公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年12月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年3月21日 21:19 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月21日 04:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月18日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月16日 10:14 |
![]() |
2 | 8 | 2009年3月16日 09:53 |
![]() |
1 | 8 | 2009年3月15日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
今までは【買い方セレクト】以前の料金プランだったので、基本料金の安いシンプルプランにしたかったのですが、シンプルプランでの購入は機種代が高く今まで旧料金のままきました。たまたまカカクコムのサイトを見ると【シンプルプラン機種変(増設)】が0円ででているではないですか。一瞬、目を疑いましたがチャンスと思い注文しました。
丁度、会社の後輩も機種変を考えていたのですが、同じく機種代が高くて躊躇していたためにこの0円の話をすると買い換えると言い出し【モバイルエックス】で同じ日(15日)に注文しました。
後輩はグリーン×ブルー 私と私の妻はホワイト×ターコイズ パープル×ピンクを注文。
モバイルエックスのホームページでは17日以降に入荷予定と書いてありました。
しかし、後輩の注文したグリーン×ブルーは翌日には商品が届きました。
私の注文はホワイト×ターコイズが人気色なのか?18日に発送のメールが届きました。
通常、携帯の注文では翌日発送が多いですが、シンプル0円が人気なのか?色によっては入荷待ちで発送に3日以上かかるみたいです。
注文の参考にどうぞ!
1点

shu6554さん
もし分かったら教えて下さい。私も本日モバイルエックスにWEBから購入を申し込みましたが、返信メールが届きません。返信メールはすぐ届きましたか??
書込番号:9276471
0点

正常に受付された場合【お問い合わせフォームより】という題名で自動返信メールがすぐに届きます。入力内容に不備(入力漏れ等)があった場合はこの自動返信メールが届きません。
実は昨日、両親にこのシンプルプランの話をしたところ、今の基本料金の半額になるのでいいな〜と言われ、代理で注文しました。その時に必須記入事項に記入漏れがあり【お問い合わせフォームより】のメールが届きませんでした。
たしか、必要事項記入後に送信ボタンを押したあと必要事項に漏れがなく記入できている場合には【お問い合わせありがとうございました】か【注文を受け付けました】みたいな感じの内容の画面が表示されるはずですが、記入もれがあった場合は未記入の入力フォームが再度表示され、おかしいな〜?・・・と思ったのですが案の定正常受付されずに【お問い合わせフォームより】の自動返信メールが届いていませんでした。
【お問い合わせフォームより】の自動返信メールが届いていない場合は再入力した方がよいと思います。心配ならコメント欄に入力に「ダブって注文したかもしれませんが」みたいな感じの一言を付け加えておくとよいですよ。
書込番号:9276561
0点

正常受付された後にくるメールは
注文した色の在庫がある場合は【発送しました】という内容のメールが届き【荷物問い合わせ番号】を教えてくれます。
在庫がない場合は次回の入荷日を記入したメールが届きます。この場合も発送したら【発送しました】という内容のメールが届きます。
書込番号:9276579
0点

shu6554さん
即レスありがとうございました!!
(世知辛い世の中で暖かい気持ちになりました)
確かに入力後、申し込み画面が差再表示されていました。
それでは、再度申し込んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:9276783
0点

自分も申し込んでみました。
1回入力ミスして受付メールが来ないな来ないなともう一度入力したら速攻で受付メールが来ましたね。
夜入力して翌日発送で昨日届きました。
タッチセンサーなかなか面白いですね。
書込番号:9282702
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
W61Sと併用する為に、Xminiを増設しました。使用は、電話待ちうけオンリー。
気になった卓上ホルダ非対応ですが…。大丈夫そうです。まったく触らなければ、
丸3日は軽く持ちそうだから、頻繁な充電は必要ないし。
思ってた以上に省電力。フル充電から、通話2回(計3分)と機能設定等40分ほど。
36時間経過で電池3コ状態。
私の使い方だと、5日に1回、月6回ほどの充電ですみそうです。お出かけ用に買った
んですが、こっちをメインに。W61Sをサブにしたいと思います。
…それにしても、ウォークマン関連のモノを外して、卓上ホルダに対応した方が売れた
のでは?元も子もないけど…。
電池もあと100mAhは削って、カメラは付けて68g。。。2万台は売れると思う
だけどなぁ。。。すき間も埋めてください。ソニエリ。
1点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini

こんばんは。
ICカード無しだとLISMOは起動出来ないです。。
因みにICカード未挿入状態でも3gpや3g2形式の音楽や動画は再生出来ます。
(非公式サイト・掲示板で落とした音楽データや携帯動画変換君で変換した動画など)
もちろん公式外のデータは自己責任なので少々注意ですが、増設端末を複数持つ事が多い自分は重宝してたりします。
書込番号:9257864
0点

すみません、
一応補足ですが先ほどの非公式データ(3g2や3gp)は物によってICカード無しで再生出来ないものもあります。
(著作権保護されているためで、当然コピーも出来ないです。)
書込番号:9257911
0点

この機種に限らず、2年ほど前からの機種は全てそうですね。
SIMカードを入れなくても音楽機能がそのまま使えると言うと、去年ぐらいまではSD-Jukebox対応機種がありましたが
松下のDAP事業縮小と共にフェードアウトしてしまいました。
いずれにせよ、普通にSIMカードを入れて使えば済む話ですね。
書込番号:9258645
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
2/23にブラック&ブラックを機種変更しました、約2週間使った感想ですが、
この機種のコンパクトさが最大に良いです、購入日と翌日はズボンのポケットに入れていましたが軽いので携帯を持っている感じが無かったです(小銭入れより軽いので)
その後
首から掛けて使っていますが通話中にスピーカーボタンをタッチするとそのまま通話出来ます(ハンズフリーの子機は不要です)(ハンズフリーより楽です)
漢字変換も予測にしておくと今迄は水戸黄門が一度に変換しなかったが一発で変換します、
その他にタッチセンサーも敏感に反応します(但しMAC等食べた後など指先に油成分が付いていると反応しません)
その他キー操作は親指の爪の少し下(爪先の部分)で押すと上手く入力できます。
0点

私もかなりタッチパネル操作慣れてきました。
はじめは指先で狙い押ししていて、成功率2割くらいでムキー!となっていましたが、
ここのトピックスやマニュアルに習って、押したい辺りを中心に指全体で「もん!」と押すようにしてから、
成功率9割5分くらいになり、「小さいのに快適」を満喫しています。
メインに使っていたW63CAよりも、システムもEZウェブもはるかにレスポンス良いし、
文字変換予測も段違いに賢いので(W63CAが悪すぎ…)、ういむカードは殆どXminiにばかり挿さっているのが現状です。
割り切りオモチャケータイかと思っていたのに、えらく真面目に設計されていました。
それでも、「GPSなし」「スタンドなし」「SDカードなし」「カメラなし」「おサイフなし」など、ないものはシッカリ見据えて選ばれたしです。
書込番号:9253831
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
今、機種変更を含めてかなり安くなってますが、今、買うかどうか悩んでる方多いのではないでしょうか? Walkman Phoneと見るのではなく、小型携帯、シンプル携帯だと思えばかなり良い商品、これ以上小さく無駄な機能がなく、簡単なメールができるケータイは今後でるのかな?と思うのは僕だけでしょうか?(当然値段も込みの話ですが) 重量をほとんど感じないので首にかけるのもよいし、ポケットにいれてもほとんど邪魔に感じないと思うのはぼくだけですかね?
0点

もう少し頑丈にして機能特化すればヤマト運輸でも重宝なんじゃなかと思いますが、やはり充電がコネクタの抜き差しでは耐久で持たないのがネックカモですね。
書込番号:9246757
0点

確かに小型シンプル携帯と考えるとよいですね。
私も仕事用にいいかなと少し悩んでいます。
ただ、ICカードの差し替えが面倒になって使わなくなるかなと思ったりもしています。
個人的には、これとS001の中間くらいのサイズのシンプルなスライド携帯があったらいいんですが。。。。
書込番号:9246802
0点

0円キャンペーンやっていたので、W63CAのサブ機にゲットしましたが、
「なんちゃってケータイ」のつもりが、63CAよりもレスポンスが良くて、
割り切ったサブ機にしては予想以上に満足してます。
今もXminiで書き込んでますが、慣れてしまえば何てことないです。
機能美も基本設計も、W63CAを軽く上回ってる点は意外に沢山あって驚きです。
こっちがメイン機になりそう…
私にはかなりお買い得でした。
0円ではありますけどね。
書込番号:9247193
1点

文字入力時のカーソル自動移動やキー長押しの間隔や速さを調節できるのがXminiのキー打ちを
助けている感じです。
でも、FeliCaだけは付けてほしかったなぁ。
0.5%分だけだけどauポイント付いていたから。
書込番号:9247731
1点

スピードアートさん コメントありがとございます。たしかにコネクタはなんとかして欲しいですね。卓上ホルダくらい、作ってくれても良かったですね。
kztk36さん コメントありがとうございます。『小型シンプル携帯』ネーミングいいですね。
ZEROSFORCEさん コメントありがとうございます。僕も同じように考えた上、サブや音楽ケータイと考えるより昔からのケータイ、本来のケータイ『電話機』と考えればこれほど良い電話はないと思います。
au特攻隊長さん コメントありがとうございます。FeliCaがあれば、考えようによっては財布も持ち歩かなくてよくなるので、確かに便利ですね。
書込番号:9249089
0点

> 卓上ホルダ
考えてみればみるほど不思議なんですよね。
いくら特徴的な商品を創るとは言え、商品化する中で昨今の実用上、かなり上位のネックになるはずなのに出てしまった。
すなわち、上層部の商品化承認も下りている訳ですが、単体の形や機能だけ見て良しとした過ちなんじゃないかな?と。。。
プレゼンがあったとして、
「卓上ホルダ廃止により従来機よりコストダウンとなっています!」
「そりゃいい!」
だったとか。。。
少なくとも私が企画関係に入っていたとしたら、絶対にNG出しますね。
何故なら「ウォークマン」っていうのは、他より「スマート」でなきゃいけないと思いますから。
書込番号:9249449
0点

スピードアートさんへのコメントの返信です。
> 卓上ホルダ
の件とその他もろもろですが、問題なのは、発売した時期です。クリスマス週間に発売したのをご存知でしたか?色は忘れましたが、まず、2種類、年を越して、正月のお年玉月間に残りの2色、普通、商品発売と同時に卓上ホルダも別売であっても発売するのですが、これは最初から想定さえもしてないということです。商品自体も今、はやりのタッチパネルをつけたりして、知識や経験のない若者にタイミングよく売ったつもりが、若者はそれにひっかからなかった。ましてや、発売当初の金額が高かったから。結局、在庫が余って長期的にみても売れないから機種変更でもタダ同然で売り出した。って感じじゃないですか?
だからこそ、今こそ簡単シンプルケータイ(おまけ音楽ケータイ)なので買いではと思ったわけです。
書込番号:9249565
0点

なるほどそうなんですか。
当初の細かい出荷状況は認識していませんでした。
LISMO Portなどのサービスコンテンツでソニーとは切れない部分がある?
そして、現在ソニエリはオンリーauということで何とか数を出さなきゃいけない?
W61Sの新規シンプル0円もありましたが、Xminiで機種変まであると、auとしてはソニエリは赤でもいいかに見えてしまいます。。。
とにかく、単純に機能で見ると非常にお買い得です。
個人的にはソニエリはごひいきですし、ホワイトターコイズの色バランスが好みで、販売店のフォーマットを全て書き切ったのですが、最終的に仕様を確認していて、逆にSportioの方が浮上してしまいました。。。
話し戻って、やはり充電の卓上ホルダは実用上必須です。
USBもあればベターですが、コンタクトが難しい。
そういう意味では、この機種に限らずBluetoothのプロファイルにLISMO Portの様なデータ通信を乗せられれば良かったのかもしれませんね。
書込番号:9253767
0点



au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini
誰でも割の登録が強制で無い「0円」のショップをご存じで無いでしょうか?
2回線目としての新規契約考えていまして誰でも割の2年縛りまで使うかわからないので。
よろしくお願いいたします。
0点

関西圏ですが、新規シンプル0円で誰でも割未加入は、auショップ、家電量販店いずれも見たことがありません。
ezweb、誰でも割は必須、下手すると指定割、パケット割も強制加入のところもざらです。
書込番号:9246175
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
本日、大阪にて機種変更本体代金0円(ICからICなので事務手数料も無料)で購入し、機種変更前の機種を引き続き使用するかたちで機種変更にて入手したxminiを持ち込み新規契約しました。
実質、誰でも割未加入で本体代金0円新規契約できましたので
ご報告いたします。
書込番号:9250177
0点

つまり、誰でも割加入回線で「機種変0円」Xminiを入手。
そのXminiで持ち込み新規契約・・・ですよね。
それってプランSS、家族割りでも月々2835円なのでは?
半年使えばシンプル誰でも割より支払い金額が多いような気がしますが・・・。
書込番号:9250455
0点

持ち込み新規契約ということは月額基本料はフルサポートと同じ。加えてロッククリア代金も
かかっている。
早急に解約する可能性が高いということなのかな?
もし解約せずに使い続けることになったら損するばかりだね。
書込番号:9250486
0点

すでにいたずらっこさんからレスが付いていたか…。
書込番号:9250506
0点

スレ主さんとしては誰でも割未加入でもう1回線持ちたかっただけみたいなので月々の基本使用料はどうでもよかったのでは?
端末は無料だし、初期投資としては安上がりだけど。
ランニングコストはどうでもいいみたいですからね。
私ならランニングコストも考慮して将来誰でも割の解除料払ってでも新規シンプル一括0円で購入しますが。
書込番号:9251208
0点

私の言葉足らずでしたので追記いたします。
諸事情で初期投資0円で新規契約を行いたかったのです。
ランニングコストは、高くつきますがこれも理解の上です。
ロッククリアに関しては、機種変更時にICチップをささないでもらうように
なんとかお願いしかかっておりません。(あまり良い顔されませんでしたが・・・)
さまざまなご意見ありがとうございました。
書込番号:9251286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)