Everio GZ-MG840
光学32倍ズームレンズやmicroSDHCカードリーダーを備えた薄型HDDビデオカメラ(60GB) 。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2019年8月30日 23:27 | |
| 1 | 2 | 2010年6月12日 01:04 | |
| 0 | 0 | 2010年3月29日 23:10 | |
| 0 | 5 | 2010年4月25日 16:22 | |
| 0 | 0 | 2010年3月1日 11:22 | |
| 0 | 3 | 2010年3月6日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
Everio MediaBrowserをダウンロード出来るサイトが見当たりません
見つけることが出来たのはアップデートファイルだけです。
付属のDVDを無くしてしまったのでPCからダウンロードしたいです。
どなたかダウンロード出来るサイト教えてください。
書込番号:22889847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
以前から使用していて、
視野角の狭さが気になっていました
A4用紙と定規と分度器で測ってみたところ、
45度でした(手でやりましたので不正確です)
純正のワイドコンバージョンレンズを使っても
一般的に広角と呼ばれる60°〜100°にならないんですが…
1点
要望は有ると思いますが、出来ないのでしょうかね?
ユーザーが欲しがっている焦点のレンズを付けて欲しいです。
ワイドコンバージョン付けたり外したりは面倒です、同じズーム倍率なら広角ぎみに設定して欲しいですね。
書込番号:11483174
0点
>視野角の狭さが気になっていました
>A4用紙と定規と分度器で測ってみたところ、
>45度でした(手でやりましたので不正確です)
いえ、結構正確かと思いますよ(^^;
その角度は水平画角のことですよね?
(下表の換算f(mm)の「41.0」または「44.1」参照)
換算 画角(※計算値)
f(mm) 水平 垂直 対角 画面高比 広角評価(私的、f=21.2mm比)
17.5 94.3° 62.4° 102° 0.83 H 121点
19.6 87.7° 56.7° 95.5° 0.93 H 108点
21.2 83.3° 53.1° 91.1° 1.00 H 100点 「16:9」の場合の(私的)広角規準
22.0 81.1° 51.4° 88.9° 1.04 H 96点
24.0 76.3° 47.7° 84.1° 1.13 H 88点
24.7 74.6° 46.4° 82.3° 1.17 H 86点
27.8 68.3° 41.8° 75.8° 1.31 H 76点
29.8 64.6° 39.2° 72.0° 1.40 H 71点 CX370/550など
31.2 62.3° 37.6° 69.5° 1.47 H 68点
35.0 56.6° 33.7° 63.4° 1.65 H 61点 パナの広角機相当
39.3 51.3° 30.2° 57.7° 1.85 H 54点
41.0 49.4° 29.0° 55.6° 1.93 H 52点 MG840「16:9」ダイナミックズームON
44.1 46.3° 27.0° 52.3° 2.08 H 48点 MG840「16:9」ダイナミックズームOFF近似
49.5 41.7° 24.2° 47.2° 2.33 H 43点
>純正のワイドコンバージョンレンズを使っても
>一般的に広角と呼ばれる60°〜100°にならないんですが…
これも水平画角でしょうか?
純正の0.7倍ではあと一歩ですが、レイノックスなどの0.5倍とか0.3倍を使えば、少なくとも「計算上」は何とかなります(^^
換算 画角(※計算値)
f(mm) 水平 垂直 対角 画面高比 広角評価(私的、f=21.2mm比)
30.8 62.9° 38.0° 70.2° 1.45 H 69点 MG840のf=44で「0.7倍」ワイコン
28.7 66.6° 40.6° 74.0° 1.35 H 74点 MG840のf=41で「0.7倍」ワイコン
22.0 81.2° 51.5° 89.0° 1.04 H 96点 MG840のf=44で「0.5倍」ワイコン
20.5 85.2° 54.7° 93.1° 0.97 H 103点 MG840のf=41で「0.5倍」ワイコン
13.2 110° 77.6° 117° 0.62 H 161点 MG840のf=44で「0.3倍」ワイコン
12.3 114° 81.5° 121° 0.58 H 172点 MG840のf=41で「0.3倍」ワイコン
※実際にお確かめください(^^;
書込番号:11483841
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
Everio GZ-MG840の購入を考えています。
PCはXPですが、画像を保存する際、何か購入しなければいけないものはありますか?
またDVDにコピーする際も何か購入しなければいけないものはありますか?
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
コンサートの記録用に録画を考えています。
音声はアナログミキサーからAV入力、
DVDプレイヤーまたはパソコンで再生するので、
ハイビジョン不要。ただし、最低4時間以上は
連続録画したいという場合は、結局ビクター
一択でこの機種となってしまうのでしょうか?
他に対抗馬等ご存知の方、ご教示いただければ
と思います。よろしくお願いいたします。
0点
取り扱い説明書を見たのですが、
どうやら音声だけではなく映像まで入力に
なってしまうみたいです。音声だけ
アナログ入力したいのですが...
書込番号:11136566
0点
どなたもレスしないので。
音声はアナログミキサーから外部マイク端子を使って入力します。
外部マイク端子があって、SD画質で撮影できる機種は少なくなっていますね。
ハイビジョンで撮っても、DVDプレイヤーまたはパソコンで再生するのは簡単なんですけど、SD画質撮影にこだわるなら機種は限られてきます。
人気のHDR-CX550Vは、外部マイク端子があって、SD画質で撮影できます。
コンサートの撮影は、綺麗に撮ろうと思ったら高性能なカメラが必要です。
GZ-MG840クラスでは苦しいのでは。
なお、連続4時間撮影は、最近のメモリーカード記録のカメラなら問題ないでしょう。
AC電源が用意できれば問題ないですが、長時間パッテリーがあると安心です。
書込番号:11149738
![]()
0点
ありがとうございます。
外部マイクですね。外部マイク端子で調べてみます。
その場合はソニーでも大丈夫ということですね。
ただ、入力がラインレベルなのですが、この場合
抵抗つきの変換プラグにしたほうがいいので
しょうか?
書込番号:11155435
0点
すみません。ビデオカメラ初体験なもので、
最近のDVDプレイヤーとかパソコンはハイビジョン再生は
可能ということでしょうか?なんか、ハイビジョン再生に
対応していないプレイヤーの場合は故障するという話を
聞いたもので...
もし、そのあたりの問題がない場合は、ハイビジョンしか
撮れなくても問題ないです。その場合、もう少し値段が
安いものはありますか??
書込番号:11155485
0点
ありがとうございました。大体Pana HDCHS350かHDCTM300
CanoniVISHFM31またはiVISHFR10の線で行こうと思います。
書込番号:11279550
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
CANON DV-S1からの買い換えを検討しています。
下記3点について教えてください。
@動画撮影中に静止画を撮影することは可能でしょうか?
A再生中の動画を静止画として撮影することは可能でしょうか?
Bアナログ入力がついていますが、このアナログ入力の画像を静止画として撮影するとは可能でしょうか?
何れもCANON DV-S1は可能でした。
おわかり方が見えましたら、よろしくお願いいたします。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
俺もMacを使っています。
これはMPEG2記録ですので、取り込み可能です。
色々調べ上げて、ハイビジョンではなく、HDDのこれに行き着いたのです。
AVCHD記録は、intelCPU機でないと取り込み出来ないのです。
書込番号:11044096
0点
すみません、もう少し調べてみます。
申し訳ありません。
書込番号:11044165
0点
調べました。
http://support.apple.com/kb/HT1014?viewlocale=ja_JP#2
こちらをご確認下さい。
840はありませんが、取り敢えず取り込みは出来そうです。
書込番号:11044306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


