-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年7月17日 03:23 |
![]() |
1 | 6 | 2017年5月10日 14:57 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年6月21日 20:04 |
![]() |
1 | 9 | 2013年4月26日 00:02 |
![]() |
35 | 8 | 2013年4月15日 01:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月12日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
やっぱりIE8は、良いです。入手できるなら
1度聞いてほしいです。他のイヤホンはSE535
スペシャルエディションも使っていますが。SONYのイヤホンを、使っている人も、ぜひ聞いてほしいです。
最初に購入したイヤホンはXBA-A2でした。
2か月ぐらいは、ずっとXBA-A2で音楽を聞いて
いました。その後、色々なイヤホンを購入しました。
XBA-A2、XBA-A3、XBA-H3、XBA-Z5と持っていますが、入手しているXBA全てより良いと感じます。
UE900や、SE535スペシャルも良いですが。
書込番号:21047970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり良いですよね〜
私も、SE535、10PRO、Westone4、IE8、ATH-EW9と使っていますが
IE8は手放せないくらい気に入っています。
書込番号:21049011
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
リケーブルする場合、購入時に付いている
ケーブルを外す時に、何かイヤホンが壊れそう
な気がしますが、手で引っ張って、イヤホンが
壊れずに、外れますか。マイナスドライバーとか
で、イヤホンを外すのでしょうか。
リケーブル可と書いてあるイヤホンなら、
ケーブルの変更だけで、よいのかと思いますが。
書込番号:20880749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は独自仕様の2ピンです。
で、根元をしっかり持って真っ直ぐに引っ張ればすぐに外せますよ。
書込番号:20880838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
IE8のリケーブル動画がYouTubeに上がっていますが、イヤホン本体とケーブルの根元をしっかり持ってうねうねさせながら少し力を込めて引っ張るとスポンと取れるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=oA3MdLLxzTM#t=95
書込番号:20880952
0点

>みなみさわさん
抜きかたはお判りと思います。
イヤフォン側がメスの菅の様な形状です、ケーブル側はピンの形状です。
抜き挿しを繰り返すとイヤフォン側の菅が広がりスルッと抜けやすくなるのでご注意ください。
あまり左右にこねないで垂直方向に引っ張るほうがよろしいです。
書込番号:20881001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました。
リケーブルは、ケーブルが悪くなってから
しょうと思います。ありがとうございました
書込番号:20881582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし相応の予算が掛けられるならばUNIVERSE PRO IEがお勧めです。
音質全体の底上げをするタイプで解像感が上がり、音場が広くなり、低音が引き締まります。
IE80の音の傾向に近づけるならばGALAXY PRO IEです。
こちらは高音域が伸びやかでキラキラした音になる代わりに低音量感が減ります。
どちらもそれなりの価格しますが純正ケーブルが断線した際には是非検討してみてください。
ま、断線しないに越したことはないし、断線しなくても交換する価値があると思いますが。
書込番号:20881608
0点

× GALAXY PRO IE
○ GALAXY PLUS IE
失礼しました。
書込番号:20881778
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
2009年にサウンドハウスで購入。
他の方の感想を参考にソニーのハイブリッドで3年間使ったり使わなかったりしながらきてましたが、最近また通勤の共に使用するようになってから今より良い音で聴きたいと思いだし工夫をはじめました。
ソニーのハイブリッドでは低音が強く、隠れてしまう音があるように感じるので低音が抜けるようにならないかとイヤーピースに針で穴を数個。音の出口をもう少し前に出すためにイヤーピースの後ろをカット。
結果、隠れていた音が聞こえやすくなった気がします。
その後、Song's-Audio Galaxy Plus にリケーブル。これははっきりとイヤホンが変わりました。高音が出るようになり、きれいな音がが楽しめるようになりました。
しかし、ヘッドホンのステム部分の引っかかりが遂になくなり、どうにもならない状態に(>_<)
メーカー修理は2万5000円以上。。。他の方がレポートしてたプラリペアにすがりました。
……
手術は無事成功*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
音にも大きな影響なくほっと一息。しっかり補強したからきっともう大丈夫。
前の改造イヤーピースは裂けてしまってご臨終したので、違うイヤーピースを試そうとオーテクのものにトライ。そのままだとおとがこもってダメダメ。
音の出口を適度に前に出し、同じく針で小穴を開けて、改善はしたけど満足にはほど遠く低音がぼやーんとこもります。
外側のピラピラを短くしたらぼやける感じが消えるかと三分の一ほど短くしたらこれが大当たり。大体納得できるところまで低音のしまりと音の抜けが改善。
しかし今度は耳の中の安定感がよろしくありません。実は左右の耳でイヤホンサイズが違うのでバランスをとるのがけっこう大変だったりもします。
ふとインイヤホンのパッドを周りにつけたらどうだろうと思いつきました。スポンジ状の部分で音も適度に抜ける気がします。
すぐにトライしました。イヤーピースはソニーのnude用を購入。パッドはどれも同じだろうと色が選べるものから薄い青のものを購入。
まずはイヤーピースのみでトライ。穴は開けました。この時点でオーテクの改造したのと同じくらいよいです。
そしてその上からパッド(パッドは加工なしです)をかぶせる。意外と難しいです。かぶせてみるとさすがに大きい(~_~;) しかしせっかくなので耳にセットして聴いてみました。
なんということでしょう。
音色が変化したではありませんか。
音の雑味的なものが吸収されたかのような印象で音に艶が感じられます。しかも耳へのおさまりを気にしなくても左右がバランスよく聞こえる。本当に驚きでした。
多分耳への距離は遠くなったのにより鮮明になったことも驚きでした。
結果的にカナル型とインイヤホンの中間みたいな子になったしまいました。ある意味ダイナミック型はやはりインイヤホンが向いているのかなーと考えさせられる結果でもありました。
そのうちイヤーピースをワンサイズ落とした状態もトライ! が当面は今のままで(u_u)
書込番号:16279813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
初めて投稿させていただきます。
半年前にアマゾンで中古購入したIE8をリケーブルしたのですが、取り寄せた正規品のケーブルが付属のものと明らかに違いました。
今まで使っていたものはケーブルの透過性が低く、正規品よりも黒いです。
硬化によるものかもしれませんが、ケーブルも硬く感じます。
IE8は中古購入した時が2度めの購入で、一度目の物品はわずか2ヶ月で犬にかじられてお釈迦になりました(苦笑)
そのため壊れてはいますが正規品も持っています(音は聴けません)。
外見を比較してみても、中古品との違いは正直わかりません。
唯一疑わしいのは、一方の低音調節のメモリが若干行きすぎて止まることと、もう一方が若干浅く止まる?ことくらいです。
正規品でも起こる品質のブレだと言われれば私は信じてしまうのですが・・・。
音に関して言えば、低音増幅をしても実感がわかないのは以前から引っかかっていました。
けれど正規品との機能差は、わずか2ヶ月しか使っていなかったので、思い出せません・・・。
IE8のケーブルは、製造時期によって色の透過性が変わった時期などありましたでしょうか?
0点

投稿内容の補足です。
値段は1万6千円で、中古と言われれば信じてしまう値段でした。
並行輸入品と書かれていたこともあります。
音もそれほど悪くはないです。
書込番号:16052022
0点

私の持っているケーブルだと、、、
・付属の純正ケーブル
ケーブルは不透明のグレー
プラグや分岐部は半透明グレー
・純正ショートケーブル
同上
・IE8i用リモコンマイク付きケーブル
ケーブルは不透明の黒
プラグや分岐部は半透明グレー
私のIE8は交換ケーブルも含め、eイヤホンで新品を購入したので本物のはずです。
低音調整の目盛は左右ともほぼ同じところで止まります。
目盛を弄れば明らかに低音の量に差は感じます。
現物を見ていないので断定はできませんが、かなり怪しいように思います。
書込番号:16052189
1点

日本人なのに、日本語の理解が疎くて申し訳ないのですが、スレ主さんは、初めて買った新品のIE8のドライバ側を
犬に噛まれてお釈迦になり、改めて並行輸入品の中古のIE8を買ったと言うことですか?リケーブルとあるので、
犬に噛まれたのはケーブルで、断線したから純正ケーブルを買ったということですか?
偽者に関しては、パッケージがあれば、パッケージを比べてみるといいです。かなり違ったはずです。
低音調整が利かないのも、偽者である可能性が高いですし、中古の「並行輸入品」ともあれば余計に疑わしい・・・
ケーブルの色に関してですが、もしかしてIE80用ではないですか?ちゃんと比べたことがないので分かりませんが、
色に関しては、IE80は真っ黒で、少し癖がつきやすい硬めのケーブルですが・・・
書込番号:16053314
0点

読み返してみてもう一点気になったのですが、最初のIE8も本当に正規品だったのでしょうか?
今まで使っていた並行輸入の中古品と見比べて、そちらのケーブル(の残骸?)は同じ色してるんですよね?
最初のIE8はどのように入手されたのかも伺いたいところです。
書込番号:16053498
0点

お二人とも返信ありがとうございます^^
EXILIMひろま様
詳細な情報をありがとうございます。助かりました。
やはり偽物疑惑がかなり濃厚です。
なによりも、特徴であるはずの低音増幅機能が感じられません。
まあこんなものだっけな・・・で済ませてしまった自分が憎らしいです(苦笑)。
ragnate様
最初のIE8は、おっしゃる通り、ドライバ側が破損してしまいました。ケーブルも同時に破損しています。
ケーブルは捨てましたが、壊れたドライバ側だけ持っていたということです。
今回のリケーブルは、二度目に中古購入した時のケーブルが断線した行いました。
言葉が足らず、申し訳ありません^^;
パッケージですが、私の目では違いを感じられません。
というか、パッケージだけ正規品を使ってるんじゃないか・・・と思えるほどです。
磁石も真っ当についていますし、特製ケースも入っています。
ケーブルはIE8のロゴが入っているので、IE80のものというわけではないようです。
コネクト部の色がグレーではなくほぼ黒色で、透過性が低いことと、硬さに違いを感じます
(ケーブルについて、きちんと記述していませんでした)。
最初に買ったIE8は正規品だと思います。
とはいえ、なんだか怪しく感じられてきました。2万4千円した新品とはいえ、割引価格で購入しましたので・・・。
最初の購入時に、低音増幅を感じられたかどうかは、記憶が定かではありません・・・。
音質も含め、まあカナルイヤホンだからこんなものか、くらいは思ったような気がします。
それが悪かったのか・・・、二回もやられているかもしれません。
悔しいですが、それほど音質が悪くないと思えてしまう自分の耳音痴を反省します。。。
書込番号:16057991
0点

いっそ、これを機にIE80に買い換えちゃうってのはどうでしょう(笑)
私も21日に買ったばかりですが、IE8より中音・高音の抜けが良くなり全体の締りも増し、少し明るめのチューニングになりました。
アキバが近所なので行くたびにいろんなイヤホンを試聴しまくりましたが、私にはIE80が現時点でのベストカナルです♪
(ちなみに次点はYAMAHA EPH-100)
eイヤホンや有名家電量販店なら偽物の可能性はほぼありませんので、『本物』と確信できる物を買って安心して使った方が気持ちいいですよ♪
まぁ、3万円以上しますからポンと買うには高いですけどねw
書込番号:16058023
0点

EXILIMひろま様
>eイヤホンや有名家電量販店なら偽物の可能性はほぼありませんので、『本物』と確信できる物を買って安心して使った方が気持ちいいですよ♪
本当にその大切さだけは今回学ばされました(笑)。
まさか偽物(おそらく)に4万円もお金を使うことになるとは・・・。
少し高くなってでも『本物』を求めたほうがずっと気持ちが良いですね。
IE80はすごく気になっているんですよ!ご購入おめでとうございます。
素敵なイヤホンのようですね^^
次回はIE80をと思っているのですが、ちょっと今は手が出せないので、残念です。
いやーしかし、最大手のアマゾンでも安心できないですね。
出品者の方は今、IE80の中古を2万4千円で売っていますが、それも偽物なのだろうか・・・。
半年以上、疑わずに使っていた私も消費者として反省です(笑)。
使い始めに「あれ?」とは思ったのですけれどもねー・・・。
しばらく一万円くらいのカナルを使っていて、それよりは音がよかったために納得してしまいました・・・。
この経験は、今後に生かします。
お答えいただき、ありがとうございました^^
書込番号:16059556
0点

お二人の意見が参考になりましたが、
「メモリを盛れば明らかに低音の量が増す」という情報で偽物だと確信しましたので、
EXILIMひろま様のレスをGoodアンサーに選びたいと思います。
書込番号:16059603
0点

AmazonのマーケットプレイスはAmazon本体とは関係ない業者が登録して商売してるだけですからね〜
マトモなショップも多数ありますけど、怪しい業者も多いので有名です。
特に『海外から発送』というショップは要注意!
中国の偽物業者の可能性“特大”です。
あとネット通販で怪しいのは『Qoo10』の登録店。
偽物業者の宝庫です。
ネットで物を買うときは、なるべく実店舗を構えていて評判の安定した信用できるショップを選ばないと偽物業者のカモにされますよ。
正規販売店を名乗りながら「連絡先はメールのみ。」なんてショップはほぼ悪質ショップだと思った方が良いです。
当然一番良いのは実店舗に買いに行くことなんですが、地方だと結構難しいですよね〜
書込番号:16059712
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ヤフオク!で新品が4000円であったので落札しました。
最上位モデルが出たので投げ売り価格?だったのでかなり得した気分です。昔は三万円〜でしたね
音もかなりキレイで最高ですね。
愛用の方いますか?
書込番号:15958851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正規品でしたらeイヤホンで1万円で買い取り付くんですけどね…。
ヤフオクで4000円…ウ〜ン
書込番号:15958951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

オークションで新品が四千円ですか・・・・・・
ちょっと・・・どうでしょうね・・・?
書込番号:15958978
5点

スレ主さん
他の方も仰っていますが、偽物の可能性があります。これはほぼ間違いないです。なんせ……
・もう長らく生産のしていない絶版品で新品で存在してる確率は極めて低い
・大手のショップ(eイヤホン等)では、中古品で1万以上の値が付く
・以前にも偽物騒動があった
・本物の場合、代理店の保証書が付く(ただし、並行輸入物はコレに該当しません)
以上から、本物である可能性は極めて低いと思います。音も本物を超える事は絶対無いです。
購入したスレ主さんをあまり責め立てる事はしませんが……良い物の値段がそこまで安くはなりません。良い物は何でも良い値段します(もちろん例外も数多くありますが)。
書込番号:15959149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヤフオクで△
ゼンハイザーを加えると×
更にソコに4千円となると国士無双、大×です
偽者業者にお金を渡さないためにも今後賢くなってくださいね。こんなあからさまなのに納得して買ってるんじゃありません
書込番号:15959267
9点

今皆様のコメントみてちょっとショックです。
確かに直輸入品で海外発送で少し?でしたが偽物のことは全くわかりませんでした。
イヤホンは低音調整できてウーファー並の低音が出ててデザインもかっこいいし満足してますが(ソニーMDR-EX100LPから買い換え)偽物の可能性があるんですね。
今回は値段が安かったのでよかったですが次からは
量販店などで買おうと思います。
皆様いろいろな意見ありがとうございました
書込番号:15960888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ですがネットで調べていると偽物で間違いないみたいですね。
箱、付属品からは見分け全くつかないですが値段的に間違いなく偽物かなぁ(泣)
書込番号:15960920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も購入直後に音がうまく出てくれなかったことがありました。後にケーブルの不具合と知りましたが、それまでに何度も偽物と疑い、一度目は近くの老舗オーディオショップで試聴と製品に一番詳しいベテラン店員に見せて鑑定してもらいましたが、一通り見てもらい意外にもあっさりと本物ですといわれました。二度目は東京にあるゼンハイザーのショールームで製品を見せて再度鑑定してもらいましたがやはり本物ですねと言われました。ネットでも真贋を比べたHPがあったので、それを見ながら外見チェックをしたところやはり引っかかる項目が一つも無かったのでやっと本物だと確信するようになりました。
なので、個人の意見なんですがとりあえず真贋だけでも押さえておきたいというのであれば、近くのオーディオ専門店かゼンハイザーのショールームへ足を運んで軽く鑑定してもらうというのはどうでしょうか?
書込番号:16017843
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
初めて書き込みさせていただきます。2年ちょっと前にIE8を購入し、愛用している者です。
邪道なのかもしれませんが、shure掛けをしやすいケーブルを探しています。
職場まで毎日歩いて(45分くらい)通っており、振動からか本体がずれてしまい音がスカスカしてしまうのが悩みです。
純正のケーブルは柔らかく取り回ししやすいのですが、shure掛けしようとするとすぐ耳からほどけて?落ちてしまいます。直接耳から垂らす方法だと、本体が動いてしまい、やはり音がスカスカになるので困っています。付属品のイヤークリップは一時期使っていましたがすぐ外れてしまうので今は使っていません。
そこで、shure掛けしやすいケーブルを購入してリケーブルしようと考え始めました。
リケーブルって普通は音をよくするためにするものだとは分かっているのですが、とにかく耳にかけやすく、ずれにくい状態にしたいのです。
こちらの掲示板やアマゾンなどで過去の質問を見ても、音質的なコメントはあっても、使いやすさのコメントが無く(当たり前ですが)、どれを選んだらいいものか分からない状況です。
皆さんのお勧めがあれば教えていただければ幸いです。
参考としては、
(1)shure掛けしやすいように形状記憶?のように耳の形に追従しつつずれにくいもの、
(2)通勤中はバンパーを着けたiPhone5に直差しで聴くのでジャックの根元が細いこと、
(3)自分は音の良し悪しなど分かりませんが、IE8の現在の低音・低域がスポイルされないもの(といわれているもの)、
(4)予算は1万円前後です。
聴くジャンルは主にJ-POP、家ではPCのALACやFLACの音源をDR.DAC2を通して聴いています。
ちなみに、ケーブルそのものの重量も減らそうと思い、純正の0.6mのケーブルも買って交換してみましたが結局同じでした。
イヤーチップの密着性などでも違うのかと思い、コンプライ、ソニー、オーテクなどろいろ試しましたが、現在はオーテクの砲弾型のもの(型番は忘れてしまいました)が、密着性や低音の音色などが気に入って使っています。
長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたしまします。
0点

どうも、こんばんは
早い話ワイヤー入りのケーブルを探せばよいと思います。
しかしIE8のケーブルでワイヤー入りのものはあまりなく、また純正ケーブルは本当に取り回しが優秀で殆どのケーブルが純正よりも硬く使い勝手が悪いです。といいますかそれより良いものは知りません。
ただよくヤフオクで出品されていてケーブルを自作されている方(¥4000でカラフルなナイロンスリーブを使用している出品者さん)は評判もよく、ワイヤーはIE8のものは入れてないみたいですが相談してみるのもよいかと思います。
ひょっとしたら対応してくれるかも知れません。
「IE8 ケーブル」で検索すればすぐでてくると思いますよ。
書込番号:15753059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A.ワンダさん、早速のご返信ありがとうございます。やはりリケーブルは硬くて取り回ししにくいですか^^; 複数のケーブルの写真見てても硬そうだなぁとは思っていました。
ヤフオクの件、ちょっと探してみますね。
他にもご推薦情報、お待ちしております。
書込番号:15753370
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





