黄色い看板のウエスタン○ット足を運ぶと、気なったのがあるのです。ブリヂストンのプレイズPZ-XCのサイズ155/65R14で1本10300円。高い方でしょうかね?どれくらいなら値引きを狙えますか?4本で込み込みいくらぐらいが良いと思いますか?他のを考えたほうがよいでしょうか?
0点
プレイズは、エコなタイヤではありませんよ。グリップ重視のタイヤです。最新の低燃費タイヤは、ブリヂストン エコピアEX10、ヨコハマ ブルーアース アース1等です。
書込番号:11656299
![]()
0点
つまらん突っ込みですが、リアルな世界で指摘されるよりいいと思って書きます。
>>車検を気に購入を考えています
この「気」ですが「機」が正解です。
機会とかの意味で使われてるものですので…
あと、携帯で読めるかわかりませんが…
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
「ウエスタン○ット」など無意味な伏せ字はご遠慮くださいという事です^^
今後の書き込み時に気をつけて下さい。
で、本題ですが価格の10300円の内訳はどうなんでしょう?
履き替えですとタイヤの破棄する代金や組み替えバランス取りなどの料金もあると思いますが…
その辺が解れば常連の人が的確なアドバイスをしてくれると思います。
書込番号:11656337
0点
車検を出すところに、持込タイヤの交換工賃を聞いてみると良いですよ。
私は車検の時にタイヤを交換する事が多いですが、
通販で購入し、車検先で交換してもらっています。
(タイヤの製造年が気になるのであれば、注文前に要問い合わせです)
書込番号:11657851
0点
安いと思います。タイヤだけが8000円ぐらいで、工賃が1250+350+250=1850*1.05=約2000円
ほかのタイヤよりワンランク上なので(スタンダード)いいと思います。
書込番号:11657866
0点
ウエスタンラリアットというプロレス技のようなカー用品店は聞いたことがありませんが、
「日本自動車タイヤ協会の低燃費タイヤ=グリーン購入法対象製品」でも無ければ値段の
安いタイヤでもないプレイズPZ−XCは個人的にはエコタイヤの定義から外れます。
エコタイヤというとタイヤメーカーの言ったもん勝ちで明確な定義はありませんが、
個人の主観によるエコタイヤは以下の全てを満たすものです。ブリヂストンならエコピア
EX10、ダンロップエナセーブEC202、トーヨーエコウォーカー、ヨコハマブルーアース、
ミシュランエナジーセイバーが該当します。
(1)日本自動車タイヤ協会の低燃費タイヤ
(2)屋根なし駐車場で3年か3万キロ走行をクリアできる耐摩耗性と対候性
(3)カタログで1〜2番目に安いタイヤ
書込番号:11658838
![]()
1点
みなさんのご意見ありがとうございます。エコタイヤともうしますか、売れ筋うんぬんではなく、このタイヤを履いてみて運転しやすいかが聞きたかった訳で…聞き方が悪かったですね。またここの書き方にも反省致しました。以後気をつけます。
そのイエローハットの1本価格10300円なんですが1〜2割くらいは値引きは狙えますか?聞いてみましたらタイヤ廃棄、履き替え込みで4本42000円(税込み)と言っていました。買えば4万切るかもしれませんね?本日購入を考えています。
書込番号:11670101
0点
あのあと購入し、40000ぴったしに値切らせました。2週間ほど経ちますが全体的に乗りやすいタイヤと感じました。
書込番号:11745129
1点
みなさん。コメントありがとうごさいました。履き始めて1ヶ月。やはりプレイズは乗り心地、グリップ、、ロードノイズ低減、ロングライフがおしのようですね。燃費を期待しましたが季節柄?か無理な様です。前タイヤ(純正タイヤ、ハンコック製)3年丸々のってきましたが、燃費はとてもよかったですね(悲)交換前直前リッター15キロ強、交換後13キロ強で約2キロダウン。今後期待したいものですが…
書込番号:11807078
0点
タイヤ > ブリヂストン > Playz PZ-XC 165/55R15 75V
こんにちは
この度、ムーヴL150Sのインチアップを兼ねてタイヤ交換することになりました
ダウンサスにて車高も下げました
タイヤサイズは165/55R15で自分なりにブリヂストンのPZーXCとTOYOトランパスMP4のどちらかで悩んでいます
重視したいところは乗り心地と安定性なんですがみなさまのおすすめがあればお聞きしたいです
他社でも結構ですので感想を聞かせてください
ダウンサスを着けインチアップにする事により乗り心地が悪くなるのは重々承知なんですがご伝授願います
0点
ブリジストンはタイヤメーカーとして信頼が厚いです。
しかし、ミニバンに関しては、トランパスの方が歴史があると、販売店に勧められ、MP4を履いています。
私は、60扁平ですが、乗り心地に関しては、70扁平のように感じます。トランパスは、ショルダーが、他のタイヤよりも柔らかいので、乗り心地に貢献しているらしいです。
カーブでの安定性もミニバンタイヤとしては、良い方だと思います。
書込番号:10894739
0点
ショックアブソーバーだけを変えたほうがいいと思います。 ローダウンサスだけをつけると車高は下がりますが、バネのへたりがすごく早いです。 タイヤの内側だけなくなってすぐに交換になりかねません。
書込番号:10894865
0点
みなさんご伝授ありがとうございます
クリームパンマンさん
ブリヂストンはメーカーとしても信頼もあり昨年発売したXCにも魅力を感じますがミニバン専用を主にするTOYOのMP4も捨てがたく悩んでいます
からうりさん
ショクアブソバーの交換は考えておりませんでした
ダウンサスを装着しアライメント調整もしてしまいましたがショクアブソバーも思案してみます
書込番号:10895156
0点
ムーヴが特に車高が高く重量のあるクルマには思えませんし、現状でカーブを切ったとき
ふらつきを感じるのでなければ普通のタイヤが良いように思います。エコウォーカー、
アースワン、エコピアEX10、エナセーブEC202といったエコタイヤの新製品が
そろっていますが、スレ主さんの文面からはエコピアEX10がおすすめです。
書込番号:10900473
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





