
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







amanokagamibuneさんこんばんわ。
早速,P6T Deluxe V2のBIOSを「0707」にアップデート致しました。
最新情報を有り難うごいました。
書込番号:10768678
0点




ご報告ありがとうございました。
過去スレ[9975007]の問題をクリアできました。
書込番号:10194624
0点

amanokagamibuneさんこんにちは。
ごく最近、ギガからASUSへ乗り換えまして、このP6Tは同社M/B初対面です。
起動時に「CPU Fanの回転が低すぎるぞ」というErrorが出てそのままでは起動不能になり回転数を固定(ファンコントコールを無効)にしたら起動出来たのです。
BOISアップデートでこの症状が無くなり(100%の確証はまだ)助かりました。
知らせていただきありがとうございました。
書込番号:10226078
0点



今日買いました
P6Tデラックスもっていますが
遊びということで
下位モデルP6Tを発売をしり
購入してしました。
ユニティ経由ですが
BIOSが最新以上0202 2008/12/4 でした
ASUSのサイトを見ると
あれ?? 0112 2008/12/10 更新
まぁどうでもいいやとおもっていますが
時差が不思議ですね
BIOS内容はデラックスと変わりないようで
OCしやすいとおもいます。ベストセラーになるかもしれない
0点

先越されましたか^^;
P6シリーズを2つ持っているとは羨ましい。
私も近日中に購入しようと考えていますがP6T Deluxeとの違いはなんなのでしょう?
わけわからん普通は使わない機能とかですかね?
まぁSLIさえ出来れば良いのですが。
買ったらレビューしますね
書込番号:8833428
0点

16フェーズと8フェーズ
2SLIと3SLI
ヒートリンク有無
オンボードの差
くらいでしょう
書込番号:8833985
0点

簡易比較表
item-----P6TDX------P6T--------EX58UD3R
S/B------ICH10R-----ICH10R-----ICH10R
IOH------X58--------X58--------X58
BIOS-----16Mb-------16Mb-------8Mb(Dual)
Mem------PC3-12800--DDR3-2000--DDR3 2000
SAS------Marvell----N/A--------N/A
LAN------Marvell----Realtek----Realtek
Sound----AnalogDev--Realtek----Realtek
IDE------Marvell----JMicron----JMicron
1394-----VIA--------VIA--------TI
GPU------SLI+C/F----SLI+C/F----C/F
普通に使う限りGigaでもいいような。
書込番号:8834358
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





