P6T のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6T のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bios1104

2010/02/08 20:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:26件 天の羅摩船 

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1366/P6T/P6T-ASUS-1104.zip

書込番号:10908158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 P6TのオーナーP6Tの満足度4

2010/02/11 12:29(1年以上前)

情報をありがとう、アップデートしました。

書込番号:10922368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XMP

2010/01/26 22:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:328件

たーぶぁです。宜しくお願い致します。メモリ勢いあまってコルセアのドミネータシリーズの1600のメモリ買ってしまったんですがXMPでの設定は難しいでしょうか?ばいおすにてメモリのところをXMPに設定すれば良いのでしょうか?過去スレ調べてみたのですが良くわからず…アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:10844552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/26 23:17(1年以上前)

設定するのはカンタンだけど、割と電圧盛って来るから安定する範囲で下げようとするなら、けっこうめんどいかも。
っつっても、電圧下げてテストして、の繰り返しかも知れんのですけど。

更に細かい設定まで詰めたい、という話なら知りませんf^_^;

書込番号:10844703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2010/01/26 23:34(1年以上前)

ありがとうございました。やっぱり設定大変なんですね…売るしかないかな(..) 僕のP6T調子わるいのでインテル純正マザーかったんですがBiosも映らず一回は初期不良交換したのですが…交換したのもショップでは正常に動作してたのですが家では電源は入りますがあとはなにもうつらず買った意味がない(爆)電源換えてもメモリかえてもダメです。CPUつけなおしても駄目でしたのでしょうがなくいまはサブパソコンでやってます。インテル純正マザーは電源の元のスイッチを入れると勝手に必ずマザーにも通電してしまう症状が必ずでます。ちゃんとケースからだしマザーにはビデオカードとSSD1台と光学ドライブとキーボードとマウスだけつけてためしましても駄目です。必ずしゅでんげんのメインスイッチをいれると勝手にマザーにも電気が入ってしまいます。原因がまったくわからずかなーり悩んでます。なのでインテル純正マザーはまったく使いものにならないので調子わるいP6Tでやりなおそうと思っています。マザーオススメありましたら宜しくお願い致します。 今マザー換えるかP55システムにまっさら換えるか迷っています。どちらのほうかまよろしいと思いますか?

書込番号:10844834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 01:07(1年以上前)

こんにちは。自分も興味本位でコルセアのTR3X6G1866C9DF買いました。マザーP6T、CPUi7920です。

オートで普通に動くし、XMPに変更しても、下に赤い数値が2個出てきますが、上を1.60→1.525、下を1.66→1.64、CPU VをAUTO→1.22Vを打ち込んで、後はオートで問題なく動きました。CPU電圧だけ注意すればいい感じですが。

これだけでエクスペリエンス7.9になりました。フリーズも今のところ有りませんが・・・・・。

でも普通に使う分にはAUTOで充分ですね。高いメモリを付けている、いざというときはハイスペックでも動く、という自己満足だけで自分は充分です。

書込番号:10845408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2010/01/28 13:20(1年以上前)

みなさま御親切にどうもです♪XMPの設定するだけでは駄目なんですね…電源がもつか全然わかりません。エナーマックスのなんとか625AWTという型番です。コルセアの850HXに換えてみようかとも考えてます。

書込番号:10851803

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2010/01/29 03:52(1年以上前)

電源の「電力」は余裕です。
それよりもCore iシリーズはメモリーコントローラーが内蔵されている関係で、メモリー電圧を上げ過ぎるとCPUが壊れます。
貴方のお使いのメモリーはXMP-1600MHz時には、絶対定格の1.65Vで動作します。
なのでショップの方で「電圧」に注意してくださいと言われたのでしょう。

と、似たようなことはメモリーの方にも書いた筈ですが...

書込番号:10855126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2010/02/07 20:47(1年以上前)

みなさまありがとうございました(^^)
メモリですが…XMPの設定はガルフ?6コアのCPUに換えてから考えますことにいたしました。
マザーはこのP6Tはソケットのピンが1個曲がっていたので新しくP6TD デラックス買いました。
凄く安定してます♪
メモリはXMPの設定はやらないでコルセアの12Gセット買うことにしました。もちろんファン付けます。ザルマンかパイロット?に…コルセアはうるさいみたいなので…ちょっと電源が12Gにしても大丈夫か心配ですが…大丈夫でしょうか?よかったらアドバイス下さい。今はラムファントム7でメモリから1Gだけ割り当ててますので足らないかなと思い増やそうと思いました。割り当てはエクスプローラなどの一時ファイルなどだけなのですが…いまは5Gしかメインメモリが使えないので若干不安です。みなさんは一時ファイルなどにどのくらい容量当ててますか?アドバイス宜しくお願い致します。増やしたらラムファントムにて2Gほど確保しメイン10Gで使用と思います。
電源かえないときついでしょうか?

書込番号:10902921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード交換

2010/02/04 13:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

スレ主 moco777さん
クチコミ投稿数:29件

フロッピードライブが
P6TSEにはつけられなかったため
このP6Tに交換しようと思うのですが
その際に、OSの再インストールは必要
ですか?
同じようなやつなので、そのまま使えるのかな
と思っているのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:10885924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/02/04 14:24(1年以上前)

一般論として、同一のチップセットなM/Bでの乗換えなら、最近のOSを使っていれば
たぶん大丈夫だと思います。
まぁ、推奨はクリーンインストールなんでしょうけどね。

書込番号:10886062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/04 16:19(1年以上前)

動くか動かないかで言えば、AMDからIntelに乗り換えても動きますが、余計なゴミが有りそうだから、とりあえず動かす程度で、基本クリーンインストール必須。
マザーボード交換だとマザーボード付属のユーティリティは削除したほうしたほうが良いです。

それ以前に、そのフロッピードライブを使わなければならないのか?という方に興味があります。
フロッピーを使いたいだけならUSB接続もありますし、そのほうが安い。

書込番号:10886417

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイコンピュータにHDDが見えない

2010/01/31 22:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:13件

みなさんこんばんは。

このマザーを使っていて、HITACHIの250GBのHDD2台でRAID0を組んでいるのですが、先日BIOSをアップ0904から1004にした時に、ユニティーのHPにてRAIDは再設定してと書いてあったので、再設定をしようとしたら、どうやら間違えて容量違うHDD2台でRAID設定をしてしまいました。

マイコンピュータで、Cドライブしか見えていないことに気づき、調べてRAIDをCドライブのみに設定変更をしたのですが、未だにマイコンピュータに現れない・・・

BIOSの設定でHDD設定を見ると、以下のようになっています。
ドライブ1  RAID:INTEL RAID
ドライブ2  RAID:HDT721010SLA360
ドライブ3  RAID:ST3320418AS
となっています。

RAID設定をIDEに戻すとRAID:・・・ではなくなるのですが、IDEからRAIDに戻すとまた上記の表示になってしまいます。
(正常な時の表示がどうなっていたかは覚えてないです。)

設定などを変えるだけで、見えるようになるのでしょうか?


お手数ですが、ご教授頂けないでしょうか。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:10868743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/02/01 00:09(1年以上前)

「ディスクの管理」ではどのような表示になっているのでしょうか?

コントロールパネル⇒システムとセキュリティ⇒管理ツール⇒コンピューターの管理
⇒記憶域⇒ディスクの管理
という手順で出せます(Windows7の場合)。

書込番号:10869423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/01 00:25(1年以上前)

flipper1005さん 
宜しくお願いします。

「ディスクの管理」では、画像のような感じです。
未割り当てとなっています。

書込番号:10869513

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2010/02/01 00:44(1年以上前)

RAIDのペアを間違えて組んでしまったのですか?

それなら壊れたのでしょう。
もう一度正しく組み直しても、内容は読めないでしょう。

書込番号:10869611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/01 00:57(1年以上前)

uPD70116さん
返信ありがとうございます。

>RAIDのペアを間違えて組んでしまったのですか?
間違えてしまいました。

今、ディスクの管理で、未割り当てのところで、右クリックで容量割り当ててフォーマットで対応してしまいました。。。

別段重要なデータはバックアップしてあったので、良かったのですが。

flipper1005さんのレスのおかげで、対応が取れました。

HDDが壊れてなかっただけ、助かりました。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:10869672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ドライバCDについて

2010/01/29 10:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:14件

皆様お世話になります。
この商品の付属されているドライバCDなのですがWIN7の64BITのOS使った場合
使えませんよね?その場合付属ソフトなどは皆様どうされていますか?ASUSのサイトでは
基本的な物しかなくてOCソフトなどが落とせません。ご存知の方教えてやってくださいませんか?

書込番号:10855730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/29 10:45(1年以上前)

ASUSのサイトで落とせないならあきらめてくださいな。

書込番号:10855736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2010/01/29 10:46(1年以上前)

Windows7の64bit版のところにだけ無いのなら、まだ無いということ。
そもそも、BIOSでOCできないレベルなら、しないほうがいい。

使ったら保障が切れるソフトをメーカーが出していること自体が異常。

書込番号:10855741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/29 10:52(1年以上前)

早速のご返信有難うございます。
落せるようになってから試してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:10855752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IO-DATA GV-MC7/VS

2010/01/27 14:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

はじめまして。IO-DATAの地デジチューナを接続されいる方いますか?
当方、Windows7でタイトルの地デジチューナを購入し接続しましたが
受信レベルがあがらず、TVが映りません。。BUFFALOのUSBチューナでは接続可能です。
MBと相性が悪いのでしょうか??ドライバなどはすべて最新の物にアップ済みです。

書込番号:10847179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/27 16:14(1年以上前)

使用してます。最新ドライバの104でなくとも購入時のCDからのセットで普通にみれてました。EX1とEX16ともに動作確認済みです。

ただ、一時期、地上Dでチャンネル検出が出来なくなり、BSは正常だったので、故障と思い、メーカーに送り、問題なし、ということが有りましたが・・・・。

BS、CSとも全て写らないとかでしょうか? カードはちゃんと認識してますか?自分は挿入した後、ずれないようにガムテープで固定してます。その位しか原因は思いつきませんねェ。

書込番号:10847477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2010/01/27 16:50(1年以上前)

EX1とEX16も差し替えてみましたが同様なんです・・
カードが抜けかけているのでしょうかね??
カードが抜けていたら、カード情報も見えないのでしょうか??
本日、帰宅後再チャレンジしてみます。

ところで、P6Tの最新ファームウェアを自動でダウンロードしてインストールするUT
ってご存知ですか??

書込番号:10847592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 00:16(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

ASUS Update V7.16.01 Install Program for Windows 32/64bit XP & 32/64bit Vista & 32/64bit Windows 7

これのことでしょうか? 自分は入れたこと無いですね。現在は下スレにある1004をUSBメモリに入れて手動で更新しましたが、快適です。ウインドウズ上からバイオス更新するのはちょっと怖いですね。

後のドライバ等の更新はウインドウズアップデートで充分ではないでしょうか。

書込番号:10850035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2010/01/28 11:00(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。昨夜無事受信できました。
ドライバ類を削除し最新の物を導入したら治りました。

書込番号:10851303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング