-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2009年7月7日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月13日 08:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
ゼンハイザー製品は、インナーイヤー型をいくつか使ってきましたが、カナル型は初めてです。
カナル型では、現在、RP-HJM150と、Westone 3 を使っていますが、さらにIE8を検討しているんですが、比較対称は、SE530、IE-40、ATH-CK100、あたりかな、と思います。
果たして公表されているスペックだけでは、よくわからないので、それぞれの特徴や感想をお持ちの方がおられたら、と質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
0点

shoshaさん
こんにちは。
対抗馬の機種はそれぞれ全く違う個性があるので、音楽をどう楽しむかによりけり
です。
IE8は音楽を楽しませてくれます。
同じ曲が違う一面を見せてくれますし、満足されると思いますよ!
書込番号:9136326
0点

Who Are you?さん、どうもです。
ほとんど悪い書き込みが無い上に、ゼンハイザーの音作りの傾向はわかっているはずな上に、
音楽を楽しませてくれます!
同じ曲が違う一面を見せてくれます!
ポチりました〜。
書込番号:9136613
0点

どうもです。
IE8は、まだ発送の連絡が来ませんが、ふと胸元を見ると、SHURE と書かれたスイッチがあります。そこからジャックのところに眼をやると、マイクユニットとしか考えられないものが付いています。しかもそこから伸びたケーブルが耳元につながり、SHURE掛けになってます。おまけに買った覚えの無い(うそです)正6面体のような箱に、SE530PTH と書かれています。
・・・
IE8はまだこれから来るし、かみさんに使う言い訳のネタが尽きてしまいました...。
どなたか、うまい言い訳考えてください。(笑)
書込番号:9152010
0点

みなさん、お元気ですかー。
別スレでスレ主になりたくないんですが...みたいなことをさっき書きましたが、
こちらがすでにありましたね。 もともと頭が悪い上に、買い急ぎました。
IE8発送の連絡を待ちつつ、あちこちに書きなぐりまして、すみません。>目障りだった多くの?方々
その間くらいおとなしくしていろよ、と自分でも思うんですが、このときめきが...(笑)
という訳でこの2週間あたり?で買ってしまった機種の型番だけ列挙します。
もしも「混ぜるな危険!」というものがあれば、ご指摘ください。(まじ?)
買っちゃったもの。= MDR-EX700SL、ATH-CK100、ATH-CM700、SE530PTH-J、RP-HJM150-K、
hf5、K313-G、Reference210、SE102-K-J、MDR-XB40EX、MX55 VC STREET、MX55 STREET、
TRIPORT-IES、AUDIO BONE Varius、Westone3。 ついでに、PHPA=imAmp。
まだ待ってるもの。= SENNHEISER IE8。
売り払ったもの。= LX90 Style、MX55 VC STREET、hf5、K313-G、Reference210、
SE102-K-J、MDR-XB40EX、MX55 VC STREET、AUDIO BONE Varius。
さらに内緒で買おうと目論んでいるもの。= RP-HJE900、Ultimate Earsのどれか。
あ〜。
書込番号:9170410
0点

す,凄いですね。
短期間で彼是購入しましたですね。
トルネードスパイラル状態でしょうか。
また,処分した製品も結構な数で,処分したのは好みに合わなかったのが要因でしょうか。
で,この板本命のIE8は待ち状態ですか。
書込番号:9170547
0点

うわー、ちょっと時間を置いて見ると、単なる赤っ恥ですね。
しかも穿った見方をすれば、こんなに買ったって自慢みたく。
買いすぎてバカ、自慢してバカ、に見えたらごめんなさい。
んでもって、どらチャンでさん、どもですー。
『トルネードスパイラル状態でしょうか。』
まさにそうですねぇ、このあと、ダウンバーストで墜落(不謹慎?)しそうです。
『処分したのは好みに合わなかったのが要因でしょうか。』
まずインナーイヤー型のは、カナル型に悪いイメージを持ってたのが原因で、と言うのも
軽い気持ちで秋葉の某店で、エバーグリーンのカナル型がいいですよぉ、と言われて
買ってみたら、まだSHURE掛けが無かった(?)時代で、頭が少しでも動くたびに、
音質が変わり、それも左右別々で雑音サラウンド状態になって、懲りてしまった訳です。
もう何年前かも思い出せませんが。
で、結局、良いイヤホンは低音が大きければ大きいほど良い、という先入観をどこかで
持ってしまい、変遷が始まりました。以下詳細は多分に間違いがあるかもしれないので、
なるべく参考にしないでくださいませ。
手放した中で、少なくともカナル型でないものは;
LX90 Style:ワイヤの擬似オーバーヘッドでスマートなんですけど、実際の脱着は面倒。
MX55 VC STREET:ボリュームコントローラが邪魔なだけでした。
K313-G:AKGってどんなのかなー、あちゃー、へたこいたー。
Reference210:JBLならBOSEみたくそこそこではないかと思ったら携帯のおまけっぽくて。
MX90 VC STREET:ボリュームコントローラが邪魔なだけでした。
カナル型は、そもそも「えーじんぐ」も知らず、耳の奥に突っ込むことも知らず、
30秒くらい聴いただけで、某オク送りにしてしまいました。
hf5:今から考えれば、持ってても良かった気がしますが...よくわかりません。
SE102-K-J:プラスチックの共鳴?みたいな感じがしました。低音が全然だめ?
MDR-XB40EX:同じくプラスチックの共鳴?みたいな感じがしました。高音が全然だめ。
AUDIO BONE Varius:まったく骨伝導が伝わらず、有線電話機か?と思いました。
記憶を辿ると、なにか使い方を間違えてた可能性大です。
『で,この板本命のIE8は待ち状態ですか。』
おそらく入荷が止まってるようです。
http://kakaku.com/item/K0000010549/Order=5/#ShopRanking
早く試してみたいのになぁ。
書込番号:9171140
0点

IE8買ったら、次はSA6ですかね。
IE8とSA6は、タイプが全く違って良いですよー。
書込番号:9226890
0点

IE8が只今到着しましたっ。
これから開梱します。購入店は某-イヤホンさんです。
とりいそぎ到着連絡だけで失礼します。
iPod shuffle もとい、ネクタイピン付きイヤホンも昨日銀座で買ってしまいましたので
忙しかったりします。(家族に隠して開梱できるサイズで良かったー)
今日中にどちらも報告できるよう頑張りますっ。
書込番号:9242654
0点

すみません、別の病気を発症しまして2週間で2回も三途の川を見てきました。(笑)
こんな時間ですが入院準備ができましたので、一区切りということで念のため。
おそらく今月中には退院できると思いますが、一旦書き込みは不可能になります。
IE8は外箱を開けただけで中身の開梱は退院後の楽しみにしておきますね。
ここまでみなさんありがとうございました。
書込番号:9253219
0点

このレビューはTouchMyApps.comのレビューの省略したサッマリーですが、オリジナルはここに読めます:http://www.touchmyapps.com/2009/05/05/sennheiser-ie8-in-review-the-ace-of-bass/
音は人による好みは様々あるものです。低音の好きな人はVictor FX500, EarSonics SM2, Westone 3, Monster Turbine, Beats Tour, Mingoなどは買うべきだと思います。さらにSennheiserもHiFiファンに低音の強いIE8を表してます。この商品、IEMという耳内に入れるものですが、そとの雑音をあまり切らないIEMです。なぜかというと、低音をきこえるために、両側のイヤーピースに穴があいてます。
ほとんどのハイエンドのイヤーフォンはそうですけど、SennheiserのIE8はさらに低音量をダイアルで帰る昨日もあります。満たしたら低音の量はかなりフールになり、音の真底が聞こえるようになります。ミッドも高音もきれいにきこえるが、低音の強いイヤーフォンです。
いやーピースのほかにケーブルも交換機能はIE8の値段でかなり偉いことで、さすがSennheiserといきはします。フィットだけは難しいです。IE8の形は耳に入りやすい形ではなく、入れれるひとは入れれるが、僕はフィットは出来なかったです。
書込番号:9820040
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
このイヤホンを気に入って使っているのですが、イヤーチップ交換時(普段はComplyのT400を使用のため)にステム部分が根元から取れたのは私だけでしょうか?
修理に出す程でも無いでしょうし面倒だったので、今は接着剤でくっつけて使用していますが(笑)。
0点

強いストレスを掛けて,嵌合されて居る筒が外れたのじゃないのですか。
または,製造不良辺りでしょうか。
小生のハウジングは,電車内にて手元から床へ落ち,団栗コロコロ状態で転がりましたが,取れるってな処までは行かなかったですょ。
書込番号:9085815
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
こんにちは。
当方EX90とEX500を所有しているのですが、最近10proの方で少し騒ぎがあったようなので高級イヤホンを買うならいっそダイナミック型のIE8を購入しようかと考えております。
そこでお気に入りであるEX90とIE8の比較(比較にならないかもしれませんが・・・)をしていただきたいのですが・・・
具体的には
・EX90と比べて音場はどうなのか?
・EX90と比べて高音の刺さり具合はどんなものか?
・EX90と比べて低音は出ているか?
・EX90と比べて遮音性は上がっているか?
・EX90と比べて各音の分解能(独立性?)はどれ程の物か?
・EX90と比べて音が篭り気味に聞こえてしまうか?
の六つを回答していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
0点

当機とEX90を比べるとわ。
IE8は,音を聴くと言う因りも,音楽を愉しむ的な音ですょ。
遮音性は,同じタイプのチップを使っての状態では低いです。
音場感は,まとまり融合感は高く,ボーカルイメージの引き込みは安定感が高く,高音域のイメージ表現も巧いです。
で,この辺りの出方は,分解能力が低いと感じるかも知れませんし,音色として曇った印象を感じるかも知れませんね。
其れから,低音はダイナミック型の音で,調整が出来ますので,出る方,出せる方です。
EX90は,押し出し感が高い,空間的な音表現が巧い音を出して来ませんから,雰囲気違いの差を感じれる事でしょう。
そうそう。IE8のサーノイズは,テクニカのCK100程では在りませんが,殆んど大丈夫なEX90と比べると大きいですょ。
書込番号:8914875
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





