
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年1月8日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月24日 21:48 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月24日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日このマザーボードで以下のような構成で、
新しく組み立てたのですが、表題の通りメモリ
6枚挿し構成でmemotest86+でチェックをかけたところ
エラー続出でした。
1枚ずつmemotest86+をかけても1週ノーエラーで通ります。
3枚挿しでmemotest86+をかけてもどの組み合わせでも1週
エラーは出ませんでした。
CMOSクリアーやメモリタイミングを手動で緩めてみたりと
試してみましたが6枚挿しだとエラーが続出してしまいます。
試しにOSを入れてみたところインストール終了後青画面がでて
OSが立ち上がりませんでした。
こういう場合は相性不良とあきらめるしかないのでしょうか?
CPU : Intel Core i7 920 (2.66GHz)
M/B : ASUS P6T
Mem : G.SKILL F3-10666CL9T-6GBNQ 2GB 6枚
VGA : HIS H485QS512P
HDD : Western Digital WD6400AAKS
O/D : PLEXTOR PX-820SA/JPB
Snd : (On Board)
Cas : CoolerMaster CM 690(RC-690-KKN2-GP)
PSU : オウルテック SS-600HM 電源(600W)
OS : Windows XP Home SP3
0点

Core2のマザーでも4枚刺しは不安定だとかいうことがありますね。
やはり相性、というか特性なんでしょうね。
書込番号:8899784
0点


>habuinkadenaさん
レスありがとうございます。
やはりメモリスロット全部に挿すのは相性問題が出やすいですかね。
>研究中さん
レスありがとうございます。
リンク先ですが32bitOSでのメモリ認識が4GBまでということでしょうか。
用途はOS認識外領域をramdiskでPhotoshopElementsの仮想ドライブに
使おうと考えています。
購入店舗へ相談しようと電話をかけているのですが全然繋がらないので
日曜までに問題解決しない場合は直接店舗へ行き相談してみようと思います。
なんとか早く新しいPCを使ってみたいので、なにか対応方法等あれば助言を
よろしくお願いします。
書込番号:8901576
0点

一周しかかけてないんですか?
もちょっとかけたほうがいいと思います。
そして1枚ずつ追加していったらどうですか?
書込番号:8901626
0点

P6TのQVL見たけど、お使いのメモリーで一応6枚差しのOKは出ているみたいです。
BIOSアップデートで直るかもしれないけど?
メモリーを冷却するとか、DRAM電圧多少多めにして解消する可能性もあるけど M/Bの日本代理店に電話してみては?
書込番号:8901786
0点

起動はUSB FDDだったりしませんか?
私は別な組み合わせで発生したのですが、USB FDDでMemtest86+を起動するとエラーだらけ、CD-Rで起動させるとエラーなしということがありました。
書込番号:8901983
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
↑こんな使い方ですか
かなりの冒険ですね。がんばってください。
書込番号:8902403
0点

>ゆーdさん
レスありがとうございます。
まだ全部ではないですが現在1枚ずつ8〜12周ほど
チェックをかけて試してみています。
(4枚終わってノーエラーでした。)
>JBL2235Hさん
レスありがとうございます。
BIOSですがASUSのHPを見たらP6T 0112 Bios First release Biosしか
ありませんでしたので次のBIOSがでたらUPDATEしてみます。
メモリ冷却はramdiskで利用することもあり、スポットファンで風を当てて
冷却しています。
DRAM電圧は1.5V〜1.6Vの範囲で0.02Vずつ上げて試してみましたがダメでした。
M/Bの日本代理店に電話は気づきませんでしたので掛けてみます。
>uPD70116さん
レスありがとうございます。
memotest86+の起動はCDから行っています。
今度は試しに内臓FDDからもやってみようかと思います。
>研究中さん
レスありがとうございます。
今使ってるノートPCでもramdiskは少し使っていて重宝していますので、
引き続き新しいPCでも使おうと考えています。
書込番号:8902973
0点



今日買いました
P6Tデラックスもっていますが
遊びということで
下位モデルP6Tを発売をしり
購入してしました。
ユニティ経由ですが
BIOSが最新以上0202 2008/12/4 でした
ASUSのサイトを見ると
あれ?? 0112 2008/12/10 更新
まぁどうでもいいやとおもっていますが
時差が不思議ですね
BIOS内容はデラックスと変わりないようで
OCしやすいとおもいます。ベストセラーになるかもしれない
0点

先越されましたか^^;
P6シリーズを2つ持っているとは羨ましい。
私も近日中に購入しようと考えていますがP6T Deluxeとの違いはなんなのでしょう?
わけわからん普通は使わない機能とかですかね?
まぁSLIさえ出来れば良いのですが。
買ったらレビューしますね
書込番号:8833428
0点

16フェーズと8フェーズ
2SLIと3SLI
ヒートリンク有無
オンボードの差
くらいでしょう
書込番号:8833985
0点

簡易比較表
item-----P6TDX------P6T--------EX58UD3R
S/B------ICH10R-----ICH10R-----ICH10R
IOH------X58--------X58--------X58
BIOS-----16Mb-------16Mb-------8Mb(Dual)
Mem------PC3-12800--DDR3-2000--DDR3 2000
SAS------Marvell----N/A--------N/A
LAN------Marvell----Realtek----Realtek
Sound----AnalogDev--Realtek----Realtek
IDE------Marvell----JMicron----JMicron
1394-----VIA--------VIA--------TI
GPU------SLI+C/F----SLI+C/F----C/F
普通に使う限りGigaでもいいような。
書込番号:8834358
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





