-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2011年4月15日 23:35 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月15日 20:29 |
![]() |
11 | 20 | 2011年4月18日 20:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月8日 18:27 |
![]() |
4 | 6 | 2011年4月4日 20:15 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2011年3月27日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
最近ウォークマンA855を買って音の良さに驚いて、
付属イヤホンよりも良いものを使いたいという欲求が出てきてしまい
イヤホンの購入を考えています^^;
少し調べてみて、ER-4PとIE8が候補に挙がってきたのですが、
今まで1万円以上のイヤホンなんて買ったことないんで
正直どちらを選ぶべきなのか迷っています…
音の傾向は高音より低音の迫力を求めていて
電車の中で聞いていても外の音に潰されないことが理想です
聞く音楽のジャンルは、
ゲーム音楽、J-POP、ユーロ系です
ちなみに直刺しで聞いてます
どちらも良いイヤホンらしいので
正直どっち買っても後悔はないと思うんですが、
なんせ2万円以上の買い物なので、
できるだけ良い買い物をしたいんで(・ω・`)
0点

高音より低音を求める時点で4Pはあり得ないです。
書込番号:12899549
2点

あまり多くは聞いてないですが。
経験上IE8ほどの低音がだせるBA型をまだ聞いたことがありません。
なのでIE8をおすすめします。
というか低音が得意なBA型をぜひ教えてほしいです。
試聴しに行きたいです。
書込番号:12899561
1点

低音の迫力をER4に求めてはいけません。
何も迷うことはありません。
ところで、
>というか低音が得意なBA型をぜひ教えてほしいです。
試聴しに行きたいです。
Westone4は良い線行くのかな。
ただ、ユニットの特性上低音の迫力は不利ですね。
書込番号:12899579
0点

Saiahkuさん
横からの質問でしたが回答ありがとうございます、
今度見かけたら試聴してみます。
書込番号:12899589
0点

ウォークマンに直ですか。2択ならIE8ですよ。
ゲームとユーロ系は聴かないですが。
書込番号:12899623
1点

早くも返信ありですヾ(。・ω・)ノ゚
やはり低音を求めるならER4は没ですか…
IE8を最有力候補として考えてみます(`・ω・´)
ちなみにポタアン使ったことないんですが
やはり使ったほうがいいんですかね?
書込番号:12899742
0点

IE 8ならポタアンなくとも上手く鳴りますよ。
むしろ、ポタアンを入れることによって電源管理や携帯性の煩わしさが増えます。
書込番号:12900236
0点

たしかにIE8の低音の余韻はすばらしいし、量感もイヤホン最高レベルの量感ですが、
好みが分かれる音なんですよ。IE8は。
包み込むような暖かみのある低音である一方、キレのいい鮮度の高い音ではありません。
例えるなら、IE8は熟成されたワインのような味付けです。
日本酒や泡盛のようなキレ味ではありません。
もし好みに合わないと地雷になる製品でもあると思いますので(勧めたところ、知人は合わなかったと言ってました)試聴、熟考の末選んでください^^
ひとつ、上位のインピーダンスが小さい機種ならポタアンが煩雑なだけで意味がない機種もありますょ。
書込番号:12900524
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
初めましてです。
IE8とCX980が気になっています。
最上位機種だが古いIE8か、上位機種で新しいCX980…
どのような音のなり方をするのか、知ってる方がいれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117396/SortID=12898516/
で答えさせていただきました。
IE8は暖かい音、cx980はソリッドな音です。
書込番号:12899108
1点

GET8さん、ありがとうございます。
両方に書き込んで頂き、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
書込番号:12899681
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
本日IE8が届きまして、さっそくウォークマンNW−A857に直挿しで聞いてみたんですが、今一つ音がいいとは思えず2万以上出してこれはないはずだと思い、本体のイコライザやVPTなどの音質補正をすべて切り、付属のイヤパッドをいろいろ試しfoamにしたら結構いい感じになったんですが、もうちょっといいものがあるのでは?と思い皆様のご意見を聞きたく投稿しました。
また、イヤパッド以外にこうしたらIE8の実力を発揮できるよという情報がありましたらよろしくお願いします。
ちなみに高級機を買うのは初めてです。
0点

とりあえずエージングはしてみて下さい。100時間以上鳴らすと変わってくると思います。
あとスレ主さんはIE 8のどこが気に入らなかったのかな?
高音をこのイヤホンに期待してはいけません。
書込番号:12878053
1点

さっそくの返信ありがとうございます。
「どんな音がするんだろう!」と期待しすぎてエージングのことを忘れてましたw
エージングするならこのジャンルがいいよというのはありますか?
とりあえず第一印象がせまい所を無理やりいろんな音が通ってくるような窮屈感を感じまして。
私は何を求めて買ったんだろう?w
高音なのかな?音の広がり?
IE8買う時に
Ultimate Ears
Triple.fi 10 Pro
radius
W n°2 HP-TWF21K [ノワール]
も候補で考えておりまして、こうなるとこれらがどんな音なのか気になってきました。
散財しそうですw 沼だな〜
書込番号:12878107
0点

>>じゃむ&すぷ〜んさん
本日IE8が届きまして、さっそくウォークマンNW-A857に直挿しで聞いてみたんです
↑↑↑組合せとしては悪く無いとは思いますが、個人的にはアナログアンプが好きです。(逆にWAVは絶対譲れない)
IE8のスタート時点のパフォーマンス(実力/能力)は50%以下だと思います。
エージング+消磁のCD(ヤフオクで落札)を30〜50時間掛けたら素晴らしく音質向上しました。
IE8はピュア音質では有りませんので、イコライザー/サラウンド/エンハンサ等をカスタマイズした方が結果的に満足出来ると思います。(私は正座して聴くよりも、自然に体が動き出す音質が好きです)
それでも満足出来ない場合は、リケーブルやポタアンプを検討されるべきです。
書込番号:12878132
1点

エージングは自分が普段使う曲を普通の音量で聴けば良いですよ。欲を言えば左右が均等の音源があれば更に良いです。エージングにクラシックは使わない方が良いかもしれませんね。左右が均等ではないので。
まあ、誤解を恐れずに言いますがIE 8はリケーブルをしないとそんなもんです。ケーブルをショートケーブルにしたり、他のケーブルにしないとそんなもんなのです。
ところで、IE 8はそこまで広がり感はありません。広がり感が欲しければEX1000やマイルスへ行った方が良いと思います。
書込番号:12878225
1点

かおりん◎さんありがとうございます。
50%以下!!
てことはこれからすごい伸びるのか!!期待できそうですw
消磁のCDってなんだろうとググッてみました。こんなものがあるんですね。
使ってみたいと思います。
とりあえずエージングが済むのを待つことにします。
ちなみにおすすめポタアンってありますか?以前調べたらPC用しか見つけられずウォークマンに繋げられるものが見つけられませんでした。
リケーブルってゼンハイザーからもっといいケーブルが出ているってことですか?
書込番号:12878252
0点

音空間の窮屈感を抑えたかったら,ドブルベ2 をチョイス した方が好いですょ。
表現力は,IE8因りも遥かに好いてす。
其れから,ドブルベ2の初期不良が囁かれて居りますが,初期不良が出たとしてもメーカーは確りと対応してくれるでしょう。
書込番号:12878280
1点

Saiahkuさんありがとうございます。
左右均等な曲ですね。かおりん◎さんに聞いた消磁CDが届くまで適当にかけっぱなしておきます。
EX1000ですか。4万越え…w
すいません。マイルス検索してもわかりませんでしたm(_)m
どういったものですか?
書込番号:12878327
0点

折角IE8を購入されたのですから、他の機種に浮気せずに一人前に育てあげて下さい。
書込番号:12878375
3点

どらちゃんさんありがとうございます。
ドブルベw
買うときすごい悩んだんですよ〜w
2万切りましたね〜
ん〜!!
夏のボーナス出たら考えますw
書込番号:12878381
0点

モンスターのMH MLD IEです。
中域に癖が少しあるのとケーブル交換が出来ないのが難点ですが、実力は確かです。
書込番号:12878432
0点

Saiahkuさんありがとうございます。
モンスターですか。チェックしてみました。
4万近いですねw
いずれ検討したいと思いますw
書込番号:12878544
0点

ワタシもIE8買いましたが、一聴して音が良いと感じるタイプでは無いですね。
個性的だけど、こんなもんか・・・
と思って使っていると、馴染んでお気に入りに加わっている感じかな。
書込番号:12879311
0点

IE8にピュアなサウンドやモニター的なサウンドを期待してる人はいらっしゃらないと思います。
書込番号:12879605
0点

IE 8はオーグラインにリケーブルすると印象がすごく変わりまったりとしたサウンドからスピード感あるサウンドに変わりますよ。
スピード感が欲しいのなら検討しても良いかもしれませんね。
書込番号:12880591
0点

iROMさん、かおりん◎さん、Saiahkuさんどうもです。
ちょこっとエージングされてさすがにウォークマン純正付属よりは音に厚みを感じるようになってきました。窮屈感も緩和してきました。
ただ、高音がちょっと物足りない気がします。期待しちゃいかんのでしたっけw
ネットでいろいろ見ていますとリケーブルの効果について書かれており興味が湧いてきました。
自作しようか考え中です。カーオーディオは自分で配線やらやったので。まあ、あれよりは作業が細かいでしょうけどw
書込番号:12883304
0点

カーオーディオの接続とは別物と考えたほうが良いかもしれませんね。アレはハーネスにプラグ繋げるだけですよね。
自作ケーブルは線材やプラグ選び、ハンダづけ、更にはハンダの素材とか他にも色々と奧が深いです。
私は昔、業務用のバランスケーブルとか良く作っていましたが、それでもイヤホンのケーブル制作は繊細で結構メンドーです。
高音目的でリケーブルされるならモガミ2526が適度でお勧めです。
ちなみに私の試した範囲で、純正ケーブルを基準にすると、各帯域に及ぼす変化は下記のように感じました。
低域 中域 高域
純正ケーブル:10 9 8 低域はふくらみがちで高域は控えめ
オーグライン :9 8 10 低域は締まり、中低域の量感は減る、高域は煌びやかに
モガミ2526 :10.5 9 9 中低域に弾力が付き、高域も多少煌びやかに
書込番号:12884662
2点

WINNIMさんどうもです。
情報ありがとうございます。数字で示してもらえるとわかりやすくてありがたいです。
モガミ2526ググッてみました。そんなに高いものではないですね。ありがたい。
はんだ付けが私としてはネックですね。あと、部品と材料を何使ってよいかよくわからないところですかね。
ほとんで全部だ!(@_@)
書込番号:12886770
0点

消磁CDも届きエイジングも多少進みました。
おかげで純正と聞き比べてもかなりの違いを感じられるレベルになりました。
低域はかなりの厚みを感じ、高域も満足のいくレベルです。
質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。
いずれリケーブルにも着手するつもりでいますので、その際にわからないことが出てきましたら、また皆様のお力をお借りしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:12910637
1点

>>じゃむ&すぷ〜んさん
消磁CDも届きエイジングも多少進みました。
おかげで純正と聞き比べてもかなりの違いを感じられるレベルになりました。
低域はかなりの厚みを感じ、高域も満足のいくレベルです。
↑↑↑多少はお役に立てたみたいで光栄です。
私はこのエージング・消磁をプレーヤーに転送して音楽を再生する前にIE8をエージングしてます。
目覚めのBLACK珈琲みたいに、寝惚けた音がメリハリのきいた音に急変します。
書込番号:12911153
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
宜しくお願いします。
今回、初めて高級イヤホン購入を考えているのですが、如何せん初めてなので、購入先の良し悪しがわからなく困っています。
候補としては、サウンドハウス、eイヤホン、ヨドバシカメラです。
また、eイヤホンの場合、楽天店が都合が良いです。
金額やもしもの時の修理などのアフターケアなど考えてどこが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

その中ではeイヤホンかな。
サウンドハウスは安いですが、直輸入品なので国内保証が受けれません。
IE8は国内正規品は2年保証が着くので、数千円ケチってゼンハイザー ジャパンが保証しない1年保証を付けようとは僕は思いませんね。
でも、どうしても安くすませたいならサウンドハウスもありです。
書込番号:12873226
1点

コビン=コビンさん、
レスありがとうございますです。
私もやはり国内保証のあるほうがいいなと思っていたので、eイヤホンでの購入を中心に考えたいと思います。
もしもの時の為に。
それに、高級イヤホンは偽物もあると聞いたので、少しでも安心できるところで購入したいので。
サウンドハウスさんは信頼できるショップみたいなのですが、保証を中心に考えたいと思います。
書込番号:12873783
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
こんにちは。
私は最近になってイヤホン等に凝り始めた新参なのですが
先日、ウォークマンのS750シリーズを購入しまして
少しでも良い音で音楽を聴きたいと思い
値段が手頃だったPHPA、MusicMax LT1を購入致しました。
私は、音の好みで言うと中音・低音が好きです(若干低音重視)
購入候補のイヤホンはIE8、IE7、ortofonのe-Q7です。
初めはIE7にしようかと思っていたのですが、使用する場所が基本的に屋外なこともあり
音漏れが大きいと聞くIE7より、IE8が今は購入候補の一番手です。
そこで質問なのですが
低音重視のIE8に、同じく低音重視のPHPAというのは相性的に良いのでしょうか?
ウォークマンs756〜AW-SAP〜MusicMax LT1〜「候補のイヤホン」という構成です。
IE8を購入した場合は、リケーブル(モガミ)するつもりです。
低音重視のイヤホンに低音重視のLT1では、低音が歪んでしまうのか、はたまた締まりが良くなるのか
LT1をお持ちでない方でも、一般論で結構ですのでアドバイス頂ければ幸いです。
0点

この組合せでは聴いたことがありませんが、低音が歪むというのはないと思います。
もともとIE 8自体DAP一発で鳴らしやすいのでMusicMaxとウォークマン直差しで聴き比べたら分かりやすいですね。
まあ、低音から中音にかけての厚みはかなりありますので、そこを気に入れば買いです。
ただ、IE 8に高音を期待してはいけませんです。
書込番号:12856182
1点

IE8は箱だしで楽しんでもらっていいと思います。
IE8は低インピ高能率のためアナログボリュームタイプのアンプだとギャングエラーが大きめの音量でも出てしまいます。
どうしてもアンプを噛ませたいならJABENのGoVibe PPKがいいでしょう。
PPKの名前の通り小型のアンプです
書込番号:12856597
1点

上でも挙がっている様に,IE8にポタアンは使い難いですね。
で,IE8の低音は衣が付いた膨らむ低音ですから,肉質が判る様な低音を求めるなら口径が大きいタイプ,CKM99辺りが好いかもです。
処で,先に挙がったポタアンのPPKですが,最近も店頭在庫を見掛けないです。
ボリウムを持たないカバ君は在庫が在り,三色のバリエーションが在ります。(赤ボディがナイス)
書込番号:12857304
1点

>Saiahkuさん
はい、高音は期待せず中音、低音を楽しみたいと思います。
>ペルセポーネ@ラティさん
>低インピ高能率のためアナログボリュームタイプのアンプだとギャングエラーが
ギャングエラーは心配な所でした、ある程度は割り切ります。
私はまだ知識が無く分からないのですが、逆に高インピーダンスだとアナログタイプでもギャングエラーが出にくい
という認識で良いのでしょうか?
>どらチャンでさん
>肉質が判る様な低音
良いですね、そういう低音。
『PPK』良さそうですが、確かに売っていないようですね、残念・・・。
書込番号:12858312
0点

>東の蛙さん
高インピには音の小さいイヤホンが多いので基本的にはそうなります。
50ΩのX10などはアンプをかました方がいいですしね。
書込番号:12858440
1点

>ペルセポーネ@ラティさん
とても勉強になりました、これを参考にもう少しイヤホン選びをしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:12859077
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

ヤフオクには本物の確証がありません。たとえ出品者が本物と言っても偽物の可能性は大いにあり得ます。
そもそもIE 8が3000円で出品されている時点で偽物と考えるのが妥当でしょう。
書込番号:12827871
4点

価格からだけで考えると本物とは思えないですね。
でも、注目を集めるために1円出品される場合もあるので
難しいところです。
一般的な内容になりますが、下記のような点をご考慮下さい。
・過去の取引履歴で悪い評価がないか、最近取得したIDじゃないか確認する
・過去の落札者の取引履歴も覗いてみる
・出品者に質問してみる
書込番号:12827936
3点

30000円で売ってるものが、3000円で手に入ると思う?
書込番号:12827952
4点

こんにちは。
私もよくヤフオクは、色々と利用しますが、3000円で出品している商品は、辞めておいた方がよいと思います。
他の方がおっしゃるように評価をよくみてみると良いと思います。私が以前、見かけたものでは、ケーブルが断線した商品や、外箱がボロボロだったり、海外からの発送とかで中国からなど・・・と散々でした。
また、説明文は同じなのに、IDが新しく変わっているだけなど。
保証書付きの安心のおけるショップで購入することをおすすめします。
書込番号:12828323
2点

主さんにも,数年前の中国ヘッドホン&イヤホン事情に,偽物10000に対して本物1の比率だそうで,オークションサイト等の実物が見えない買い方が多くなったのも,偽物が蔓延する要因の一つだそうです。
なので,主さんの購入手段には,此方の水は甘〜いぞ!は,そう簡単には無いと思った方がよいでしょう。
書込番号:12828837
1点

本物か偽物か迷うような商品であれば手を出さないでおくのが吉ですよ。
書込番号:12828989
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





