Everio GZ-MG840 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月 9日 登録

Everio GZ-MG840

光学32倍ズームレンズやmicroSDHCカードリーダーを備えた薄型HDDビデオカメラ(60GB) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:305g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:75万画素 Everio GZ-MG840のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-MG840の価格比較
  • Everio GZ-MG840のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG840のレビュー
  • Everio GZ-MG840のクチコミ
  • Everio GZ-MG840の画像・動画
  • Everio GZ-MG840のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG840のオークション

Everio GZ-MG840JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • Everio GZ-MG840の価格比較
  • Everio GZ-MG840のスペック・仕様
  • Everio GZ-MG840のレビュー
  • Everio GZ-MG840のクチコミ
  • Everio GZ-MG840の画像・動画
  • Everio GZ-MG840のピックアップリスト
  • Everio GZ-MG840のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

Everio GZ-MG840 のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-MG840」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG840を新規書き込みEverio GZ-MG840をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込みについて

2009/11/24 11:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

クチコミ投稿数:2件

今まで撮りためたのをいよいよ保存しようと思うのですが、
Everio MediaBrowserを使わないとPCにはいれられませんか?
ソフトが同梱されていたとは思うのですが見当たらないのです;;
そのままUSBでつないでみましたが、何も立ち上がる気配がないので
やはりダメなのでしょうか?

また、Everio MediaBrowserをダウンロードできたりはしないのでしょうか??

書込番号:10524756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/24 12:14(1年以上前)

説明書にはなんて書いてあるの?
ビクターのサイト見てみれば分かるはず。

書込番号:10524933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/24 14:56(1年以上前)

CD-ROMがついていたはずですが・・・

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg840/acc.html

書込番号:10525428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/26 10:29(1年以上前)

説明書にはEverio MediaBrowserを使うことを前提として書かれているので
その他の方法がわからないのです。。。

CD-ROMはついていたと思うのですが、どこかに大事にしまってしまって
行方不明なのです。。

ビクターに問い合わせてソフトだけ売ってもらうことになるのでしょうかね。
問い合わせてみます。

ありがとうございました^^

書込番号:10535002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

外部マイク入力

2009/11/13 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

クチコミ投稿数:5件

質問です。
私は、楽器演奏をする大人の集まりに参加しているのですが、それに使うビデオカメラを探しています。
楽器演奏用途のため、映像はそれほど求めていないためこの機種でもいいかなと思っているのですが、外部マイク入力は必須で、立派なマイクをつなげて使います。
説明書を見たところAV入力で音声入力ができるとのことですが、マイク端子として利用できるという意味なのかよくわかりませんでした。
実際はどうなのでしょうか。

書込番号:10470869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/14 01:10(1年以上前)

現場処理の男さん、はじめまして。

もし、お使いのマイクがステレオミニジャックであれば音声入力が出来る以上、マイク端子としても使用できるはずです。
ただ、この機種は正直音に拘りのある方が選ぶ機種ではないように思います。

もし編集が前提ならば、(僕の乏しい経験上では)基本的にPAさんから音をもらうか自分で別録するだけで、ビデオカメラは何でも良いかもしれません。
が、いくら画質には拘らないにしても、僕にはさすがにこのクラスのものはあまりに中途半端な気がしてなりません。

正直なところ音質に関しては、いくら上位機種であってもそんなにたいした音質のビデオカメラはない(特に本体マイクはただのオマケ程度)と思っていますので、そういう意味でも別に音源は録っておかれる方が無難だと思います。

すでに良い機材をお持ちのようでしたら申し訳ありませんが、個人的な主観では、マイクにRODEのNT4、レコーダーにZOOMのH4n+ワイヤードリモコンがお薦めです。
NT4は屋外では吹かれにめっぽう弱いですが、屋内では結構良質な音を拾ってくれると思います。
H4nは音質も良く、メインのNT4にこの本体マイクをノイズマイクとして使うことで、結構良い音が録れると思います。

書込番号:10471990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/14 11:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
楽器演奏の集まりでは、音にこだわる人は多いのですが、しかし機械に詳しい人は(私のところでは)ぜんぜんいなくて相談できる人もいなくて困っていました。
前に音だけとる用に使っていた機材はあるのですが、それとビデオカメラをつなげてオッケー・・・ではないのですね。
やっぱり別どりしたほうがいいみたいですね。
別にとったあとつなげる作業がハードル高そうに思ったため敬遠していましたが、そういうことであればチャレンジしようかなとも思います。

書込番号:10473589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/15 00:23(1年以上前)

現場処理の男さん、こんばんは。

映像に別録した音源を乗せるだけの編集なら特に敷居は高くないですよ。
録音方法に関してはお持ちの機材との相談になると思います。

ただ僕の拙い経験では、舞台にしろ映像にしろ、光(照明・映像)はある程度ごまかしが効くが、音(音効・セリフ)はごまかしようがないというのがあります。
照明や映像のミスは、ある程度編集でどうとでも出来る所がありますが、音の歪みや途切れ等はどうしようもないんですよね・・・。

ちなみに僕が紹介した機材は、ある程度の音質を目指して一人でオペレートする際の最小構成だと思って下さい。
これ以上の機材を使用する際には、さすがにある程度の知識やスキルが必要になってくるかとは思いますが、やってみれば意外と何とかなったりする・・・ことを祈ります。
まあ、習うより慣れろってことで頑張って下さいませ。(^ ^;)

書込番号:10477639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2009/10/29 23:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

クチコミ投稿数:2件

先日、海外旅行用にこちらのビデオカメラを購入しました。

ここの書き込みでバッテリーの持ちが悪いと読んだので、互換バッテリーを買おうと考えているのですが
探しても探しても見つかりません。

検索して出てきても入荷未定だったり、この機種には対応していないものだったり・・・。

旅行前にはどうしても互換バッテリーを購入したいと考えています。


どなたか、ここにあるよ!等の情報を教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:10389441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/10/30 00:00(1年以上前)

こちらで購入できますよ

http://www.rakuten.co.jp/iishop/

BN-VF808と823互換バッテリーはGZ-MG840に使用できるそうです。(メーカー確認済)
サイズが大きいのとコードを接続しての使用となるのは難点ですが、現在のところコード不要タイプはどこも品切れのようで探しても見つかりません・・・

3万前後のビデオカメラに高価な純正品の予備バッテリーを買うのはばからしいので私もこちらで購入しました。

書込番号:10389818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/30 00:04(1年以上前)

補足です

なぜかBN-VF815の互換バッテリーは GZ-MG840 には使用できないとの回答でしたので、購入されるならご注意を!

書込番号:10389842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/30 21:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
早速アクセスして購入しました。

コードありでもバッテリーとして機能してくれればありがたいので・・・。
本当に感謝です。

書込番号:10393716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 EvrioMediaBrowser

2009/10/25 15:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

クチコミ投稿数:1件

使用して半年位になります。最近パソコンに外付けHDDを付けました。(BUFFALO Linkstation CH1.0TL)
保存先をそこにしようとすると、別のフォルダを指定してください、となってしまいます。
WindowsMediaPlayerなどでは設定できるので接続はされているようです。原因がわかるかた、いらっしゃいますか。

書込番号:10365658

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/10/30 15:08(1年以上前)

ネットワーク接続のHDDには保存できないようですけどどうでしょうか。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/mediabrowser_sd/qa.html#qa1

書込番号:10392169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

クチコミ投稿数:21件

初心者ですが、手振れ補正機能がないと初心者には厳しいでしょうか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=88&product=WMR01-31281,WMR01-31279,WMR01-31280#
検討中ですが、Everio GZ-MG840 と比較してお買い得か判断したい
のですが主な差異は何でしょうか?

書込番号:10272969

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/10/20 16:38(1年以上前)

ハイビジョンでなくてもいいんですよね?
6万円しますけども。

書込番号:10340001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/20 22:43(1年以上前)

ジャパネットはカタログモデルよりも若干スペックダウンした、オリジナルモデルが十八番です!!

書込番号:10342019

ナイスクチコミ!0


zone0922さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/03 13:46(1年以上前)

 GZ-MG650 HDD(80GB) 画素(80万画素) 光学(35倍) AV(出力のみ) リモコン(なし)

 GZ-MG840 HDD(60GB) 画素(100万画素) 光学(32倍) AV(出力入力) リモコン(有)

 こんな感じです。

    
    

書込番号:10571608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MG840とパナソニックH80について

2009/09/27 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840

スレ主 sakamoootoさん
クチコミ投稿数:1件

MG840(もしくはMG880)とH80で迷っています。子供の成長を撮影するつもりで、動画はDVDにためていくつもりでブルーレイ機器は持っていないのでスタンダートタイプでよい。ということでこれらの機種を検討しています。
価格を見るとビクターが安いのですが、パナソニックは手振れ補正が光学式なのに対し、ビクターは電子式で少し劣るようです。一方ビクターは有効画素で見るとパナソニックより良いようです。特殊な編集などはするつもりがありませんが、パソコンソフトの使い勝手も気になっています。便利ならパソコンを使わず各社がそれぞれ出しているDVDライターの購入も考えています。手振れ補正に大きな違いが無ければビクターでいいかなあと思っていますが他に注意すべきポイントなどあれば教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:10224481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-MG840」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-MG840を新規書き込みEverio GZ-MG840をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-MG840
JVC

Everio GZ-MG840

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

Everio GZ-MG840をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング